2022年1月14日訪問近所に出来たバーガー屋さん🍔🍟しかもビーフやポークのパティは無く魚系のバーガー専門店🐟🐟🐟何とも珍しい🤔まずはテイクアウト…
長岡市の「東横 リーバサイド千秋店」に行ってきました。新潟方面に行かなくても、食べてるようになりました。食べたかったラーメン店なんですよ。初訪です。さて、いかに。ここのラーメンは味噌ラーメンが推しの店です。元祖新潟濃厚味噌と言っているので、楽しみです。でも、元祖は「こまどり」ですけどね・・・そこで修行した方が新潟市出したお店。そして、当然味噌ラーメンなのですが、普通の味噌ラーメンではなく、注文した...
今回は、鯵ヶ沢町にあるラーメン屋さん「ラーメン 101」さんを紹介します。場所はこちら(↓)。こちら、店舗外観です。お店の中は結構広々とした造り・ こちらメニュー。今回は焼干しラーメンをオーダー。こんざーぎスタイルで臨みます。こちら、焼干しラーメンwithこ
昨日は蔵王町「ラーメンショップ味彩」さんに行きました。はい、渓流行った日の夕方に(笑)宮城県刈田郡蔵王町曲竹道路西60−20224-33-255311時〜20…
麺家 GOOD LUCK 総本店/チャーシューメン (900円)
■麺家GOODLUCK総本店(埼玉県草加市)今回は昨年の9月にオープンした麺家GOODLUCKさんに寄ってきました他の方のレビューを拝見すると元を辿れば武蔵家の系譜とのことで楽しみなお店です18時過ぎの到着で先客は2名で後客は3名でした入店して食券を購入します今回はチャーシューメン(900円)を購入しますお好みを聞かれたので「全部フツウ」でお願いしました店内の様子を眺めるとオープンから約4ヶ月経ちますが店内外共にピカピカで掃除が行き届いてるな~と感心します約7分で着丼ですお味はスープはライトな豚骨醤油味強めなスープを期待してましたがライトでした個人的にはもう少しパンチが欲しいなと感じますのでコイメオオメにすればよかったかなメンは少しウェーブ掛った中太麺を使用茹で加減はベストでスープの乗りも最高です何処の麺かは確...麺家GOODLUCK総本店/チャーシューメン(900円)
2022年,こちらの神社にも初詣・・・白龍神社さんです。 昨年来,いつの間にかコチラにお邪魔するのも恒例になりましたですねwww と,いうことで,そのすぐ近く…
【夢中図書館】ノルウェー発80s直系メロディアス・ハードロック「メモリア・アヴェニュー」
夢中図書館に新刊入荷のお知らせです。本日の新刊記事はこちら!ノルウェー発80s直系メロディアス・ハードロック「メモリア・アヴェニュー」夢中図書館「音楽館」にてお読みいただけます。ご関心のある方はぜひご訪問ください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生馬麺大元大元のサンマーメンが食べたかった。熱々の餡にシャキシャキもやしが小気味よい。...
この投稿をInstagramで見る つけMenおじさん(@bokurarri)がシェアした投稿
月曜日は完休だったので夜は久しぶりにコチラへ。「餃子の王将千手堂店」前回の訪問は昨年の10月。本当はもう少し先のラーメン屋さんに行く予定でしたが途中で気が変わってコチラへww時間は18時ちょい前。駐車場も席も空いてた☆平日は良いね。「麻婆丼セット」行こうと思ってたラーメン屋さんが麻婆豆腐絡みだったので完全モードに入ってましたww麻婆豆腐絡みのラーメン屋さんについては後日、アップ出来たらどこかでしますね。夕飯なのにガッツリなヴィジュアル(汗)王将って夜もコスパ最高なのね☆セットって事で餃子に味噌汁、もやしナムル、漬物が付いてきます。中華スープではなく味噌汁ってのがなんで?ww主役の麻婆丼です。白ご飯にたっぷりのった麻婆豆腐☆メチャメチャ美味しそう。って、美味しかったんですが辛さもシビレももう少し欲しいところ。とは...番外編#254餃子の王将千手堂店(中華)
【楽天証券】つみたてNISAでポイント投資を活用してみた結果<23カ月目>
楽天証券で資産運用するなら絶対に使った方がいいサービスが「ポイント投資」です。 つみたてNISAを楽天証券で開始して23ヵ月、ありのままのポイント投資結果をご紹介します。 楽天証券でつみたてNISAや資産運用を検討している方や既に実践している方々の参考になれば幸いです。 【楽天証券】つみたてNISAでポイント投資を活用してみた結果<23カ月目> つみたてNISAの実績 ポイント投資の結果 ポイント投資効果をグラフ化 【楽天証券】つみたてNISAでポイント投資を活用してみた結果<23カ月目> つみたてNISAの実績 まずは、1月27日時点のフラットな実績を確認。 今まで83万円を積み立て、評価額…
日替りランチ(ライス・コーヒー付き)900円@Cafe Sabrina in 大阪市西淀川...
