『函館駅前ラーメン かもめ島』キラリス地下にチャレンジショップopen!牛肉たっぷりの【和牛すき焼きラーメン】でお腹いっぱい♪
函館駅前のキラリス地下に新しいチャレンジショップがオープンしました! 『函館駅前ラーメン かもめ島』というお店
#34らーめん 吉山商店 本店札幌市東区東苗穂3条2丁目4−25 ロイヤル東苗穂 春は移動の季節で、違う事業所に転勤するアンチャンへ餞別代わりにラーメンをゴッ…
新ある会社の社食シリーズです。今回は揚げたて熱々のアジと白身のフライを頂きましたよ~(^。^) 前回は一番人気の『唐揚げ定食』を美味しく頂きました(*^^)v…
柏木町にある柊さんに行きました。ゆったりしていて清潔感があってお料理がリーズナブルで美味しくて素敵なお店過去の記事はこちら最近新しいお店もたくさんできてきて古いお店がなくなってきてどこのお店に行こうか迷うことがしばしば。ランチの価格も上がってきたしせっか
北見じまん村で団体のお客様がプチ厳寒の焼き肉を体験・最終回!
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日の北見市は今年初の冷たい雨が降る一日となっています。最高気温は8度、最低は 1度となっています。今日の雨で残っている雪も流され、一層春に近くなるでしょう。 明日と明後日は青空が戻り、気温も上昇する予報が出ていますので、お出掛けには良い 一日になりそうです。さて、今回はじまん村で団体のお客様がプチ厳寒の焼き肉を体験 した話題をお送りしましたが本日が最終回です。この日は20人の皆さんが、じまん村の 通路での焼き肉体験でしたが、風邪を引いた方もいなかった様で、私達役員も店主達も 一安心でした。次回は個人でオ…
3月19日、母がついに特別養護老人ホーム(通称:特養)に入所した。その3日前、私が気づかない間にか外出してしまい、知らない人に連れられて帰宅した。包括支援センターに連絡が行きウチがわかったのだが、そのとき道のど真ん中でうろうろして非常に危険だったこと、迷子になるのが1度や2度ではないこと、そして認知症の母を介護する私の状態が限界であることを鑑みて、介護支援専門員の方に入所を強く勧められ、手配をお願いする...
森町白川にある畑の中にあるカフェ「Cafe Yamagoya」さんに伺い 夕陽に染まる駒ヶ岳を眺めながらのピザ&コーラをキメてきました!
とある日の夕方に森町白川にあるカフェ Cafe Yamagoya さんに伺って参りました所在地 北海道道茅部郡森町白川38-1営業時間 11時〜19時(日曜 10時〜16時)定休日 月曜日駐車場 有SNS Instagram X(旧Twitter)過去ログ こちらから店舗外観です割と明るめの時間に来られ
【ダナン・ランチ】おすすめ!ベトナム家庭料理 “Bếp Của Ngoại”
ベトナムの家庭料理は香草やスパイスの風味はほぼ皆無といっても過言ではなく、またご飯を主食に汁物・主菜・副菜と日
函館市役所B1F。「牛カルビ焼肉弁当」 久々に入りましたよ函館市役所。やまいち商事が運営する食堂がありまして、お弁当も売っているので1階から地下へ移動(・・店内飲食用の食券機が左側で、お弁当の購入は右側へ進んで行く。&
こんにちは、函館グルメ情報の函データです。すっかり春めいてきた函館で、転がるように生きる日々のカケラ達です。ゆるっとお付き合いください。 春の【無印良品週間】で購入したもの メンバー全品10%OFF、春の【無印良品週間】に行ってきました。
こんにちは 先月2月の沖縄。 今月3月の北海道。 真逆ですね。あぁ、沖縄に行きたい・・・ というか、暮らしたい・・・ さて、 粉物で晩酌。 お好み焼き鉄…
こんにちは(^O^)/今日は仕事休みなので、朝ドラ最終回見てました。感動的な最終回で、普段ほとんどドラマを見ないのですが、楽しく、時にはせつなく感じながら見て…
旭川 そば処 花の家 ランキング参加中!↓ボタンをクリックしてください皆さんのおかげで上位にランクインできています!ありがとうございますよろしければ、ポチっとお願いいたします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北海道食べ歩き ブログランキングへにほんブログ村 2024.3.19今日は行ってみたいお店があって永山までドライブ来たかったのはこのお店 そば処 花の家さん前は違う名前のお店だったねそばは手打ちそばって書いてあるしいろいろ...
