伊勢・名古屋旅03 神さまに導かれたのかな MonZacaba(モンサカバ)での不思議なご縁
(記2024年7月6日) 一月家を後にして、次のお店へ移動。ここまでシャッターだらけのアーケードは見たことない、という寂しい通りがあった。開いているお店は数えるほど。 一月家の次は、向井酒の店。ここも名店との誉れが高い。 しかし、満席だった。今から2時間後以降ぐらいでよければ空き次第ご連絡するので、店内スタッフにお声掛けくださいという張り紙。 さすがに2時間は待てない。また宿題が出来てしまった。今度来ると...
当麻 Puala terrace (プアラ テラス) ランキング参加中!↓ボタンをクリックしてください皆さんのおかげで上位にランクインできています!ありがとうございますよろしければ、ポチっとお願いいたします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北海道食べ歩き ブログランキングへにほんブログ村 2024.6.237件目は 当麻の Puala terrace (プアラ テラス)さんロイヤルフローラル500円TAX込みバニラの風味が濃くって濃厚な味わいどちらかといえば生...
札幌市 北緯43度のスープカレー屋さん / 榎本加奈子の方が好きでした
kanakoのスープカレー屋さん 北緯43度のスープカレー屋さん メニュー 配膳 この店に向かう前にある店に向かった。 www.ellelo.work kanakoのスープカレー屋さん 元タレント、今は元プロ野球選手の妻の榎本加奈子。 www.ellelo.work そのタレントさんが経営する店。 美味しいし空いているから気に入っていた。 www.ellelo.work しかし店舗に行くと真っ暗。 www.ellelo.work ヒリヒリに向かう途中、 違う店名になり移転しているのを知った。 www.ellelo.work 北緯43度のスープカレー屋さん 後日訪問。 上の写真で分かる通り山ちゃ…
大沼にある山川牧場さんに行きました。年に何度か訪れる山川牧場。今年は初めてでした。好きなソフトクリームを券売機から購入。おーここも値上がりしてる。400円。ついにソフトクリームも400円時代。そう遠くない未来に500円になるのも見えている。時間の問題。物が値上がり
ほぼ月1ですなごやか亭持ち帰り1貫90~150Kcal.程度かにみそ、マグロ、とびっこ、エビ、えんがわ、穴子、ほたて、〆サバ、サーモン、鯛。いつものなごやか亭です。道産は帆立位か?なかなか美味しく感じた鯛。でも、気温の高い日は「寿司」と、いう感じではないな・・・。■今日もセコマ■ポテトサラダ、塩レモンCANDY、サンドウィッチ、ベビーチーズ5日今日はチャージデーということでチャージ!6000円チャージしたらどうなるかと思ったら2%120円還元!いままでてっきり5000円単位だと思っていた🐯★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。恒例なごやか亭でした・・・
ファミリーマート 「エガちゃんねる」コラボのポテトチップスが2度目の再発売
たまたま目に入ったのでお菓子に対する熱気とかわかりません。黒いのは、「炭末色素」今月は、新商品が多い気がします🐈
ジェラート札幌 果林樹札幌市南区石山東五丁目8-26 たまのサイクリング。 目的地は久々の石山緑地。凄いよね。明治時代、「この辺にちょうどいい具合の石(札幌軟…
#今日のランチ#マルちゃん#やきそば弁当#えび塩味#セイコーマート#ちぎりパンチーズフォンデュセコマで見つけたやき弁えび塩味なんてあるんだと気になってしまった…
涼やかな店内で味わう熟練の技「鮨処 あうん亭 光(みつ)」はランチの種類が豊富でうれしい♪☆火曜ランチは全メニュー100円引き!
この日は、中島公園近くの「あうん亭 光」さんでランチしてみました。 場所はこちら⬇️
久しぶりの黒岩カリー飯店の本店へ。「黒岩カリー飯店 本店」さん2019年以来です。本店さんは駐車場が大変でなかなか足が向かないんだよな〜。ランチタイムを外していったのでお客さんは自分たちだけでした。入店してすぐに券売機です。黒岩さんは入口の黒板にメニューが出
ブラインドワイン会98回目😍テキストを入力継続することは凄い!リゾットがたっぷりでお腹いっぱい💦ワインワイン🍷ワイン持ち寄りでブラインド、以外と近くて遠い😁こ…
前回の旅行の帰り道に寄りましたいつも売り切れの端っこ今日は午前中だったせいか?買えましたメロン味の三方六私はコレどハマりここでしか売ってないはちみつレモン🍋そ…
夏向けのガッツリ系の丼ぶりですよ~ HOT CHEF 大盛スタミナ丼!
