1位〜100位
˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩☪︎⋆ 日曜日は外食(デート)の日(੭*ˊ꒳ˋ)੭❤️ この日のお昼は、とある行事(?)が あったので、夜は久しぶりのラーメン ٩(ˊᗜˋ*)و🎶✨ とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ ラーメン池田屋 ...
千葉駅近く、栄町の富喜製麺所にて夏季限定メニュー しなやかな平打ち麺でいただく特製冷やし中華
午前中からバタバタしており なかなかお昼にありつけずにいた本日 加えて、13時より1軒予約があり
☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆ 本編とは関係ないですが宣伝(*’ω’*) 動画アップしました(✿︎´ ꒳ ` )♡︎ 【チャレンジ】Dレンジャーイエローのクアトロ親子丼食べてきた( *´꒳`*)【withりゅうげん中食い】【大食い...
この日は親友K氏と定例懇親会。京橋で焼肉食うぞ!と向かいましたのはコチラ「味一」でございます。何というか、もはや歴史遺産と言ってもイイお店。脂とタバコのヤ...
自動販売機で買える「塩ホルモン&味付ゲタカルビ」が異次元の美味しさ!!【おぐにビーフ】
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。バーベキューで焼く牛肉を買いに、北斗市の【おぐにビーフ】さんに行ってきました♪おぐにビーフ 自動販売機北斗市の227号線沿にあるおぐにビーフさん。お店の営業時間内には予約制で牛肉を購入できますが、お
ベルギーチョコレート専門店《テイクアウト》チョコパフェ【プティベルジュ】
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。気温30℃のある日、チョコレートのパフェを食べに【プティベルジュ】さんに行ってきました。外観石川町にある、ベルギーチョコレート専門店【プティベルジュ】さん。お客さんがひっきりなしに訪れていました。み
船橋駅徒歩8分 ネオ和食居酒屋 あなたに会いたくて。 I miss youを初訪問! ランチに唐揚げミックス定食をいただく!
船橋駅徒歩8分 ネオ和食居酒屋 あなたに会いたくて。 I miss youを初訪問! ランチに唐揚げミックス定食をいただく!
ニューオープン! 沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で生姜醤油チャーシューメン&半チャーハンセット
沖縄市園田から泡瀬に移転、リニューアルオープンした「麺と飯ソウハチヤ」に行ってきました。なによりもチャーハンがいただきたい、ということで生姜醤油チャーシューメンと半チャーハンセットをいただいてみました。
船場センタービルの9号館とか8号館とかよく行くんだけど…2号館、3号館の方はあんまり行かなくてwwwちょっとウロウロなかなか面白いものもありましたよ👍味千拉…
今日は高野山に来ています。先週の京都に比べて涼しいです 職場の方が教えてくれたお店でランチすることにしました。リーズナブルに精進料理が食べられるお店だそうです…
8月4日、無添くら寿司 千葉高品店がオープン 全国初となるスマートくら寿司で頂くできたてシリーズ
千葉市内でも有数の渋滞エリア として知られる、高品交差点 我が家からもほど近い同交差点には これ
古賀市の国道495号線沿いに出来た福岡のソウルフード、スタミナ鉄板焼きのお店です。この日は此方でスタミナ鉄板焼きをお持ち帰りしてみました。お持ちかえりをお願いしたのは一番人気の1,5倍盛り1150円です。入口の販売機で食券を購入、店内で暫く待ちました。暫く待つと注文した1,5倍盛り1150円の出来上がりです。ランチ時だったんでご飯は無料でセットになってました。スタミナ鉄板はもはや福岡のソウルフードの代表、キャベツと豚肉を塩コショウとニンニクを使って炒めたシンプルな料理ですが病みつきになってしまいます。お弁当には勿論お店自慢の辛味噌もセットになってました。容器を少し傾けて辛味噌を混ぜて食べると本当にお箸が止まりませんよ。お店は国道495号線沿いにあります。スタミナ鉄板博多アイアンマン古賀店住所古賀市天神3丁...古賀市スタミナ鉄板博多アイアンマン古賀店
さて、ランチ週報である。今週は5ランチといってもカブトムシランチが多く内容は薄い。月曜日終業後まぐろが安くなっていた。まぐろのブツ切りの食べ方には色々あるがどう食べようかな。のっけるレモンペーストがオフプライスになっていたのでいちおう2つ購入。だがしかし定価を把握していないのでどれだけ得をしたのかは不明。火曜日も終業後、冷凍パスタに課金してウインナーを足してみた。銘柄はシャウエッセンあの餃子の王将の...
