煮込うどん 山本屋本店 エスカ店 ー 美味しかったけど、コスパがねぇ・・・ ー
ケンタッキー創業記念パックで🍺
さて、お肉でも焼きますかね〜。独立記念日は裏庭グリルで!
今夜のお酒!アサヒビール『贅沢搾り プレミアムマンゴー』を飲んでみた!
午前中のおやつ!菓道『酢だこさん太郎』を食べてみた!
大人気ドーナツ
和歌山のとし兵衛でチジミを食う愉快なおっさん
おぢ写ん歩|京都 芸術鑑賞とデブ活と日帰り温泉
【ドムドムバーガー初実食】赤羽店でかつ丼バーガー&お好み焼きバーガーを食べてみた!
福岡市博多区の「カフェ&和定食ウエスト 麦野店」で娘とランチ
山崎製パンさん「チーズインカレーハンバーガー」
「うどんスナック松ト麦」の「あやひかり」の「伊勢うどん」と「ネバリゴシ&ニシホナミ」の「海苔バター釜玉」
すずめ (^v^) チャーシュー麺 替え玉
楽天マートで備蓄米(楽天生活応援米)を買って食べてみた!【口コミ】
海鮮食堂縁でランチ!15周年キャンペーン / 川セット
オトナの修学旅行(山正キヨス店でロースカツ定食とエビフライを)
京都帰省①
矢場とん!
しん愛さんへ行ってきました
【かつや】さばとロースの味噌たまカツ丼&定食
インバウンドで超込み合う「道頓堀」でミニスケッチ!&YouTubeライブ配信試行錯誤中😓😅🎥
半額で買った豚ロース肉で、味噌カツ弁当
薄味で頼めませんか?
矢場とん エスカ店 (っ˙༥˙c) わらじとんかつ定食
ナゴヤドームグルメ_ ふる里 #焼きそば&みそ串カツ(2024年4月の日曜日)
みそかつ 矢場とん みそだれ
マルちゃんの味噌ラーメン生めん男めし
銀座で味わう名古屋の魂!『矢場とん』で極上みそかつ体験
【名古屋】名古屋グルメを食べ尽くす【愛知県】
オーケー ユーカリが丘店 みそ 三元豚のロースかつバーガー
銀座 喜記(へいげい)@イグジットメルサ 香港レモンチキン 香港特製醤油焼きそば
■銀座5丁目 喜記@イグジットメルサ ■7/4(金) ランチ ■香港レモンチキン 1,600円 今日のランチは、イグジットメルサの香港料理のお店、喜記でランチです。 特に決まったところに行く予定がなく、迷ったときには、こういったおいしくて無難なお店が頭にあると、路頭に迷うことがありません。 [restaurant_asp] 外観 メニュー ランチメニュー。やはり少しお値段上がっています。 料理 ランチセットの薬膳スープ。 ランチセットには、点心かデザートを選べますが、私の場合、決まって点心。 今日は、海老蒸しぎょうざに、冬瓜とひき肉の点心。 注文したのは、香港レモンチキン。 柔らか鶏肉に、甘ダレソースとちょっと酸っぱいレモン味。暑い夏にピッタリじゃありませんか。 ライス。 最後に ということで、ここは、なに食べてもおいしい中華店です。 しかも、それほど混んでいないので、ここの選択は間違えなし。 [restaurant_info] -------- ■銀座5丁目 喜記@イグジットメルサ ■2024/8/27(火) ランチ ■香港特製醤油焼きそば 1,500円 今日のランチは、香港料理の喜記。 イグジットメルサの7階です。 外観 メニュー ランチメニューは、千円台。若干、移転後からお値段アップがみられます。 うっかり見逃してしまって、後から見つけた季節限定の香港冷麺。こっちの方が良かったかも。 料理 ということで、注文したのは、香港特製醤油焼きそば。 最初に、冬瓜が入った薬膳スープと、ザーサイ。 点心ふたつ。 両方ともにおいしい。トマト餃子は、なかなかユニーク。 香港焼きそば。 見た目の黒さと違って、だいぶ薄味。喜記にしては、味にパンチがなく今ひとつ。 最後に 焼きそばは、今ひとつでしたが、スープに点心は、相変わらずおいしい料理でした。 上階のしゃぶせんに、やたらお客さんが集まっていて、こちらがそうでもなくのが少し不思議でした。 -------- ■銀座5丁目 喜記@イグジットメルサ ■2022/2/14(月) ランチ ■海老ワンタン麺 1,300円 今日のランチは、先月移転した香港料理のお店、喜記(へいげい)でランチです。 イグジットメルサの7階に移転しました。 外観 メニュー 前店舗のオープン当初より、だいぶメニューも変わりました。 そして、移転オープン記念で、ランチに
銀座 ピエールマルコリーニ パフェ エキゾチック キャラメル パフェ マチェドニア
