最強ラーメン祭2024(2)「まぜそばさなじ」復活!ついに開幕!大盛況の最強ラーメン祭〔栃木県小山市〕
ついに開幕!始まりましたよ♪「最強ラーメン祭2024」場所は今回も栃木県小山市、JR小山駅の西口から西に向かって歩いて10分の好立地にある小山御殿広場(小山市役所の北側)です。小山市役所西側の駐車場が去年より増えていますが、それでも込み合っていましたので、電
失点まではそれなりの展開で進んではいましたが失点後にリズムが崩れて退場して完全に終わってしまいました。福岡戦で内容も結果も素晴らしかったのに退場したとはいえこの試合の内容は正直??であまりにも福岡戦での内容とかけ離れていたので今の現状の強さがわかりません
【リンガーハット】*場所:福岡県福岡市西区橋本2-27-2 木の葉モール橋本*無料駐車場:有*現金以外の決済:クレジット・電子マネー@注文:長崎ちゃんぽん/780円10:13...
春休み&卒業旅行に出かけてた娘らを駅までお迎え~ ・・・ついでの、夜ごはん🎵「うどん本陣 山田家」さん。ほんの数日でも讃岐を離れてた娘らを・・・「お帰りなさい…
この時期仕事が早く終わることがあり、朝から飲んでしまうと昼間まで飲んでしまうことがあるのでたまに朝ラー行って休肝日を作ろうとしてます。必ず夜飲んでしまうけ...
グルメと芸術の街 -1681杯目- 「ドーミーイン松本」の"夜鳴きそば"@松本
この時↓以来 -1183杯目- アド街ック松本「博多鉄八」の"博多豚塩そば"@松本久しぶりに松本に行ってきたので旅レポです。ラーメンレポはチョットだけよ~【グルメレポ編】松本駅に着いて先ず向かったのは「イイダヤ軒」 という駅前の普通の蕎麦屋。観光客目当てではない店を
天気予報がスバッと当たったその日 私は西大井の線路沿いを歩いていた 雨宿りと空腹を満たすために入ったのが『中華キラク』 先客は2名で常連さんと思しき方々…
おはようございます 理容店 ヘアー・プレイ・ステージ ヲタク店長です 本日 日曜日当店は、春の暖かさを感じながら元気に営業中 今日も、来週に祭礼祭が行な…
■マルニ食品株式会社「名店PREMIUM ラーメン屋トイ・ボックス 店主 山上貴典 監修(461kcal:税別価格398円[税込価格429.84円]」)
とっても楽しくて美味しい、お家ラーメンは如何ですか。ひと手間かければ、お家が行列店に早変わり。
SUNNY_BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
Yahooニュースで「大谷」をNG登録したゴンチです 一人息子が大学を卒業できました。偏差値の高い国立大学だそうです。 ワタシは高卒なので大学の事情に疎い。…
平子煮干そば+大盛+味玉 <880円+サービス+クーポン>3月24日、ラーメンWalkerのクーポンを使いにこちらへ初訪問してきました。豚骨魚介のつけ麺が売りみたいですが、煮干しラーメンにしました。スープは、平子煮干しと鶏の清湯ダシに醤油ダレ、鶏油のコクと相まって美味
東京都新宿区新宿3丁目5-3の高山ランド会館8階にある「和牛焼肉ブラックホール 新宿三丁目店」さんで、娘と一緒に半年ぶりに焼肉を食べました。 この日は寒かっ…
ラーメン(ヤサイ多め・ニンニク普通・タマネギ普通) 800円この日のランチは未訪問店巡りの一環で2023年9月30日にオープンした「豚の子」へ初ホーです。店名から二郎インスパイアと察しが付くお店ですね。この日は「ニンニク補給」の気分で訪店と相成りました。。。...
