梅田Zeelaで可愛い喰らって好きになっちゃった。 雪乃つき 朝比奈めいり
さて、この日はなんとイロハサクラさんのワンマンライブの日である。とはいえ前のワンマンライブからさほど日が経っていないことと諸条件が合っていないこともあり見ない振りをしていたイベントなので撮禁だからという理由でスルーしようと考えていたのだが…なんとイベントの数日前に人数限定場所限定ではあるが課金すれば撮可だというお知らせがめりちゃんからやってきた。仕方ないなあ…っていうか、ワンマン前に対バンイベントが...
【私が書いている個別銘柄に関して】単に自分のための備忘録です。 決して推奨はしてはおりません。 投資は自己判断・自己責任でお願いします。買った銘柄を記載しない…
これまたファミリーマートさん限定最近コンビニ限定多いですね。それも面白いものが多くて「エガちゃんねる黒胡麻チーズ味ポテトチップス」即完売した伝説のポテチと言われています。人気なので再販されたそうですが…見かけないと思っていたら穴場がありました♪熊本市民病院へ行った際に病院内のファミリーマートさんを覗いたらありましたよ♪即購入しました。「エガちゃんねる」とは?こちらですね。 ↓ ↓ ↓「エガちゃんねる...
■銀座3丁目 ヤムヤム ■5/15(水) ランチ ■ゲンキョーワン 950円 今日のランチは、東銀座のタイ料理店、ヤムヤムでランチです。 まだオープンしてそれほど経ってませんが、昔からあるお店のような賑いで、なかなか入店できませんでした。いつお店の前を通りかかっても、狭い店内ギュウジュウです。 外観 メニュー ランチメニューは、ガパオ、バッタイ、グリーンカレーなど。 料理 注文したのは、ゲンキョーワン。いわゆる、鶏肉のグリーンカレー。 このグリーンカレーが、まぁ辛いのなんのって。 食べ終わっても、あとを引く辛さ。口の中がちょっとヒリヒリします。 最後に お店のスタッフさんは、みなタイのひと。本場のタイ料理を、タイで食べてる感覚になれる、そういうお店です。 本場のグリーンカレーは、やっぱり刺激があるくらいに辛かった。 [restaurant_info]
イオンモール柏 フードコートの鶴丸うどん本舗を初訪問! 肉ごぼう天うどんをおいしくいただく!もちもちの自家製麺・関西風だしにごぼう天のボリュームあり!
イオンモール柏 フードコートの鶴丸うどん本舗 イオンモール柏店を初訪問! 肉ごぼう天うどんをおいしくいただく。自家製麺はモッチモチ、関西風だしはすっきり。お肉も多く、ごぼう天もボリュームがありました。
マクドナルド(ベーコンポテトパイ)パイ生地がサクサク過ぎてビックリぽん!ベーコンの香りはスモーキー!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ベーコンポテトパイが食べたくなり、マクドナルドにやってきました。今日もテイクアウトです。マクドナルドの公式アプリを使ってモバイルオーダー!混んでる昼時でも待たずに商品をゲットできるのは嬉しい限り((((っ・ω・)っブーン家に帰って袋の中身を確認。容器はこんな感じヾ[・ω・`●]容器からベーコンポテトパイを取り出してみると。。うひょー!うまそー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ...