この投稿をInstagramで見る はなぢ(@nakazar_ramen)がシェアした投稿
西山製麺の商品です 麺製造は 藤原製麺 だったはずですが、現在は袋にその記載はありません 乾麺も西山製に移行したということか・・・ そんなこんなで、西山製麺 …
だんだんとコロナヤバくなってきましたねー。だからと言ってどうすることもできないので、普通に生きていくだけです。やっぱり年末年始とか大型連休があると動いちゃうか…
YouTube ~【ゆっくり解説】ラーメン二郎 三田本店 2022初訪問/蒙古タンメン中本 高田馬場 冷しチャンタンメン
アーユル・チェアー キャスタータイプ オクトパス ベージュYouTubeチャンネルで「【ゆっくり解説】ラーメン二郎 三田本店 2022初訪問/蒙古タンメン中本 高田馬場 冷しチャンタンメン」を公開しました☆ごちそうさま☆
しょうゆラーメン 2杯目(豚骨+醤油 700円)★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、ニンニク風味でパンチを利かせ、臭みのない豚骨出汁であっさりとしたライト豚骨な仕上りになっています。ニンニクの量をお好みで入れてくれます。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよ...
12月中旬の土曜日に訪れました。ぐずぐずしていて予定していた電車に乗り遅れ、お店への到着は12時10分。ただ、16人の行列が目に入ったことでまだ営業中であることが確認出来一安心。シロしか残っていないし煮込みもほとんど残っていない、とのアナウンスに直前の2人組が離脱した後の12時25分頃に入店しました。また、シロの残り具合から判断したのか、12時28分に閉店となり、10人近くのお客さんが肩を落として帰っていきました。梅割り。煮込み。何とか間に合いました。また、皆さんに行き渡るように、既に入店していたお客さんには注文を遠慮するよう、3代目さんからお願いされていました。プルっとした脂身たっぷりの部位が大半で、その中にコリコリとしたハツモトやツルリとした舌触りでクニュクニュとした食感のフワが。葡萄割り。少しピッチが速い...宇ち多゙
ラーメン 大山家 昭島店@昭島市<冬季限定・味噌つけ麺2022>
訪問日:2022.1.22メニュー:味噌つけ麺2022(\1050)味:味噌コメント:今日紹介するのは、昭島駅南口から少しの所にある家系ラーメン店「大山家」。1月22日18:35頃の到着で店内満席。PayPay払いだと伝えると、店外ベンチでお待ち下さいとの事なので、それに従って。
RAMEN GOTTSU@練馬 「味噌らーめん、ミニ辛肉玉、ほか」
世界を頷かせた類稀なる豚骨魚介の名店。創業2013年(平成25年)店主齋藤雅文氏に手掛ける「RAMEN GOTTSU」。