この日は午前の仕事が押してタイトなランチの時間となりました。2日続けてのカップ麺は避けたい・・・となればシェフでしょう~(^_^)/ HOT CHEF ガツン…
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日も北見市は、最高気温が30度を超える予報が出ているので、水分補給を忘れずに お過ごし下さいね。さて、今回は小清水原生花園の特集をお送りしましたが、本日で 最終回になります。そこで、今日は濤沸湖の木道から撮影した風景をご覧頂きます。 木道の先端まで行くと、斜里岳や海別岳を眺める事が出来て、撮影ポイントとしても 知られています。この日は若干霞んで見えた斜里岳は、知床半島にある火山で標高は 1,547m、斜里岳道立自然公園に属し、深田久弥により日本百名山に選定されている 清里町の観光スポットでもあります。ア…
青森市浅虫にある「鶴亀屋食堂」さんに寄り茶碗も大きいがウニも大盛り 無添加生のウニがドーンと盛られたウニ丼をキメてきました!
先日青森にフラっと遊びに行きまして 今時期の青森と言えば 鮪も良いがウニも良いよねって事で 観光地浅虫温泉にある鶴亀屋食堂さんに伺って参りました所在地 青森県青森市浅虫蛍谷293-14営業時間 11時〜14時30分定休日 無休電話番号 017-752-3385駐車場 有SNS Instagram
美原学園通沿いにある【麺屋 しくぅはっく】。 何を食べても美味しいので、その日の気分でメニューを選びます。 次回はギョーザを食べてみたいな〜 カレーつけ麺も、濃厚魚介つけ麺も、リピートしたい美味しさ! 別に写真付きのごはん系のメニューもあり
こんにちは 寝不足です。辛いです。 さて、 すすきので宴会。 おたる別亭さん おたる亭さんの宴会場です。 札幌市中央区南4条西4丁目すずらんビル8F フカ…
当麻 いちいの宿 ランキング参加中!↓ボタンをクリックしてください皆さんのおかげで上位にランクインできています!ありがとうございますよろしければ、ポチっとお願いいたします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北海道食べ歩き ブログランキングへにほんブログ村 2024.6.236件目は当麻の いちいの宿さんこんなところにソフトクリームあるんだねしっかりソフトクリームの置物が置いてあるここは変わったソフトメープル風味のコーンなのソフト...
2024/06/29土以前から気になっていた、せたな公営浴場に行ってみました♨️浴場施設は国道から海側に入った広場の一角にありました、うーん。。地元の共同浴場的な雰囲気がありアウェー率高そうですね(^_^;)が、誰もおらずアウェー感はなかった(笑)主浴槽が温泉でジャグジ
前日は疲れていたのか気がつくとベッドで布団もかぶらず寝てしまい、酔いが回って夜中に胃腸薬を飲んでそのまま爆睡してしまった。ドアを開けたらすぐ宿泊者専用の温泉がある絶好の部屋だったのに…。朝6時半にようやく温泉へ。他に人がおらず貸切状態。朝日が差し込む明るい大浴場。こちらも「とどぽっくる」と同じ2種類の源泉で泉質は同じだけれど、大きな違いは加水・加温・循環・消毒なしの正真正銘の源泉掛け流しということ。...
北海道土産の新定番!『[SNOW]CHEESE(スノーチーズ)』『ニセコメイプルバター』行列必至の人気土産【購入品紹介】
北海道土産といえば何を思い浮かべるでしょうか。道外の知人が旅行にくると決まってオススメのお土産を聞かれるのですが、地元ながら何でも美味しいと思うのでいつも返答に悩んでしまいます。食をしっかり楽しみたい通な旅行者の方ですと海産物や夕張メロン、
西岡公園、今日(2024/07/05)のハリオアマツバメ水飲みタッチ アンド ゴー(touch and go)
西岡公園、今日(2024/07/05)のハリオアマツバメ水飲みタッチ アンド ゴー(touch and go)、今日も行きましたがさすがに毎回同じような写真になってしまいます。それがまたはまるきっかけになってしまうようです。
食処・ちょい呑処 とりろじー@帯広/おばんざい天国で自分好みの定食を!!
6月18日の開店以来、何度か訪問してたのですが、満車満席で食べられず。ほぼ開店アタックを試みて今回やっと初訪問。動画は、こちら。女将さんとゆっくり会話しながらおばんざい定食を堪能。帰る途中に『六花亭ガーデン』に寄り、朔日強飯をゲット。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。「素敵な定食屋さんだね。」と思ったら,ポチッ!となにほんブログ村 居心地の良い空間でした。☆食処・ちょい呑処 とりろじー...
