すすきの 久々の〆ラー とみの屋で香る焙煎味噌ラーメン
回復傾向かな&キッカーに…。
【利府町】稲庭うどん瀧さわ家/宮城で秋田名物「稲庭うどん」が食べられる店
蛸や和 天満 3軒目 たこ焼き 隠れ家 穴場 居酒屋 天六 裏路地 鉄板焼き
推しグルメコンテスト参加中#忘れられない味部門
北新地 鮨千功堂 コスパ おまかせ握り champagne 炭火焼 赤貝 赤酢 お肉もある
ダブルアップルパイ フロムアオモリ&カシスアップルパイ@東北物産展
Go!Go!West! 4 駅そば日記・川崎「いろり庵きらく」
鶏ちゃんと元文と雨に煙る清流と 長良川鉄道を完乗!
ことこと列車と準急ひかりと炭鉱栄華の跡と 糸田線を完乗!
パン屋さんの食べ放題が熱い
🚩外食日記(1338) 宮崎ランチ 「アーリールーム (Early room)」③より、【ハンバーグのチーズオーブン焼き (ライス付き🍚)】‼️
イワタコーヒー店*桃のパフェ*純喫茶*レトロカフェ
「市民雪像」の楽しみ方・私の場合 <さっぽろ雪まつり2023>
東江そば 小禄店 / ツルツル自家製生麺
中学生が自力で稼いで夢を叶えて、今の大人は補助金や助成金頼みのダメ国民
新築我が家こうなります!《間取り第2案はどうだったか・・》
夢のマイホーム計画:その79
新築我が家こうなります!《速報!カラーパース完成!》
新築我が家こうなります!《最初の間取りはどうだったか・・》
夢のマイホーム計画:その78
夢のマイホーム計画:その77
新築我が家こうなります!《判り難い「資金御計画書」で困った!》
新築我が家こうなります!《間取り決定までの道すじ》
夢のマイホーム計画:その76
吹き抜けのある家はエアコンではこの寒波には敵わない
2月12日は今シーズン最後のバイオマス蓄熱暖炉ワークショップ開催 #もうオール電化とか辞めませんか!!
夢のマイホーム計画:その75
夢のマイホーム計画:その74
大寒波襲来、エアコンでは歯が立たない寒さ
らぅめん 愛ごや の「金嘉そば」
【ラーメン】麺 およばれ 丸鶏を10時間じっくり煮込んだ鶏白湯
金沢『白鷺』/白湯拉麺の人気店
サンヨー食品 名店の味 天下一品 京都濃厚鶏白湯
セブンの「生姜香る鶏白湯の春雨スープ」を飲んでみる
祝2周年・・・麺屋 くろ松 の「名古屋コーチンの鶏白湯らーめん」&「名古屋コーチンの炊き込みご飯」
らぁめん冠尾(ラーメン/恵比寿)上品さで軽やかなコク旨純鶏白湯
コラーゲンたっぷり♡幸楽苑の鶏白湯らーめん
グルメ(鶏白湯そば松もと @兵庫県伊丹市)を更新しました
地鶏濃厚白湯ラーメン@麺者屋ちくわCHIKUWA
下関ってどんなとこ?? ~ラーメン屋さん対決!?(笑)④~
麵屋 togari の「汁なし鶏二郎」
下関ってどんなとこ?? ~ウォーキングランチ(第24回)~
楽座の通りは麺に通ず
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
東京都内の山手線、総武線沿線を中心に年間500杯食べるラーメン好きです。仕事はシステムエンジニアをしております。友人からSiriのように「美味しいラーメン屋教えて」とよく言われます。そこで、ラーメン情報を発信したいと思い、ご紹介します。
鎌取駅近くに2/3オープン、 濃厚豚骨専門店 麺屋SEGODONで頂く、旨辛豚骨特製らぁめん
本日のランチは少し足を伸ばし、緑区へ 鎌取駅から車で5分程、千葉南警察署のすぐ近くにオープンした新店がお目当て
正月中にどこもいけなかったので1月3日 前々から気になっていた温泉へ泊ってきました。新潟県魚沼市にあります折立温泉 やまきや旅館です。折立温泉周辺には大湯温泉、駒の湯温泉などがありそちらは有名ですが折立温泉になじみがない方もいるのではないでしょうか。という
今回は、弘前市にある「たこ焼き・駄菓子 のん」さんを紹介します。場所はこちら(↓)。 こちら、店舗外観です。お店に入って左側のほうが厨房になっています。こちらメニュー。厨房と通路を仕切るカウンターの上に載っています。今回はオーソドックスにソースたこ焼き
今回は、青森市浪岡地区の「サンライズ食堂」さんを紹介します。場所はこちら(↓)。 こちらメニュー。今回は、鯵Wをオーダー。メニューに書いてませんが、チャーシュー追加こんざーぎスタイルでお願いしました(^ω^;) こちら、鯵W feat.こんざーぎスタイル。レモン
東京タンメン トナリ 稲毛山王店で頂く限定メニュー 辛さとシビれのバランス最高な麻婆タンメン
正月以来、野菜不足を感じており そんな野菜を摂取すべく、少し前にも足を運ぼうとした稲毛区山王町のタンメントナリ
みなさまおこんばんは。今週末は、キャンプ場作りと愛犬のためにタイルカーペットを敷きました。こんな感じに色違いで貼ってみました。イメチェンにもなってよかったです。さて、リアルタイムにむけて早速更新といきます。今回は、快適化記事です。昨年の2022年9月の事です。三代目購入から一年近くたって、ようやくナビを付けました。ナビと言っても、ディスプレイナビです。androidナビとも言いますかね。YouTube等でいろいろ勉...