台湾ケンさん梅坪駅前店 台湾メン5辛 660円 盛りがキレイだなとちょっと感心した。 几帳面な感じのする盛り方、お店も空いていたのできちんと盛ってくれたのかなと思う。5辛の辛味は食べるのがつらいほど辛くなく慣れてくると丁度いい辛さに感じてくる。もちろん辛いのが苦手な人は最悪なほど辛いだろうし食べるのをおすすめはしない。 台湾メンが美味しいので他のメニューに手を出せないでいる。メニューをじっくり見てみるといくつか魅力的なメニューがある。個人的には台湾タンメンと台湾卵とじメンが気になる。あと定食メニューが650円(税別)と安い。これも一度試してみたくなる。豊田市の駅前には居酒屋っぽく使えそうなお店…
緊迫のウクライナ情勢、いま何が起こっている?ロシア軍“10万人”にNATOが対抗準備(解説)ロシアがウクライナとの国境周辺地域で軍備を増強しており、10万人…
ハム公🐹(仮名)観察日記608:ハム公🐹(仮名)今日の夜遊び
どうも、Mormor(もるもる)です! 一昨年5月にお迎えしたハム公🐹(仮名)。 今日は廻し車の上で遊んでいるハム公🐹(仮名)。 ケージ内を駆けずり回って、最後はキノコ& …
煮干し中華蕎麦彩葉に(いろはに)【八千代台】濃厚煮干し中華蕎麦
◆濃厚煮干し中華蕎麦 790円⑤メニューは基本が「濃厚煮干しつけ麺」「濃厚煮干し中華蕎麦」「あっさり煮干し中華蕎麦」の3種類。替え玉替わりの「和え玉」もある。他はトッピング類にご飯物。スープは灰褐色に見える煮干し醤油味。鷄白湯ベースに煮干しを濃厚に効かせたタ
ロードバイクに気温10度前後で乗る時の服装を知りたくて悩んでいませんか。本記事では、ロードバイクに気温10度前後で乗る時の服装から部位別のオススメ服装を紹介しています。ロードバイクに気温10度前後で乗る時の服装を知りたいサイクリストは必読ですよ。
最近ハマっている日本酒の話:45.「恵 いづみ橋 海老名耕地」
どうも、Mormorです! 最近ハマっている日本酒のお話です。 今回も近所に有るKissyo Selectで買って来ました。 45.恵 いづみ橋 海老名耕地 泉橋酒造の̶ …
どうも、Mormor(もるもる)です! 先日、友人家族と一緒に、旭川にスキー旅行に行って来ました。 ここ数年毎年行っていましたが、昨年はCovid-19禍で中止したため、2年ぶりの旭川です。 …
ブロ友のmakyok1958さんから美味しそうなカツ丼の話が届きました!宝盛庵さんのカツ丼だそうです!この青のりが乗っているカツ丼が美味しそうですね!詳しくは…
あいつのラーメン かたぐるま@自宅【お取り寄せ】<うる塩つけ麺>
実食日:2022.1.2メニュー:うるとら塩つけ麺(\1200)味:豚骨コメント:今日紹介するのは、「menjoy」による「かたぐるま」のお取り寄せラーメン。今回お取り寄せしたメニューは、「うるとら塩つけ麺」。冷凍スープを湯煎し、冷凍麺を茹でるだけの簡単調理です。「
東京都中央区の東京メトロ日比谷線・都営浅草線人形町駅から徒歩3分「火の豚 人形町駅前店」で戴くフュージョン¥800トッピング:うずら¥100+無料トッピング:ヤサイ、ニンニク、ショウガ
埼玉県久喜市発の二郎インスパイア系。 そして、この店は二郎だけではなく、同じ器の中で蒙古タンメン中本もインスパイアするという大変欲張りなラーメンを提供している。 二郎×中本だなん...