今日は土曜日。 今日はうなぎ割烹 大江戸にお邪魔しました。 蒲焼御昼食コース【錦定食】¥11,550税込を予約しておりました。 個室の御座敷は広く、い草の良い香りがしました。 お通し・前菜です。 御椀です。 ハモが入っており、優しい味わいでした。 おさしみです。 鰹・鮪・鯛です。 きも焼です。 器の中にお皿がありました。 白焼です。 非常に肉厚・ジューシーでとろける極上の味わいです。 そのままいただいても美味しかったです。 極上蒲焼です。 果物です。 キウイ・マンゴーでした。 非常に美味しかったです。 お味はとても美味しいのですが、お料理の提供スピードが最初は圧を感じる程、物凄くハイスピードで…
揚州商人 千葉都町店で頂く激辛麺 青唐辛子の目が覚める辛味、牛肉のアッサリ激辛ラーメン
本日は日曜日となり、家族でのランチへ 子供に希望を尋ねてみたところ「冷やし系が食べたい」とのこと
ローソンで気になる物見つけちゃった〜😁これ😍、大盛りガーリックトマトミートボールイメージとしたらカリオストロの城でルパンと次元が食べてたパスタカロリーも9…
食べられる星空?星降る夜空のゼリーケーキの作り方レシピ(星空のような透明感のあるゼリーケーキ)
今回はYouTubeで星空をイメージして作られたゼリーケーキの作り方レシピの動画を見つけたので紹介してみたいと思います。YouTube 星降る。夜空のゼリーケーキ。透明感のある青色と水色のゼリーのグラデーションが綺麗で夜空や海をイメージさせるゼリーケーキ
【おうちで美味しい】りんごのコンポート&バニラアイス・スパイスカレーの素・ジャージャーうどん
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 青森旅行記がなかなか終わりませんが(^-^;久しぶりに「おうちで美味しい」カテを2ヵ月ぶりに書きます。 現在、だいぶ食欲が戻ってきて食べらるようになってきました。 相変わらず、味の濃い物と甘いものが一番美味しく食べられますが、その他の物もなんとなくマシになってきています。 りんごのコンポート&バニラアイス スパイスカレーの素 ジャージャーうどん メルカリの話し りんごのコンポート&バニラアイス バニラアイスは市販品です。 ニュージーランド産の小ぶりなりんごを安く買えたのでコンポートにしました。 バターをたっぷり使って、グラニュー糖とラム酒とシナモン…
今日は涼しかったので、久しぶりに定点測定してきました。本日の結果は 19分46秒 2022年はバラツキが少なくなっています。(その分、速い方のデータも無くなっていますが・・・)雲行きが怪しかったので、自宅近くまで戻ってからランチシーマークスクエア内の 下町の大統領
京都 銀閣寺・浄土寺付近︎︎青おにぎり︎︎最寄駅は…浄土寺というバス停。銀閣寺の近くで...
この投稿をInstagramで見る らんらん 関西&東京グルメ 大阪 京都 奈良(@10haru30)がシェアした投稿
【松屋】「ネギおろしハンバーグ定食」をテイクアウトしました!
