らぁめん ほりうち(つけ麺、ラーメン)新宿駅徒歩3分総合評価3.3(味3.3 サービス3.1 雰囲気3.1 CP3.3) 新宿駅西口を出て小田急ハルクの先の路…
【ハワイホテル】『ハイアットリージェンシー ワイキキビーチ リゾート&スパ』の『オーシャンフロント』にアップグレード宿泊!
ハイアットリージェンシー ワイキキビーチ リゾート&スパのオーシャンフロントに宿泊した体験ブログ。高層階からワイキキビーチを一望できる客室を紹介します。ハワイ旅行の参考に!
かつては足繁く通った新大久保の韓国家庭料理店「美名家」2021年10月に店主であり自分も韓国の姉と慕っていた美名さんが急逝して早2年8か月が経過。店は現在屋号ごと他の経営者に売却され、まったく違う店舗として営業している。美名さんが亡くなった後、新しい経営者に譲渡する間も以前のスタッフで営業は続けていたのだが、武士の商法によるサービスの低下ぶり、そして自分が貸し切りで行った会での対応があまりにもひど過ぎて、...
🔥今日も最高気温が=37度予想….⛳️は熱い暑い🥵….日本の蒸し暑さ飽きた😑….七夕🎋東京都知事選挙🗳️2024に思う3️⃣
2024年 7月7日(日)….晴れ☀️→雷雨⚡️⛈️予想 最高気温…..37度 最低気温….23度 残り182日 185日 19日 44ヶ月 今日は、2024年七夕🎋 東京都知事選挙🗳️の日… ここで私見を述べます…. 一例ばら
香港ネタです。まだday2ですが・・・飲茶の後の午後です。MTRで荃湾(ちゅあんわん)から佐敦(じょーだん)へ移動しました。ここは香港で泊まる時によく利用し…
. 「サントリー夏グルメ祭り2024」 場所:赤レンガテラス 札幌北三条広場(アカプラ) 2024.7.6(土)7(日) 10:00~20:…
リゾナーレ熱海の夕食はお食事処「花火」でいただいたのだ。 花火やのぅ~。 記念写真も撮ってくれる。 ホスピタリティも抜群にゃ。 和食なのでお箸なのだ。 モ
レストラン等の紹介動画です Introducing local restaurants and sightseeing spots in Japan 在日本介绍当地餐馆和观光景点
万博記念公園の早朝観蓮会。 この時間帯に万博記念公園に入場できるのはこの時だけなので、ほぼ欠かさず毎年出かけていたのですが、今年はダメでした。 経費削減や働き…
朝4時過ぎ起床。 アサガオは今日も元気。 来週ゴルフだから練習に行こうと思ったら、なんと1時間早く行ってしまって開いてない。しかたなく練習をあきらめる。 駅前の広場は七夕の準備か? 8時半頃家を出ると、浅間神社の例大祭の準備を待つ方が座っている。 先週買ったばかりの靴を初め...