■銀座5丁目 ピエールマルコリーニ ■7/5(土) カフェ ■パフェ エキゾチック キャラメル 1,980円 今日のカフェは、ピエールマルコリーニ銀座へ。 外観 メニュー お目当ては、7/1登場の新パフェ。名付けてパフェ エキゾチック キャラメル。 スイーツ 真夏の新パフェは、パイナップル、パッションフルーツ、マンゴーなどの夏を代表するフルーツを主体としたパフェとなっています。 後半には、濃厚チョコアイスで締めくくって、ピエールマルコリーニらしさも演出しています。 最後に 今回の真夏のパフェは、8/31まで。 このところ、2ヶ月毎という短期間で季節の新しいパフェを出してくるマルコリーニ。なかなか、力が入っています。 [restaurant_info] ------------ ■銀座5丁目 ピエールマルコリーニ ■2025/5/10(土) カフェ ■パフェ マチェドニア 1,980円 雨があがって、今日のカフェは、ピエールマルコリーニ。 5月に入って、初夏に向けての新パフェが登場です。 外観 メニュー 新しい季節のパフェは、パフェ マチェドニア。 スイーツ イタリア発祥のマチェドニアを模するスイーツを最近よく見かけるようになりました。 フルーツポンチのようなフルーツたっぷりのパフェは、柑橘系を中心としたフルーツと甘いアイスとの組み合わせに仕上げています。 最後に このパフェ マチェドニアは、6/30まで。 ------------ ■銀座5丁目 ピエールマルコリーニ ■2025/2/8(土) カフェ ■パフェ オ フレーズ & フロマージュ 1,980円 バレンタインデーが迫っているため、この時期が繁忙期のピエールマルコリーニ。 いつもの急な階段登って、2階のカフェへ。 外観 メニュー 今日のお目当ては、こちらのいちごのパフェ。 スイーツ 今年のいちごパフェは、パフェ オ フレーズ & フロマージュ。 昨年のが、どうしちゃったんだろうかという出来が今ひとつのいちごパフェでしたが(ずっと下のほうに記事あります)、路線をもとに戻したようです。そうそう、これで良いのです。 大きないちごが一粒。あまおう、あたりかと思いますが、良いいちご使ってます、 最後に ...
2025.6.29~2025.7.5 の 『銀座でランチ♪』のページごとのアクセス数のランキングです。 [tw-divider]第1位[/tw-divider] 第1位 キッチンシン・トミー ベルビア館に、鶏のお店がオープン。 お財布に優しいお値段が魅力です。 記事へ⇒『銀座 キッチンシン・トミー トリテキ定食』 [tw-divider]第2位[/tw-divider] 第2位 白樺 昨夏、代官山から移転のフレンチ鉄板焼店。 ランチは、千円台のメニューがありますが、お手頃お値段でも手抜きがないていねいな料理をいただけます。 記事へ⇒『銀座 白樺 ポークステー クリームソース』 [tw-divider]第3位[/tw-divider] 第3位 喜記 ランチの行き先に迷ったら、こういう中華店に行きたい、というお店。 暑い夏にぴったりの香港レモンチキンをいただきました。 記事へ⇒『銀座 喜記(へいげい)@イグジットメルサ 香港レモンチキン 香港特製醤油焼きそば』 [tw-divider]第4位[/tw-divider] 第4位 駅弁屋 祭 店内は、いつもお祭りのような賑わいの東京駅構内の駅弁やさん。 今回は、人気のあなご弁当をテイクアウトしました。 記事へ⇒『東京駅 駅弁屋 祭 あなご弁当 チキン弁当』 [tw-divider]第5位[/tw-divider] 第5位 かき氷コレクション・バトン 東京ミッドタウン八重洲のかき氷店。 画像のかき氷店は、すでに入れ替わってしまいましたが、出店するどのお店も、おいしいかき氷を提供されています。 記事へ⇒『八重洲 かき氷コレクション・バトン カフェサブヒロ アボカドみるく氷』 月間ランキング、年間ランキングなど、ランキング総合はこちら。
銀座 ピエールマルコリーニ パフェ エキゾチック キャラメル パフェ マチェドニア