こんにちは 今日は、手術後の経過観察で、病院へ行ってきました。 その後、仕入れをしてダイソーに寄ったんやけど、支払いでPayPayを使おうと思ったらアクセスが…
西船橋駅の目の前にある昔ながらの喫茶店【グレース 西船橋店】 ※店内喫煙あり
西船橋駅の海側。階段降りて、横断歩道のすぐ目の前にある喫茶店です。全席喫煙可な喫煙者にとっては天国のようなお店です。 2024.5 非喫煙者には煙臭いのでなかなか辛いです。ですが、不思議な着心地の良さ、いまどきのお店にはない昭和を感じられる
おはようございます。雨 → 晴れ → 曇りとお天気がコロコロ変わる週前半。 まだ上着あり、ネクタイありのスタイルで出社していますが、もう少し気温が上がっ…
楽天限定44%OFF更に300円OFF♪クッションファンデとパウダー
💕今年も年末に寄付いたします💕クッションファンデのお得な初回限定セットをご紹介します。ODELIA クッションファンデーション初回限…
稲毛ヨットハーバー3階の見晴らしの良いイタリアンレストランでランチ【レストラン ヴェスプチ】
検見川浜と稲毛海岸のあいだ辺りにある、稲毛ヨットハーバーの建物の3階。ここには飲食店は何もなかったと思っていたら、結構前からお店はあったようです。イタリアンのお店が営業しています。1️⃣階ではこのお店とは関係ないとは思いますが、お弁当が売っ
溜池山王と六本木一丁目のあいだあたりのヘルシーランチ【A食堂】
東京メトロ南北線の溜池山王と六本木1丁目のあいだあたりにあります。大きなホテルやオフィスのあるエリアと高速道路を挟んで反対の路地にあるため、少し分かりにくいです。 2024.5 店構えはお洒落カフェバーな雰囲気です。入ろうとしたら店の入口の
💕今年も年末に寄付いたします💕前場お疲れ様です。マースグループHD、3,300円で指していたら、寄付3,400円で売れていました、+…
以前寝不足がたまって メンタルに不調をきたしたので、 なるべく早めに寝ようと 11時30分就寝という かつての私では信じられないくらいの 早寝をしばらく敢行していたのですが、 最近またちょっとずつ 寝る時間が押しています。 日が変わる前には ベッドに入れているのですが、 都合20分くらい遅くなっています。 早くベッドに入ったからと言って 早く寝られるわけでもないのですが、 横になると体は休まります。 そういった意味で、 最近体を休める時間が 少なくなっているせいか、 また少し疲れがたまりやすく なっているようです。 原因はおそらく、 YouTubeやTikTokを始めたからです。 私は短い動画…
【自家製麺の旨さが際立つ「つけ麺」を特製大盛で堪能!虎ノ門「自家製麺ロビンソン」】
【自家製麺の旨さが際立つ「つけ麺」を特製大盛で堪能!虎ノ門「自家製麺ロビンソン」】
ブランチ博多の前にあるスターバックスさんです。この日は此方でコーヒーとサンドイッチをテイクアウトして朝食にしました。お持ち帰りしたのは飲み物とサンドイッチが2つです。飲み物はアイスカフェラテのトールサイズ。あらびきソーセージパティ&スクランブルエッグイングリッシュマフィン。全粒粉入りのイングリッシュマフィンにソーセージパティ・トマトソース・チェダーチーズ・スクランブルエッグが挟んであります。ハム&マリボーチーズ石窯フィローネ。軽い食感のフィローネにハムとマリボーチーズの美味しいサンドイッチです。お店は県道沿い、千代1丁目の交差点にあります。スターバックスコーヒー博多千代県庁口店住所福岡市博多区千代1-21-42電話092-409-7748営業時間8:00-23:00定休日不定休(注意)価格・営業時間・定休...千代スターバックスコーヒー博多千代県庁口店
5月3日、伊勢市「朝熊山のつつじ」見てきました~(^^)伊勢志摩スカイラインを通って、朝熊山の展望台まで来ました・・つつじも7分咲きくらいで・・天空のポスト・・恋人の聖地お天気も良くて、眺めも最高でした・・朝熊山山頂展望台三重県伊勢市朝熊町185059-226-67527:00~19:00最後までご覧いただき、ありがとうございます。伊勢市「朝熊山のつつじ」見てきました~(^^)2024
Trattoria NOTO(トラットリア ノート) でしらすとキャベツのパスタ、ラグーパスタ食べた!/横浜・元町
元町ショッピングストリートの裏通りにある「Trattoria NOTO(トラットリア ノート) 」さん。 気さ
おはようございます今日もがんばりましょう😁松屋さんはだいたい火曜日に新メニュースタート早速行ってみましょう今回はねぎだく塩だれ豚カルビ定食小鉢がとろろと冷奴と…
トップバリュのPB商品のチョコレートで、糖質オフと砂糖不使用タイプでヘルシーな組み合わせでコスパも良し毎日コーヒーのお供につい食べ過ぎてしまうから、ちょっと気…
千葉より岐阜に一時帰国(?)しております。 宮古以来のたべほ熱はいまだ治まらず、お帰りランチはどこ行こうとなれば真っ先に思い出す、そう東濃のたべほと言えば「中津川ちこり村」でございます。(主観による) はーもー好きすぎる。。。 イミテーションちこりと佐藤一斎先生。地元愛。 ↓ ここにもそこにも言志録の備忘 ↓ cotomo.hatenadiary.jp 蔵開き開催中 おりしもゴールデンウィーク真っ只中。館内も祭りの熱気でございました。 ちこり焼酎蔵開きです! 普段は見られない光景にわっくわく。 ふんわりと花の香り、カモミールのジンも醸造中! 顔出しパネル、記念写真どうぞ 更に試飲もできるなんて…
7年くらい使用している腕時計。先日休憩後に次の昼休みまで異様に時間が経たないなと思ったら電池切れ。店に出そうか迷ったけど「自分でやった方が安上がりですよ」と。…
那覇「FLIP-FLOP(フリップフロップ)」のマンスリー・アスパラベーコンバーガー+エッグ
那覇・崇元寺通りにあるハンバーガーダイナー「FLIP-FLOP(フリップフロップ)」でマンスリーバーガーのアスパラベーコンバーガーをエッグトッピングでいただいてきました。てりやきソースということですが、ベーコンとガーリックチップのキャラが印象的なバーガーでした!
