ラーメン竜家ってどんなお店? 産業通り沿いにある "ラーメン竜家" は 家系ラーメンブームを巻き起こした 伝説のお店 "六角家" の姉妹店! ラーメン竜家のメニュー ラーメン ¥800 中盛ラーメン
こんにちは「たかし」です。 こちらのカメ。うちのペットのミシシッピアカミミガメの「ツッチー」です。 今日でウチに来て3年になりました。 もともとは3年前の今日、庭の草むしりをしていた妻が土の中から見つけた縁で飼育することに。 カメなんて飼った事もなかっ…
よもぎ麺の塩つけ麺+かえ玉(わさび醤油) <950円+クーポン>5月10日、ラーメンWalkerのクーポンを使いにこちらへ初訪問してきました。初訪問ですが限定が気になったのでそれにして、選べるかえ玉は醤油の方にしました。麺は、自家製でヨモギを練り込んだ細麺でツルツル、食
撮影 2024/055月は、薔薇が咲きます。名古屋市中川区の公園で撮影。この公園は、市内としてはそれなりの、野球場があるので、ちゃんと管理されています。土の匂…
桐生市広沢町5-1968-411:00∼15:00日曜・木曜定休駐車場 10台東武桐生線「新桐生駅」2.3km■2024 4土 11:13【上州 いにしえの味】 町中華、食堂巡り!桐生市の中華料理「万仁」さんにお邪魔した。場所は、国道50号線と国道122号線が交わる桐生バイパス「広沢小学校」交差点
こんにちは「たかし」です。 最近妻から聞いたので調べてみたのですが、楽天グループの株主優待! 楽天モバイルが1年無料とな?! 調べてみたら子供に持たせるのに良さそう。 今年からの新サービス?みたいだからいつまでやってくれるのかわからないんだけど。 来年もやってくれそうなら狙いたいな。 今は購入する余力が無いけど、12月まで余裕あるし。 スマホ本体は以前自分が使っていた物を使わせれば、…
4月も下旬で気温もだいぶ上がった日でしたラーメン二郎 三田本店(・∀・)朝7時40分頃の到着到着して確認したところ↑の写真が表示できませんでしたよってこの写真以降は別のスマホで撮ったものになります行列に並んでいる間に再起動を試したところ↑の写真が無事であることが
だし醤油そば(鶏+魚介 930円)★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,水菜,煮玉子,鰹節を使用。 鶏出汁に7種類の煮干出汁を合わせたスープにラードを使った香味油を適度に加え、関ヶ原たまり醤油を使った漆黒のカエシで香ばしい醤油の旨みといい塩味のある味わいで、鶏出汁でコクをもたせ上品な魚介風味がじわじわと広がる深みのあ...
越谷駅付近の商業施設で休憩中、ダメ元で空きがあるか電話したところ、珍しく店主さん自らが電話に出て「何時でもいいぞ。何時だ?」との予想外の返答。急いで越谷駅に向かい18時47分に到着すると、直ぐに入店し1人客用の席に案内されました。聞くと、4人組の予約客のキャンセルがあったそうで、その後も、予約なしの何人かのお客さんが訪れていました。黒ホッピー、300円+ロックアイス、100円。牛もつにこみ、600円。とろっとした舌触りのもつの他には、大根と豆腐。それ以外にも、玉ねぎ、こんにゃく、ごぼう、ねぎ。卓上の唐辛子を、2~3度振って。サラッとして、もつの旨味が染み出した汁は、調味料の主張が控えめな味付け。ジャンボメンチ、900円。久し振りの土日限定メニュー。豚と牛の合い挽きと思われるひき肉の間に、玉ねぎのみじん切り...丸千葉
訪問日:2024.5.9メニュー:海老辛ミート(\1000)味:海老辛コメント:今日紹介するのは、昭島駅南口から少しの所にある家系ラーメン店「大山家」。5月9日18:40頃の入店で先客は8人。メニューは、「とき卵ラーメン」「ラーメン」「とき卵塩ラーメン」「塩ラーメン」
あい、この日は休日利用して、オイラの聖地「鳴子温泉郷」!いつもの癒しに向かいましたよ~♪、、、、んの前にランチね以前食べた「沖縄そば」食べたくて向かいましたが、、、何やら反対車線にノボリを発見あれれ?こんなお店ありましたっけ?、、冒険?、、、なので突撃してみましたよー(/ω\)あい、「きらく亭」ってお店らしい店内見渡すと普段は「飲み屋さん?」なのかな?レ-スに出てきそうな、本格的なバイクが店内に鎮座し...
ジョジョの奇妙な冒険マニアの店主が営む「麵屋 承太郎」で二郎系の山盛りラーメンをいただきます!!
スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push…
みどり 参鶏湯麺醤油 850円 ここのラーメンどんぶりかっこいい。 いろいろとラーメン店に行ってきた。こちらのどんぶりとても好き。こういう無骨な感じとてもいい。どんぶりで代表的なのはラーショや家系の薄い青のうつわ。その次に使われているのは白の底が細くなっているうつわ。このふたつはよく見かける。 好きなタイプはこちらのお店のような分厚くてごつごつしてるうつわ。よく覚えているのは玉響となな家のどんぶり、どちらもとてもいい。 ラーメン店に陶器が求められることはないけど目でも楽しめるのはちょっといいと思う。 お店の前に5台くらいの駐車場。 美どり 関連ランキング:ラーメン 豊明駅 ブログランキング…
お疲れ様です。 水曜ですがいかがお過ごしでしょう。 僕はと言いますと三条祭りなので会社は休みです そんなですがかみさんと湯沢に日帰り旅行をしたりと 平日休みを…
SUNNY_BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
お疲れ様です。 水曜ですがいかがお過ごしでしょう。 僕はと言いますと休日です 三条祭りなので会社は休みです なのでかみさんと日帰り旅行です んで清津峡に行った…
この日は毎度毎度の幸楽苑へ!!何やらディナーセットが安く提供されるとのことで・・・。 オーダーしたのは、自分はWギョウザチャーハンセットを!連れはレバニラ炒め…
麺場 浜虎麺場@横浜 5月限定 春麺第3弾 とろろ出汁割り味噌つけ麺♪
美味しいもの全般が大好きです。でも、ランチは毎日でも麺類がいいなあ。美味しい家系にたくさん出会いたいです。
どうも、Mormorです! 今日は仕事で大塚まで行ったので、足を伸ばして「ラーメン巌哲」さんに行って来ました。 鴨籠狙いで行ったら2日前に終了していました…(涙)。 が、TRYの常連でもあるコチラの事なので …
お疲れ様です。 水曜ですがいかがお過ごしでしょう。 僕はと言いますと三条祭りなので会社は休みです 日帰りでかみさんと出かけます 普段農作業とかで休みが無いの…
今週、鉢植えした砂漠の宝石。 よーーく調べたら、単なるマツバギク。夏の花としては、多分雨にも強いはず。 ピンクや赤色もあるようですが、黄色と白しか売ってなかった。 明るい色も探したいわ。
出遅れてますこんにちは☀いいお天気の福岡市です。今日は朝から空がキレイです♥そんな今日の三男のお弁当…鮭のバター焼きアスパラと🥕の肉巻き蟹爪のフライネギ巻き…
5/20閉店との情報に接し、多賀城市の蔵さんを訪問しました。月曜日訪問も、休業だったため、定休日を挟んでの再訪です。店頭告知等はなく公式案内はされていないようですが、お店の方に確...
これは完ぺきに近づく予兆。豆乳ラーメンのレシピが固まってきました。今回まで市販のがっつり豚骨スープを使っていますが、原価を下げるため以下の内容で仕上がる予定。・たれ返し醤油タレ、味噌、白だし・スープ顆粒:鶏ガラ、昆布だしオリジナルスープ1.5、豆乳2ネギ油とラードこれで完璧になる予定。次回、フィニッシュなるか。...
鶏白湯麺 蔭山樓 コクーンシティ店2024年7月10日オープン予定埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1 コクーンシティ コクーン2 3階 フードコート内 JR宇都宮線 さいたま新都心駅より徒歩1分 JR京浜東北線 さいたま新都心駅より徒歩1分定休日 施設に準ずるhttps://www.kageyamarou.com/...
JR西宮駅から南に少し。非常に綺麗な店内。 入ってすぐの券売機で食券を購入します。 注文したのは、『當@1,090円』です。 麺の量が、200gとなります。 その他、姫(150g)、殿(300g)、上様(400g)とあります。 具材は、もやし、キャベツ、チャーシュー。 そこに、にんにくと味付け油の有無を聞かれるので、にんにく有、味付け油少しで頼む。 スープは、豚骨ベースの醤油味。 ソリッドな醤油の味わい。 そして背脂多めで、滑らかな味わい。 麺は、中ストレート加水高め。 あまり太くない麺は食べやすい。 チャーシュー1枚は肉厚で、旨みもたっぷり。 途中から辛味噌..
この日,何の気なしに店前を通ると外待ちはまばら.で,車を停めてボードを覗いてみると,記名の人数もさほどではありませんでした.ということで,ここ数年メディア露出も多くなったせいか,常に大行列で,その行列を眺めるに留めていたw,自家製麺くろ松へなんと4年ぶりの訪店です.店外待機をしておりますと,名前を呼ばれまして店内へ.店内のベンチに座りまして店内待機.その間にオーダーの順番がやってきます.久方ぶりの...