新千歳空港に着き、ホテルに行く前に向かった場所は、空港内の北菓楼。 今回の札幌短時間滞在で「行くことが出来れば行きたい」と思っていた札幌市内の北菓楼カフェ。残…
本日はお休み…マダ朝早い午前4時30分今居る場所は…古代蓮の里今年3度目の訪問😅目当ての古代蓮は見た目ピークは若干過ぎたかな?と言う感じまぁマダ涼しい朝の散歩には最適でした。蓮の花は朝早く咲き始めてお昼過ぎには閉じてしまいます。古代蓮まつり期間は朝5時~14時まで駐車場は有料になります。にほんブログ村国内旅行ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。古代蓮の里
先日の昼食ですが、岡山市の「さざなみ」に訪問しました。今回は、いつもと違うものをオーダーしました。(笑)「肉ぶっかけ冷(大)」770円と、「雷こんにゃく天」1…
いま一番叶えたいことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日は七夕です。いま一番叶えたいことは?お金に困らない人生を過ごせるようにした…
昨日新規オープンされたうなぎ屋さんに行って来ました。『鰻の成瀬三宮店(うなぎ):兵庫・神戸市中央区』神戸のセンタープラザに先月オープンした最近日本全国にどんど…
はい!どうも! いやぁ~七夕ですね!まぁ特に七夕関連の記事をアップするわけでも無くて・・・ って事で今日は鉄板焼きのお店の記事を上げていきます!今年のゴールで…
【概要】 豚肉と野菜のスープ 【材料】 (1)豚肉小間切れ 150g (2)春菊 1パック (3)にんじん 1本 (4)しめじ 1/2パック (5)玉ねぎ 1個 (6)にんにく 1かけ (7)しょうが 1かけ (8)サラダ油 大さじ1杯 (9)塩 適宜 (10)胡椒 適宜 (11)胡麻油 適宜 (12)紹興酒 適宜 (13)水 適宜 【手順】 (1)フライパンにサラダ油をひき、粗みじんにしたにんにくとしょうがを熱する。 (2)くし切りにした玉ねぎとざく切りした春菊の茎と適当に切ったにんじんを入れて炒める。塩をかるくふる。 (3)スペースをあけて豚肉を焼く。 (4)紹興酒をまわしかけてアルコール…
春期18きっぷシーズン最終日の18きっぷ旅( ´∀`)ノ🎫予定以上の実費かけて(汗)信州は上田に降り立ったBancha!が目指す場所は・・・◆上田城跡公園・東…
【546軒 全店制覇!さぬきうどん】vol.195 「かな山うどん(300円級)」三豊市 財田町
うどんネタです。2月の訪問のが残ってました。 財田町の「かな山うどん」。なんか現在は休業中のようですが・・・・今年はうどん店で休業するところがポツポ…
kumiです!今日も暑い一日でしたね。一日の間で何度溶けたのか?数えきれません(笑)最高気温35度はまだまだ慣れませんね💦しっかりと水分・塩分を摂取して屋外の作業をしようと思います。さて、今回は挿し木のその後です。その前に挿し木をしたことをお話ししてませんでし
元々韓国料理は好きなのだが鶴見は焼肉店はあるけどランチやっている韓国料理は少ない。以前行ったソウル亭さん再訪する前にランチ営業を止めてしまった;;そんな中...
善通寺市の乃木神社は、香川県護国神社内に鎮座している神社です。名前のとおり、乃木希典が祭神となっています。善通寺市は明治31年に新設された陸軍第11師団のある地で、乃木希典はその初代師団長でした。乃木神社の本殿・拝殿は、国の有形文化財にも登録されています。拝殿は、屋根は銅板葺きで、正面に千鳥破風がのっています。神明造風で簡素な仕上げとなっています。本殿は、棟持柱を持つ三間社神明造で,柱は円柱,屋根は銅板葺となっています。乃木神社
友人のお店主催の山形日帰りバス旅で、甘い香りのこくわティーの畑を特別に見学させていただきました こくわは、さるなしとも言われる、栄養価の高いフルーツ。 飯豊…
ラックとMOMOの子、Daynamite Kids Jp Ukiuki Baby(ウキ)が新しいオーナーとの生活が始まりました。とても女の子らしい愛嬌で…
【我孫子: ラーメンばんだい】醤油ワンタンメン【ランチ】【ラーメン】
千葉県を中心にチェーン展開しているラーメン屋さん。ラーメンの種類も多く、何度来ても楽しめるお店。以前に来た時よりチャーシューと卵のクオリティが上がってました。キャパも大きくゆったりとした座席で家族連れにも大助かりなお店です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
子どもの名前の付け方って悩みますよね。2歳児の娘と産まれたばかりの息子と妻。パパは育休を利用し、子育てに集中しつつ、その記録を残すための育児日記を始めました。育休を取るか悩んでいるパパたちの参考になればいいなと思います。
新宿の伊勢丹本店のすぐ近く。紀伊国屋書店の裏というといいのかな。店舗はその路地の方にあります。メニューとん丼が人気のようですが、言うてもカツカレーですからね。ふつうにとんかつセットをチョイス。王ろじ漬けととん汁とんかつ棒状のものが出てきたので、棒ヒレか⁉と思ったけど断面を見て違うことがすぐにわかりました。メンチカツほどにはなっていないけれど、一枚肉ではなくて重ねて作られているようです。キャベツの千切りとごはんは1回だけお替りできます。卓上にあるお店オリジナルのソース。これスパイシー&奥深い味わいでとても美味しいです。これだけでも美味しいけれども。。。別途に注文したカレーソース。550千円これを高いと思うか安いと思うか。カツの半分以上をソースでいただき、キャベツのお替り分もほぼマヨネーズを中心にいただきまし...カレーも人気のとんかつ屋王ろじ@新宿
【愛知県東三河】1泊2日ひとり旅 旅行記ブログ・後編 2023年5月
2023年5月に愛知県東三河へ1泊2日のひとり旅をしたときの旅行記ブログです。今回はそのときの様子を後編としてお届けします!2日目は道の駅鳳来三河三石でランチし、鳳来寺山の山登りに挑戦しました!