◆牡蠣そば 980円➃茨城県古河市の人気店が移転を機にリニューアル。2022年2月26日古河市で創業。2024年2月9日移転のため古河での営業を終了。2024年3月15日新店舗にて開業。場所は幸手駅東口から徒歩17分ほどの日光街道沿いで、5店舗が連なる長屋式建屋にある「麺屋 葵」の
浅草【浅草寺】https://www.senso-ji.jp聖観音宗 あさくさかんのん 浅草寺 公式サイト - 浅草寺浅草寺の縁起 時は飛鳥時代、推古天皇36…
回鍋肉タン麺 670円 中国食堂徐さんの店@日本大通り(横浜市中区山下町)。困ったときの中国食堂。早くて安いんですよね。 ということで、時間がないときの選択肢。 入店から20分以内に食べ終わるんですよね。ほぼ待たない。ビジネス街でランチ3回転はしてますね
ボーノの「松家」で、セルフサービス方式の定食 夕飯は外食で~で、伺ったのが● 松屋 相模大野店食べログにも登録あります。ボーノの1Fにあります。20:0…
今回は会社の出張にて利用長野県上田市にあります上田プラザホテルです。フロントは2階にありエレベーター脇には電子レンジ・ポットやアメニティなどが置いてあります。部屋はシングルで建物自体は古いのですが清潔感があり問題なし冷蔵庫・ポットもWi-Fiも完備なので利用す
どうも僕です。興部でラーメンを食べたのですが、まだ私の胃袋余裕ありますよ。そんなわけで道の駅の近くに見つけた宿とレストランの館味来館に入ってみることにしました。11時頃入店すると先客はありませんでした。奥が旅館になっていて、入口が広くておしゃれなレストランでした。食事をしたい旨をママさんに伝えると、今日は日替わりランチの海老フライランチ(1,090円)のみとの事でした。お腹も空いていたし、海老フライは好物なのでまぁいいでさぁね~。ちなみにライス大盛り無料だったのですが健康面を考えてやめておきました。選ぶ楽しみは無くなったんですが、料理が来るまでメニューを見ながら待ちます。海の幸シーフードドリアがとっても美味しそうだし、焼きカレーやポークチャップなんかも食べてみたかったな~。10分ほどで登場です。海老フライ...宿とレストランの館味来館の「海老フライランチ」(興部町)
中華そば 伏見 錦 / 極上の豚骨がそこにあった・・・屋台ラーメン @京都市伏見区藤森
学生の街、即ちラーメン激戦区でもある深草に2022年7月オープンされたお店、「中華そば 伏見 錦」さん。一乗寺にあるお店の2号店という認識でしたが、先日訪れれば一乗寺のお店は店名が変わっていました。詳しい事情はよくわからないです、興味もないです、サーセン。最寄りの駅は藤森。私的にはカツアゲ事件しか印象に残っていない青少年科学センターの近くです。店主さんが1人で切り盛りされており、和やかな雰囲気がええ感じで...
それぞれの価値観人それぞれですよね…今回のユニバにしろ我が家は自分のお金で行かせましたが他はみんな親持ち…えー!自分のお金…と言われましたがそれぞれの価値観の…
先日の休日の朝食に久しぶりにむらた亭のラーメンを食べたくなり朝の8時からやっているむらた亭<日明店>に行きました。正月に若園本店に行って以来になります。【関連記事】むらた亭<本店直営葛原東店>(ラーメン)(2014.1.21)→こちらむらた亭<本店直営足原店>(ラーメン)(2015.8.31)→こちらむらた亭<若園本店>(ラーメン)(2024.1.19)→こちら入店して券売機でラーメンとご飯の食券を買いました。席について食券を渡しラーメンの麺は固めでお願いしました。机上の取り放題の辛し高菜が本格的に辛くて美味しくご飯に非常に合います。さてまずご飯から到着です。相変わらず辛し高菜と一緒に食べると美味しい~さてラーメンも来ましたよー!いただきまーす!ずるずるずるうん美味い!相変わらずこってりなのにクドくない飲...むらた亭<日明店>(ラーメン)
そんなもの…真夜中にこんばんは★三男たちは元気にユニバに出発しました🚌博多駅まで送ってきましたそんな中母のお友だちからラインが私に届いていました。母はその方…
3/21。今日もダルいなぁ。毎度のようにシコシコと在宅勤務。何か目覚めが悪くて、全然調子が出ません。こんな日はランチも手抜きで適当に済ませましょう。たまにはカップ麺でもいいじゃない。東北人ならみんな知ってる。エースコックのシュリンプヌードル。スキーに行った時に買っておりました。これだけというわけにもいかんので、久々の減塩玉子丼セット。やはり汁を極限まで削るので、どうしても玉子が固くなりがち。努力が足り...