(記2024年7月5日) ぎょうざの美鈴、もうちょっとあれこれ食べたかったけど、次が控えているのでヤモーエナイ。ワレラは一月家にイカねばならぬのだ。 むむむむむ〜、暖簾が出てないなあ、と思っていたら目の前で一人吸い込まれ、そしてちょっと外に出ていたのかな、お店に戻ろうとしていたおばちゃんがこちらに向かって「やってますよ〜」というのでほっと一安心。 暖簾はお店の内側に掛かっていた。実は、暖簾が出ていないこ...
私です、よろしくどうぞ。後継者不在のため、去年の9月に惜しまれながら閉店した湧別の麵屋おほーつくが、新しいオーナーになって再開されたそうで早速行ってみました。まずは、美味しいうどん屋さんの暖簾を守ってくれてありがと~❗サンキュー❗(堀内孝雄か)平日の11時30分に訪ねると。再開のニュースを聞きつけたお客さんでお店は満員です。入口の椅子に座り、ここでまず8分ほど待ちました。お店の中に案内されました。早速人気ナンバーワンのえびもちぶっかけ(1,100円)の発注です。後から気づいたのですが、大盛と特盛が無料でした。こりゃへたこいた~。冷たいお茶と温かいお茶がセルフサービスです。ちなみに食器の後片づけもそのようです。さらに30分待ちました。他のお客さんもずいぶん待ったよ❗俺は「あみん」か、的な表情を浮かべている気...麵屋おほーつくの「えびもちぶっかけ」(湧別町)
北海道 北広島市 とんかつ八福 / エスコン近く綺麗で美味しい店
釣り旅行改め普通の旅行シリーズ とんかつ八福 エスコンフィールドの近く メニュー 配膳 とんかつ八福 この釣り旅行、最後のアップはこの店。 車があるから、せっかくなら札幌以外で外食をしたい。 もうすぐ札幌と言う所で早めの夕食を。 エスコンフィールドの近く 以前エスコンフィールドに行った(野球とは関係ない時期) www.ellelo.work そしてその近くに出来たアウトドアな施設も北広島入りの目的だった。 www.ellelo.work その時のランチはこちら。 実はその時向かいにあった店と迷った。 その迷ったのが今回アップの店。 www.ellelo.work すごく綺麗な店内だった。 メニ…
好いですよ!信じられない価格!お肉の旨味!ミートパスタ128円335Kcal.道産豚肉あらびきウインナー、ミニトマトチーズ付けましたが・・・素晴らしいです!店で食べたら1000円で少しのおつりかな?たっぷりのミートソースはい!旨いし充分の量です。信じられませんな。オリーブオイルひと回しで1ランク高級感が増したな。■今日もセコマ■レーズンパン、蒸しパン2種3個、ヨーグルト、MEVIUSMMM何度か口にしたレーズンパンパスタと一緒。今日5日はチャージの日です!★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。ミートパスタSecoma
#66らーめん 高◯札幌市白石区北郷3条1丁目5−20 キッシーの無能はよそに日経平均が上がりましたね。喜ばしいことです。民間企業が頑張っている。期待感の現れ…
函館市本町31−11 🌎昼休みに抜けだして🐈安いし✨大手スーパーの広告見ても、これでよく掲載したな!!と突っ込みを入れたくなるけど、確実に日本でも貧困の差が生じているのを、マスコミで報道しない方向に進むのだろうと、酔っ払いが言っていました(笑)で、夕方に行
2024/06/29土お昼ご飯兼用の朝ご飯は、瀬棚町の浜の母さん食堂におじゃま~浜の母さんが作ったお惣菜や干物、生け簀には前浜で獲れた魚介類、漁師さん直売所で鮮度は間違いなし!食事もできて、奥のスペースや外のテラス席で食べることができます海鮮定番メニューも色々あり
「クッチーナイタリアーナ KAKIZAKI」ベイエリア近く!人気のおばんざいランチ&安定のパスタランチ&夜はディナー営業も♪
この日は、ひさしぶりに「クッチーナイタリアーナ KAKIZAKI」さんにてランチです! 場所はこちら+
美味しくリニューアルされていましたよ~ 凄麺 静岡焼津かつおラーメン!!
この日は午後イチにミーティングがありオフィスでランチを食べることにしました。そんな時はデスクの下を覗きます。こんなカップ麺があったので食べることにしましたよ~…
ビストロ エゼ今回はJPコース。1,760円フランス料理店なので基本パスタは無いのですがパスタ有りの唯一のメニュー。※前日(前営業日)まで要予約。前菜盛り...