えにかいたもちの「今考えうる究極の苺大福」@中央区南11条西8丁目
24/05/15 今日の一枚 えにかいたもちの「今考えうる究極の苺大福」 1個350円 もちは北海道産「きたゆきもち」を使用。 やわらかくて伸びやかな粘りがあるのが特徴です。 フリーズドライのイチゴが、もちの中にたくさん混ぜ込まれているのが面白いですね。 北海道産「えりも小豆167」と「鬼ザラ糖」を使用したあんこは、なめらかなこしあんで甘さは結構強いです。もう少し甘さ控えめの方が好みかな… 苺はその日によって変えているようで、この日は「もういっこ」という品種を使用していました。大粒ながらみずみずしくて爽やかな甘さのいちごでした。 総じて、かなり洋菓子寄りの苺大福でした。 原材料に「きたゆきもち…
昨日は東郷通り沿いにある和食の「うお多」で約3週間ぶりのランチ。 煮魚定食を注文。 あこうだいの煮付け。 おいしくいただきました( )。●千…
≪≪ 厚木の「麺や食堂」で、淡麗!中華そばランチ ≫≫ 快晴の平日。年に数度ある、喉が。。。。。町田の耳鼻咽喉科へ行こうと試みるも、人気爆発のようで直近の…
【再掲】ノア5.29新宿FACE大会LIMIT BREAKの試合カード
ノア5.29新宿FACE大会LIMIT BREAKの試合カードです。 <第6試合メインイベント/30分1本勝負>世界ヘビー級選手権試合(王者)齋藤彰俊 VS …
番外編 #496 炙り牛兵衛 岐阜駅玉宮店 (居酒屋、バル)
先週水曜日の夜は私の初全国制覇の祝勝会で会社のみんなと飲む事に☆で、選んでいただいたお店がコチラ。「炙り牛兵衛岐阜駅玉宮店」初めての訪問です。こんなお店あったっけ?コロナ禍を経て、玉宮界隈も活気を完全に取り戻しましたね☆2F貸し切りで楽しみましょう。まずはこの手のお店の飲み放題スタートにありがちなピッチャービールからスタートwwピッチャーのビールって美味しくないんですよねwwwて事で乾杯☆まずは「鮮魚のお刺身盛り合わせ」から☆タコが良いね。そして「鶏もも肉の唐揚げ」。あれ?牛じゃないの?wwでも鶏から最高☆そしてきました「浅葱の牛肉巻き」☆なるほど。これは美味しい。続いて「キャベツの牛肉巻き」☆これまた良いね。美味しいに決まってるww牛には赤でしょ?って、禁断の赤ワインww出ました「黒毛和牛牛串の炙り焼き...番外編#496炙り牛兵衛岐阜駅玉宮店(居酒屋、バル)
illion GASSHOW★今夜のつまみ★長芋のツナチーズ焼き
こんばんは 今夜は、肌寒い日見です。 illionのGASSHOWと言う曲ご存知ですか?illion GASSHOW @O2 Shepherd's Bu…
【残業帰りに途中下車した船橋で、二軒続けて振られる大ピンチを救ってくれた大衆酒場「一平」】
【残業帰りに途中下車した船橋で、二軒続けて振られる大ピンチを救ってくれた大衆酒場「一平」】
5月6日。GW最終日の月曜日。ふら~っと高槻まで行って、日曜日には中々行けないあした葉なかやでお昼ご飯。注文したメニューは一択でこちら。大好きなカツとじ定食(税込1,133円)。何もかもが値上がりしている時代に、一年半前とお値段が変わってないので驚きました!うどんももちろん美味しいですが、カツとじが濃いお出汁&ボリューム満点でめっちゃ美味ぁーーー!ご飯がススムく~ん(^_-)-☆何杯でもイケるやつですな~(*^。^*)...