【ドーミーインPREMIUM釧路】いくらを含む海鮮と炉端焼きが食べ放題の朝食
個人的に釧路の街中では好きなホテル。 いつの間にか「ラビスタ」から「ドーミーインPREMIUM」に名称が変わってましたが・・・ 朝食バイキングと温泉が中心に泊まった感想をまとめてみました。 今回ご紹介するのは【ドーミーインPREMIUM釧路
とっても綺麗な夕焼けでした♡なかなか真っ赤になるのも珍しい良いことありそう遠くの山々も見えて夕焼け小焼けの〜♪今朝は警報級の大雨です(^◇^;)甜歌さんのブロ…
(記2024年3月29日) 最近はコース料理での不定期営業が多いMagazzinoだけど、たまにアラカルト営業も。 マンゴー&シークワサの小からスタート! 青ゾイ塩〆とウドの子和え。3人で行ったんだけど、一品をちゃんとそれぞれ1人分に分けて出してくれるのがウレシイ。 燗でいきましょう。丹澤山。 子和えに合う合う。 お次はダイスケの好物、色々モツのチリビーンズ。器もいいよね。 生干し金目鯛のポワレ 筍とトリュフのソー...
寒いわね。ちょいと前になるのですが、興部のらーめん池のかえるに行ってきました。北海道新聞によれば、先代の味を引き継ごうと何と町役場を中途退職しての再出発だそうで、「これは一度食べなきゃなるまい」と思っていたのです。開店時刻の10時半目掛けて伺ったので先客はなしです。カウンターと奥に小上がりがある比較的小さなお店でした。大将ご夫妻に温かく迎えて頂きました。メニューの先頭が味噌らーめんだったのと、私から大将へのお祝いという訳でもないのですが、ここはいっちょ奮発して味噌チャーシューめん(1,200円)に決めました。待つこと5分ほどで登場です。大きなチャーシューの迫力が凄いな~。他にも卵とメンマにナルト、長ネギ、麩が入って豪華版です。下にはモヤシと玉ネギまで隠れています。スープ自体は非常にあっさりなのですが、合わ...らーめん池のかえるの「味噌チャーシューめん」(興部町)
2024年3月29日(金) 2024年3月30日(土)17:00からの営業です よろしくお願いします レサン札幌市北区北10条西4丁目1-14011-214…
北海道 函館市 旧イギリス領事館 / 貴族の雰囲気でお紅茶を楽し…まない
あぶく銭は消える運命函館シリーズ 旧イギリス領事館 研修室 領事執務室 家族居室 函館開港の歴史 2館券を買った 一館目はお目当ての施設へ。 www.ellelo.work もうひとつの施設に行こう。 旧イギリス領事館 下調べなし、ここを選んだのは近かったから。 施設内にグルメもある様子。 館内入って受付があると思ったらこんな部屋。 こういうのがあったらアップで撮ってしまう。 www.ellelo.work www.ellelo.work こういうのもじっくり見たい。 この先がカフェの様になっていて お紅茶を楽しむ女子が数組。 その先にようやく受付。2館券を提示して有料ゾーンへ。 まずは2階に…
予想以上に美味しかった!8種具材の海鮮巻き680円:本体5巻で500Kcal.程度?ちょっとつまむという感じが欲しくスーパーで購入しました。イカ、サーモントラウト、玉子焼き、エビ、味付鰊卵、たたきマグロ、かに風味心、胡瓜イカ・サーモンとも道産ではなく輸入です。結構好かった楽しめました!着色料には紅麹。※紅麹は普通に使われている着色料です。長いもの醤油漬けも◎■今日もセコマ■バスに乗る前に寄り富良野メロングミ、京都レモネード、MEVIUSCM天気良く気温上昇多くの人が散歩を楽しんでいた帯広。🐶散歩中の後ろの犬目が合うなり吠えられ続ける・・・🐯■3月29日はカツ丼祭り!伊右衛門貰えます!★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。海鮮巻き富良野メロングミ
札幌ドーム周辺ホテル安い場所どこ?遠征で便利で近いかも詳しくご紹介!