松屋の期間限定ハンバーグが発売されたので、さっそく買ってきました! 購入したのは『ネギおろしハンバーグ定食』。 むし暑い日が続いてますから、サッパリと食べられそうな「ネギおろし」ってのは嬉しいですね。
高野山で宿坊に泊まりました。 夕食は… ミシュランガイド2022年一つ星『味吉兆』監修 高野山麓野菜を活かした精進料理 【三の膳】13品+胡麻豆腐と高野クレソ…
那覇・港町「元祖 焼き鳥弁当」で420円という価格にため息すら出る焼き鳥弁当
那覇・港町にある「元祖 焼き鳥弁当」で焼き鳥弁当と串焼き2本を買ってきました。弁当+串焼き2本で620円でしたが、焼き鳥は美味しいし、ハセストのやきとり弁当を彷彿させるお弁当で、420円という値段に改めて驚かされました。
西鉄、朝倉街道駅の横手に出来た青い外見の目立つハンバーガーのお持ち帰り専門店です。お店では作り置きではなく、注文毎に手作りのハンバーガーを焼き上げてくれます。私は初めてだったのでメニューの中からクラシックバーガーのポテトセットを注文してみました。一個一個手作りなんで数分間店頭で待つと注文したクラシックバーガーのセット800円の出来上がりです。ポテトはクリスピーポテトの小をセットにして貰いました、カリッと仕上がった食べやすいポテトです。クラシックバーガー600円。ハンバーガーは肉々しいパティとピクルスのみのシンプルなハンバーガー、ラッピングペーパを使って食べれば手が汚れませんよ。駅前ですが駐車場は無いんでご注意下さい。お店は朝倉街道駅の横にあります。TENSHOBURGER朝倉街道店住所筑紫野市針摺中央2丁...筑紫野市TENSHOBURGER朝倉街道店
昨日4日は函館港まつり最終日。本当は1日だった道新花火大会が、4日に延期になりました。朝から晴れていて、無事に開催が決定ちょっと函館の夜をなめていました羽織物は持ったのですが…寒い私は某宅前の坂から見たかったんだけど…いらっしゃったようだしね…坂じゃなくて海だって言う人が我が家にいてね…ここから観る事となりました。 花火の写真を撮るのが難しくて動画だけ撮ったので、動画をエクスポートしたのを載せますイカ...
日本橋天丼 金子半之助 アウトレットパーク木更津フードコート店で海鮮上天丼を食べました
今回は木更津にある三井アウトレットパーク木更津のフードコート内にある天丼のお店「日本橋天丼 金子半之助」で海鮮上天丼を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。日本橋天丼 金子半之助 公式HP久しぶりに三井アウトレットパーク木更津のフードコートに行ってみ
今日は土曜日。 今日は24時間営業している、わ蔵にお邪魔しました。 味玉らーめん¥850、替玉¥100税込をオーダーしました。 細麺です。 非常に美味しいので、スープを飲み干してしまいそうになりました。 替玉はスタッフさんが平網からドボンと投入して下さるスタイルでした。 お支払いは現金のみでした。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
テレビは周防大島のネガティブ放送やめて!★トマト&塩昆布オリーブオイルかけ豆腐
こんばんわ たまたま見てた情報情報7daysで、竹の被害と言うことで、周防大島を取り上げてたけど、こんなネガティブな話で周防大島を取り上げるのは、ホントにやめ…
大阪・天満︎︎くそオヤジ最後のひとふり︎︎最近ではいろんな場所にオープンしている、人気...