2022年1月8日オープン!!大﨑家の燻製チャーシュー並と九条ねぎとライス食べ放題@鹿島田
第358話 ま~いどっ、家系ラーメンマンです🍜 今回は、新年早々にオープンした話題の新店にお邪魔してきました。 こちらの店主、何でも東京都杉並区にあった本牧家系の「桂家」と、中野区野方の名店「輝道家」で修業された方だそうで、一体どんなラーメンを食べさせてもらえるのか、非常に楽しみです。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「大﨑家」 「大﨑家」の店内 「大﨑家」のラーメン 「大﨑家」の動画 店舗情報 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 「大﨑家」 大﨑家(おおさきや)、2022年1月8日オープン。 出身店は前述の通り、本牧家…
簡単自炊レシピでNoストレス #24 編 鶏胸肉のマヨネーズ焼き
この記事では鶏胸肉のマヨネーズ焼きを紹介しています。淡白な鶏胸肉をジューシーに味わえ、おかずにもツマミにもなる1品です。しかも非常に簡単に作れます。
簡単自炊レシピでNoストレス #24 編 鶏胸肉のマヨネーズ焼き
鶏胸肉を美味しく食べる方法は色々ありますが、ご飯のおかずにも、ツマミにもなる1品でを今回はご紹介しますレシピ鶏胸肉×1枚大葉×6枚片栗粉×大さじ2酒×大さじ1マヨネーズ×大さじ1醤油×小さじ2塩コショウ×少々
こちらの記事は、ウェブサイトにて全文を掲載しております😊 もし記事に興味を持っていただけたなら、こちらからご覧下さい😊↓↓↓↓↓ 「愛知県ラーメン驀進ロー…
ども!昨日は諸事情により麺に行けず、木曜の麺になりました。このご時世色々あります。では参りましょうか。と今日は昼まで仕事。時間的に日頃行けない店に行こうかなと画策。しかしそんなにゆっくりもできないしガッツリも食えないし…と悩みつつやってきたのは池袋。目的の店に向かって歩いていると…む?あれ?こんなとこにあの店あったっけ?と見てみると今日オープン。ぐぐ…そっち行きたい…
Delicious Menma! メンマとシナチクの違いに迫る
ラーメンのメンマやシナチク、おいしいけど、あれなんだろう?って思いますよね。
とうとう庄内地区全部がマンボウが適用されました。全国的にお正月を普通にやっちゃいましたもんねぇ。。。ワクチンで重症化は避けられても感染力は半端ない様です(怖)感染するのも時間の問題かなぁ。。。麺活も再び自粛モードに切り替えなければならないのか。(悲)金は天下
ぶっ壊してやったわ!こんにちは♥みーちゃんです。ワタシぶっ壊してやったわ!!わかるにゃん?!パパがここにワタシを入れたからもとからヒビ入ってたし 頭突きしたら…
今日は曇っているけど、暖かいわ、嬉しい 金魚のエサやりついでに、庭のチェック バラを鍬で掘り上げたら、頭がクラクラ、目の前に星が飛びました。 血圧が低いから、立ち眩みはよくあるけど、ヤバい 疲れ
今日も一仕事終えてからのUPです時折晴れ間が見えるけど、結局曇り空などんよりとした一日です(どっちだい)昨日はとっても暇だったのですがこれと言ったネタも無いしそれに確定申告も仕上げたしね(もちろん電子申告ですあとはポチっと送信したら終わりですがもう一度確認しま~~す)なのでブログUPとまでは行きませんでした時間はあるのにネタのないそんな毎日です・・・今日の話題はやっぱり「オミクロン株」ですね#ご予約のお客様のキャンセルも多くなってきました詳しくは聞けないけど今までこんな事は無かったのでちょっと心配ですなので開店以来27年間お店を守ってきた「kamizo招き猫」にお願いです(ちょっと可愛いでしょう~)願い事は言うと叶わないので今回は内緒ですとにかく非常事態宣言が出る前に収束して欲しいですね今だ友人に感染者は出てい...いろんな意味で神頼み
泊まりでアウェーに行くのは2019年11月の大分戦以来で実に2年以上ぶりの参戦が決定!野球を含めて若い頃から関西へは毎年多く行っていて正直近年は関西へ行っても新鮮味も無いしやる事が無かったんですが久々な関西なのでめちゃくちゃ楽しみなんてもんじゃないですわ(笑)今か
カルビ切り落としランチ1150円親方とこちら初ですランチビールも飲んじゃったまぁまぁうまし!早く切り落としじゃない普通のカルビ食べれる位稼ぎたいなぁ炭火焼肉しん柏
さて、道程クイズの解答です。 あらためて問題をどうぞ。 【問題】 刑事コロンボ↓ビリーザキッド↓ウェンディーズ↓成城石井 これは、私のあるものの道程を記したも…