TRY新店大賞総合1位!船越のカップ麺!塩中華そば マルちゃん
ネットでカップ麺の新製品をチェックしていると、見覚えのあるお店のカップ麺が新発売されると。「あれ?何だっけ?」とちょっと考えましたが、「あ!TRY大賞の新店部門で評価の高かった店だ!」と思い出し、後日買ってきたした。今回は「桜上水 船越 塩
-1697杯目- ラーメン界のサグラダ・ファミリア「支那蕎麦 大丸」の"特級支那そば(潮味)"@鎌ヶ谷大仏
(今回は大真面目レポ)前回売り切れで食べることが出来なかった「支那蕎麦 大丸」 に再挑戦。 -1643杯目- 二郎とパーカッションと大仏の話「まぜそばマゼロー」の"まぜそば"+"ほぐし豚入り生卵"@鎌ヶ谷大仏2種類食べたいから助っ人2号も動員して開店15分前の11:15に到着す
詫間の沖に浮かぶ離島・・・粟島へ渡る前の腹ごしらえ(*´з`)島へ渡る朝イチの船⛴️に間に合わすため、朝早くから開いてて、サラッと気軽に食べれるセルフのお店・…
株価が2倍で譲渡してホクホクのごんちです 手放した株価が気になります。 三井松島HD(1518)開場からグングン上昇して、一気に+820円まで上り詰めました…
おはようございます 理容店 ヘアー・プレイ・ステージ ヲタク店長です 本日 水曜日当店は、今週も元気に営業致します 豊田市に出かけるのは、何年ぶりだろ…
なんと「はな田」(過去記事参照)の二階。 ハヤシライス900円 サラダつき 仕込み中。たっぷりの玉ねぎ。 玉ねぎとトマトピューレの塊 おいしい。いわ…
おはようございます今日は習志野。近くて大変良い。武石降りてからが混むアレだけど。それでも40分で到着ですから。朝ゆっくりって素晴らしいさて、昨日は重い腰をあげ…
ついつい頼んでしまう定食は・・・!? ある日のランチはこちらです。こちらもなんでやろーや元気の良いエイジグループの お店や博多のちゃーん店とともに好きなチェーン展開するお店ですね。こちらもそうで すが僕が普段愛用している交通系カードを使用出来ると言うのもありがたいのですよ。 dreammiminabe53.hatenablog.com さて・・・今回はと思って色々と考えて虎さんと同様にチャーハン定食にしようか? とも思いましたが、やはり僕にとって定番になりつつあるカラアゲ定食を注文しました よ(笑)お好みはいつも通りで麺はバリカタ、ネギ多め、醤油濃いめ、背脂普通の一味 ありにしました。 全体図…
■有限会社葵フーズ「中華製麺 中華そば(350Kcal:税別価格100円[税込価格108円])」
とっても楽しくて美味しい、お家ラーメンは如何ですか。ひと手間かければ、お家が行列店に早変わり。
[ラーメン]※移転2022年1月に東大阪にオープンした【夢を語れ 大阪】関西を中心に人気を誇る『夢を語れ』の関連店で、二郎インスパイアのラーメンが味わえるお店…
新しいアイウェア買いました。being手書きのカードも添えられてました。これです。ブラウンのクリアでカッコいい🎵滑り止めのラバーノーズ部分は可変式なかなか期待…
ドライブイン中村/メンチかつ定食@茨城県つくばみらい市(台)
メンチかつ定食 900円この日は、相方の要望でつくばみらい市にある「ドライブイン中村」でランチです。「ドライブイン」と言えば、通りに面した場所にあるのが定番だけど、通りから細い道に入った住宅街に佇むお店なんですよね~住居兼店舗のお店のようで2階には洗濯物が干してあります(笑)もしかしたら開業した当初はこの道路がメインだったのかも知れませんね。。。...
日々アツアツLIFE : 新野地温泉相模屋旅館 館内&お部屋編@福島県福島市 (officialblog.jp)チェックイン後早速お風呂へこちらの旅館の名物でもある野天風呂 22~翌8時までは安全の為利用はできない模様。珍味に左側の入り口は内湯&露天風呂宿泊した時期が真冬だったので雪
◆ミニラーメン 850円➂2024年5月1日創業。店主は豚仙人での修行を経て独立。場所は六本木駅ノースタワー側出口から徒歩2分ほどの「FIVE 5 Roppongi」→「CONA」→「my yakuzen」→「鴨そば 田じま」と変遷した物件。麺メニューは「ミニラーメン(麺125g、豚100g)850円」「
567前だったと思いますが女将が突然いわきまで鮨を食べに行こうと言い出しましてそのときから我々夫婦の中では福島県最大の目的地となっていました休みのタイミングが合わずに行けなかった店でしたが遂に行って来ましたココ鮨いとうの最大の魅力は魚の仕入れ力と言いまし
2024年4月24日★★★☆代々木駅から少し歩いたところにある二郎インスパイアのお店に行ってきました。11時30分オープンとあったので、ちょうどのタイミングで伺いました。先客1名。しかし、まだ回転していません。店内に若干明かりがついているの
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)