新規開拓したやま山田です。d( ̄  ̄)帰宅後、本当に昼寝。(@ ̄ρ ̄@)起きたらゴロゴロ鳴っておりまして。鳴り終わったところで、まず視察。結構増水してますなぁ…
今年も既に半分を過ぎましたね。最近は物価高騰や異常気象でいろいろものの値段が上がっていて日々のお買い物でもそれは実感します。ただいま家内の状態が芳しくないので…
瓦そば+長門元湯の景観を楽しんだ後は萩市へと向かいますが、御口が甘味を求めているらしき我妻の機嫌を取るべく萩近郊のカヘ…カフェに立ち寄ります。我妻は珈琲と甘味プレートのセットを選んでいますが、先の瓦そばが遅い時間だったとかを含めてバンゴハンの心配をしていないのでしょうか(疑)若干のパーツはパスされたのですけれど…ちなみにワシはダージリンベースのチャイを頼んだのですが、甘さ控えめのコールを忘れていたのがほんの少しだけ悔やまれます。落ち着きのあるヨキ雰囲気の店でしたが…町の社交場、より具体的には聴力と声量のバランスが安定していない高齢者の方が集う場所だったようです…トーゼンに我夫婦はアウエーなので、「煩い!」なんてコトは言えないので、早々に退散することにいたしまして、萩の名所訪問をいたします。明倫館を軽くグル...萩・藍場川の家でチャイ
今朝も尻掛海岸の磯場に出掛けた。これで4日連続の釣行だ。暑いので脱水症のおそれもあるが、それ以上に疲れが溜まっているようだ。やっぱり齢には勝てない。明日は一日中部屋でのんびりしようと思う。今日は大潮だったが、釣果は冴えなかった。風浪が立っている時は根掛かり
埼玉県児玉郡上里町にあるパン屋🥐パンの良い香りは反則だよなぁ✨という事で、今回のお持ち帰りは… ベーカリーカプリ『上里カンターレ』の施設内にある🎶メニュー人…
【優待食堂・東京 人形町】焼肉食べればみんなハッピー🥩焼肉はっぴぃ(物語コーポレーション・3097)
今日は先日の店舗の統廃合で1店舗になってしまった「焼肉はっぴぃ」に行ってきました🚶 思いっきり…
明日は、都知事選です。ポスターが乱立した掲示板の特集です。小石川税務署前秋葉原駅前2つ台東区内明日は投票日、有権者は、投票をお忘れなく!追伸:つばさの党の選挙…
えっ!これも人手不足なんだ。何も居着き始めて2年未満の僕に理事打診しなくとも、他に暇そうなおじいちゃんおばあちゃん多いんじゃないかな。と聞いてみたら、年取りすぎていて判然としない人が多いのと湯沢町に来ない(来れない)人がいるんだそうで、ただし若い方も住み始めてるからなぁ。大規模修繕直前で結構忙しいと聞いているので、しかし他人の役にたつことしていたいのは確かなもので、1回/月(通常は1回/3ヶ月)は会に出席必要だし交通費と報酬は出るそうなので…やばい、所得になってしまう!?受け取り方は相談だね。現金とか、修繕費用との相殺とかがいいな。今の理事長は都内の方で80歳くらいと聞いてましたが、流石に苦痛なんでしょう、あと一年くらいとのことでした。僕もここへの住居時間を増やしてもっともっと役にたてれば幸いなのです。2...マンション管理組合から理事推薦の打診
【熊本県・熊本市】紅蘭亭 下通本店 太平燕+他 2,380円【2024年6月訪問】
