昨日栗林公園へ行ってみました。まだちょっとしか咲いてないし花見客も少なかった。柳の芽も吹いて春なんですが、今年は遅く感じられます。ん?ガス漏れの匂い?ヒサカキでした。22日オープンした高松駅のオルネにも行ってきました。2階へ行くエレベーター。こっちの入り口には花屋さんがあっていい匂い。たくさんの人でにぎわっていました。行列は夢菓房たからと米粉たい焼き。ジャラクコーヒーや二蝶は売り切れが多かった。期間限定に紀ノ国屋が来てたのでチーズスティックパイを買った~~~♪スパイシーが特に好き。お散歩が楽しくなるオルネでした。旅行から帰るとご飯作るのが億劫になる・・・・そんな中、簡単美味を発見。じぇれまいあさんのレシピからブロッコリーのチーズ焼き。「ビニール袋にコーンスターチ+中華スープの素+粉チーズ+胡椒を入れ振って...栗林公園の桜@高松
2024/03/211ルヌガンガさんで開催のくっくショーヘイさんのビアセミナー。ルヌガンガさんでクラフトビー...
県道10号線沿いにある産直市場 他の直売所に比べて花の種類が多く品揃えが豊富です JA香川県みろくふれあい市場 (さぬき市大川町富田中) 季節の旬の野菜が盛りだくさん『ふれあい市場』で野菜、果物、花類は安くて新鮮さが自慢、鉢物や服も販売しています👕👚 新鮮野菜が豊富にあ...
またヤフオクで旧型無線機落札緊急時以外使用しない無線機にお金かけれませんので、旧型機を袋にでも入れて寝かしておきます。①今回のはスタンダードC520乾電池仕様・・・車移動時に震災にあった時用。FT70Dを車載機として使用しているが、乾電池が使えないので5
【2024年4月版】香川県にオープンする新店情報まとめ|開店情報
この記事では、2024年4月に香川県でオープンした店舗をまとめています。 情報が入り次第、追記していきます。 記事内のオープン日等、実際とは異なる場合もあります。ご了承ください。 ほかにもオープンしているお店をご存じの方がいらっしゃいました
麺でぃ〜【香川県さぬき市】ゆず玉うどんや角煮うどんが人気!やわらかめのモチモチ麺がおいしいうどん店
香川県さぬき市にある、「麺でぃ〜」のご紹介です。 この記事でわかること 麺でぃ〜の場所・メニュー 店内のようす 麺でぃ〜でうどんを食べた感想 ▼周辺のお店はこちら 麺でぃ〜へ行ってきました。 志度の人気セルフうどん店 さぬき市志度にある「麺
仏生山公園のしだれ桜が満開【高松市仏生山町】春の訪れを感じる
高松市仏生山町にある、「仏生山公園のしだれ桜」のご紹介です。 この記事でわかること 仏生山公園のしだれ桜の場所 桜の開花のようす 仏生山公園のしだれ桜を見に行ってきた感想 ▼周辺のお店はこちら 仏生山公園のしだれ桜を鑑賞しに行ってきました。
昨日は初めてのパン屋さんへ。牟礼町大町のベーカリーフラッグ。普通の家なので見落としやすい。駐車場、あります。あの道路から入るんだけど初めてだとわかりにくい。入り口はここかな~~午後だったので種類少なくなってる。気さくな店主さん。ハード系。食パンもおいしそう。ウサギもいる個性的なパン屋さん。ブリオッシュがあったのが超うれしい!なかなかないのよね。チョコとオレンジピールのブリオッシュ、チョコのコルネ、レーズンパン。昨日は我が家のひょうたん桜も開花。ピンクというより白に近いので地味ですがカワイイ。牟礼町のベーカリーフラッグ@高松
僕がずっと行きたかったお店にやっと同僚と行けました🚗「ラ・ルーチェ」という素敵なお店です😄ラルーチェのHPから抜粋させてもらうと、ピザ焼き体験やピザ・パン販売…
2024/03/11カナタアン昼間は混んでるという噂もあり、午後半休を利用してこちらへ。豚トロとワニタン塩...
県道280号線沿い(塩江街道)から少し入った所にあり、車では🚐見落としてしまうほど、非常に分かりづらい入り口が❕❔ エリア的にはゆめタウンの近くです 立地的に少し細い道になるので車🚐の出入りが難しいので要注意です 土地が三角になって、隠れ家的な存在ということが、よくわか...
巷には溢れてると思いません? 『やめたらバカみたいに貯金できるようになったこと5選』 『やめるだけでバカみたいに痩せること7選』 『やめたらバカみたいに人生変わったこと7選』 的なやつ。 まぁバカみたいとは書いてないかもだけど。 『これをしたらすごくよくなりましたよ』ではなく、『これをやめたらよくなりましたよ』的なね。 人間は良い習慣よりも悪い習慣のほうが多く身に付いてしまっている。 おじさんならなおさらよ。 僕自身、体質改善やらなんやらいろんなものを変えるために生活習慣を大きく見直した。 そのなかで、確実にやめてよかったと思える習慣を3つ紹介したい。 ただし、この記事を読んでもきっとあなたに…
固定はこの小さなハンデ無線機で遊んでます。下段の志那無線機は、盗聴波・ラジオ・鉄道・航空無線専用受信機です。4台ある志那無線機、そのうち一台は、車で毎日通勤時間に業務波聞いてます。
ムースは元山町、長尾街道沿いです。オープンしてるかわかりにくい・・・してた!すいてた~デザート付けても1300円位♪定番もあります。後からお客さんが次々と。熱いパンとドレッシングもおいしいサラダ。コモちゃんはナポリタンが食べたいと言ってたので~~~パスタは細目ですが鉄板でじゅうじゅう、おいしそう。私もミートソースが食べたかったので~~~おいしいソースがたっぷりでうれしい。デザートはコモちゃんはアイスクリーム、私はガトーショコラ。しっとりねっとりおいしい。満足やわ~~☆イタリアンランチをムースで@高松
2024/03/10いかれたNOODLE Fishtons高松の某ラーメン屋さんにおすすめされた大阪市西区のこちらへ。食べ...
国道11号線、瀬戸内海を望む海岸通りにあるお豆腐屋さん 頻繁に通る道路沿いにあるお気に入りの太子屋さん しばらく伺っていなかったのであるかないか❔❔ 覗いて見ることしました 太子屋.北灘店(PART-Ⅵ) (鳴門市北灘町折野) 鳴門市北灘町にある有名な豆腐製造販売店です 駐...
田園カフェでのんびり♪至福のモーニング&絶品♡苺ワッフル☆ブログ開設11周年
"食いしん坊家族の幸せ♪満腹日記"をご訪問頂きまして 有難うございます今回 ご紹介するお店は徳島県阿南市羽ノ浦町の長閑な田園の中にあるよもぎ田cafe自家製パ…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)