この日は名古屋のKITTEにあるビストロてらさわでひとりのみ。エキチカで便利な場所にあります。のれんに大衆とあるように気軽に飲めるフレンチビストロです。カウンターに着席。ワインメニューピクルスアンチョビキャベツここではお気に入りのメニューです。牛タンマウンテン
今週と来週は大阪の話です。関空から春木駅へ。ここは岸和田市。電車ではよく通るのですが、初めて降りましたね。そう。ここには、岸和田競輪があるのです。しかもG1の優勝戦。まあ用事があるのです午前中しかいませんけどね。おー。近いねー。よく競輪わからないのです
千葉県市原市にある台湾料理店です。 食べログ点数:3.27、Google Maps点数:3.9 訪問日:2024.6.22
相方さんがずっと行ってみたかったという行列ができる大有名店の三ん寅に🍜行ってみました北海道らーめんスミレの味❓だとかですみれはカップラーメンで食べたことあります平日の昼間に行きましたが20分程度並んで入れました✌並ぶ時は1時間以上待ちも当
道の駅 富楽里とみやま フードコート内の小柴牧場でランチの伏姫和牛カルビ丼を食べました
今回は千葉県南房総市にある道の駅富楽里とみやまの2階にあるフードコート内の小柴牧場でランチの伏姫和牛カルビ丼を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。和牛の伏姫和牛の肉を使ったステーキ丼やローストビーフ丼などやや高級路線のメニューを提供している小柴牧
こんにちは山本です。昨日のお休みはとても暑くて鴨川市でも気温31℃!東京は35℃というから驚きです。まだ7月上旬、梅雨明けもしていないのにこの暑さ今年もかなり暑くなると言われています。体調には気をつけてください。朝から暑くて、エアコンが効
千葉・富士見の新店、めしや 自然堂 多彩な牛たん料理に季節の土鍋ご飯らを堪能
本日は久々、取材の依頼を受けてお店の方へ 場所は千葉駅から徒歩5分ほどとなる中央区富士見 ナンパ
「コロナ陽性ですね」医師の診断に「職員も児童も、現場ではコロナの感染は全く無いのに…」と耳を疑う部分もあり、「出かけ回っていたのに安全意識が薄かったか?」と納得する部分もあり…仕事から帰って風呂に入って、何気なく嫌煙した時は37.1度。「風呂上りだから?」その後にドラマを見ていて不意な寒気を感じて検温。「38.6度!?」「これはただ事ではない」と翌日は職場に休暇を申請し発熱外来に予約。これが発熱0日目。発熱、寒気、悪寒が主で喉痛、咳は少なかった。食欲も薄い。考えてみれな、コロナは予防接種を受け続けていたので、正式に検査を受けるのも「陽性」と言われるのも初めてだった。鼻がムズかゆかった。風邪薬と咳止めの効果で一日の半分近くは寝続けていた。これが発熱1日目。翌日2日目の朝には37.1度に下がる。ブログを作る元...コロナ直撃で飲み過ぎ注意!
アリオ柏のタカマル鮮魚店はボリューム満点の鮮魚丼で有名な食堂だけど店前で販売してるお弁当のクオリティも凄い。すぐ前のヨーカドーのお寿司をテイクアウトするなら個人的には断然こっちの方が美味しいと思う。サーモンとかウニとかイクラとかふんだんに使う!食堂のメニ
柏公設市場にやってきました。久しぶりだなー。らーめん流星。出来たばかりの頃は台湾まぜそばをよく食べに来てましたね。今も王道家系列なのかな?でもやっぱり市場ですからね。海鮮物が気になりますよね。おー。夢館。今はここでやってるのか。って事で行く店はすでに
この日の朝はチーズトリュフオムレツからスタート!そして実家に遊びに行きました!沢山パンを買ってもらいました!ツナパン!カレーコロッケパン焼きそばパン辛チキンパ…
千葉市花見川区にあるパン屋さんです。 食べログ点数:3.20、Google Maps点数:4.0、訪問日:2024.7.3
柏市十余二 はま寿司 柏大山台店を初訪問! 新鮮ネタのフェア寿司や、天ぷら・デザート等をおいしくいただく。コスパも良し!
柏市十余二 はま寿司 柏大山台店を初訪問! 新鮮ネタのフェア寿司や、天ぷら・デザート等をおいしくいただく。コスパも良し!
コンビニのセブンイレブンで販売しているチャーシュー丼を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。(お値段は370円でカロリー数は620キロカロリー)以前千葉県のとしまや弁当の名物メニューチャーシュー弁当を真似たお弁当を出したセブンイレブンですが、今回の
我が小屋はダイエット中。私は夏の定期健診に向けて、【はる】さんは夏季のビール量を確保するために、【まさ】は部活引退後の体重維持のために…願いは違えど目的は同じ。それぞれの目標に向けて、「体重5キロ減プロジェクト」を遂行中である。「その割には食べてばかり…」と笑われるので、今回は「裏の努力」を少しだけ披露したい。本日の夕食のメインディッシュは「親子丼」を転じた「超他人丼」。鶏肉は豆腐と油揚げとエノキに変えて食材の味を重視し、味付けは「本つゆ」でシンプルに。溶き玉子の触感と玉ネギの甘みが効くから「肉が入っていない親子丼」を演出できる。豆腐と油揚げは、少しだけ従妹かな?これが意外と後を引く。「ダイエット食」と分かっているから罪悪感もない。「白米」に合うことは間違えないが、「オートミール」で抑えて……美味くて痩せ...ダイエット食「親子丼風」の「超他人丼」
横芝光町 “とよんちのたまご 横芝光店”さんへ行ってきました!
