【沼津市】ふわふわエスプーマが見た目のインパクト抜群!沼津仲見世商店街「ONE DROP」さんのスパイス香るランチ限定「白いカレーうどん」
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津の商店街で食べてきたランチ限定のカレーうどんの話題!沼津仲見世商店街のビアレストラン「ONE DROP」さんで「白いカレーうどん」を食べてきました
鉄板Diningやまなみさん白馬の大好きなお店ランチメニューステーキコース以外にも丼、カレーなども食べれます信州プレミアム牛もあります目の前で焼いてるのが見れ…
ちょっと前に長野県東筑摩郡山形村にあるお蕎麦屋さん『根橋屋』に突入しましたよっ!!この辺りは唐沢そばの集落がありいっぱいお蕎麦屋さんが並んでますざるそばとかき…
白山まつりという事で食卓にも屋台から焼きそばを買ってきて雲丹と帆立貝柱とビールで乾杯!まったく参加してませんが気分は大事という事で(笑)この祭りが終われば梅雨明けも近くすでに暑いですがくそ暑い夏日が続くのでしょうか?イヤだね。白山まつり
新潟でお洒落かき氷を食す 割烹・仕出し伊藤屋のかき氷:五泉市
老舗割烹でなんでかお洒落なかき氷が食べられると聞いて、友達と食べに行ってきました。目にも美しく、味も美味しく
イルミネーションで宝探しの旅!『いくとぴあ食花』で『サマーイルミネーション キラキラ夢の冒険島』開催。7月20日~9月23日。
最近雨多めでちとブルー… 何かテンション上がるヤツ… はい!あった〜!! 大好物キラキラなイベント発っ見! 今回は…宝島?? 『いくとぴあ食花』で 『サマーイルミネーション』開催だ〜!
名古屋駅西(ビックカメラの方)に行ってみたいお店がありました💃✨✨。早い時間から飲めるお店を探していた所、見つけました。いつか行ってみたいなと思って…
駿河区石田、石田街道沿いにある厚切り牛タンが名物の居酒屋。牛タン焼きをはじめ、牛タンのしゃぶしゃぶや煮込みなど様々な料理を提供しています。2024年6月よりランチ営業を開始!牛タン焼きの定食・丼などが1000円からのお手頃価格で揃い、より気軽に逸品牛タンを試せます。今回は牛タン焼きと週替りおかずがセットになったランチをいただきました!
サラダバーを堪能してきました。松阪にあります。買い物ついでに夕食を外食してきました。目当ての店に行ってみると店主から今日はもう材料切れでして・・・と言われてしまいました。ならばと次の候補にしていたこの店へと向かいました。この店に行くのは今回で3回目です。前回は2015年10月なので9年振りです。もうそんなに経つんですねぇ。まだブログを引っ越す前の頃です。店の前はよく通るのでそんなに間が空いているとは思って...
未経験OK!シーカヤックに試乗!『角田浜海水浴場』で『角田浜カヤックフェスタ』開催。7月20日、21日。
『にいがた2kmラジオ』で ミノ散歩聞いてから… 沖縄に行きたい熱がムンムンなガタ子。 青い海でこれでもかはしゃぎたい! な、ところにカヤックのイベント?! 『角田浜海水浴場』で 『角田浜カヤックフェスタ』開催だ〜!