都営新宿線船堀駅の「やまだ」です。駅からはちょっと離れていますが。まいど、お世話になっております。平日12時半ごろで、空席は少しありましたが、いつもどおりのそこそこの繁盛っぷり。ちびっ子のいるご家族客が座敷にいたり、なんだかほのぼの。この日は久しぶ
どうもグルメ大好きユウですアクセスありがとうございますこのブログでは自分が巡った事があるご当地グルメを紹介しています北海道のご当地グルメの1つにスープカレーが…
【限定】八戸ノ里 台湾まぜそば やす田・濃厚台湾味噌ラーメン(東大阪市)
八戸ノ里の台湾まぜそば やす田! 今回は限定の濃厚台湾味噌ラーメン!淡い茶濁色と深紅の色合いをおびたスープに、豚バラ角煮・挽肉ミンチ・味玉・ニラ・白ネギ。味噌…
【高円寺のグルメ】MILAN(ミラン) 東高円寺店〔2022-1-24〕 ~サイドメニュー~
ご当地グルメブログランキングへ※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。※現在【高...【高円寺のグルメ】MILAN(ミラン)東高円寺店〔2022-1-24〕~サイドメニュー~
珍しく,昼下がりにこの付近に出没。。。勢川本店さんにて,豊橋カレーうどんをいただきました。 そば屋さんのカレーうどんの王道の味,そしてたっぷりのお揚げとうずら…
2022年 お正月休みを利用した家族旅行~🎵 今年は富士山方面に来ております^^ 忍野八海でウロウロしたあとは、、、 予定としては、このまま富士スバルライン…
【川越のラーメン・006】天下一品 本川越店〔2022-1-20〕 ~チャーハン定食(屋台の味)~
ラーメンブログランキングへ※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。※現在【高円寺...【川越のラーメン・006】天下一品本川越店〔2022-1-20〕~チャーハン定食(屋台の味)~
おはにゃん福岡はとってもいいお天気にゃんボクは朝から たくさん遊んでもらったにゃん♥ ジャーーンプ☆お姉ちゃんは…落ち着いてるにゃんにゃんか今日はいや~~な予…
おはようございます 理容店 ヘアー・プレイ・ステージ ヲタク店長です 本日 木曜日当店は、本日も元気に営業中です! 『 え~っと、何だっけ?さっきま…
制作Pから連絡があった。 タレントの〇〇さんがPCR検査で陽性者と認定されました。体調に気をつけてください。 なぬっ? 私はあの現場にいたけど濃厚接触者じゃ…
「銀座 篝」鶏白湯Soba@ 店舗 VS 宅麺.com【徹底比較77杯目】
この記事では 宅麺.comで注文した鶏白湯Sobaは本当にお店と同じ味なのか!! 今回は「銀座 篝」の鶏白湯Sobaを宅麺.comとお店で食べ比べてみた。お店と宅麺.comで同じ味なのか徹底的に比較していこう! お家ラーメン(店主監修カップ麺・チルド麺、宅麺.com、お持ち帰り、お取り寄せ)で、店舗の味を楽しめるのか「第77弾」! 今回は濃厚かつ気品のある鶏白湯ラーメンで人気「銀座 篝」の鶏白湯Sobaについて店舗と宅麺.com で食べ比べてみた。 家でもお店の味を楽しめるのか比較していこう! 宅麺って実際どうなの!?はこちらから www.hotarou-ramen.com オススメ二郎ランキ…
淡麗豚そば(半熟煮玉子入り)930円@博多純系豚骨らーめん まんかい福島本家 in 大阪市...
この投稿をInstagramで見る はなぢ(@nakazar_ramen)がシェアした投稿
夕ご飯をおうちごはんにするために,セブンイレブンでお買い物。今セブンイレブンでは,「北海道フェア」を開催しています。前回はその中から「豚丼」にしましたが,今回…
凡の風 杉むら中華そば店 ② 〜2021年末に食べた塩そば⭐️〜
たるビートのラーメンブログへようこそm(_ _)m司会のたるビートです。@札幌市※2021年末訪問。さて、スーパー淡麗系の一杯を提供する人気店のお話です!!前…
松原市丹南1-309-8 地図072-335-3755塩チャーシューメン 930円餃子 300円京都やなくて大阪で「藤」言うたら枚方か松原かの2択ですなんで、ココは塩がどぎついのが好きやねんこの日も空いてました。相変わらず名コンビの調理場でしたわ到着早速デッドに飲んでみた。 きてます!塩が効いてます!今回野菜多めにしたから、若干弱めに感じるもキリッとした塩ですわ脂も多めに注文これがたまらんですわ麺...