この投稿をInstagramで見る らんらん 関西&東京グルメ 大阪 京都 奈良(@10haru30)がシェアした投稿
こんばんわ😃🌃今日は、ランチではなくディナーをマクドナルドのハンバーガーにしてみました。2022年7月27日からの期間限定商品、ハワイアンバーガーです。↓マクドナルド公式ホームページよりガーリックシュリンプとザク切りポテト&ビーフは、辛い商品です。子供や苦手な人
こんにちわ 昨夜のUPした情報情報7daysでやってた竹被害のことやねんけど、竹被害に遭われているお宅もあると思うけど、それは、かなり少ない件数やと思います。…
買っておいたおにぎりとパン、部屋にあるインスタントのお茶とコーヒーで朝食を済ませ、8時10分ホテルの地階駐車場から出発します。上田から入る国道152は何事もなく通過しますが、〈次は国道142へ〉と中途半端に構えていて、まだ直進でよかったところを自信たっぷり左に折れたため、10kmほど佐久方向に進んでしまいました。距離の短いルートを狙うより分かりやすいだろうと上田回りにしたのですが、さらに走行距離を稼ぎますw引き返して計画ルートに立て直し、国道142の和田宿あたり。この標識のところで旧道に進み、急坂でカーブもきつい道をVストローム250なりのエンジン能力で登っていきます。もう少しでビーナスラインに出るという分岐で右方向に矢印も出ているのを見ていたのに、何ゆえ左に進んでしまったのか?信号のある旧和田トンネルを...メインステージはビーナスラインのつもりです
明日からは娘一家(婿どの仕事)が帰郷、12日から息子一家が帰ってくると今朝連絡が来て夫は大喜び(長男一家大好き笑)カオス状態になりそうな予感です孫っち達が赤ち…
那覇「カレーのタマニ」の鯖カレー&青唐辛子味噌漬で和テイストなカレーを楽しむ
那覇・前島にある大好きなカレー屋さん「カレーのタマニ」で新作の鯖カレーをいただいてきました。青唐辛子味噌漬をトッピングして和テイストなカレーを楽しみました。
たまには一人で海を見ながらおしゃれにランチがしたいなぁっと福津海岸へ向かいました。この付近のカフェは、海を見ながら食べれ...
クリアボールが揺れ、風鈴が鳴り響く【函館八幡宮】花手水(はなちょうず)
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。函館山登山の途中で、函館八幡宮に行ってきました!最近は連日30°C前後だった、猛暑の函館。熱中症対策をしっかりして、函館山に登ってきました。この日はゆるやかな宮の森コースから、立待岬まで行ってきまし
丸井さん(デパート)に用事あって行ったら、べこもちが売っていて買ったんですけど… 私の中では、これはくじらもちだと思っていたのですが…木古内町でのべこもちはこれなのね。函館でべこもちといえば、葉っぱの形なんですけど…ちなみに、上ノ国町ではかたこもちって言うようです。こちらの木古内町のべこもち、甘さ控えめな感じで、かなりねっぱる(くっつく)感じでしたが美味しかったです買い物の後、「カフェにしむら」で...
昨日…遅めの朝ごはん?朝昼兼用ご飯?でマクドナルドでテイクアウトwwwガーリックシュリンプとチキンナゲット(15ピース)とチョコバナナパイだけだけ〜チョコバナ…
昨日は、草刈り作業があったので、夜は、畑の茄子が超!主役で、白ネギの微塵切りを足しただけの「麻婆茄子」にしました。 あのTVCMとは違いますが、大振りに…
谷中の人気喫茶「ニカイ」で青い世界を堪能!「ニカイのクリームソーダ&ゼリー」
喫茶 ニカイ@谷中東京都台東区谷中6-3-8 2F(instagram)ニカイのクリームソーダ&ゼリー 1,045円癒され指数 ★★★(★3.4)(『いかに癒されたか』が目安の“癒され指数”でスイーツの満足度を表現しています)ずっと行ってみたかった、谷中の喫茶「ニカイ」。お目当ては、このお店の名物、透明感のある青いクリームソーダ。...
