こんばんは!秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の新入社員『さんご』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。今日は半袖で過ごせるほど暑い1日でしたね。ランチではグレープフルーツのコンポートゼリーが人気でした。爽やかな香りも楽しめるのでさっぱりしたい時におすすめです。これから横手地域の果物が美味しい季節がやってきますね。少しづつ秋田県南の生産者の情報をお届けしたいと思います。まず最初に十文字の「ほそかわ農園」さんに訪問してきました。細川博之さんと、弟子の齋藤涼花さんがお出迎えしてくれました。▲齋藤涼花さん(左)、細川博之さん(右)細川さんは当社と提携しているクッキングアップルの郷のメンバーの一人です。齋藤さんは大学卒業後、新規生産者として日々の研修に励んでいます。二人とも...生産者訪問〜ほそかわ農園〜
こんばんは!秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の新入社員『りんか』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。前回に引き続き、また春の風物詩を収穫しに行って参りました!今回はウドを自分の手で採ることに挑戦しました。収穫地はまさかの急傾斜です・・・!▲地層丸見えの山木の枝を手綱に足場を作りながら登っていきます。こんなところで収穫できるのだろうか、と疑問に思ったのも束の間。登り始めてみると驚きなことに、あちらこちらにウドの頭がひょこひょこと並んでいました!ウド経験者の父の指導のもと、丁寧に根本の土を削っていきます。すると真っ白で美味しそうなウドが見えてきました。▲姿を現したウド土が比較的柔らかく、傾斜の上でもサクサク掘り進めることができました。途中、足元が少し崩れて下に流され...春の風物詩〜第2弾〜
コスパ重視!惣菜コーナーのチキンカツの作り方・チキンカツ弁当の作り方
「コスパ重視!惣菜コーナーのチキンカツの作り方・チキンカツ弁当の作り方」 円安で物価が上がり、昼ご飯をスーパーで買うにも高くなったなー。と感じることはありませんか? お手頃価格の弁当が減ってきている昨今、これは「お買得でコスパ重視」のお弁当の開発が必要だ! ということで、今回は手作りのチキンカツをたっぷりいれた「たっぷりチキンカツ弁当」を作っていきます! 惣菜コーナーでのチキンカツの仕込み風景、チキンカツの仕込みの仕方をご紹介。 このチキンカツを使ったコスパ最強のチキンカツ弁当をご紹介。
こんばんは!秋田県横手市十文字町の宅配弁当、オードブル「紅玉」の新入社員『さんご』です。営業日時については下の方の営業日カレンダーをご覧下さい。5月も中旬になり、農作業が本格化してきました。これからは田植えのシーズンでしょうか。秋田のお米がとても美味しくて、転職してきてから約2ヶ月間パンを食べていません。それくらい夢中で食べています。お米といえば日本酒ですね。先日、大仙市神宮寺の「アキモト酒店」さんへお買い物へ行ってきました。▲大仙市神宮寺「アキモト酒店」さん有名な酒屋さんがあると知っていたのですが、ここでお買い物をするのは初めてでした。どれもこれも美味しそうで、日本酒初心者の私には選びきれないほど品数が豊富でした。店主の秋元さんおすすめの日本酒を購入させて頂きました。また、当店の店長が愛用している福来純...日本酒を買いに行きました
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)