味噌屋 蔵之介「辛味噌らーめん」+「旨とろ角煮」を食す(ふじみ野)
ひっさしぶりに行ってきましたというか こちらのお店は初訪問味噌屋 蔵之介 254ふじみ野店川越街道使ってる方なら承知かもしれませんがこのお店の前は蔵之介系列?の定食屋みたいなのやってて開店当初は 蔵之介の定食屋!?と喜び勇んでいたんだけどなんだかんだで結局行けずもういっそのこと 蔵之介にしてくれれば良いのにと言っていたら 気が付いたら 蔵之介になっていた...蔵之介なら 安泰かなぁと思っているけど...
20250702海鮮食堂縁でランチ!この日、かみさんと食事にお出かけ 海鮮食堂 縁 でランチTime!‥ー 注文 ー15周年キャンペーン / 川セット ¥1,100 × 2(うな玉丼、ネバネバそば、わらび餅)タッチパネルでポチンと! そそ、最初 川と海セットを注文したのですが 海
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回「コーギー看板犬」7軒目としてご紹介するのは、こまめちゃんが店長のお店である、お花屋さん「こはく」 さん。 札幌市東区には、地域の憩いの場であるモエレ沼公園があ
こたパパ@全国100年老舗節約グルメ旅人です。 今回ご紹介するお店は、久留米黒棒本舗 さん。 JR鹿児島本線の荒木駅前を走る県道89号線を久留米方面に進み、九州新幹線高架下を通過してすぐの荒木町白口交差点を左折し
28日土曜日、波も風もOKレベル。 今日は水位の関係で7時で上がる予定。 現場に着くと・・・何艇も準備中。 日の出と共に出航。 まずはオオアジ調査・・・居…
いつもの吉野家(東浦和店)で吉野家「から揚げ定食」(100円引クーポン使用で744円)なんか吉野家のから揚げが食べたいなぁってことで行ったんだけど後日 息子に「吉野家の唐揚げうめーぜ」って話ししたら「え?吉野家に唐揚げなんてあんの?」って確かに 自分が知ってる範囲で 唐揚げやってる店 あそこだけだわ意外に知られてないのかな?という訳で吉野家の唐揚げ 旨いっすよ!w...
【新宿】食べログ HOTレストラン2025選出「PIZZERIA CAPOLI」
2025年(令和7年)5月 食べログで2024年の1年間で予約件数が一定以上あったお店を HOT レストラン として認定しているらしい。コンスタントに一定数のお客様を獲得しているというのは、それだけ魅力があるということなのでしょう。軽く食べるのにいいと思って当日予約したピッツェリアPIZZERIA CAPOLIはそんな中の一店。新宿南口のNEWoManの向かい、スポーツ用品店Victoria Golfの隣という立地。 スタバを目印に地下1階が店舗です。久しぶりに新しいお店。若い人が多そうな雰囲気だけど、まぁいいや。利用時間は90分という制約があります。 17時半という早い時間の予約ですが、平日…
ブログ~~引っ越ししました~こちらで~~~移動~~はてなブログに移行しました~~これからもよろしくお願いいたします。7月5日は穴子の日です~~大阪市のグリーンフーズ(穴子などを扱う商社)が制定しました。由来は穴子は夏が旬であり、近縁種である鰻と同様に、ビタミンAやカルシウムが豊富で夏バテに効果的である事。7と5で穴子の「なご」の語呂合わせになることから~~~土用の丑の日に鰻を食べる習慣はありますが、穴子にもビタミンA、ビタミンB類が豊富に含まれているため、夏バテ、食欲減退防止の効果が期待できますYO!7と5~~~な・ご~~~「あ」は何処行ったん?ま~しかし~~食うべし!にほんブログ村日本全国ランキングアナゴ(穴子)【語源】岩の割れ目などの穴に身を潜めているところから付いたとされますが、実際は砂の中に埋って...7月5日は「穴子の日」
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。ファスティングに挑む時、1番のネックになるのは家族の食事。3日間までなら家族不在時を狙えば簡単だけど、5日間となるとそうもいかない。ot-icecream.hatenablog.com もちろん、冷蔵庫いっぱいに作り置きをしてからスタートするけど、それでも足りなくなる時がある。 そんな時に助かるのが、明太子。例えばこれは明太なめ茸。普段から作りなれてるえのきのなめ茸と明太子をあえて加熱したもの。 なんで明太子がお助け食材なのかって、味見をせずとも味のイメージが出来るから。明太なめ茸の写真を見て、ほとんどの方が味の想像出来たはず。作り手としても、明太…
【北海道産小麦粉】利尻産昆布のだしを使用したシークワーサーの風味が香る塩ラーメンをレビューしています^^
20250531ビックボーイ & 粕川日帰り温泉!この日は、かみさんとビッグボーイ前橋店で ハンバーグランチTime!ボビー君が おでむかえ!大俵バーグセットと 手ごねバーグプレートをタッチパネルでポチン!と注文w大俵ハンバーグの登場‼ スタッフさんが目の前でハンバーグを
みなさま、こんにちは~横浜の梅雨明けは、まだかいニャ~ふてもです横浜は、連日32~3℃の気温で雨降らず…もう梅雨明けしてるような気がしますが、過去には「すでに梅雨明けしてました~」って、気象庁が訂正することもありましたねプールに行きたいけど夏になって混んで
ファミリーマートのスイーツ チョコシュー いちごふわもち生大福(いちごホイップ&練乳) <チョコシュー>定番のシュークリームですお値段も手ごろで、気楽に買える…
【コストコ】ベーグル 8個入 クランベリーブルーベリー/ プレーン/シナモンレーズン/ セサミ
どんな味? クランベリーブルーベリー / プレーン / シナモンレーズン / セサミ、種類が豊富すぎて迷っちゃ…
ミニオン新アトラクションを先取り体験!?7/2USJインパダイジェスト!!