営業時間、定休日などは変更されている場合がございますので信用しないでください。 変更された情報がございましたら、コメントでお知らせいただければ幸甚です。
千葉駅から徒歩5分、富士見町の大名寿司をランチ訪問 特大サバでご飯が進む、焼き魚定食
ここ暫く、肉系のランチが続いていたこともあり 今日は久しぶりに魚を食べておきたい気分 とは言え、
1月下旬の大寒波が襲った朝ラーメン二郎 三田本店(・∀・)平日8時前の訪問。寒波のせいか?やや少なめの三角コーナー過ぎくらいの待ち8時に開店、外待ち数番目になりましたが、8時半には退店できました(小)ラーメン 600円 麺1/3を申告この日は会社で会議もないためニンニクを
凄•空•間東力士で知られる島崎酒造のどうくつ酒蔵へ!す、凄い!戦時中に戦車作るために開発されてらしいけど、結局使われず数十年そこを酒蔵に!広い、涼しい5年10年先まで熟成してもらう予約⁉︎も出来、たくさん貯蔵されてました洞窟内に13万本もあるらしい、凄っ!地下へ下りると不思議な空間で直売!😆まあ、買うだろ😎近くの龍門の滝にも寄ってみましたどうくつ酒造by島崎酒造(那須烏山)〜龍門の滝
今日は一仕事終えてのUPです昨日、休日明けての出勤でしたが胡蝶蘭がすでに咲いていましたまだまだ小ぶりで可愛らしいですがあと9個?は咲きそうですよ楽しみ~~え?何度も言いますがkamizoは一切何もしていませんおほほほほほほほほーーーーー休日月曜日はお昼から映画「鬼滅の刃特別編ワールドツアー」を観てきましたまだ特典が残ってたらしくこんなモノを頂きました今回用の冊子です(意外とゴージャスですぞ)スクリーンで見る炭治郎たちは迫力があって音響も多分。ドルビーアトモス?で凄かったですよ一度見たはずの「無限列車編」、「遊郭編」のダイジェストで始まりますが不覚にも涙が出てしまいました・・・・涙腺が弱くなっているのは自覚していますがここまで弱いとは・・・・・(涙)も一回ブームが来ないかなその後「燃え盛る旅の途中で~(シャ...マジで歳を取ると涙腺が・・・
先日、父が誕生日を迎えた。米寿。当日に期日指定で、父の似顔絵の入った時計と、徳大寺の摩利支天のお守り贈った。夕方に電話した。ワタシ「やい、届いたかん?」父 …
先日「トウカンヤ」に行ったときに、お土産ラーメンを買ってきたんですよ~。お店の味をそのまま冷凍したやつ。家であの味を楽しめたら幸せだろなーって。今のトウカンヤのいいところって、ラーメンの味だけじゃないっていうところもあるからっていうのはもちろんわかって
昨日、めでたく1年間の“ラーメン消費額日本一”に見事返り咲いた山形市(流石)関係各所やラーメン屋さんにお蕎麦屋さん、何より首位奪還の為にご尽力頂いた多くのラーメン好きな方々、ラオタ各位には心よりお祝い申し上げたく、同県民としては誇らしい限りであります(拍手)
1972.8.7生まれ。2032.8月末定年予定。麺とサラリーマンため息日記。2013年1月、単身赴任中の住居付近で車にひかれた子猫を保護する。そのまま同居。名前は、「なぁ~ご~」ブログ上では略してN氏と表記。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)