顧客の創造
お米価格高騰、不足など世間をお騒がせさせています小生の会社はBtoBの方が売上大きいですが、小売BtoCにも力入れていますデフレの時代は値上げでなく値下げなので売上上げるのは大変ですインフレはモノの値段上がりますから同じ数量でも売上高は上がりますデフレはほんとうに大変ですお米の価格ですが、スーパーでは5㎏2000円前後のものがおよそ4000円になっているので約2倍になっている弊社ではそんなに値上げしていません3月のきゅうさん本店のデータ見てみると来店客数161%客単価127%お買い上げ単価は3割弱増えていますおおよそお米の単価もそのくらいですお客様の数が増えている一般米が不足し値上がりしているから専門店の特別な高級米のが比較するとお買い得になっている専門店で新規のお客様増やすというのはとても大変なことです...顧客の創造