おはようございます日曜日です猛暑日になりそうです朝から暑い本日は地域活動夏季訓練大会 本番です7:00に集合して 午前中大会です終わってから懇親会早くビールが…
ガビチョウ大きな声で囀る友人から弁当の差し入れがありました何時もありがとうございます最後まで見て頂きありがとうございました
6月24日フグ料理で一杯やった後昔馴染みの居酒屋にお兄さんをご招待ビールで軽く一杯この後娘のご主人登場テイクアウトの釜飯をお兄さんと娘のご主人に持って行ってもらったお店への恩返しという気持ち永年の願いが叶った居酒屋に
本当は、下記のお店のカウンターで高い所から海峡を眺めつつ握り🍣を食べたかったのだが。鮨の蔵 (門司港/寿司)★★★☆☆3.20 ■門司港駅1分!北九州の新鮮な…
茨城県土浦市中高津1丁目にある洋食店「レストラン むらやま亭」です。最寄駅はJR常磐線の土浦駅になります(と言っても駅から歩くのは大変だと思います)。JR常磐線の荒川沖駅からも比較的近いです。 「レストラン むらやま亭」の近くには「大衆ステーキ 肉の助 本店」があります。 morigen1.hatenablog.com 「レストラン むらやま亭」へはランチタイムに行きました。 レストラン むらやま亭 店舗外観 レストラン むらやま亭 店舗入口 レストラン むらやま亭 店内 「レストラン むらやま亭」には駐車場が用意されております。駐車場に車を停めて店内へ。私が行った時はお店は夫婦と思われる年配…
唐揚げがでけえええええええええ!!ますや食堂(埼玉県北本市)先日、エブリデイとれトレ屋の先行体験に行く前に友人と集まったのたのこちら!!前からこちらのから揚げが気になってたんですよね。メニューは町中華+いろいろ定食って感じですね。から揚げ定食でけええええええええええええええ!!!唐揚げに埋もれてますがから揚げの下にはしっかりサラダとマヨネーズ、レモンがあります。しかもこの巨大なから揚げが5個!!フ...
最近、全国で店舗を急拡大している鰻の成瀬東所沢店に行ってきました。2023年11月4日に出来た店舗です。所沢さくらタウンにも近い場所で住宅街になります。 駐車スペースは店舗の前のスペースと路地を挟んで向かい側の駐車場の一部を借りているよう
9月初旬に車検なのでボチボチ準備に入ります。車検を安くするため、自分で出来ることはやります。ユーザー車検もいいのですが、やはり人間付き合いというものがありますから、今回も茨城県の龍ヶ崎市のエムズガレージさんにお願いするつもりです。もう、20年近い付き合い
ワンタンメン ボリューム満点 この日は麺を買いに西白河郡へ 昼ももちろん麺で 七ふく@矢吹町 昼時で満席でした テーブル席のみですが 相席はさせないスタ…
◆塩らーめん 830円④2022年9月1日創業。店主は「麺やまらぁ」や「ムタヒロ」など人気店での修行を経験。場所は千歳烏山駅西口から徒歩1分ほどの「スペイン料理 ポカポカ」→「Venite! MARURU」と変遷したビル地下1階物件。外壁など遮蔽物はあるが室内地下ではないので、通
でも、その分、暑さは引いてますね~ さて、週末です! もー、冷やすとくしかないお部屋で↓↓ 焼き肉でも♪ 柔らかで美味しい、牛ハラミ~、は、いつもガンバッテ…
上里ゴルフ場週一のプレー埼玉県の上里町河川敷のごフル場です。今日は、7月に入って梅雨模様は何処に行ったか?ん~、分らないですが、熱いです。めっちゃ熱いです!気温は37度の予報ですが、体感温度は40℃越えです。熱中症に気を付けて、楽しくプレーをしなくては、今日は、35組くらいだそうです。キャンセルが多く、殆ど待ち時間なし、ストレス無しのプレーが出来て暑くても、全然苦に思わずにプレーが出来たのです。それが、良かったかどうかは分かりませんがベストスコアタイが出ました。2年ぶりに80を切れる事が出来ました。良いスコア出ると、やっぱり嬉しいものですね。バーディー2回とダブルボギー以上が無かった事は、良く頑張りましたです。ランチは、この暑さではやっぱり冷たい麺類を食べたくて、冷やし中華(胡麻タレ)を頂きました。胡麻タ...夏ゴルフは、熱い
【見学レポ】高根沢町「みゆきファーム」さんの夏アスパラを見学してきました
[chat face="hibarasan_top-1.png" name="ひばらさん" align="left" b
