1個100円で食べられる!冷蔵庫を"置く"だけ健康社食【オフィスで野菜】 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 「冷蔵庫を"置く"だけ健康社食」は、オフィスや自宅で手軽に健康的な食事を 摂取できる、便利な食品サービスです。このサービスの 説明、特徴、使い方、効果、そして口コミについて、以下に詳しく説明します。 説明 「冷蔵庫を"置く"だけ健康社食」は、毎日の食事を手軽に健康的に 摂取したい人々に向けたサービスです。このサービスでは、 冷蔵庫に設置された健康食品を利用することで、 栄養バランスの取れた食事を簡単に提供しています。 冷蔵庫に食品を置くだけで、手間なく健康的な食事を楽しむことがで…
期間限定商品フルボリューム「かつや醍醐店」(醍醐江奈志町)フルボリュームハンバーグカツ、ベーコンエッグ、海老フライ、からあげ、カレーのフル盛りプレート最強かつや醍醐店075-575-5700期間限定プルボリューム「かつや醍醐店」
今回は友達とご飯でした。友達はビールなどお酒を飲むとのことでしたが、僕はほとんど飲まないので、中華にしました。これなら両方いいかな、と。 場所はここ「お粥と京野菜中華 福住」です。かなり前にもいったことがある気がする。 お粥と京野菜中華 福住今出川の中華、お粥と京野菜中華 福住のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「カボチャやトマトも!柔らかい食感と出汁をベースにした、トロトロのお粥」「素材重視派に◎新鮮贅沢食材を惜しみなく使用した【全7品特選コース4500円】」「お酒重視派に◎飲み放題たっぷり90分付き♪ボリューム満点【全8品中華満喫コース6500円】」をはじめとしたメニュー情報…
ここ数日、寒い日が続いていましたが、週末にかけてようやく気温があがってくるようです。 というわけで今日は、1945年アメリカで創設された世界最大のアイスクリームチェーン…
私は刺身がそれほど好きではないですマグロかイカ、貝類たまにぜいたくでウニくらい鯛などの白身は興味無し でも鮨になったらほぼ何でも食べますは旨い。魚に旨いと書い…
四条東洞院のカフェでモーニング「PRONTO四条烏丸byJEGIA店」(四条東洞院)クロワッサンモーニングサラダ、ヨーグルトアイスコーヒーPRONTO四条烏丸byJEGIA店075-221-2542モーニング「PRONTO四条烏丸byJEGIA」
珍しくアルコールなしでのランチ3軒🍙母の四十九日の翌日、従兄とイオンモール京都五条にある『和食甘味かんざし』へ。二日酔いやったのと、この後用事があったしアルコールはなしで「夏目御膳」1,180円鯖煮に唐揚げ、トロロがついてるのも良かったです🍱お次は龍安寺商店街にある『とんぼの家』は日替わりでお店が変わります。金曜日は『カフェしまえなが』今人気のシマエナガだらけ🪿「おにぎりランチ」700円選べるおにぎりの味はちらしと鯖🐟おかず2品に季節のスープ🍲「コーヒー」350円全てが優しいお味で美味しかったです健康診断後のランチはいつもアルコールありきやったのに歯医者を予約してしまい断念🦷て、事で普段行く機会がない『コメダ珈琲店』。時間的に...最近のノンアルコールでランチ
「ふふ奈良」露天風呂付き客室 客室エントランス。棚の上には香り付き木のキューブが積み重ねられていました。 入り口で靴を脱ぎます。雪駄が用意されていました。 …
今回はこんな感じ諸々につけてすばらしい今回の大河ドラマしかしただ中関白家をアホに描きすぎることにためらわないところだけは評価できません道隆の後継をめぐり紛糾の…
激しい雨もようやく上がり今朝は透き通った青空が美しい。となればお出かけです。五条通を西へ、沓掛の少し手前で左に折れ狭い道をくねくね上ったところにある善峯寺。大きな駐車場は春の桜や躑躅、秋の紅葉のために整備したのでしょうけれども、端境期にある今日は閑散と…という一台も停まってません。新緑目映い石段を登り境内へここの名物は天然記念物に指定されている松その名も『遊龍の松』、全長なんと50m超。ここがその幹か...