風来軒 大阪本店 / 豚骨という名の直球勝負・・・とんこつラーメン @大阪府堺市大小路
とあるハゲしい方からオススメされていたお店へ向かえば定休日で、あれよあれよとアクセルを踏み続けて気付けば堺。パッと思い浮かんだお店がコチラ、「風来軒 大阪本店」さん。3年ほど前に初めて訪れたことは憶えているのですが、その後もう一度来たような来てないような。記憶は綺麗に流れて、胃袋に思い出を探すも流石に消化してしまったようで、母さん、僕の豚骨どうしたでしょうね。「とんこつラーメン こってり (800円)」言...
SUNNY__BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
カルディ『ゆず香る小海老天そば』を食べてみた! カルディにお買い物に行った際に発見!「ゆず香る小海老天そば」。この日はカルディ店内でエビを扱った商品がまとめ…
こんばんわ今日は定時退勤日、、、でしたが、仕事が遅れているため、結局残業眠い、、、眠すぎるよ、、、うちに着きましたら、まずはグッピー稚魚容器半換水&フィルター…
こんにちは、つぐっと(@tsugutto)です。 千葉県内だけで展開しているステーキ・ハンバーグのお店で「ステーキ共和国」というお店があります。 凄いパワーワードですよね、ステーキの共和国って。 支店名も「●●大使館」という徹底ぶりのお店で
黒(過去記事参照)が衝撃的にうまかったので今回は白(塩)。 塩ラーメンとのことだが、薄い醤油っぽくもある。最近こういう塩ラーメンが多い印象。 これもよくで…
Uber Eatsで届いた商品が間違っていてそのまま食べたけど全額返金されたお話
Uber Eatsで届いた商品が間違っていてそのまま食べたけど全額返金されたお話
先日、「かたぶつ」さんに行ってきました。 ― 店舗に到着 ― 少し、お久しぶりの訪問になりました。 夜の部にお邪魔しましたが、タイミング良く並びもなかったですし、駐車場も広いので、駐車からすんなりでした。 ― 店内へ ― 店内に入り、左手にある券売機で、チケットを購入します。今回、SNSで、限定の商品があるのを確認済みだったのですが、季節限定の「味噌ラーメン」などもあり、少し迷いました…w 結局、「限定40食」という響きにつられ、「塩ラーメン」をいただく事にしました! ※今回の商品は限定の商品ですので、提供は終わっていますので、ご注意ください。 ― カウンター席へ ― チケットを渡し、案内され…
これ凄っ❗フィニッシュライン ファイバーグリップ❗みんなも絶対やった方がいいよ❗
カーボンパーツはトルク管理が大事です。過去私も自分の経験が一番とたかをくくったが為にカーボンパーツを締めすぎて破壊してしまったこともありました。今回のマシンL…
新所沢駅から飯能駅へ移転開業した人気店。創業は2015年(平成27年)、店主土橋健司氏による 「中華そば きなり」。
【今週のラーメン4804】武蔵家(東京・吉祥寺)あご塩チャーシューメン 〜吉祥寺の名店家系にして名作!あご塩!不思議な旨さは一回食っとけ!
吉祥寺の家系と言えば・・・ここも外せないね! youtu.be 吉祥寺で家系と言えば、武蔵家と洞くつ家だね。どうも後者ばかりこれまで訪問していた訳ですが、同じ六角家系譜としては依怙贔屓し過ぎるかと思い直して、なんと9年ぶりに訪問です。そして武蔵家@吉祥寺と言えば、やっぱりあのメニュー!あご塩ラーメンですよ。家系で塩を食らうのも久しぶりだし、看板メニューだからね。久しぶりにチャーシュー増しとしていただくこととしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); <全体> 塩系とは言え流石は六角家系譜の本格家系!チャーシュー充実と豚骨臭気…
2022年1月20日頃オープンのこちらへ 銀座線神田駅4番出口を出てすぐのところにありまして「炭火焼濃厚中華そば 海富道(しーふーどう)」のちょっと先にあります。 神田駅近辺には台湾ラーメンで有名な「郭政良味仙」の「神田店」と「神田西口店」の2軒がありましたがそのう
