エキナカのショップで売られている、様々な食べ物。 また、エキマエや駅近くで味わえるとっておきのグルメ!そんな美味しいモノを、片っ端からご紹介ください! ありそうでなかった「鉄道グルメ」トラコミュです!
ファミリーマート あんバタサンの今だけワッフル 食べてみました。
2022年5月24日に新発売されたファミリーマート新商品スイーツがこちらでございます。 ファミリーマート あんバタサンの今だけワッフル 北海道十勝銘菓「あんバタサン」とコラボしたワッフルです。くちどけ
テイクアウト寿司専門店小僧寿し。小僧寿しでは平日限定で丼メニューの販売が行われています。平日にお邪魔したので、せっかくだったら丼ものを頂こう!ということで、今回はまぐろの3種丼というものを頂いてみました。
2022年5月に新発売されたフジパン新商品がこちらでございます。 フジパン 手のひらボロニアピザパン ピザソース、スライスオニオン 、ボロニアソーセージ、マヨソースをトッピングして焼き上げました。 &
サンヨー食品から販売されているカップラーメンシリーズ「あんかけ屋」。いくつかの味が出ているこのシリーズですが、今回は塩ラーメンを頂いてみました。少しとろみのあるスープが印象的なカップラーメン、ちょっと変わった雰囲気を楽しめます。
オーブンにおまかせ♪ジャーマンポテト、コストコ ディナーロールにびっくり
~~朝ごはん~~ きのことソーセージのスープお味噌汁(もやし、茗荷) 糠漬け(胡瓜、茄子)腸活。 カリフラワー、マヨネーズ胡瓜と竹輪のゆかり和え 高野豆腐の含…
【似非グルメの甘味礼讃 290品目】ローソンの『とろ生食感のチーズケーキ(高知県産山北みかんのゼリー入りソース)』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『とろ生食感のチーズケーキ(高知県産山北みかんのゼリー入りソース)』。 おー、美味い! 強いチーズの風味に、ほんのり酸味と甘味。 全体的に優しくまとまっているところに風味の違う柑橘系の酸味がアクセント。
チロルチョコの新作「メロンパンチロルチョコ」(・∀・)サクサク感のあるメロンパンをチロルチョコにしました♪開発の裏側がTV番組にも取り上げられた話題の商品!チロルチョコ公式サイトよりメロンパン風味チョコの中にバタークッキーとザラメを入れ、メロンパン
オーブンにおまかせ♪ジャーマンポテト、コストコ ディナーロールにびっくり
~~朝ごはん~~ きのことソーセージのスープお味噌汁(もやし、茗荷) 糠漬け(胡瓜、茄子)腸活。 カリフラワー、マヨネーズ胡瓜と竹輪のゆかり和え 高野豆腐の含…
ミニトマトとピーマンの花が咲いてから約1週間、ミニトマトのかわゆい実を複数確認。昨日の嵐みたいな雨にも風にも負けずにがんばってる。ピーマンもぼちぼち実ができそうなので楽しみ( ´艸`)一方。ジャガイモと謎の種たちの衰退があまりにも激しく、こちらは絶望
静岡県の人気のB級グルメ「浜松餃子」。 「浜松餃子」の話題を、自由にトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 62件
参加メンバー 13人
新潟県で食べた美味しいものを紹介しましょう♪ラーメンに定食、パン、お菓子、カフェ、B級グルメやお取り寄せグルメまで、おいしい店&食べ物なら何でもOK!お気軽にトラックバックしてくださいね^^
テーマ投稿数 67件
参加メンバー 13人
グルメ激戦区「恵比寿」の美味しいランチ情報を交換しましょう。休日でもお得なランチの食べれるお店やミシュランの星付きレストラン等々、恵比寿のランチ情報ならなんでもあり!!
テーマ投稿数 44件
参加メンバー 6人
B級グルメ(特にラーメン・デカ盛りなど)に関する記事なら何でもオッケーです^^
テーマ投稿数 742件
参加メンバー 52人
卵料理ってたくさんありますよね、簡単レシピも紹介してね。スペインの目玉焼きは たっぷりのオリ−ブオイルの中で卵を揚げます。天ぷらと同じですよ。その時にニンニクの粒を 皮ごと一緒に揚げて卵と食べます。これ、驚くほど美味しいです。 その時に目玉焼きに酢をかけてもやみつきになるよ。
テーマ投稿数 124件
参加メンバー 17人
日本人の大好物海老、車海老、甘エビ、・・・種類もたくさんありますよね。 天ぷらにしたり、中華風で食べたり、料理方法もたくさんありますよね。 スペインでは、さっと茹でて、冷蔵庫で冷やした海老をつまみにして、ビールを 飲んだりします。安いから手づかみでばんばん食べちゃう!