GWの最終日に妻と息子の3人で行ってきました。(娘は魚が苦手なのでお留守番)以前、予約をせずに直接お店に行ったら、ネタ切れで食べれず残念な思いをしたので、今回は事前に電話してお伺いしました。 3人とも以下の料理を注文しました。・ジャンボにぎり15貫 990円税込×3人前 まず、店内がとても清潔に保たれていて、店主も職人さんも非常に感じが良く、さすが長続きするお店は違うなあと感じました。そして、何よりもお寿司が新鮮でコスパ最高です。このご時世で新鮮なネタ15貫を税込1,000円以内で食べれるお店って中々ないと思います。 無類の寿司好きの息子も満足そうでした。またお伺いさせて頂きたいと思います。ご…
『エチゴビール』の新商品!限定醸造ビール『前途洋々ホワイトエール』発売開始!飲んでみた。
ちょっと贅沢したい日… 『エチゴビール』呑むガタ子。笑 なんたって全国第一号クラフトビール!だかんね。 そんな『エチゴビール』から新醸造ビール発売! ってことで初日にオープンダッシュ〜 『前途洋々ホワイトエール』 今日のご褒美GETだ〜!
小倉南区 ハンバーグ ラルコーン(北九州市小倉南区蒲生4-6-10)
GW中に家族で行ってきました。いつも小倉の街中のラルコーンさんに行っていますが、この日は街中に行くのが面倒だったので蒲生店に行きました。 家族4人で以下の料理を注文しました。・テリヤキハンバーグ ダブル 1,848円(私)・特製和風ハンバーグ ダブル 2,046円(息子)・オニオンハンバーグ シングル 1,320円(妻)・梅納豆ハンバーグ シングル 1,298円(娘)・ライス+チョイスセット4人分 2,024円 この店は、リーズナブルな値段の割に本格的なハンバーグで満足度が高いです。更に蒲生店は「ご飯おかわり無料」だったり「生ビール一杯100円」だったり、サービスが充実していました。(私は運転…
こちらのお店は、6月6日に東区葵に移転されていすので、備忘録です。この日は、中区東桜にある 寄り処えーる さんに夕食に行って来ました。キングビルの地下1階にあって、跡地には 青木ドリル さんがオープンされているはずです。
【名古屋市中区】ハローエッグ千代田店 メニュー豊富なオムライス専門店。ハヤミチーズ入りやクリームソースオムライスが絶品!
更新日:2024/07/14 はじめに こんにちは、28歳サラリーマンのたろうです。今回は名古屋市中区のハローエッグ千代田店に行ってきました!メニュー豊富なオムライス専門店で、ハヤミチーズ入りオムライスと厚切りベーコンとほうれん草のクリームソースオムライスを堪能しました🤤 筆者体験 矢場町駅から徒歩数分。若宮大通り沿いにあり、黄色い看板が目立ってます🍳ハローエッグ千代田店では非常に豊富な種類のオムライスメニューを堪能できます。特に看板に記載の本日のおすすめオムライスはお手頃価格で楽しめますのでいつもチョイスしてます🔥 まずはハヤミチーズ入りオムライスを堪能しました!甘みのある卵が口の中でとろと…
こんにちは、豚捨です。 いつもご愛顧いただきありがとうございます。 今回は河崎町の天王祭のご紹介です。 河崎天王祭とは? 「河崎天王祭」は河崎の河邊七種神社にご鎮座される「牛頭天王(須佐之男命)」の夏のお祭りです。 河崎町内で ...