吉山商店の発寒店です。2021年4月、発寒イオンの1階のレストラン街にできた新しい店です。フードコートではありません。札幌市内では、東苗穂の本店、創成橋店、らーめん共和国、手稲店に続く、5店舗目になります。メニューはこちら。味噌がやはり主力メニューですね。左上から、焙煎ごまみそ、濃厚魚介焙煎ごまみそ、焙煎辛みそ。今回狙っていたのは、他店舗でずっと食べたいと思っていながら未食だった豚骨白湯。何とここ発寒店にはありません!発寒店限定という、ベジ油そばも気になりましたが、吉山商店で未食のメニューにしましょう。しおらーめん。(800円)表面にはたっぷりのラードで、湯気は上りません。ベースは清湯スープ。甘さと香ばしさのある札幌系です。美味いスープですね。麺は森住製麺のもの。高加水率の中太麺は、プリプリの札幌麺です。具は、...吉山商店発寒店@札幌市西区「しおらーめん」
【家庭用麺コレクション】日清食品 日清のおめでどん兵衛 年明けうどん collectionfile0428
「日清食品 日清のおめでどん兵衛 年明けうどん」 日清食品 日清のおめでどん兵衛 年明けうどん collectionfile0428は日清食品より2021年12月13日(月)に発売されたカップ麺、「日
今夜は買い置き食材で天ぷらにする予定だったけど、出来の悪い身内から勝手にホタテが送られてきたので、急遽刺身にしよう。発泡スチロールの蓋を開けたらわざわざ貝を開くヘラが入ってたので、早速一枚だけ開いてみた。久しぶり過ぎて貝柱失敗;数は16枚くらい?結構入って
久しぶりにヨメさんとミナミをブラブラする。この日は朝から夫婦で健康診断を受けに行ってたんです。昼飯には早い時間だったので、何処に入ろうか探してたら、思い出したんですよね…なんばCITYの南館にある「佐海たちばな」さん...以前から気にはなってたんですが、あまりの行列のために敬遠してたお店ですわ…開店前、早めに並んだので、なんとか一巡目には入れそうな感じ…やっぱり中々の人気店ですよね…さて、何を注文しましょう...
今回は、岩手県奥州市にある「喜多方ラーメン坂内 水沢店」さんを紹介します。場所はこちら(↓)。こちら、店舗外観です。今回は、焼豚まみれ祭という、私のためにあるようなイベントに参戦するため、奥州市までやってきました(^ω^)オーダーするのは、こんざーぎスタイ
麺処 まるは RISE (南区) 貝出汁 醬油 & 〆茶漬け (醤油・塩 〆茶漬けセット)
今日は第4水曜日なので大丈夫 麺処 まるは RISE さん にお邪魔します リニューアル後、ここにきてやっとの訪問 ごめんよ~ せっかくラーメン店らしい…
松戸は高塚新田の穴場。回転寿司宝船で満腹ランチをいただきました
どもども、私が住んでいるのは俗に松戸も東松戸地区と呼ばれる場所。まあずばりちょっと在の方。と、侮るなかれ!我が家の近所、回転寿司宝船は、ちょっと馬鹿に出来ないクオリティのお寿司屋さんなのです。というわけでやってきました宝船。大上段から構えた感じで始まりましたが、実はご近所で手っ取り早くご飯を済ませましょう。ということでやってきました。本日は平日なのでランチメニューがあります。バラちらしにマグロ丼など丼ものも美味しそうですが・・・今日は握りの方で、良い方の満腹ランチ行っちゃいましょうか!?ということで、満腹ランチを注文。先に運ばれてきたのは、あら汁。コロナ前はセルフだったんですけど、今は店員さんが衛生的に配膳してくれます。このあら汁は、その日入荷した魚のあらを使っています。魚をちゃんと仕入れて捌いてるからこそのあ...松戸は高塚新田の穴場。回転寿司宝船で満腹ランチをいただきました
CROOJAスノーボードはどんなメーカー?板モデルを紹介!【22-23年版】
どうもまめじぇふ(Twitter:@jefflymame,insta:@mamejeff1)です。 グラトリ界で絶対的王
むぎとすーぷ 伊勢崎市大手町23-12 アパホテル伊勢崎駅南 駐車場
2022年1月21日から,アパホテル伊勢崎駅南の駐車場で,キッチンカーでの営業を始めた,燵家製麺.おーっ,これは興味アリってことで早速行ってみました.キッチンカーはホテル入口の横に設営していました.車のドアには,燵家製麺移動販売所むぎとすーぷと.なのでこれが屋号になるんでしょうかね.麺メニューは,数日前に,背脂正油(¥850)が売切れになってしまったので,この日は,鶏と昆布の正油らーめん(¥850) の1品.他...