【タイ】8月12日のシリキット王太后生誕日を祝賀し、5日から14日まで、バンコク首都圏のチャオプラヤ川に架かる13の橋のライトアップが行われる。時間は午後7時から午後10時。12日は午前0時まで。
今日は天あさにお邪魔しました。 こちらのビル1階にあります。 12時過ぎの到着で5分程外で待ちました。 天丼¥1,650税込をオーダーしました。 こちらにしじみのお味噌汁・サラダが付きます。 目の前で天ぷらを揚げて下さいます。 先にサラダです。 ご飯の量は少なめでしたが、非常に美味しかったです。 お支払いはカード利用可でした。 裏口は迷路のような裏路地です。 またお邪魔させて下さい。 ごちそうさまでした。
久しぶりに都城方面に来ました。青葉食堂さん、よく耳に聞いているお店です。予約はしていないけど、入れるかな~とか思いながらでしたが、コロナ渦の影響か?空いてました。とはいえ、co2濃度もサーキュレーターも感染対策バッチリされていて清潔で安心できる空間です。素晴
≪≪ 相模大野の「みつば」で、お蕎麦ランチ ≫≫ 雨!☂!雨!の休日。この日のランチは、徒歩にて相模大野へ。伺ったのは● 十割そば家 みつばちなみに食ベログ…
【三沢】青森旅行記〔14〕郷土料理も味わえるメニュー豊富な『のれそれ食堂』の夕食ビュッフェ
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。www.bluemoonbell.work お待ちかねの夕食です。 特に旦那君と息子は「食うぞー!」って感じでした(笑) 恐山の精進料理が合わなかったみたいだからね(^-^; ▼宿泊客が多くて食堂内の写真が撮れなかったので、画像をお借りしました。 V-trip様より画像をお借りしました “のれそれ”とは青森の方言で、とてもとか目一杯という意味らしいです。 古民家風の食堂入口にはポンプ式の井戸があって、野菜を冷やしていました。 ▼テーブル席は簾で仕切られていて、半個室のようになってるので隣はまったく気になりません。 4人掛けの広さも十分です。 食堂内は…
大阪・天満︎︎鮨みや藤︎︎最寄駅は天満駅、天神橋筋商店街にあるお寿司屋さんオープンし...
この投稿をInstagramで見る らんらん 関西&東京グルメ 大阪 京都 奈良(@10haru30)がシェアした投稿
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、日高屋@稲荷町にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店内は満席ですね。稲荷町店ですが昼時はいつも混んでます。たまたま一席空いたので着座。メニューをチェック。久しぶりに日高屋の『とんこつラーメン』を食べることにしました。税込みで450円ですよ?めっちゃ安い。メルペイのクーポンを使用して『細切りネギ』をトッピングすることにしま...
昨日は暑かったですね。一日仕事からの大好きな百代で限定のトマトなヤツを食べ納めしようと思ったら夜営業なしってTwitterに、、、って事で徒歩でコチラへ。「スタミナ肉ラーメン三條」前回の訪問は6月下旬のようで1カ月振り。時刻は18時ちょい過ぎ。即着座☆さぁ~エネルギー補給。この日は本当に暑く。この乾きを癒すのはコレしかない☆赤星なのね(喜)サッポロ好き。「どて」まずはラーメンの前にこいつで赤星をきめるww国産牛スジ肉使用☆たっぷりなネギと共にいただきます。辛子を塗っていただくと最高。「ベト皿」ニンニクもやし炒めってヤツです。この盛り付けは上がる☆たっぷりもやしにゴロゴロのニンニク。これは強烈☆シャキシャキもやしにニラの風味。時折見せるチャーシュー。これは美味しい。速攻赤星2本目wwグイグイ身体に浸透www...#687肉ラーメン@スタミナ肉ラーメン三條(岐阜)
さて、金曜日の午後が暇だったのでランチを食べにサンキューキッチンに行ってみた。この日の日替わりは中華そば・おにぎりである。まあランチも良いよね。お値段はなんと500円。併設されている遊戯施設を利用されている方々のお陰でこのお値段になっていたりするのかな。食券制となっており、食券機にて日替わり券を購入。日替わり券を撮影する間もなくすぐに回収された。回収時に大盛もできますよ、と訊かれついその意気やよしと...