小倉南区 鉄板焼 てこじまん(北九州市小倉南区下曽根新町5-5 菱興曽根ビル 101)
妻と2人で行ってきました。この日は、軽くお酒を飲みたくて、料理は軽めに注文しました。(値段は税前価格)・ブラックモヒート 580円×2杯・カレーポテサラ 600円(QR注文裏メニュー)・牛すじポン酢 680円・エビ玉 980円+モチ200円(撮り忘れ)・海鮮バターライス 980円 まず、QRコード注文限定?のカレーポテサラを初めて食べました。とても美味しかったです。(多分10杯位余裕で食べれます) あと人気メニューの牛すじポン酢も美味しかったです。柔らかくて、しっかり下味がついていて、ポン酢と良く合います。 最後に、メニューを見て気になっていた海鮮バターライスを注文してみました。結果大当たりで…
【特集】イオンモール土岐の映画館はミニシネコン!現在の映画が抱えている問題
2024年6月24日、イオングループの商業施設を運営しているイオンモール(株)さんから、東濃エリア初となるイオンモール土岐にシネマコンプレックス誕生ということでプレスリリースが出ました。
今日紹介するのは、浜松は浜名区にある麺屋カモメ亭です。最近よく利用するようになったラーメン屋さんです。仕事でこの地を訪れ、また、この店舗を利用することにしました。駐車場は、お店の前と横、道を挟んだ横にたくさんあります。店前のメニュー看板。種類が豊富なのがこのお店の特徴です。カウンター席に着きました。メニューです。注文したのは、特製東京中華そばです。1,012円也卓上には、コショウ2種、自家製ラー油、おろしにんにく、醤油、酢らが置いてあります。店内中央には、ご飯とカレー、漬物2種、生玉子と温玉、ふりかけが置いてありセルフサービスで頂けます。待つ箏8分ほどできました。このタイミングでカレーライスと温玉、漬物を取ってきました。特製東京中華そばは、具材が、チャーシュー2種(豚、鶏)、メンマ、味玉1個半、のり、ネギ...麺屋カモメ亭
今回のテイクアウトは元町珈琲の海老フライサンドにしてみました。いつものように嫁さんにお願いしてテイクアウト。早めの時間だったので空いていたようです。事前に電話でオーダーしてあります。その際にパンをトーストするか聞かれたのでトーストでお願いしました。お届け
【沼津市】沼津港の人気プリン店「沼津深海プリン工房」さんから夏スイーツ登場!深海イメージの涼しさ満点かき氷「深海夏氷」を食べに行ってきた
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は暑い夏にピッタリのひんやりスイーツの話題!沼津港「沼津深海プリン工房」さんから発売された「深海夏氷」を食べに行ってきました!というわけで今回やってきた
白馬に昨日の13日にオープンしたTABITABI かき氷店さんもと厨鬼灯さんの場所ですシロップは自家製3分ぐらいで出来上がりますかき氷に合う雰囲気ですねドリン…
機会があったらいつかぜひお邪魔したいなぁと思っていた鈴鹿市のグルメバーガーのお店「GRAVY BURGER(グレイビーバーガー)」さん。お店の公式SNSで...
一夜漬けアボカドバーガー/グレイビーバーガー(三重県鈴鹿市)
機会があったらいつかぜひお邪魔したいなぁと思っていた鈴鹿市にあるグルメバーガー屋さん「GRAVY BURGER(グレイビーバーガー)」SNSで4月のマンスリーは一夜漬けのアボカドを使ったバーガーとのアナウンスがあり「こりゃ、行かないかんでしょ!」ってことで4月半ばのとある
ちょっと前に長野県松本市にある人気のお店『麺匠 佐蔵』に突入しましたよっ!!せっかくグルメで日村さんが食べたお店Շ˝ནたぶんこの回のせっかくグルメ観た覚えがあ…
京都でも沖縄そばを食べにGo!\(^o^)/京都河原町駅から徒歩3分のこちらのお店。よくこの辺りをフラフラしているので、前からチェックしていたお店です。昼...
日の出製麺所で醤油うどん(冷)400円・ちく玉うどん大770円in高島屋名古屋
G-riderさん🏍のブログで美味しい物の情報を知りました!GOGO名古屋駅高島屋!第11回 四国・瀬戸内・山陰味めぐり | ジェイアール名古屋タカシ…
串揚げを食べてきました。津にあります。今回は大門界隈で検討しました。当初は伊勢市駅前のとある店に行くつもりだったのですが、予約をしようとしたら花火大会があるので夜はテイクアウトのみとのこと。これはもう他の店も軒並みダメだろうなと判断しました。そこで急遽この店に行くことにしました。この店は数年前に大門周辺の飲み屋を調べている中で発見しました。口コミは極めて少なくGoogleマップにもなぜか載っていません。...
