ポーたま@北谷アメリカンビレッジ店~サイドメニューまで美味しい
最近お散歩がてらアメリカンビレッジに行く事が多い。今回は久しぶりにポーたまが食べたくなりました。 訪問は日曜日の15時。とっくにお昼も過ぎていますがちらほら出…
物凄い可愛かったごっこの赤ちゃんは小さくてまるでビー玉のよう(笑)函館駅前の函館朝市にミニ水族館が新登場!水族館というか水槽でしたが、目的はそれじゃなくてごっこを見に行くこと!ちなみに、はこだて海鮮市場本店のごっこちゃんは残念ながら最近見か
「ラーメン 志のわ」の背脂醤油ラーメンに肉増しして抜群のチャーシュー麺に!
那覇・真嘉比にあるラーメン屋「ラーメン 志のわ」で背脂醤油ラーメンをいただいてきました。今回はチャーシューを増してチャーシュー麺にアレンジしてみました。脂身が少なく食べごたえのあるチャーシューですが、スープに背脂があるので相性がよく、抜群に美味しかったです。
沖縄なら冬でもおすすめ!『むりぶしプラス』で快適グランピング
沖縄本島北部にあるグランピング施設『むりぶしプラス』を紹介。手ぶらでやんばるの大自然を満喫でき、設備も新しいため季節問わず快適に過ごすことができます。看板犬やヤギといった動物たちもいるので子ども連れの旅行にもおすすめです!
女店主のセンスが光る沖縄そば屋さん❗繊細な鰹出汁とブロック三枚肉が良いですね❗・・・そば処KoHaRu(古波蔵)
コロナ渦が直撃していた令和3年6月頃、空梅雨の時期に与儀の三角公園(与儀ちびっこ公園)のY字路に新しい沖縄そば屋さんがオープンしました。店名は「KoHaRu」さん。「沖縄そば」の幟がハタめいてなければ気付かないくらいひっそりとした外観のお店です(Instagramがあるのでチェックしてみてください)。珈琲専科にーちぇさんのお隣と言えば分かりやすいかもしれませんね。さて、店舗の裏手に2台分の駐車スペースがあり、裏手からも入店することが可能です。表から入ると、靴を脱いで小上がりになっており、4人掛け座卓3卓、カウンタ―4席という小さなお店ですが、しっかりとコロナ対策がなされており、また、店主が女性の方ということで、いろいろな面で気配りが効いているのが分かります。また、陶器(沖縄そばの椀、器)も素敵でね。なかなか見事...女店主のセンスが光る沖縄そば屋さん❗繊細な鰹出汁とブロック三枚肉が良いですね❗・・・そば処KoHaRu(古波蔵)
娘は滑り台が大好きなです。 #沖縄 #Nikon #D750 #D3300 #TAMRO...
この投稿をInstagramで見る なんくるかっちゃん 克之(@nankuru_kachi)がシェアした投稿
旧正月を迎えて初めてのトラの日 初孫のKが十三祝いの日です 最近はみんなやらないと言いますが 厄除...
秩父錦 甕口酒 2022! 滅茶苦茶美味しい日本酒をいただきました!
今日は誕生日! 50歳になりました!♩︎ 秩父錦 甕口酒 2022! 滅茶苦茶美味しい日本酒をいただ...
本命・義理・友チョコなんでも 贈り物に良さそうなところまとめです バレンタインデーも間近な沖縄、デパートやショッピングセンターのバレンタインフェア、おすすめのチョコレート専門店や取扱店、あと評判が良かったりインスタで見か […]
【読谷村】体に沁みわたるやさしいパン。童話から出てきたようなメルヘンなパン屋 水円
県産素材やオーガニック素材を活かした、やさしい味わいのパンが特長のパン屋 水円。沖縄の地域密着な飲食店や穴場情報をお届けします。沖縄のグルメや観光情報を私たち自身の足でぐるぐる巡って記事にしています。
宮古島から…劇場ぴん座!なんと贅沢!♩︎ 満員になれば900人が入る劇場です!
2022年2月6日(日) 2週間ぶりの全体稽古です。 本番と同じマティダ市民劇場の舞台での稽古でした。...
お手軽に食べられる 韓国のり巻き(キンパ) ほろほろと歩いている時に見つけた韓国のり巻きのお店。元々はオハコルテベーカリーの場所です。せっかくなので食べてみようとお店に入るあんとしずる。 しずる おー、行列を潜り抜けると […]
【函館・南部坂】ポタージュスープと自家製パン ” café D’ici (カフェディシィ)”
偶然が重なり真っ青な空と真っ白な雪のコントラストの一大パノラマを山頂から眺める事ができた真冬のある日の函館はじめての函館山ハイキングは予想以上に楽しめたのものの体力消耗も激しく下山後に家路へ急ぐ道中で見かけた可愛らしいカフェへ立寄る余力は無
2022年 2月6日(日) 寒さも雨も嫌なものですが、ないと困るのです。
2022年 2月6日(日) GARMINコーチの指示で16kmランニングやってきました。 写真は与那覇前浜ビーチ...
