他社に比べて機能が制限される中、Yahoo!ブログを 利用しているみなさんの為の集会場を作りました! 主に食べ物系(グルメレポ・料理・食べ歩き等)の 記事を中心に更新されている方、歓迎致します〜♪ もちろん、その他ジャンルの方でもOKですよ^^ 特に、ブログ開設してまもない方、大歓迎ですっ!!! こちらを通じて、ブロ友見つけちゃいましょう☆
約3年ぶりに那須塩原の竹風へ行ってきました。メニューの内容は昔と変わってないみたい。写真撮ってこなかったからお値段はどうかわかんないけど( ̄▽ ̄;)今回はグランドメニューではなく、本日のランチから塩中華そばを注文。おそらく鶏白湯と魚介スープのWスープだと思われます。厚切りチャーシューや味玉も入って、しかもご飯かデザートも付くのでお得です。これです。麺は中細ストレート。竹風のラーメン、久しぶりだけどやっぱり美味しいわ~。鶏の旨味がギューッと出てる中に魚介の風味があって、スープを飲むレンゲが進みます。チャーシューは厚みが半端ない(@_@)まるで角煮みたい。でも脂っぽくはないから胃袋へのダメージは少ないですwセットのご飯か杏仁豆腐は杏仁豆腐を選びました。私はもう余計に炭水化物は食べませんよ(きっぱり)杏仁豆腐もとろ~...竹風那須塩原店@栃木県那須塩原市
にくきゅうの楽園
穴場的存在の中華料理屋さん、栄楽です。この日も先客も後客もなかった。まあ普通に美味しい中華屋さんなのに、なぜ誰も行かないのか不思議~。おかげでいつも待ち時間無く食べられるし、混雑時期もわりかし空いてるので便利でいいけどw今回は五目あんかけ麺を食べてきました。醤油ベースのあんかけが醤油ラーメンにかけられてるタイプ。麺は中太縮れ麺。白河ラーメンぽい麺です。あんかけには野菜たっぷり、お肉やイカや海老なども入ってます。(海老は一緒に行ったダンナの丼へポイッとw)栄楽のこの五目あんかけが美味しくてね、いつもあんかけ麺かあんかけご飯かあんかけ焼きそばで悩むのよ。麺だとスープにあんかけの旨味が溶け込んで、また別な美味しさがあるし、あんかけをそのまま味わいたいならご飯かな?みたいなその時の気分で選んでます。メニューです。これ以...中華料理栄楽@白河
にくきゅうの楽園
こちらはメゾンドクチュールというアパートを改装した集合店舗と言ったらいいのか、一部屋まるごとが1ブースというレンタルスペースのようなお店の集合体があります。各部屋にはそれぞれハンドメイド雑貨屋やアクセサリー、お洋服などのお店が入ってる古いけど雰囲気のある建物。その一角に入ってるのがBagelRico+cafe(ベーグルリコ+カフェ)です。ずーっと気になってたけどなかなか行けなくて、今回ようやく行ってきました。+cafeとなっているだけあって、すみっこにはカフェスペースもあります。購入したベーグルのイートインだけでなく、フードメニューやドリンクもあるようです。ただ、ベーグルを買いに来るお客さんが次々やってくるのっで、そんなに広くない店内は人がたくさん(といっても3~4人くらい)なので、その方たちに横目でチラ見され...BagelRico+cafe大田原店@栃木県大田原市
にくきゅうの楽園
辛子明太子(からしめんたいこ)とはスケトウダラの卵巣を唐辛子等を使った調味液で味付けしたもので、食材および食品の一種である。近年は明太子と略されることも多いが、正しい言い方ではない。同じくスケトウダラの卵巣を材料とする食品にたらこがある。 博多(福岡県福岡市)の名産品で、広く九州・山口地方の土産物としても知られる。しかし近年では一般化し、全国の食料品店でも容易に入手が可能である。
テーマ投稿数 40件
参加メンバー 23人
スルメ・あたりめ・塩辛などのおつまみとしてはもちろん、イカ飯、寿司、てんぷら、リング、フライ、イカ墨、などイカ料理に関することなら、何でもどうぞ!