『かつ銀』静岡ローカルとんかつ店で豪華ビュッフェ付きランチ!
駿河区中村町、SBS通り沿い静岡インター近くにあるとんかつ店。静岡県内に6店舗展開するチェーンで、【らーめんの一番亭】でも知られるにしはらグループのお店です。静岡市内には今回の静岡SBS通り店のみ。かさねとんかつを名物に、豊富な揚げ物を提供。また、定食を頼むと豪華なビュッフェが付いてくることが大きな個性です!ごはん・味噌汁・サラダバーだけでなく、おかずやデザートも充実しており、ビュッフェのみの注文も人気なほど!メインに負けず、新鮮野菜もたっぷりいただけますよ!
月に6日間しか食べられない幻の冷やしたぬき!ここが一番好みかも😍
フォロワー3.7万人突破!⇩Instagramはこちらから⇩https://www.instagram.com/tiroteki/言わずと知れた岐阜のソウルフード#冷やしたぬきが美味い店!ここの特徴は、________________________________________________・細打ちで歯切れよくコシの強い蕎麦・適度な出汁感と上品な甘さのそばつゆ・つゆと絡めてもいつまでもカリカリ食感を保つ天かす・ふっくらと炊いた甘辛おあげ・箸休めの玉子焼き________________________________________________京町の更科がファストフードとしての冷やしたぬきを極めた店ならば、ここは蕎麦としての美味しい冷やしたぬきを追求しとるように感じるんよね🤔もちろん京町の中毒性...月に6日間しか食べられない幻の冷やしたぬき!ここが一番好みかも😍
フレンドマート長浜祇園店は7月19日オープン!ライバルにも負けない魅力とは?
ちょうど1年くらい前の2023年に建て替えの為閉店したフレンドマート長浜祇園店が、2024年7月12日に平和堂さんのプレスリリースで新店舗のオープン日が告知されました。
推しの川村茉由ちゃんの TOKAIRADIOの公開収録で栄へ🚶♀️ 元々zipfmにいた南城大輔さんと3ショット🎶 収録後、推し友と 『コメ
津新町を開拓しにGoシリーズ!\(^o^)/先日の土曜日の夜、実は私は夜に食べに出かける事がまずないので、夜のお店に全く詳しくなくて。先月から津新町周辺を...
籠田公園近くにある『一隆堂喫茶室』はコーヒーと手焼きせんべいだけじゃんく「かき氷」もおいしい
東海オンエアてつやが失踪した動画で登場した一隆堂喫茶室(いちりゅうどうきっさしつ)。 岡崎観光で人気のカフェです。 併設されている手焼きせんべいのお店は八丁味噌がつかわれているためお土産にもおすすめです。
この日のMioは、お友達のイベントで、北区清水にあります「なまらむーちょ」さんに行きました。店内二階の広間を使いますので、階段を上がります。
これからドンドン暑くなるので、冷たい物かさっぱりした物ばかり食べそうだ🥵。暑くなる前に食べに行きたいお店がありました。ずっと気になっていたお店(*´ڡ…
寂しいけど食べ納め(T-T) 先日のお昼はこちらでした。実は13日であの絶品限定メニューが終了と言うことで やって来ましたよ。到着すると某SNSでお友達のAさんとお目にかかって楽しいラン チタイムとなりました。色々とお話を伺い有難うございました。またどちらかでお目に かかりますことを楽しみにしています。 もちろんとうもろこしときのこの冷やしつけそばを注文しましたよ。僕はいつもお昼 にしか行かないのですが、こちらの限定は夜になるとほとんど残っていないらしくてか なりの人気メニューだったようですね♪ dreammiminabe53.hatenablog.com 昨年のきのこ塩つけそばも感動的でした…
【カルディ】もへじの『匠の鮭荒ほぐし』を徹底レビュー! のおすすめご飯のお供です!