小ラーメン豚5枚(ヤサイニンニク福神漬)+カリィーさん+甘~い脂 <880円+50円+50円>1月21日、今年の初二郎として、気になるトッピングを味わいにこちらへ。スープは、微乳化の豚ダシにカネシ(FZ)が効き、豚の旨味タップリで美味いです。麺は、自家製の極太麵でゴワモチ
特製中華そば(醤油)麦処 八と丁一之江二郎目指したら間に合わなかったので、最寄りの八と...
この投稿をInstagramで見る つけMenおじさん(@bokurarri)がシェアした投稿
この日は、気になっていたテイクアウト餃子専門店の雪松へ!!築館や古川にもお店がありますよねーー。完全無人販売店です。 1000円で36個入りです。雪松特製のタ…
【隠された衝撃】ラーメン通販 宅麺.com「花道 味噌ラーメン」実食
おいしい通販ラーメンをお探しですか?この記事ではラーメン通販サイト「宅麺.com」さんから取り寄せた「味噌麺処 花道」の「味噌ラーメン」をご紹介します!多くのお取り寄せラーメン受賞歴を持つ味噌ラーメンの人気店!見た目に反してパンチ力抜群のスープが刺激的にうまい一杯!ぜひチェックしてみてください!
行ける時間に行けるところに。 特製塩そば¥1,150 残念ながらまた30分一本勝負の世界になってしまいました。 前回の「キング製麺」まで 「東京23区ラーメン店・つけ麺店リレー」の13週目を しれっとやってましたが、できそうにないので一旦中断。 10軒くらい先まで予定立ててたのですが全部やり直し。 1930〜2000までに行けそうなお店にします。 と、いうことで、神田です。 博多からのお店ということですが、豚骨勝負ではなくストレートな塩。 なかなか食べでのある麺と熱々のワンタンで。 面白いのは茸と柚子がペーストになってついてきます。 半分くらい食べてから溶かして味変。ふんわり変わります。 そんなに塩気は強くなく麺とかスープの素材感がわかる作り。 油多めかもしれませんけど。 「綺麗なお店はちゃんと美味い」の仮説通り。 ま、できたばっかな..
白ごま担々麺(鶏ガラ+白ゴマ 800円)★★★☆スープは鶏ガラベースの白ゴマ味。麺は細ストレート麺。具は挽肉,刻み白ネギ,白髪ネギ,小松菜を使用。 このお店は南森町ある『ラーメン 赤鬼 南森町店』が昨年の5月26日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ・魚介出汁からとったスープにやや多めのラー油を加え、山椒のシビ辛感と豆板醤・ラー油の辛みに甜麺醤の甘みが加わり、白ゴマタレのまろやかなコクが加わったクリーミ...
蒙古タンメン中本 高田馬場(・∀・)1月のとある日曜日14時人気の限定最終日のアイドル時間狙いで訪問しましたが・・・空席ありでしたラッキー♪冷しチャンタンメン 800円 辛さ2倍缶ビール 370円クーポンサービスウーロン茶紅ショウガも出してもらいましたこの日のTwitterを眺
■とんかつ河金(東京都台東区)カツカレー発祥のお店とされているお店は都内に幾つかありますが此方が一番最初では?と言われている入谷の河金さんに寄ってきました創業は大正7年なので100年以上の歴史があるお店です場所は入谷の鬼子母神の向かい側の細い路地の先にあります入店してテーブル席に着席しますオーダーは当然河金丼(カツカレー)です約10分で着丼ですご飯の上にキャベツとカツがのりその上にカレーが掛っていますカツカレーと言うよりカツカレー丼って感じです元々は屋台で出されていたみたいで手軽に一つの丼にカツとカレーを纏めて出したのが始まりとのことですカレーは甘口でマロヤカで食べやすいカツはロースでしたなかなか歴史を感じさせる味だと思います浅草の千束に弟さんの店があるみたいなのでそちらでは河金丼のバリエーションがいろいろある...とんかつ河金/河金丼(カツカレー)(750円)
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)