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 4人
麻婆豆腐(まーぼーどうふ、中国語 マーポードウフ mápó dòufu)は中華料理(四川料理)の一つで、ひき肉と赤唐辛子・花椒(山椒の同属異種)・豆板醤(豆瓣醤)などを炒め、鶏がらスープを入れ豆腐を煮た料理で、唐辛子の辛さである「辣味」(ラーウェイ)と花椒の痺れるような辛さである「麻味」(マーウェイ)を特徴とする。なお日本では辛みを抑える為か、花椒を抜く事がある。また抜かれていなくても本場の舌の痺れるほどの量をいれている店はほとんど存在しない。 本場四川省では、花椒は粒で入れるほか、仕上げにも粉にしたものを振りかける。少々ではなく大量に掛けるので表面が黒くなるほどである。「麻」(山椒の痺れるような辛味)、「辣」(唐辛子の辛味)、そのどちらが不足しても本場の麻婆豆腐にはならない。
テーマ投稿数 36件
参加メンバー 25人
唐辛子(とうがらし、唐芥子、蕃椒)は、ナス科トウガラシ属 (Capsicum) の栽培種の果実から得られる辛味のある香辛料。野生種を含むこともある。 広義にはピーマン、シシトウ、パプリカなど辛味がないかほとんどない品種(甘唐辛子)も含むが、ここでは辛味のある品種について述べる。
テーマ投稿数 47件
参加メンバー 22人
香りの良い紅茶でリラックス&ダイエット! アールグレイやジャスミンが有名ですが、キャラメル・ローズ・ハーブブレンドなど沢山あります。 茶葉に香り付けされたものや、花びらやフルーツなどがミックスされたものなど、様々なテイストが楽しめます。
テーマ投稿数 97件
参加メンバー 29人
卵焼き、玉子焼き(たまごやき)は、卵を溶きほぐしたものを焼き固める料理の総称。広義には卵を溶かないで焼くものも含むが、ここでは溶いて焼く狭義の「卵焼き」について記述する。一般には鶏卵を使用するが、ウズラ、アヒル、ダチョウなどの卵を使用する場合もある。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 16人
消費期限(しょうひきげん)とは、次の2種ある。 1.食品の消費期限:製造者が定めた、ある保存方法で概ね5日間経つと品質劣化する長期間保存できない食品の食用可能期限。 2.食品以外の消費期限:化学変化を利用したり、あるいは時間の経過によって想定していない化学変化の発生する工業製品に製造者が定めた期限。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
賞味期限(しょうみきげん)とは、劣化が比較的遅い食料品を包装状態のまま所定の環境に置いた状態で、製造者が安全性や味・風味等の全ての品質が維持されると保証する期限を示す日時である。 この表現の期限は、衛生面による問題よりも品質を問う部分に依存するため、主に長期間衛生的に保存できる加工食品に用いられる。製造日を含めて概ね5日以内に急速な品質の低下が認められる食料品については、消費期限で表現される。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
レトルト食品(レトルトしょくひん)とはレトルトパウチ食品のことで、プラスチックフィルムや金属箔などを多層に合わせた袋状その他の形状に成型した容器(気密性及び遮光性を有するものに限る)に調整した食品を詰め、熱溶融により密封し、加圧加熱殺菌をしたものである。
テーマ投稿数 118件
参加メンバー 27人
食パン(しょくパン)とは、四角い型で焼かれたパンのこと。
テーマ投稿数 24件
参加メンバー 14人
Issyou Asil -笑酔-(イッショウアジル)@須賀川