更新日:2024/07/13 はじめに こんにちは! 28歳サラリーマンのたろうです。 今回はもへじさんの匠の鮭荒ほぐしをご紹介します。毎日の食卓がさらに豊かなものになるので、ご飯のお供が好きな方には、必見の記事となっております🔥 匠の鮭荒ほぐしについて 【商品名】匠の鮭荒ほぐし 【内容量】60g 【原材料】白鮭(北海道オホーツク産)、食塩、(一部にさけを含む) 【販売者】株式会社もへじ 【製造者】ハッピーフーズ株式会社 北海道オホーツク産の秋鮭を使用した贅沢な一品です。原材料名は鮭と塩のみと非常にシンプル。こだわりの”逆さ塩製法”で仕上げ、旨みを最大限に引き出しているとのこと! 塩を直接すり…
スギ薬局グループ揖斐大野店が三洋堂書店の跡地に早くも出店へ!2階も活用するドラッグストア
先日6月30日に閉店した岐阜県大野町の三洋堂書店大野店の跡地に、早くもスギ薬局グループ揖斐大野店が出店します。今回スギ薬局グループ揖斐大野店が岐阜県の大野町に初出店となるため、現在の様子を再確認してみました。
日曜のお昼、嫁さんのリクエストは醤油ラーメン。色々ピックアップして決めたのが近くの陣屋さん。マンションの一階にお店があって裏が駐車場。南側の表から行くと中央分離帯で入れないので北側から回ります。駐車場も何台分か空いていました。裏からお店へは入れません。ぐ
今日紹介するのは、三重県はいなべ市にある中華そば好日(こうじつ)です。仕事でこの地を訪れお昼時に利用しました。駐車場は、お店の前にあります。入店するとランチメニュー看板がありました。入店してカウンター席に着きました。メニューです。ランチメニューはなくランチメニュー看板からオーダーすることにします。注文したのは、煮干し中華そば+天津炒飯のセットです。1,030円也卓上には、醤油、酢、ラー油、コショウ、一味唐辛子が置いてあります。待つ箏9分ほどできました。天津炒飯と煮干し中華そば、漬物です。煮干し中華そばは、大きな豚チャーシュー、メンマ、ネギと海苔です。ビックリするほど大きな丼を覆うチャーシューです。麺は、細ストレート麺。不揃いな太さで自家製麺らしいです。加水率低めで好きなタイプの麺です。スープは、動物系のス...中華そば好日
【沼津市】沼津にてんやがやってきた!沼津市原町中に7月8日オープン「天丼てんや 沼津原店」さんに行ってきた
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津に新しくオープンした、天ぷら天丼チェーン店さんの話題!7月8日沼津市原町中にオープン「天丼てんや 沼津原店」さんに行ってきました!というわけで今回
岩岳のentoen エントエンさん4周年ランチが開催してましたオープンして以来お気に入りのお店なので通わせてもらってます7月中旬から宿泊業の繁忙期に入るのでし…
小淵沢から車で15分の喫茶店「ケルンコーヒー」へ連続ランチ訪問^^ 具も麺もボリューミーなスパゲッティ、チーズたっぷりなピザ、本格派ぞろいの種類豊富なコーヒーなど、どれも満足この上なし!
スパゲッティ、ピザ、カレー、サンドウィッチなど食事メニューは10種類以上、コーヒーは30種類以上と豊富! ランチ訪問を重ね、今ではすっかりお気に入りの喫茶店に♪ 山梨県北杜市白州町の「ケルンコーヒー」は、私たち夫婦がよく行く喫茶店の1つです
『つけ蕎麦 中華蕎麦 尚念』ŧ‹"ŧ‹"(≧ч≦)ŧ‹"ŧ‹"
ちょっと前に長野県松本市にある『つけ蕎麦 中華蕎麦 尚念』に突入しましたよっ!!濃厚つけ蕎麦の大盛りと特製盛り~竹~をオーダーしました極太のもっちり麺と豚骨魚…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)