札幌ドームといえば野球やサッカー、ライブなどで利用されますね。 ライブなどではドームツアーが行なわれたりする場合もありま
豊平峡温泉札幌市南区定山渓608−2 しばらくぶりに風呂三昧。入店時、どうやらポールポジションをゲット。上の方の露天風呂は15分程貸し切り状態。贅沢な時間でし…
愛だねぇ〜愛♡手作りのピロシキなんて、手間がかかるよね〜💦中の餡もこだわりの具材がコーヒー淹れて、美味しくいただきました彩乃さんのピロシキ『北海道産材料でピロ…
『麺屋 彩辛』の【マサラカリス特製スパイスの汁ありカリー担々麺】は彩辛もマサラカリスも味わえる優秀メニューです♪
『麺屋 彩辛』さんで、マサラカリスさんとコラボした特別メニューがあるよ~!と聞きつけて行ってみました♪ 彩辛さ
この日も部下3号とランチを食べにオフィスを出ました。車に乗り込みながら何を食べようか考えます。雪も解けたしそろそろ行ってみるか~とのことでこのお店に向かいまし…
北見じまん村で団体のお客様がプチ厳寒の焼き肉を体験Vol3!
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日も北見市は青空が広がり良い天気になっています。最高気温は9度、最低気温は マイナス8度と、春らしさが感じられる一日となっています。明日は今年最初の雨が 降る予報となので、残っている雪も溶けて一層春らしくなって行くでしょう。 さて、今回はじまん村にお越し頂いた団体のお客様がプチ厳寒の焼き肉を楽しまれた 話題をお送りしています。団体の代表者は北見のヤキニキストでもある西野さんで、 ハッカソンと言う会議体に参加された皆さんを、プチ厳寒の焼き肉体験にお連れ頂き ました。当日の昼間の最高気温は5度でしたが、朝か…
こんにちは(^^)/ さっそくではありますが、本題です 先日書いた古代焼きの店 『#思い立ったら即行動派』おはようございます(^^)/ 使っているスマホが…
ジャズ漫画をアニメ映画化した「BLUE GIANT」アマプラで見放題になってましたよー まったくのドラム初心者だった玉田くん お爺さんが嬉しそうに「8ヶ月前…
🇲🇾マレーシアのライオンダンスと🇻🇳ベトナムの違い。ミカンと白菜が登場するのはなぜ?動画あり。
面白い発見をした。マレーシアのライオンダンス(獅子)で登場する食べ物はミカンだったのに、何故ベトナムでは白菜だ
お蕎麦を限界ギリギリ迄食べたいならココしかない!北斗市開発にある「そば処 寿庵 」さんに伺いざるそば爆盛をキメたら えらいボリュームで半端なかった!
とある日のランチに お蕎麦が食べたくなりまして ならば沢山食べてやろうと伺った先は北斗市開発にある そば処寿庵さんでした所在地 北海道北斗市開発98-2営業時間 11時〜14時30分、17時〜18時30分(L.O)定休日 不定休電話番号 0138-77-6255駐車場 有過去ログ こちらから店
こんにちは 昨日、断捨離的なことをしてたら、学生時 代のコートが出てきました。 30年前の想い出に浸るのでした。 頭の中では、If We Hold On To…
雪解けが進み春らしくなってきたところで、悔いのないようにここで一発。ガッツリと鍋をやりました。熱くなり、鍋をやろうという気が起きなくなる前に。野菜やきのこの他、入れたのは、エビ、牡蠣、ホタテです。スープは、牡蠣等のお出汁を存分に生かしたいので薄味にしてお
旭川 天金 本店 (てんきん) ランキング参加中!↓ボタンをクリックしてください皆さんのおかげで上位にランクインできています!ありがとうございますよろしければ、ポチっとお願いいたします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北海道食べ歩き ブログランキングへにほんブログ村 2024.3.16今日は職場の送別会会場は 天金本店さん居酒屋というよりは料亭だよねここ何食べてもおいしいんだよねカッペリーニだよ前菜お刺身美味いなー飲み放題で生...
えっ!エゾリスが俺の足の匂いを嗅ぎにきた!?!何時もの散歩、西岡公園で!!