須賀川のIssyouAsil-笑酔-(イッショウアジル)というお店へ初訪問です。こちらのお店はランチは1種類でお魚かお肉のどちらかを選ぶメニューとなっております。この日のお魚は花鯛のソテー、お肉は若鶏のピカタ。うーん、どっちにしようかなー。少し迷ってお魚にしました。来ましたよ。おぉぅっ!?野菜がもりもり~(@_@)ちゃんとご飯とスープもついてますよ。一番上のこんもりしてるのは春菊をさっと揚げたもの?違うかな?下にはサニーレタス(だと思う)やブロッコリー、スナップエンドウ、ナス、ミニトマトなどがありまして、そこにはドレッシングのようなものがかけられてます。とりあえずお魚はどこよ?なので、上の春菊と思われるものをどかしてみました。いい具合に焼き目がついてて美味しそう♪食べてみて気づいた。お魚の下にはマッシュポテトが...IssyouAsil-笑酔-(イッショウアジル)@須賀川
約3年ぶりに那須塩原の竹風へ行ってきました。メニューの内容は昔と変わってないみたい。写真撮ってこなかったからお値段はどうかわかんないけど( ̄▽ ̄;)今回はグランドメニューではなく、本日のランチから塩中華そばを注文。おそらく鶏白湯と魚介スープのWスープだと思われます。厚切りチャーシューや味玉も入って、しかもご飯かデザートも付くのでお得です。これです。麺は中細ストレート。竹風のラーメン、久しぶりだけどやっぱり美味しいわ~。鶏の旨味がギューッと出てる中に魚介の風味があって、スープを飲むレンゲが進みます。チャーシューは厚みが半端ない(@_@)まるで角煮みたい。でも脂っぽくはないから胃袋へのダメージは少ないですwセットのご飯か杏仁豆腐は杏仁豆腐を選びました。私はもう余計に炭水化物は食べませんよ(きっぱり)杏仁豆腐もとろ~...竹風那須塩原店@栃木県那須塩原市
穴場的存在の中華料理屋さん、栄楽です。この日も先客も後客もなかった。まあ普通に美味しい中華屋さんなのに、なぜ誰も行かないのか不思議~。おかげでいつも待ち時間無く食べられるし、混雑時期もわりかし空いてるので便利でいいけどw今回は五目あんかけ麺を食べてきました。醤油ベースのあんかけが醤油ラーメンにかけられてるタイプ。麺は中太縮れ麺。白河ラーメンぽい麺です。あんかけには野菜たっぷり、お肉やイカや海老なども入ってます。(海老は一緒に行ったダンナの丼へポイッとw)栄楽のこの五目あんかけが美味しくてね、いつもあんかけ麺かあんかけご飯かあんかけ焼きそばで悩むのよ。麺だとスープにあんかけの旨味が溶け込んで、また別な美味しさがあるし、あんかけをそのまま味わいたいならご飯かな?みたいなその時の気分で選んでます。メニューです。これ以...中華料理栄楽@白河
「グルメブログ」 カテゴリー一覧
他社に比べて機能が制限される中、Yahoo!ブログを 利用しているみなさんの為の集会場を作りました! 主に食べ物系(グルメレポ・料理・食べ歩き等)の 記事を中心に更新されている方、歓迎致します〜♪ もちろん、その他ジャンルの方でもOKですよ^^ 特に、ブログ開設してまもない方、大歓迎ですっ!!! こちらを通じて、ブロ友見つけちゃいましょう☆
焼色こんがり♪ クープがパックリ☆ 理想のバゲットを夢見て日々精進する傍ら、スランプに陥ったり、希望の光が見えたり、バゲット作りに情熱を燃やしている孤高の日々を皆さんで支えあいましょうw
昨今の飲食店に関することなら、商品の事やお店の事などどんなことでもOKです。お気軽にトラックバックやコメントしてください。
パプアニューギニアの天然エビを販売しています。 天然海老が大好きな方で交流しましょう!!
天丼の情報。 店・料理方法などなんでもOK。
宮城県にある美味しいお店情報。
ハワイのB級グルメ店の情報交換をしませんか? ロコモコ、シェーブアイスなどなど、おいしかったお店なら何でもOKですっ。 お気軽にトラックバックやコメントしてください!
全国の不思議カフェを紹介します♪
食べたい!作りたい!お取り寄せしたい!クリスマスケーキのことなら、何でもトラックバックしてください!
酒・アルコールについて熱く語るトラコミュ。もちろんアルコール中毒についてでもOKだ、 他には例えば蜂蜜酒(ミード)。日本ではまだまだよく知られていない蜂蜜酒(ミード)。 「ハネムーン」の語源でもあり、恋を叶えるお酒として世界中で愛されてきました。 琥珀をとかしたような黄金色の輝きに、甘く芳醇な香りはまさに『女王』と呼ぶにふさわしい味わいです。 そんな蜂蜜酒の魅力を広めていきませんか?