災害の時、もし水道が止まったら・・・ 一応30リットルの菌が湧きにくいタンクに、水を溜めてありますが、家族がトイレやら日常の用途に使っていたら、すぐなくなるような気が・・・ 雨水を溜めればいいのでは!? 畑や花壇などに使うために溜めているのをよく見ますが、やはり気になるのは、ボウフラの発生。 それを防ぐには、貯めた同じ水を入れっぱなしにしないこと。当然、雨水は水質処理していないから虫も発生しやすく、衛生面ではよくない。ジャバジャバ使い、雨水を新鮮な状態に保つのも結構大変です。 最適な雨水タンクを見つけた! レインハーベスト 容量150リットルという雨水タンク!このタンクのすごいところは、動力は…
雨水タンクの水を有効的に使おう 雨水タンクで、水不足に対しての安心は確保されましたが、なかなか雨水の使用頻度も少ないなぁという事で・・ ブルーベリーを植えてみました! 雨水は車を洗ったり外掃除などに使えますが、植物への水やりも使えるので、比較的育てやすいと聞く、ブルーベリーを2本植えました😊 とりあえず土改良 放置していた花壇だったので、土もカチカチ。花壇の土を掘り起こし柔らかくして、ホームセンターでブルーベリーの土を買ってきて、 混ぜました。 たっぷりブルーベリーの土を入れた穴に植えました! ホームセンターでラビットアイ系のブルーシャワーとノビリスというブルーベリーを購入!ブルーベリーの土を…
災害の時、もし水道が止まったら・・・ 一応30リットルの菌が湧きにくいタンクに、水を溜めてありますが、家族がトイレやら日常の用途に使っていたら、すぐなくなるような気が・・・ 雨水を溜めればいいのでは!? 畑や花壇などに使うために溜めているのをよく見ますが、やはり気になるのは、ボウフラの発生。 それを防ぐには、貯めた同じ水を入れっぱなしにしないこと。当然、雨水は水質処理していないから虫も発生しやすく、衛生面ではよくない。ジャバジャバ使い、雨水を新鮮な状態に保つのも結構大変です。 最適な雨水タンクを見つけた! レインハーベスト 容量150リットルという雨水タンク!このタンクのすごいところは、動力は…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)