昨日は雨で肌寒い1日でしたが今日は一転気温が上昇したので久しぶりにアレが飲みい、最近お店も少なくなりました。文政元年創業の祇園京菓子司で懐かしの冷やしあめ頂きました。「するがや祇園下里」{切通末吉西入)ひやしあめ爽やか生姜の風味が涼を感じます。するがや祇園下里京都市有形文化財に指定されています。京菓子司「するがや祇園下里」
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、新入社員の歓迎会でこちらへ行ってきましたよ。 さくわん/西院 こじゃれた鉄板焼き屋さんですね。 鉄板焼きもありますが、居酒屋メニューも豊富なお店でしたよ。 写真の他にもいろいろ食べましたが、全部うまい。 しっかり目の味付けでお酒にも良く合いますね。 そら若い子らで満席になるわけですね。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
正確には11日土曜日の11時半に出前してもらうように数日前に予約したお店です。 洛西ニュータウンの中にあります30年以上の前の関西のグルメ誌あまから手帖が別刊…
アマプラで映画視聴172「ベイビードライバー」(7/10)、いかにもアメリカっぽい要素満載
アマプラで映画視聴172作品目は「ベイビードライバー」でした。個人的レーティングは7/10です。 天才的な運転技術を持つ、犯罪組織のドライバー。彼は仕事中、常に音楽を聴いていた。恋人のために足を洗おうとするも、協力を余儀なくされる。そして最後と決めたその仕事は、あまりに危険なミッションだった。 いろいろ生い立ちもあって犯罪組織のドライバーとして生活する根はやさしい青年による疾走する青春って感じのいかにもアメリカっぽい要素満載です。わりと面白かったです。ただ人がどんどん殺される映画は次はみないでおこうという気持ちになりました。アメリカ映画は無駄に人が死に過ぎて、なんか見てて感覚麻痺してきます。主…
やよい軒(二条) 「しらすおろし朝食」で手早く朝ごはん、5月21日午前10時からアプリ限定「なんどもパス」配信!
今回は所用があって、午前の早い時間にJR二条駅に訪れました。 駅の東側にある「JR二条駅NKビル」には、「モスバーガー&カフェ」「ホリーズカフェ」「やよい軒」と モーニング…
今宮通大宮を50mほど下がった場所にある。唐揚げ専門店としてスタートしラーメンもレパートリーとなった。以前、唐揚げ屋さんとして来店したが、店内(当然ながら)は変化なくカウンターだけのさっぱりしたイートインといった店内である。ラーメンは1種類のみ、ここに唐揚げが絡んだセットメニューが並ぶ。注文は単品800円、ちなみに+80円でライスがつくランチセットはお得である。昔気質の豚骨醤油、第一旭に極めて近い懐かしくもありストレートなラーメンだ。スープに複雑さはなく直接舌と胃袋に語り掛けてくる、少し第一旭よりコクは控えめだが従来から京都のラーメンに親しんでおられた方には身近で安心できる作品である。唐揚げ丼のほうはラーメンに比べ、ニンニクとマヨで武装されたガッツリいただける丼であり、古典的なおいしさということでは方向性...ラーメンSHO~ここから(ラーメン/唐揚げ)
京都の北部にある高雄では初夏に清滝川に舞う蛍を鑑賞しながら川床で食事ができるお店があります。京都では高雄の川床でしかできない体験です。
京都の北部にある高雄では初夏に清滝川に舞う蛍を鑑賞しながら川床で食事ができるお店があります。京都では高雄の川床でしかできない体験です。
月曜日はお天気荒れるらしいよねいま雨が降ってます母の日娘たちからお花と石鹸いただきましたここの石鹸は間違いないです香りもいいしありがとう😊チーク難民のブルベ冬…