今日は日曜日です猛暑日続きます昨日は午前中日本橋で映画「バッドボーイズ」見てから、東京ビッグサイトへXR展とメタバース展をリサーチメタバース関連のセミナーを受…
7月7日、近くになるとアチコチで七夕の飾り付けが!願いを込めて短冊に書き込む。
≪7月7日、近くになるとアチコチで七夕の飾り付けが!願いを込めて短冊に書き込む。≫通路の七夕と短冊!!織姫と彦星が出会う!七夕(たなばた&しちせき)とも読み!一年間の重要な節供をあらわす、五節旬のひとつにも数えられています。短冊びっしり!!願いを込めて!!奇麗に飾られています!!色々な願いがこもった短冊!五節旬とは1、人日(1月17日)2、上巳(3月3日)3、端午(5月5日)4、七夕(7月7日)5、重陽(9月9日)日本三大七夕まつり1、仙台七夕まつり2、湘南ひらつか七夕まつり3、一宮七夕まつり都内では阿佐ヶ谷七夕まつり・下町七夕まつりが有名ですね!!笹飾りの中に短冊!願いは自分の努力で成し遂げられる夢や目標を願うのが筋です。七夕の由来!!願いを込めて!!下町の七夕まつり!!商店街!!!先にはスカイツリー!...7月7日、近くになるとアチコチで七夕の飾り付けが!願いを込めて短冊に書き込む。
今日の朝食はパスタ。キューピーのボンゴレビアンコ最高だね。このボンゴレビアンコは、意外とカロリーが低いので食べているし味も美味い。写真のようにアサリは入っているけど、こんなに多くはないね。2人分かな。まあ、フードコーディネーターが写真を取るときにアサリを
ヤマザキパンの薄皮シリーズ 今までは ナポリタンパン たまごパン てりやきハンバーグパン を食べましたが、 どれも美味しかったです。 今回は、 チーズカスタードクリームパン チーズカスタードクリームって、 菓子パンなのか、惣菜パンなのか、 微妙なところだね。 で...
4:30起床、金曜日だけど土砂降りの中お出掛け。早々に支度をしました。 焼きうどん、野菜がたっぷり摂れます。 3玉分作ったら遊びに来た隣人と食べたそうです。 今日は解凍してすぐ食べた美味しい。 枝豆と浅漬け なめこと大根、お揚げ、ほうれん草の味噌汁。 野菜たっぷりだった。 錦糸町で乗り換えで時間があったのでロッテリアでメロンジュース飲んだ、涼しく。 2024.6.21
横須賀市くりはま花の国コスモスまつりhttps://www.youtube.com/@takayaichiただいま3名の方に応援していただいて、パート勤務とYouTubeで生活しています。このチャンネルのメンバーになって旅行の写真や動画、災害情報をメンバー限定先行紹介の特典にアクセスしてください。メンバーシップ90円/月、1080円/年間、1か月毎で更新・解約できます。応援よろしくお願いします。https://www.youtube.com/channel/UCfpllU9W9DAVR3_KUPJ3mXw/join横須賀市くりはま花の国コスモスまつり
北千住vol.107は「BU°YCafe(ブイカフェ)」。廃墟だった地下銭湯を劇場に、2階のボウリング場はギャラリーとカフェに改装された場所です。「読み上げるコーヒー」があります。軽食やデザートもあり、いつも若い方で賑わっています。アート関係のイベント情報も充実しています。CAFE BUoYBUoYArtsCenterTokyoBUoYBU°Ycafe
ホテル専用クルーズ船「ル・グラン・ブルー」前編 インターコンチネンタル 横浜 pier8
ホテル専用クルーズ船「ル・グラン・ブルー」前編インターコンチネンタル横浜pier8https://www.youtube.com/@takayaichiただいま3名の方に応援していただいて、パート勤務とYouTubeで生活しています。このチャンネルのメンバーになって旅行の写真や動画、災害情報をメンバー限定先行紹介の特典にアクセスしてください。メンバーシップ90円/月、1080円/年間、1か月毎で更新・解約できます。応援よろしくお願いします。https://www.youtube.com/channel/UCfpllU9W9DAVR3_KUPJ3mXw/joinホテル専用クルーズ船「ル・グラン・ブルー」前編インターコンチネンタル横浜pier8
ハァ――――――――イ!あつーーーーい!抱きしめたぁ――――い!7月・・・海開きの前に茅ヶ崎へサザンオールスターズ・・・サザンビーチへ行って来た茅ヶ崎とい...