備忘録 SD レビュー 2022 第40回建築・環境・インテリアのドローイングと模型の入選展
SDレビュー2022は9/16-25の間、代官山ヒルサイドフォーラムにて開催予定。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 プロレスランキ…
立秋ですね。 名ばかりの。。ですが。海に秋はあるのか? 少しだけ探しましょう。朝6時から8時までの限定で 毎年 豆アジ(マルアジの子ではあるが) が湧く極々近…
株に興味がある女子の会 1周年記念パーティーに参加しました。綾香ちゃんの経営者グループ繋がりで、まさか、あの、出前館の※色々お世話になりましたw創業者花蜜 幸…
今日のおやつもかみのやまシューこんなに、ぎっしりクリームが入っているのに、ほんと軽いの、ペロリランチはいつものスパイスカレー 辛いもん、甘いもんの危険なループ…
今回お品を提供してくださったスポンサー様をご紹介します。なんと総額14,428円だったそうです。参加してくださる方々に参加して良かった~と、満足して貰えるよう…
【築地市場】YUJIN「ダブルカレーライス(キーマ&マトンドピャザ)」¥950
2022/7/27(水)。 15:00ごろ、築地市場「 YUJIN 」さんへ。 店内は先客なし、後客なし。案内されたテーブル席に着き、メニューを見て、相変わらず「ダブルカレーライス」(¥950)を、口頭でお願いする。ダブルカレーはキーマカレーに加えてレギュラーメニューの中から一つ...
コンバンハ(*˙︶˙*)☆*°午後からの予定もないし暇してたのでベッドに横になり(Θ(エ)Θ*)💤寝てしまいました。夢なのか現実なのか🤔🤔🤔バァバ〜…
オハヨウゴザイマス*ᴗ ᴗ)⁾⁾♡ペコリ涼しいです。青空見えてますがスッキリしない空です。夫朝早くから出かけてます。毎日シャワー🚿浴び週末は温泉♨でゆ…
昨日今日と夕方外にいたら、 足やら手やらを蚊に刺されました。 昨日は足に虫除けスプレーを していなかったところ、 足をやられてしまいました。 今日は、スプレーしていたのに 腕をやられました。 もしかして昨年のスプレー、 効き目が弱くなっているのかも… 新しいものを購入せねばと 思ったのでありました。 なお、虫刺されは、 気づいてすぐ冷やすと、 症状の悪化が防げることが わかりました。 刺されたのに気づいたら、 患部に保冷剤を当てると良いようです。
2年前に飯能にオープンした発酵食品のテーマパークOH!!!へ行ってきました。TVや雑誌等で取り上げられ話題になっているスポット。私も発酵食品に興味あるひとり。ぬか漬けは1年中漬けていますし、塩こうじも作ってました。レストランやカフェ、シ..
昨日の仕事帰りに購入し、今日から開封したボヤージュ ブレンド。見たことのないパッケージです。 大海原を渡って出会った、3つの産地のコーヒーをブレンド。タ…
【すぐやる課】とは?千葉県松戸市役所に実在する部署。「すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものはすぐにやります!」のスローガンのもと発足したのは50年以上前のことのよう。今では全国有数のドラッグストアチェーンであるマツモトキヨシの社長であった松本清氏の発案だったという。市役所とは「市」民のために「役」立つ人のいる「所」であり、市民の役に立つことを迅速に出来ないだろうか?と考えたのが始まりだとか。市民からの要望を早ければその日のうちに解決するスピード感が好評で、連日のようにマスコミに取り上げられ、「すぐやる課」を題材にしたドラマも放送されたらしい。今では他県の行政機関に同じような役割の部署も多いとか。やっぱり頼まれ事は迅速に対応するのが良い。「すぐやる課」を意識してのことではないけれど、普段から出来...ミックスフライ(3)希林亭
こんにちは。先日、ゴルフ場送迎で、厚木国際カントリークラブにお供させて頂きました。...