一軒目でしこたま飲んで、二軒目に向かいました若おっさん&K氏。ゆっくり飲んでまだまだ話し足りない我々が向かいましたのはコチラ「ゼレ(Zele)」でございま...
幼いようだけど・・・並んで二羽止まっています。仲良さそうです。ちょっと幼い感じ・・・?巣立ちしたばかりの子ツバメかな?近くに巣は見えないけど…何か話し合っているように見えませんか?あらっどこかへ飛んでいっちゃいました。置いてきぼりになっちゃいましたね。どうする?臆病なのか慎重派なのか・・・...
昨日の朝とは打って変わって、快晴で迎えた京都の朝 全体的に景色の色が濃くなってきて、季節の移り変わりを感じますね。因みに最高気温は昨日に比べて8℃程高く…
美味しいお弁当探訪: 北九州市の肉の山田屋で和牛焼き肉を楽しむ
たまには「ブランド牛」を食べてみたいんです。でも値段が高いので、なかなかお店では食べられません。そこで北九州市八幡東区高見にある「肉の山田屋」に行きました。 惣菜や、お弁当がたくさん並べられているはずが、残り僅か・・・。 いつもそうです。人気がありすぎて、お昼前にはお目当てのお弁当がありません。 今回は11時に行きました。やっと買えました。 「和牛焼き肉弁当」。やっぱりうまかった。
■銀座6丁目 THE GRAY ROOM ■5/14(火) ランチ ■ビリヤニセット 1,910円、デザート 740円 今日のランチは、インド料理のSPICE LABのラウンジ・バー、THE GRAY ROOMでランチです。 東急プラザ銀座の道路はさんで横のビルの、10FがSPICE LAB、11FがTHE GRAY ROOMです。 [restaurant_asp] 外観 メニュー ランチタイムに食べられるフードメニューは、こちらのビリヤニセット。 料理 最初に、サラダ。 そして、カレー2種とビリヤニ。 カレーは、左手はエビのココナッツカレーと、右の猪肉のカレー。 カレーもおいしいですが、とにかくここのビリヤニはピカイチです。 紅茶つき。 プラス740円で、デザートつきにしました。 デザートをつけて、お腹の具合的にはちょうど良い感じです。 店内 ゆったりソファー席。そして、テラス席もある開放的な空間です。 [sphere 137580] 最後に 居心地抜群な店内です。時間を忘れてしまうくらい、ゆったり気分に浸れます。 そして、9FのSPICE LABのビリヤニは天下一品。今のところ、このビリヤニを超えるものは食べたことありません。 満腹感での満足度はありませんが、スパイシィなビリヤニと居心地の良さでの満足度は、最大級です。 [restaurant_info]
高知の青空が戻りました夫の実家にお布団を返却に行きついでにランチへ実家近くの何時もの丘の上です綺麗でしょう、真っ青です自慢の空です初めてオーダーしてみたしらす…
東京へ単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんでぶらぶら近くを散策してたら無性に食べたくなっちゃったもんでGO~~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3サッポロソラチ生ビールでくぅ~~~ぷはぁ~~~💗💗💗「白ヒレかつ定食」p(*^-^*)q岩手県産SPF特選銘柄豚!豚肉の持つ本来の旨みや柔らかさを引き出すため低温でじっくり時間をかけて蒸すように揚げてますそのため白いとんかつに仕上がりますっちゅうことで柔らくて美味しかったぁ~♪ご馳走...
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)