羽田空港から熊本空港までは約1時間40分で、熊本空港から熊本市街地まではバスで1時間程度とただでさえ結構かかります。今回は乗り換え時間やバスの渋滞などながあり、3時間以上かけてようやく熊本市街地までやってきました。まずは腹ごしらえということで、熊本名物の『太平燕』を食べに行くことにします。
餃子「さっぽろ_みよしの餃子」(株)テンフードサービス_札幌市東区
こないだスーパーで北海道フェアをやっており、さっぽろみよしの餃子を見つけたので1袋お買い上げ。創業は昭和42年とある。「みよしの」ってどこかで見た覚えがある。たしか、旭川のラーメン村に行った時、近くにあったような気がする。その時は、ラーメンの口になっていたので、気にはなったが入ることはなかった。昼飯は、1日1回だからな。メーカーは、(株)テンフードサービスで、札幌市東区の会社です。普通にフライパンで焼きました。皮がもちもちで、ニンニクが効いて美味いです。今度、北海道に行くことがあれば、訪れてみようと思います。さっぽろみよしの餃子参考価格:300円+TAXどうでもいいのであるが、パッケージに書いてある「ごはんとよく合う、食べらさる」の「食べらさる」とは、どういう意味なのだろう。北海道弁だとは思うのだが、「食...餃子「さっぽろ_みよしの餃子」(株)テンフードサービス_札幌市東区
今年だけ、定額減税の為だけに、どんだけ金をかけているんだよ!
今年だけ行われる定額減税。いろいろと面倒です。昨日、税務署に行ったら、定額減税の為に作られた書類がありました。定額減税、今年だけの政策ですよね。やり方が面倒く…
20歳以下のラグビーワールドカップが南アフリカで開催されている。 時々動画をチェックしていたが、この日行われたオールブラックスとフランスの試合は見ごたえがあるすごい試合だった。 前半はフランスがオールブラックスのミスにつけ込んで攻め続け守っては0点で折り返すが、後半から風向...
角平(蕎麦)平沼橋駅徒歩4分総合評価3.8(味3.9 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.8 酒3.1) 横浜は港があり明治維新の頃から海外のものを取り入れ…
自由な旅人ケイちゃんです。 最近、SNSを開くと”犬”のお話がたくさん出てくる。 日々、犬の教育方法やしつけの仕方を検索しているからだろう。 その中のひとつに、ほんわかじ~んとくるお話がありました。
「シャトレーゼ」で「完熟桃スイーツ」フェアが開催中だ。ご存じの通り、「シャトレーゼ」の本社工場は山梨県甲府市にあり、山梨といえば「桃」と「ぶどう」のメッカ...
月に一度の武甲山登拝。今回は、秩父鉄道浦山口駅から山頂を目指しました。6時35分、浦山口駅を出発。秩父三十四観音霊場第28番札所「橋立堂」を参拝。「武甲山御嶽神社の鳥居」通過。「橋立神社」を参拝。侵入禁止につき、左の迂回路に入ります。迂回路は秘境感あり。林道が終了し、登山道へ。山頂手前の「武甲山御嶽神社」を参拝。鐘をひと突き。10時37分、「武甲山」山頂に到着。いつもは2時間半で登れるところ、足が進まず4...
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)