ちしきです。昨年もブログでご紹介したかもしれませんが、今年も!我が家のブルーベリーです(^_^)/食べごろになったら、きっと鳥さんたちが食べに来ると思います。さて、今回ご紹介するのは豊和養鶏場の直売所 “とよんちのたまご 横芝光店”さんです。千葉県旭市
今回は、ららぽーとTOKYO-BAYにあるモンスーンカフェさんへ行って参りました!ランチセット!ジャスミンティー!飲み放題だから食事中水分めちゃ摂る自分にはあ…
フルーツタルトで有名なデリスさんでランチ。この日はタルト食べ放題ではなくて、普通のセット。好きなタルトとパスタ、ドリンクで2千円のタルトセットを頼んでみたよ。アップルマンゴータルトとブルーベリータルト。タルト生地がしっかり甘くて美味しい〜。マンゴーもたっ
銀座でおしゃれフレンチ 玉手箱から小菓子!ラールエラマニエール
この日は銀座のフレンチレストラン ラールエラマニエールにいました。4月20日に支配人ソムリエ千田氏が卒業されるということでうかがいました。銀座のフレンチですが、人情酒場的なソムリエでいろいろと情報交換したりお世話になりました。おまかせコースとワインペアリング
なんだかえらい雨が降った日だったんですよ。駐車場は水浸しです。でもね、こんな時の方が、空いてるのですよ。って事で王道家です。レイソルが絡めば並ぶのって全然苦にならないんですけどね。基本並ぶの嫌なんですよ。まあ並ぶのが好きな人なんていないと思いますが、や
千葉市中央区にある和食のファミレスです。 食べログ点数:3.03、Google Maps点数:3.7 訪問日:2024.6.29
神楽坂にある大人気店の町中華龍朋に行ってみました😉平日の夕方に行ったからか?すんなり入れました普段は並んでる大人気店らしいです😳なんといっても東京1?と言われてる炒飯があるらしくて楽しみ店内の雰囲気がなんか、孤独のグルメに
北柏駅徒歩15分 food & bar 8080(ハレハレ)を初訪問! 日替わりのおすすめ チンジャオロース定食をおいしくいただく!
北柏駅徒歩15分 food & bar 8080(ハレハレ)を初訪問 日替わりのおすすめ チンジャオロース定食とアイスコーヒーをおいしくいただきました。
ドラマ「六秒間の奇跡2」が終わった。【土曜ナイトドラマ『6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の2番目の憂鬱』|テレビ朝日(tv-asahi.co.jp)】最終巻の頃に、幽霊の「おやじ」が主人公に言った「お前には観客が喜ぶ花火は作れないよ。」という言葉に、「花火師の仕事って、教員の授業づくりに似ているなぁ」と勝手に感動した。授業も花火も、「完璧に組み立てたつもりでも、最後は『運次第』」という部分が「似ている」のである。授業者や本人はもちろん、一緒に進める児童の体調や精神状態、思い付き等で変わってくる。だから授業者は、児童の性格や学力に合わせて、「ここで、こんな発言をしてくれそうだから、こんな発問で、意見を引き出そう。」と授業計画を立てる。それが上手くいくこともあれば、失敗することもある。逆に思っていた以上の大成...授業は花火
千葉の勝浦は涼しいと話題になっていますが、本当に凉しいのか?地元住民の私が検証してみました。40度を超える地区がある中、猛暑日が過去一度もないという勝浦は、過ごしやすく移住希望者が増えているようです。
今回のおうちごはんは妻にリクエスト!じゃーん!オムライス!!見た目も最高!!いただきまーす!激うまー!美味しすぎる!コーンとブロッコリーとソーセージが入って…
フレッシュネスバーガーのフルーツ系ソーダは結構好きでよく飲みます。先日は新しいフローズンフルーツレモネードが出てたので、飲んでみたよ。7月中旬までらしい。フローズンドラゴンフルーツライチレモネードソーダ。500円くらい。名前が長すぎて噛みそう。ちゃんとフ
千葉県四街道市物井の住宅街にある薪窯のピッツェリアBosco(ボスコ)土曜日のランチタイムに予約してうかがいました。店内薪窯と本日のピッツァピッツァメニューその他のメニューつれあいと2人で以下を注文。本日のピッツァモルタデッラと燻製チーズ2,024円(税込み)水牛モッツァレラのマルゲリータ2,398円ノンアルコールビール528円ジンジャーエール辛口418円本日のジェラートマンゴー242円×2サービスのスープから美味しくいただき、2種類のピッツァを順番にわしわしとたいらげ、ジェラートでしめる。最高のランチですね。味見をさせてもらった辛口のジンジャーエールがとても美味しかったので、次回はノンアルビールじゃなくてこっちにしよう。ごちそうさまでした。2018年11月の訪問記2019年5月の訪問記★★★★店名■Bo...水牛モッツァレラのマルゲリータ!
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)