テーマ投稿数 17件
参加メンバー 9人
ドイツでは焼いたり、揚げたり、お湯で温めたり、・・・ 地方によっても、いろんな食べ方があるよ。みなさんはどんな料理、食べ方してますか? スープの中に入れても美味しいよね。ソーセージのいろんな食べ方、お話待ってます。
テーマ投稿数 11件
参加メンバー 4人
これは、茹でて、冷やした蛸、日本でもほとんどがスペイン産ですね。とても美味しいです。 ドイツ人、イギリス人は烏賊、蛸食べないけど、スペイン、イタリア・・・地中海諸国では どんどん食べてるよ、スペインは地方によっても食べ方が違ってます。私は、画像のように ワサビで蛸ぶつ!イカ、タコのことなんでもお話しましょう!
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 7人
完熟した、イチジクは皮も口の中でとろける!冷えたスープの中に入れても 絶品!こればかりは、産地でしか食べれない。だって運送できないもの。 これを食べるために毎年、アンダルシアに来てます。みんなのイチジク話、待ってます!
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 8人
トマトを使った、料理、簡単レシピ待ってます。 画像はスペインの食べ方です、塩、オリーブオイル、オレガノふりかけて食べます。 いろんな前菜をつまむとき、あっさりりしてるので必需品!笑
テーマ投稿数 96件
参加メンバー 19人
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
エキナカのショップで売られている、様々な食べ物。 また、エキマエや駅近くで味わえるとっておきのグルメ!そんな美味しいモノを、片っ端からご紹介ください! ありそうでなかった「鉄道グルメ」トラコミュです!
ポン酢に関するブログ記事なら何でもOK!ポン酢が好きな方が集まるコミュです。
食品添加物(しょくひんてんかぶつ、英語 food additives)は、食品製造の際に添加する物質のこと。広義には食品包装に使われる樹脂などを、間接食品添加物として扱う場合がある。 主な用途 ・食品の製造や加工のために必要な製造用剤 ・食品の風味や外観、色合いを良くするための甘味料、着色料、香料など ・食品の保存性を良くする保存料、酸化防止剤など ・食品の栄養成分を強化する栄養強化剤 また、化学合成によるものとそうでないものに分類される。 ・天然の動植物から化学合成ではない加工によって作るもの ・化学合成で作られるもの ・天然に存在する化学合成物 ビタミンなど ・天然に存在しない化学合成物 コールタールから作られるタール色素など
ワインとチーズのマリアージュについて色々情報交換しましょう。 ワインだけでなくこんな飲み物と合わせました。 チーズだけでなくこんな食べ物と合わせました。 でも、OKです。
クリ(栗)は、ブナ科クリ属の木の総称。落葉樹。種子を食用にする。北半球の温暖で湿潤な地域に広く分布している。
マツタケ(松茸、Tricholoma matsutake(S.Ito et Imai) Sing.)はキシメジ科キシメジ属キシメジ亜属マツタケ節のきのこの一種。養分の少ない比較的乾燥した場所を好む。秋にアカマツやコメツガ、ツガ、ハイマツなどの林の地上に生える。まれにクロマツ林にも生える。梅雨頃に生える季節外れのマツタケをサマツ(早松)と呼ぶ地方もある。菌糸体の生育温度範囲 5〜30℃、最適温度 22〜25℃。最適pH 4.5〜5.5。菌糸の成長速度は遅い。 独特の強い香りを持ち、日本においては食用きのこの最高級品に位置付けられている。 なお、マツタケの仲間にはよく似たソックリなきのこが多数確認されており、採集、分類、購入の際には十分注意を要する。しかしながらほとんどは食用で、日本国内では毒キノコは確認されていないため、マツタケ特有の香りがあれば食用可能と考えられる。
全国各地のデパートで開催されている物産展。 この中でイートインコーナーで食べられる物に注目してみました。 中でどんな食べ物があるのか、食べたのか、皆で紹介し合いませんか(^_^)。 お気軽にトラックバックお願いします(^_^)。
各地で独特の食文化が発展。「富士宮やきそば」などのB級グルメも新たな観光資源として注目されている。 郷土料理、その地域ならではの食材を使った珍しいグルメなど、自由にトラックバックして下さい。
みんなは、どんなフルーツが好き? 大好きなフルーツの記事を書いたらTBしてね!
イギリス料理のレシピ、イギリス料理を作ってみた、超まずい、またはおいしいイギリス料理の紹介など、イギリス料理に関することなんでも。