【CM放映中】浄水型ウォーターサーバー「Every Frecious ウォーターサーバー」
【CM放映中】浄水型ウォーターサーバー「every frecious(エブリィフレシャス)」 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 ご了承ください。浄水型ウォーターサーバー「every frecious(エブリィフレシャス)」は、 家庭やオフィスで安全でおいしい水を提供するための革新的な製品です。 この製品は、水道水を浄水して、飲み水や料理に安心して使用できるようにします。 以下では、このウォーターサーバーの 説明、特徴、使い方、効果、および口コミについて詳しく説明します。 説明 エブリィフレシャスは、浄水型ウォーターサーバーの最新モデルの一つです。 このサーバーは、水道水を高度に浄化し、…
京都グルメレポート800「山代総合運動公園 アロハジャンボリー」ラーメン ケバブ丼
座るたびにパンツ(トランクスの生地が古くなってる?もしくは太ったから?)が破れてレギュラーパンツが3枚になってしまったチキン・ラブでございます。新しいの買わねば。 今回は「山城総合運動公園」へ行ってきました。自分の認識では山城総合
アマプラで映画視聴171「モンタナの目撃者」(8/10)、アンジェリーナ・ジョリー主演!!!
アマプラで映画視聴171作品目は「モンタナの目撃者」でした。個人的レーティングは8/10です。アンジェリーナ・ジョリー主演です。さすがにこのクラスの俳優になると…もう別格ですね。表情の一つ一つが見逃せない感じ。 森林消防隊員のハンナは過去に壮絶な事件を“目撃”したことでトラウマを抱えていた。ある日の勤務中、父の殺害現場を”目撃”してしまったがために暗殺者に追われる少年コナーに出会う。コナーは、父親が命をかけて守りぬいた“秘密”を握るたった一人の生存者だった。ともに“目撃者”である2人はタッグを組み、ハンナはコナーを暗殺者から守り抜くと心に決める。秘密を求めコナーの命を狙う暗殺者たちが刻一刻と2…
1年ぶりくらいの自家製焼豚です。購入はここがお勧め 『筍で昼呑みした夜は南京町の焼豚と豚まんで!』神戸も永らく御無沙汰。 先日に次男一家が一泊で神戸に行って…
四条河原町で宝くじを購入。そのあとは河原町通りを北へ向かった。入ってみたいラーメン屋が二軒ある。どちらも車椅子で入れそうだった。 選んだのはこちらの店。 七代目 麺家 あくた川 百万遍に系列店がある
ゴールデンウィーク後、「ふふ奈良」へ 京都のお隣の奈良。近くて遠い県「奈良」へ10年ぶりに行ってきました。 近鉄の丹波橋から奈良へ向かいます。 連休明けの奈…
こんばんはインスタで見たアフタヌーンティーが素敵すぎて、FRUiT hanafruさんに行ってきました今は、抹茶×いちごのアフタヌーンティー8種類の抹茶スイー…
少し前のことになりますが、母の日に息子と寺町二条にあるビストロブションさんへ行ってきました。 いつも家族で行く時は私が車を運転し、私だけがアルコールを飲まなか…
ここのところ臨時休業とかで行けてへんかった『昇仙』(太秦)へ。「焼餃子」290円「春巻」880円このタイプの春巻きは京都の町中華ならではかな?久々に食べたけど美味しい😋「海老のチリソース」980円夜でも注文できる「昇仙ランチ」950円は唐揚げ、焼豚、酢豚、八宝菜がワンプレートになっててボリューミー去年食べた夏季限定の「冷麺」は春雨が入ってるのが面白い。いつから始まるんやろな?昇仙で夜やのにランチ☆太秦
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)