えっ!エゾリスが俺の足の匂いを嗅ぎにきた!?!何時もの散歩、西岡公園で4,5匹のエゾリスのグループに遭遇!そのうちの一匹が全然警戒心なく私に近寄ってきました。突然のことにフリーズ!!
ホテルをチェックアウトした後は、麦音でパンを買い、お土産でたくさん買いました朝早くからやっててくれるのはありがたい4,500円分のパンを買いました💦値段上がっ…
この日は、相方さんと映画。ウィングベイ小樽は、比較的空いてます。映画を見たあと、一階にある魚一心で遅めのランチ。私は天丼が食べたくて、天丼と蕎麦のセット(1,380円)相方さんは、海鮮丼と蕎麦のセット(1,880円)天丼は普通に美味しい。海鮮丼も、まぁ、普通かな。蕎麦
円山公園 Atta maruyama 美深白樺がTAP TAKEOVER チョウザメのフィッシュ&チップス 初めて食べた
(記2024年3月28日) Atta maruyamaで美深白樺ブルワリーのビールを飲みに行ってきた。 TAP TAKEOVERのはずだけど、だいぶ撃ち抜かれたようで、6〜8の3TAPは他のブルワリーのビールだね。 カンパ〜イ! 美深のコロッケ。かぼちゃとじゃがいも。 そしてチョウザメのフィッシュ&チップス。チョウザメって初めて食べた。フワッとした白身のお魚でした。 軽くもう一杯。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっ...
あぶく銭は消える運命函館シリーズ 旧函館区公会堂 大食堂 会議所事務室 寝室 御召替室 大広間 旧函館区公会堂 これもYouTubeで予習した観光処。 この綺麗な色を直接見てみたいと思ったのだ。 ちょうど2階のバルコニーから函館の街並みを見ている方が居た。 自分もその景色を楽しみたく2階券を (って2階でははく2館だとは後から知る) こんなものがあったがこの日は不要。 スリッパに履き替えて入館。 大食堂 会議所事務室 縁側 あんまり見る人居ないかもしれないけど 綺麗な窓枠の色が見えて個人的お気に入りな場所。 寝室 2階へ。 トイレ こちらは使えない、使えるトイレは1階にある。 御召替室 大広間…
たなかのぴざや今回は歴史ぴざ2018年4月に始めて以来歴史人物の性格、嗜好、故事などになぞらえた多くの歴史ピザが出ていますが今回はかなり初期に出たものが久...
菊水の麺が好きなんです。塩ラーメンにしました。麺は菊水スープはベル食品利用。鶏チャーシューと言っていいんでしょうかと、煮たまごは私造り。悪くないが優しすぎた塩味。麺は美味しいが・・・メリハリのある味ではなく大人し過ぎた。3食入りパックであと2食。次は具を増やしてみても面白いか?五目中華とか。■今日もセコマ■サラミピザ、ヨーグルト、野菜ジュース、MEVIUSBCM★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。菊水の麺で塩ラーメン
乾燥わかめと白キクラゲを戻してごま油と塩レモンそして隠し味的に柚子胡椒をいれて混ぜ混ぜお皿に持って炒りごまふりかけて出来上がり白キクラゲの少しコリコリが好きな…
「transisitor cafe」(トランジスターカフェ)でピザ&パフェの大満足ランチ頂きまーす✨
トランジスターカフェさんで新しいパフェが始まったそうなので、ランチ&パフェを楽しむために行ってきました
この日も部下3号とランチを食べにオフィスを出ました。何を食べようか車を走らせながら考えます。1軒目が満車、2軒目も満車、3軒目が満員で行列・・・時間もなくなっ…
最近のいただきもの美味しいお菓子ご紹介〜札幌大丸さんの期間限定ショップ果実とバターcanarina(カナリナ)果実とバターのサブレフルーツとナッツとバターの素敵な食感おいしー2月28日〜3月14日まで開催されていたようですが実店舗はまだないみたいですこちらは蔦屋書店さ
【ベトナム・ダナン】思い出に残るステーキランチ “PaPaSteak Restaurant”
海辺の街のグルメと言えばシーフードが定番ですよね! ベトナム中部ダナンのミーケビーチエリアにも海鮮レストランが
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)