■銀座5丁目 ピエールマルコリーニ ■7/5(土) カフェ ■パフェ エキゾチック キャラメル 1,980円 今日のカフェは、ピエールマルコリーニ銀座へ。 外観 メニュー お目当ては、7/1登場の新パフェ。名付けてパフェ エキゾチック キャラメル。 スイーツ 真夏の新パフェは、パイナップル、パッションフルーツ、マンゴーなどの夏を代表するフルーツを主体としたパフェとなっています。 後半には、濃厚チョコアイスで締めくくって、ピエールマルコリーニらしさも演出しています。 最後に 今回の真夏のパフェは、8/31まで。 このところ、2ヶ月毎という短期間で季節の新しいパフェを出してくるマルコリーニ。なかなか、力が入っています。 [restaurant_info] ------------ ■銀座5丁目 ピエールマルコリーニ ■2025/5/10(土) カフェ ■パフェ マチェドニア 1,980円 雨があがって、今日のカフェは、ピエールマルコリーニ。 5月に入って、初夏に向けての新パフェが登場です。 外観 メニュー 新しい季節のパフェは、パフェ マチェドニア。 スイーツ イタリア発祥のマチェドニアを模するスイーツを最近よく見かけるようになりました。 フルーツポンチのようなフルーツたっぷりのパフェは、柑橘系を中心としたフルーツと甘いアイスとの組み合わせに仕上げています。 最後に このパフェ マチェドニアは、6/30まで。 ------------ ■銀座5丁目 ピエールマルコリーニ ■2025/2/8(土) カフェ ■パフェ オ フレーズ & フロマージュ 1,980円 バレンタインデーが迫っているため、この時期が繁忙期のピエールマルコリーニ。 いつもの急な階段登って、2階のカフェへ。 外観 メニュー 今日のお目当ては、こちらのいちごのパフェ。 スイーツ 今年のいちごパフェは、パフェ オ フレーズ & フロマージュ。 昨年のが、どうしちゃったんだろうかという出来が今ひとつのいちごパフェでしたが(ずっと下のほうに記事あります)、路線をもとに戻したようです。そうそう、これで良いのです。 大きないちごが一粒。あまおう、あたりかと思いますが、良いいちご使ってます、 最後に ...
銀座 喜記(へいげい)@イグジットメルサ 香港レモンチキン 香港特製醤油焼きそば
■銀座5丁目 喜記@イグジットメルサ ■7/4(金) ランチ ■香港レモンチキン 1,600円 今日のランチは、イグジットメルサの香港料理のお店、喜記でランチです。 特に決まったところに行く予定がなく、迷ったときには、こういったおいしくて無難なお店が頭にあると、路頭に迷うことがありません。 [restaurant_asp] 外観 メニュー ランチメニュー。やはり少しお値段上がっています。 料理 ランチセットの薬膳スープ。 ランチセットには、点心かデザートを選べますが、私の場合、決まって点心。 今日は、海老蒸しぎょうざに、冬瓜とひき肉の点心。 注文したのは、香港レモンチキン。 柔らか鶏肉に、甘ダレソースとちょっと酸っぱいレモン味。暑い夏にピッタリじゃありませんか。 ライス。 最後に ということで、ここは、なに食べてもおいしい中華店です。 しかも、それほど混んでいないので、ここの選択は間違えなし。 [restaurant_info] -------- ■銀座5丁目 喜記@イグジットメルサ ■2024/8/27(火) ランチ ■香港特製醤油焼きそば 1,500円 今日のランチは、香港料理の喜記。 イグジットメルサの7階です。 外観 メニュー ランチメニューは、千円台。若干、移転後からお値段アップがみられます。 うっかり見逃してしまって、後から見つけた季節限定の香港冷麺。こっちの方が良かったかも。 料理 ということで、注文したのは、香港特製醤油焼きそば。 最初に、冬瓜が入った薬膳スープと、ザーサイ。 点心ふたつ。 両方ともにおいしい。トマト餃子は、なかなかユニーク。 香港焼きそば。 見た目の黒さと違って、だいぶ薄味。喜記にしては、味にパンチがなく今ひとつ。 最後に 焼きそばは、今ひとつでしたが、スープに点心は、相変わらずおいしい料理でした。 上階のしゃぶせんに、やたらお客さんが集まっていて、こちらがそうでもなくのが少し不思議でした。 -------- ■銀座5丁目 喜記@イグジットメルサ ■2022/2/14(月) ランチ ■海老ワンタン麺 1,300円 今日のランチは、先月移転した香港料理のお店、喜記(へいげい)でランチです。 イグジットメルサの7階に移転しました。 外観 メニュー 前店舗のオープン当初より、だいぶメニューも変わりました。 そして、移転オープン記念で、ランチに
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)