この投稿をInstagramで見る Keiji Fujisaki 個人タクシー(@fujisaki_taxi)がシェアし…
ノア8.5後楽園大会の試合結果です。 <第1試合・タッグマッチ>望月成晃 ×谷口周平 VS 〇マサ北宮 モハメドヨネサイト―スープレックス → 片エビ固め…
暑い夏はかき氷のアイスバーガリガリ君大活躍♪今回食べたのは 大人なガリガリ君「ゴールデンパイン」大人向けのガリガリ君果肉が濃い黄金色をしていて甘みが強くて香りも豊かなゴールデンパイン果汁を33%使用。 ガリガリ君もパインにかぶりついています。色もパインのアイスです。中にはシャリシャリ食感のジューシーなパインかき氷です。冷凍パインのようなシャリシャリとした食感♪口の中に広がるゴールデンパインの味と香り...
鳩森八幡神社は千駄ヶ谷に鎮座する神社。江戸時代には江戸八所八幡宮の一社に数えられた。 表参道の拝殿前に一対の狛犬。文化十二年(1845)奉納。 …
もも子さんが今年も山梨からやってきた!しあわせしあわせとうもろこし→もも→デラウェア&巨峰→シャインマスカットと続くこの季節が大好き!!途中にもちろんスイカ、…
半端ない日中の暑さにもかかわらず、昨夜は、「ガパオライス」のおかげで爽やかな夕餉となりました。 今回は、鶏もも肉をダイス状にカットしましたが、厄介すぎ…
先日子どもが習い事に行っている間、喜多町喜多琉さんでまったりティータイム。お昼前だったので、ラン...
PayPay、D払い、ICOCA、クレジットカードなど使えます<ランチタイム: 11:3...
この投稿をInstagramで見る カフェ ら・さぼうる(@ra.sabouru)がシェアした投稿
子供たちは夏休み。朝に急ぐ必要のなくなった家族が寝ている中、静かに家を出ます。 雲多めの空だなあと思いながら、三条大橋からの景色を眺めます。 湿度がと…
夏のサイクリングはオープンテラスでランチ。今日も新しい店の開拓に行って来ました。家を出る時は曇っていたので、本格的に晴れる前に山越えしてから のんのんcafe に行く事にしました。汗が落ちないペースで走りました。のんのんcafe には11時45分に到着、お客さんは自分一
暑い!暑い!と毎日何回つぶやくことでしょうか。命がけのような日々。息子から、孫のお守りを突然頼まれました。どうやら熱があるけれど、息子もお嫁ちゃんも仕事が休めない。上孫たちは、お嫁ちゃんの実家の岐阜へ。お医者さまでは、PCR検査はできず、どうやら夏風邪らしいと。コロナの潜伏期間は、約2・4日とか。すでに3日目で、息子たちには症状もないし私はすでにワクチン済みなので、コロナではないと判断して埼玉まで行きました。初めて孫と二人きりだし、お熱もあるので泣かれるか心配をしていました。熱があっても元気いっぱいで、ひと時もじっとしていないのでかえって心配になるくらい。ママが出かけても、寂しがることなくパズルやおままごとをしたり。昼食は、私が作ったうどんを全部食べたり、アイスを食べたり食欲もあり。そのうち、遊び疲れたの...孫と過ごす
夏の仕事着にお悩み中の私。 先日ユニクロ服を いくらか処分したこともあり、 ちょっと調達しようかなあと 思いました。 仕事帰りに、職場近くの プラステに寄り、 パンツを買おうとしましたが、 私のサイズがない… まあいいかとも思いましたが、 夏はまだまだ続きそうなので、 思い切って通販で買うことに。 以前買ったものの色違いだから、 まあ大丈夫だろうと、 アプリからカゴに入れちゃいました。 ついでにブラウスも勢いで… 最近勢いで服を買わないように していたので、 久しぶりにやっちゃったな という感じです。 6日夜にお届けしてもらいます。 ちょっと楽しみ…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)