最近は園芸に勤しんでおります🤭左足の付け根が痺れてるので、バイクはまだ危険なのです💦やっと咲きました\(^o^)/名前はブルーエンジェル♡可愛いでしょ?今年は…
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日の北見市は雲が多く薄い青空になっています。最高気温は30度の予想で、昨日同様 真夏日になり暑い一日で推移しそうなので、体調には気をつけてお過ごし下さいね。 さて、今回は小清水原生花園の特集をしていますが、本日は原生花園がどう出来たのか 解説してみます。小清水原生花園はオホーツク海と濤沸湖に挟まれた、約8キロに渡る 細長い砂丘の上に形成された天然の花畑で、9月一杯までは様々な植物を見る事ができ 多くの観光客が立ち寄っています。遠くには藻琴山や知床連山を望む事もでき、天気の 良い日は美しい風景が見られます…
北海道で唯一の羊骨のスープカレー「しゃば蔵」で羊骨のスープカレーを食べる!
北海道で唯一の羊骨のスープカレー「しゃば蔵」で羊骨のスープカレーを食べる!クセが強いのかと覚悟して食べましたがそれほど感じられませんでした。でも今まで味わったことのないような後味が残るちょっと気になるスープカレー屋さんです。
青森駅近くTHREE内にある「パンとエスプレッソと樹の下で」さんに伺いモーニングのフレンチトーストセットをキメたらふわっふわでバリ美味でした!
先日青森にちょいと遊びに行っておりましてモーニング キメたいと青森駅近くでカフェを探していたら良さげなお店がありましたので立ち寄りましたその店舗は THREE内にある パンとエスプレッソと樹の下で さんでした所在地 青森県青森市新町1-7-1営業時間 9時〜20時定休日
函館市末広町。「日替わりランチ」 月に一度の定期健診。今月も同じでいつものお薬処方。午後出勤で時間もあるので、昼食で櫻井家へ初訪問♪ 場所はアクロス十字街。駐車場は施設のが使えるけど、あまり広くはないのね。入
こんにちは 昨夜、学生時代の同級生3人で、呑 みました。話が盛り上がり遅くまで、 やっちゃいました。 さて、 とっても美味しいお店へ 中国料理 涼兎亭さん。…
【台湾】高雄の老舗ベーカリー “純榮西點麵包” & ビアードパパ
台湾・高雄の街中に溢れ返るグルメ 屋台・食堂・ちょっと高級なレストランなど様々な形態のお店が並ぶ中、今回はベー
今回の宿泊先は函館の東の端、恵山岬にある「ホテル恵風」。恵風と書いて“ケイプ”(CAPE=岬)と読ませるネーミングが素敵だ。朝食付き1泊7,700円のところを貯めていたPayPayポイントを使って1,800円で泊まることができた。ソファとテーブルもある広々としたダブルルームは快適。窓の外はオーシャンビューでも恵山ビューでもなく森だったけど良しとしよう😆到着してすぐにお風呂へ。ホテルには宿泊者専用温泉もあるけれど、隣接の日...
旭川 NAYA cafe 上野ファーム (ナヤ カフェ) ランキング参加中!↓ボタンをクリックしてください皆さんのおかげで上位にランクインできています!ありがとうございますよろしければ、ポチっとお願いいたします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北海道食べ歩き ブログランキングへにほんブログ村 2024.6.235件目は上野ファームさんの中にある NAYA cafeさん結構大きなカフェスペースなんだね観光客だらけまぁ僕らはガーデンは見ないんだけどね牛...
【うどん家こむぎ】コシの強さは札幌有数!出汁も美味しいぶっかけうどん
西区八軒にある人気のうどん屋さん。 お昼時は駐車場も満車になるくらい大人気! 今回ご紹介するのは【うどん家こむぎ】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メニュー2.1 フードメニュー3 注文した商品3.
レストランよねくら~十勝まきばの家@池田/ふたりぼっちパスポート池田編
『ふたりぼっちパスポート』活用【池田編】。ランチはパスポート関係なしのお店で(笑)バナナ饅頭の店『レストランよねくら』に訪問。動画は、こちら。美味しいお肉を堪能して、『十勝まきばの家』で「大盛りポテトフライ+コーヒー」を 1人目710円 2人目無料でゲット。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。「サーロイン、美味しそう。」と思ったら,ポチッ!となにほんブログ村 白飯泥棒(笑)☆レストランよね...
(記2024年7月4日) 突発的に伊勢・名古屋旅を決めたのは今年の4月のこと。今年は結婚30周年、子どもたちの世話もほぼなくなり、あちこち旅したい欲求がむくむく湧いてきている。 「早めに日程決めちゃえば、セントレアなら結構安く行けるよね」ってことで、行くって決めちゃえば後はポチるのみ!スカイマークで往復ポチリ。人生初のお伊勢さん参り。 来たぜセントレア! ナニワトモアレ、安着祝い。 今回は忍者高速船でセン...
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)