海風を感じて ホテル専用クルーズ船「ル・グラン・ブルー」後編 インターコンチネンタル 横浜 pier8
海風を感じてホテル専用クルーズ船「ル・グラン・ブルー」後編インターコンチネンタル横浜pier8https://www.youtube.com/@takayaichiただいま3名の方に応援していただいて、パート勤務とYouTubeで生活しています。このチャンネルのメンバーになって旅行の写真や動画、災害情報をメンバー限定先行紹介の特典にアクセスしてください。メンバーシップ90円/月、1080円/年間、1か月毎で更新・解約できます。応援よろしくお願いします。https://www.youtube.com/channel/UCfpllU9W9DAVR3_KUPJ3mXw/join海風を感じてホテル専用クルーズ船「ル・グラン・ブルー」後編インターコンチネンタル横浜pier8
◆小ラーメン少なめ(200g) 950円⑤2024年6月30日創業。二郎系の人気店「麺でる」で修業。場所は武蔵新城駅北口から徒歩3分ほどの「中華そば シンジョー(移転)」→「麺屋 信醸」と変遷した物件。麺メニューは「小ラーメン(300g)980円」「小ブタメン(300g)1,480円」「
ローソン創業祭の第二弾 ダブルチョリソーソーセージパン 人組み増量たまごサンド チョリソーが2本で美味しそうです。 2024.6.20
疾風ネギ 攻めてるね! 雨の朝は大渋滞で宇都宮駅を越えるのもで大変 間に合わなかったらラーショで良いかと思ったが間に合ったw らーめんたけみや@宇都宮市 …
待ってマッテ帰ろうとしたらカワセミが来た何処にいるか見つからなくて先輩に教えて頂いてやっと見つかってシャッターを切った逆光だが撮るしかない~おまけ今朝、畑に行く時に農業水路でカワセミが飛び立って山側の枝にとまった慌てて自転車を止めてシャッタを切ったが1枚
福よしビバホーム館林店フード・コート券売機冷やし中華(醤油だれ)これだ~辛子を入れる麺はやや硬めだが冷たくて美味しい御馳走様でした😋
暑い日が続くのでハンディファンをカインズで購入しました。 ファンの径が小さく持ち運びが楽そう。 自立するので、PCの熱対策にも使えました。 悪くないけど、カバンに入れてると偶に勝手に電源か入ったしまうくらいが困りものです。 2024.06.16
娘のご主人のお兄さんのお誘いご主人兄弟のお父さんと今回は以前に行ったフグ料理屋へフグサシフグヒレ酒鰻重もお母さんが入院していた隣町の病院や介護施設の話しお墓のあるお寺の話しなど、交流した。この後、お父さんとお別れしてお兄さんと居酒屋へつづく親戚で男会
埼玉県越谷市神明町2丁目にあるナポリタン専門店、パスタの「スパゲッティーのパンチョ 越谷4号バイパス店」です。最寄駅は東武スカイツリーラインの北越谷駅になります。東武スカイツリーラインの越谷駅からも比較的近いです。「スパゲッティーのパンチョ 越谷4号バイパス店」は新4号国道沿いにあります。 「スパゲッティーのパンチョ 越谷4号バイパス店」の近くには「しゃぶしゃぶ どん亭 越谷店」「珈琲屋 OB 北越谷店」「DINING TANTO 肉ダイニング たんと」「肉亭 ナカムラ」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen…
なんかめちゃくちゃシューークリーーーーーーームが食べたああああああああいいい!!って数日前に思ったんですよねちょうどイオンに行ったときに大体あるあのお店へゴーだ!!ビアードパパカスタード好きとしてこの欲望を抑えるにはカスタードしかなイチゴ好きとしてストロベリーチーズケーキめっちゃ気になる1億光年悩みましたが初志貫徹でカスタードを!!しかも期間限定の恐竜のガリガリたまごシューで行こうちなみにこの時は...