味噌を探していたら花月嵐にも味噌があることを知りまして来てみました。 そちらが「黄金の味噌ラーメンXX」てやつね。 店員さんに頼まないと持ってきてくれない激辛壺ニラもやしも頼んだけど一瞬で忘れちゃったみたいで着丼時にもう一度催促。 スープは味噌の味が濃
" data-en-clipboard="true"> youtu.be 夜の部一番乗り! 彼岸が過ぎて冷たい雨の降る午後。久しぶりに生命保険の契約内容確認に保険会社へ。老後を考えだしている私です。まぁ既に忘れている内容もあって、オプションなどの紹介もあったりと、まぁ後でゆっくり考えますととりあえず退散です。で、ポツンと一人放り出された三鷹駅界隈。 へへへ・・・こういうことになるのをちゃんと計算に入れての午後休暇でございます。午後5時に夜の部スタートの毎度御馴染みの「中華そば みたか」へ。久しぶりにチャッター1番乗りです。ちょっと勢い余って早すぎたか:汗。10分弱早開けという嬉しいスタートで、…
生田と中山の気持ち生田寄り地点くらいから。迷ったが、突発的無料トッピングの「激辛ネギ」、通称「灼熱」期間ということで中山へ。 おはようございます。m(._.)m pic.twitter.com/yXUFhv5qNi — ラーメン二郎 中山駅前店 (@NKYMJIRO) 2024年3月29日 20:56坂2/3くらいに接続。 いつも通り小 薄味 カタカタ 申請。 いつも通りに灼熱は入れますか?コールには、勿論イエスで。 ニンニク少し アブラ少し カラメ少し ヤサイ 灼熱 緑、黄、赤のビビッドなラスタカラーの激辛ネギの存在感に否が応でも上がる。 famile-kaitori.jp まずはアブラサラ…
【 ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店 】 ウラひばり非乳化ナイト 今日は生姜ストロングですか?!
本日は東京都西東京市にあります ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店の一杯をレポートしてまいります。 今週2回 ランチに伺って来たのですが、40人強や 30人強と並んでおり、こりゃ 昼休みオーバー確実の為スルーしてしまった。 大学生が休みだから凄い劣悪だったのかも… ハイ!今日は臨時営業 21:00〜22:30ウラひばりですよ〜 皆さん準備はOK? では いってみよ〜🎶 お店到着 21:10でガスフェス真ん中辺りで18かな?NICEな人数ねだよね。 30分前に早開けしその時の待ちは30人チョイだったらしい。 100人位並ぶ時もあれば 全く並びが無い時もあるし 今日なんて気候良く土曜だぜ! 楽勝の並びで…
長岡市の「船場」に行ってきました。 古くから営業を続ける老舗食堂です。 定食、うどん、そば、ご飯物多彩なメニューを取り揃える中、各種ラーメンも提供してお…
ふとタイヤに目をやるとぐはっグハッサイドカットやん(泣)しかも写真では伝わらないけど盛り上がってきてます。あぶねータイヤ交換しよ皆さんも定期的にタイヤ点検おす…
歯医者さんが中途半端な時間(無理に押し込んで貰ったのに失礼)花粉もキツいし遠出も出来ないので御近所で公園散歩浮島ヶ原公園駐車場の閉鎖時間もあるので30分ほ...
オトン飯、届きました。そして、昨日のオトン飯ね。昨日は現場に放り込まれて。荷出しの手伝いだけって言われたから行ったのに…ダマされた!事務仕事も月末で忙しかった。「ありがとう、ごめんね」だったらそれはそれで納得できた。しんどい時はお互い様で良いのに…肉体労
訪問日:2024.3.2メニュー:すごい貝(\950)味:塩コメント:今日紹介するのは、武蔵藤沢駅から離れた住宅街「まがり」のすぐ隣にある「へうげもの」。3月2日18:45頃の入店で先客は5人。メニューは、「すごい貝」「そんなにすごくない貝」「油そば」に「貝めし」「いつもの」。
この日はかなり久々に前橋の街中での呑み.で,かねてから気になっていた新店へと向かいます.最近得た情報で,店主さんは私が長年呑みの〆にお世話になっていた,中華そばほんこん店主さんの息子さんとのこと.そんなわけで,2023年12月8日にオープンした,その吞龍ラーメンへ初訪です.店内入りまして奥のカウンター席に着席.麺メニューは,鶏ガラ塩・醤油(¥900)と,油そば(¥900),というラインナップ.初訪の今回は,鶏...
【おうちご飯】鶏モモ肉と安納芋の煮物&安納芋とレーズンのマヨサラダ
今日は昼まで雨が降ったり止んだりしてたお陰か、黄砂の影響が肉体に出なくて助かった。明日明後日と迂闊に窓を開けられない😣昨日の買い出しで安納芋と道産鶏肉が安かったので、今夜は煮物で。安納芋はもう一袋あるのでそちらは後日蒸かし芋にしよう。安納芋をカットすると
日本一とも言われる、青森県弘前市の弘前公園の桜は、今年は4月12日開花とのこと。その前に、公園の様子を撮りに行ってきました。内堀には、さくらまつりの時に運行する遊覧船の試験航行が行われていました。南内門の三の丸側から二の丸側を見たところ。本丸天守閣と、枝
今回は、八戸市のラーメン屋さん、「きんとん」さんを紹介します。場所はこちら(↓)。八戸市の中心街にお店は有ります。こちら、店舗外観。こちらメニュー。ビールとギョーザセットというのに、夜営業のお店らしさを感じます。今回は、こんざーぎスタイルに準じると思わ
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)