【高松・田町】裏路地の昭和の香りが漂う食堂で中華そば & にゅうめん “田舎”
おっちゃんの猫をモチーフにした?眼鏡をかけたマスコットキャラ"たまぢぃ"が明るい気分にさせてくれる高松田町商店街高松中央商店街の南端にあるアーケード街で他の商店街よりも幅が広く歩きやすい!そんな田町商店街からほんの少し外れた場所に佇む味のあ
那覇のデカ盛りカフェ飯!? 「くりすたる」で生姜焼きライス&ナポリタンプレート
那覇・久茂地にあるデカ盛りカフェ飯のお店(?)「くりすたる」で盛り合わせプレートなるメニューをいただいてきました。生姜焼きライスとナポリタンがセットになったメニューですが、そのボリュームはハーフ&ハーフではなく、フル&フルなんじゃないかというくらいでした。
クラフトビール飲み放題3,900円コースを楽しんでみた❗・・・クラフトビアハウス麦BAKU(久茂地)
前回のレビューしたとおり、久茂地3丁目の雑居ビル2階にあるクラフトビアハウス麦さんの10TAP飲み放題コースを試すべく年の瀬に再訪しちゃいました。10TAPものクラフトビールが飲み放題となるコースは2種類でいろいろ満喫コース5,000円ライトおつまみコース3,900円になります。文字の通り、ガッツリ料理を楽しみながら飲むのは満喫コース、飲むことだけに取り組むならばおつまみコースです。nobutaが挑戦したのは、ライトおつまみの3,900円。3名以上ならば予約ができます。実際に訪問してチャレンジしたところ、飲み放題の注文時間は90分となっており、10TAPではなく、14TAPもあり、かつ、樽が無くなれば銘柄が変わるため、結果的には17TAP楽しめました。勿論、全部を試したいところですが、さすがに50代の体にクラフ...クラフトビール飲み放題3,900円コースを楽しんでみた❗・・・クラフトビアハウス麦BAKU(久茂地)
なんと!本屋でランチマップの復活のような本を見つけた その名も「グッディッシュ」 WEB版もあり、月額550円で利用できる。これは使うしかないってことで登録し…
浦添にあるローカル食堂「食事処 ふくや」でカツよりも野菜が目立つ沖縄カツ丼をいただきました。今回はカツ丼のパンチが弱く感じられましたが、味噌汁と漬物がそれを救ってくれた感じでした。
うるま市栄野比にある「島そば」です。結構前に訪れて以来、ずっと行きたかったお店です。本当は当ブログを開設してすぐに紹介しておきたいお店だったのですが、正月休み、コロナ休み、定休日などで閉まっており、びっくりするくらい私のタイミングが合いませ
煮干し醤油+チャーシューを注文すべし❗・・・鶏と煮干しラーメンの店みなや(南風原与那覇)
カフェや飲み屋など、色々と飲食店が移り変わりしていた南風原町与那覇にある飲食店舗に、那覇曙の「みな家」の系列店が進出したので、さっそく訪問してみました。沖縄も「ラーメン」のブロガーやユーチューバーが増えていますので、オープンして間がないのに、かなり厳しい評価が並んでいる状態ですが、実際にnobutaの口で味わってみないと分かりませんからね。で、正直に感じたことですが、麺が独特の太麺であることから、麺のアクが強すぎるんです。結果、お店は鶏塩出汁と煮干し醤油出汁の2本立てなんですけど、お薦めしていると思われる鶏塩出汁だと麺に負けるんです。反対に、煮干し醤油だと麺に負けないので美味しくいただくことができます。次に、具材です。基本ベースで金額が800円~850円のラーメンですが、鎮座しているのがどてかいチャーシュー1枚...煮干し醤油+チャーシューを注文すべし❗・・・鶏と煮干しラーメンの店みなや(南風原与那覇)
浦添市浦添市「カフェ・クレーポ」のクレープはモチモチ食感でおいしい
Twitterを見ていると、とてもおいしそうなクレープの画像が目に留まりました。浦添市にある「カフェ・クレーポ」でした。那覇に住んでいる私でも行きやすいところにあるとわかったので、お邪魔してきました。早速「カフェ・クレーポ」の様子をご紹介しましょう。
沖縄の調味料25選!辛い・ヒバーチ・人気商品などをジャンル別に紹介!
沖縄の調味料を【辛い(激辛)・人気(有名)・塩・酢・シークヮーサー・オーガニック・お土産におすすめ】とジャンル別に紹介しています。
クックパッドの人気検索でトップ10入りのお知らせ☆鴨ロースステーキ~リンゴ甘煮&ポテト添え☆
ポチッと応援♪m(__)m Merci beaucoup!クックパッド掲載のレシピが「鴨ロース」の人気検索でトップ10に入ったお知らせです。 あなたのレシピが 「鴨ロース」の人気検索でトップ10に入りました 鴨ロースステーキ☆リンゴ甘煮&
先日お散歩に出掛けたら犬友達に遭遇しとってもいい写真が撮れました。 大中小、大きさは違うけれどみんな仲良し。動物って何でこんなに可愛いんだろう~ 雨が多くて久…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)