いわき市勿来 海楽亭 に行きました。お店の前が駐車場ですが、狭いですね。人気店なので、平日でもお昼時間は車が次々に入ってきます。にぎり寿司ランチ、1290円 を頼みました。ほうぼう、ぶり メジマグロ すずき 鯛… 後なんだろう。お店の人が運んできたとき
昨日に引き続き、黒い吉野家で プレッシャーを感じながら注文と 会計を済ませ。 紅しょうがとお茶をセルフで とって 牛麦とろ丼です。 美味しくて栄養満点だけど、 すき家の牛まぜのっけの方が安くて いいかな。 ご馳走さまでした。
<meta name="twitter:card" content="summary_large_image" /><meta name="twitter:site" content="@tonkotsui" /><meta name="twitter:image" content="https://livedoor.blogimg.jp/titabetamono/imgs/e/e/eead4887.jpg" />
◆瀬戸内レモンらーめん 1,280円④2024年6月24日開業。荻窪の人気店「setouchi noodle ねいろ屋」の支店。場所は新宿駅西口から徒歩分ほどの小滝橋通り沿いの「博多もつ鍋 黒き 新宿小滝橋通店」→「九州らーめん 旨笑」→「らーめん 坂上貴哉」→「らーめん 佐とう」→「肉
今日の那珂川鮎釣り10日目👀朝一黒羽の下見に入るが、青ノロに邪魔されて心折れる😅修行が足りませんね😅少し場所移動 🚗 💨💨💨早お昼🍚を食べて、仕切直しこれ…
お料理メンドーなこの頃、もー、レンチンもしなくて良いですっ↓↓ このコたちを、日当たりの良い場所に置いておくだけ~w 麺をゆでるのに比べたら、ご飯を炊く方が…
6月18日オープンした二郎系のインスパイアへ、人気の秘密はリーズナブル量が多い!
≪6月18日オープンした二郎系のインスパイアへ、人気の秘密はリーズナブル量が多い!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,329ちゅうこちゃやなぁ~(ブログ開設後2,102軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そんなん自慢になりますかいな!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前じゃぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(それも昼...6月18日オープンした二郎系のインスパイアへ、人気の秘密はリーズナブル量が多い!
今日の朝食は肉野菜炒め。カット野菜とキャベツ1/4を合わせて半分ほど使用。たまーに食べたくなる野菜炒め。美味しいからご飯も進みますね。それから、今日は野菜炒めなのでサラダは無しにしました。その代わりと言っちゃーなんですけど、目玉焼きにしてみました。味付けは塩
皆様こんにちは(^-^)一昨日からよく晴れて暑いですね~7月なんだから暑いのは当然なのですが猛暑は厳しいですね(^-^;それでも横浜横須賀は海に囲まれているせ…
おはようございます金曜日です朝からよく晴れています本日も暑くなりそうです東京ビッグサイトの展示会に出かけてきます熱中症対策して過ごしましますあと一日頑張りまし…
大田原の地元に愛される極太うどん&焼きそばの店、きらくでランチ!
今日は大田原でランチ。 少し気温も低かったので、あれが食べたい! とふと思いだした。 あの、極太のうどん。 あの、すいとんの様なうどん。 そう。大田原の老舗のお店。きらくさんです。 お店の外観はこんな感じ。 お店の隣が駐車場になってます。
おはようございます!昨日は暑くてボーっとしていたら…殆ど書き終えた文を誤って消してしまい…しかも上書きしてなくて_  ̄ ○ il li本日ご紹介するのは、こ…
生姜焼 ここの肉料理は鉄板だね 午後県北の建材屋へ用事があり ニクの日ということで西那須野駅前のチャーシュー厚い定食の店に行ったら 平日なのに開店前から行列…
学習教室生徒の問題集を撮影同じものを書店で探そうと思うさて、学習教室が終わったあと、昔馴染みのお店へビール🍺マスターの勧めでカツオの刺身を堪能学習教室の帰り
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)