こんにちは6/30から7/2の2泊で満喫してきたユニバーサル・スタジオ・ジャパン最終日の3日目は、曇り空スタートでしたがゲート潜った瞬間から太陽が差し込んでき…
「ごはんや一芯 代官山」で至福のお昼ご飯『巻きたて だし巻き玉子定食』
おつかれさまです。 行列覚悟で「ごはんや一芯 代官山」へ。 平日の11:00すぎ。 おやおや? 行列が、ない。 暑いからなのか? あの予言を信じている外国人が日本に来ないからか? わたしの前に並んでいたのは2組。 11:15過ぎてもわたしの後ろには10人ほどしか並んでいません。 はじめの7人くらいは椅子に座って待つことができるし、20人くらいまでなら屋根の下で待つことができます。 お店のオープンは11:30。 30分も待つことなく、入店。 今日は『巻きたて だし巻き玉子定食』を注文。 ちなみに、今週末の日替わりは、 7/5(土)は『鯵の梅じそ挟みフライ』 7/6(日)は『豚バラの西京焼き』 ど…
久兵衛屋「つけ汁うどん ミニかき揚げ丼ランチ(並盛・肉つけ汁)」を食す(東浦和)
厚くなってきたので久兵衛屋 川口伊刈店ふう 涼しいw今年もうなぎの季節がやってきました!多分今年も食べないけどw もう何年食べてないだろう?だって この値段出すなら 他のもの食べるわう~~ん毎回ね 思うんですよたまには違うのを食べてみよう ってでもやっぱりNikujilian No.70久兵衛屋「つけ汁うどん ミニかき揚げ丼ランチ(並盛・肉つけ汁)」(825円)これ一択なんだよなぁwコスパ最高w...
夏のマンハッタン生活:2025年日本里帰り@八ヶ岳氷菓店と韓国料理♪
皆様お疲れ様てす久々に日本のかき氷を食べました桃とアールグレイのかき氷をいただきました他の方が食べていたメロン🍈も美味しそうでした本日のカフェレポ@◎八ヶ岳氷…
今日はずっと気になっていたZENB BREADゼンブブレッド小麦粉不使用でグルテンフリー※1。豆粉でできたふわふわ食感のパン、ゼンブブレッド。糖質オフ※2で栄…
【パリのような丸の内】ブラッスリー・ヴィロンでランチ Brasserie VIRON
おつかれさまです。 パリジェンヌ風の癖毛パーマをかけた帰り、電車の窓ガラスに写った自分が貞子に見えた夏。 ブラッスリー・ヴィロンへ。 そこはパリのような丸の内店です。 ヘアスタイルは無理だけど、気分だけでもパリジェンヌ。 平日だけど、念の為予約を取って行きました。 予約の場合、席は店内・メインディッシュを1品注文必須です。 本日のメインはこちら。 メインは肉・魚・サラダから選べます。 わたしは肉料理(オーストラリア産仔羊肩肉のトマト煮込み)を注文。 うまっ! 肉の臭みが完全に取り除かれています。 羊好きとしては少し物足りないけど… 野菜も美味しい!!! バゲットはおかわり自由です。 バゲットは…
夏のマンハッタン生活2025年♪日本里帰り@水車&韓国料理ミナリ
皆様お疲れ様です幼馴染と午前10時に待ち合わせして上野に行ってきました🚉松坂屋でウインドショッピングし、その後1次会のレストラン🍽️へ向かいました🐮すき焼きと…
私は、これまでの呆れた経緯からもうこの証券会社のサイトとは縁を切ったので無関係だけど、今日又投資をやってる、しかも私と違って大きな額を扱ってる友人がマネックス…
1日かけてこれだけ
【カルディ】中高生のママに全力でお勧めしたい!料理上手になったと錯覚した逸品 & DIYの前に...めっちゃ汚いここを修正!
抹茶あんみつ@梅園
【カルディ】すっぱ旨い!シークワーサーラーメン【藤原製麺】
【カルディ】ジューシー!新食感のむっちりシャーベット【ドイカム】
今日いち-2025年7月1日
【カルディ新作】レモングラス香る進化系そうめんつゆが想像以上に本格派だった!
世界の料理タイ編:おうちで食べるイエローカレー ~ カルディのロイタイで作るマイルドなタイカレー byふすまぱんブログ
【カルディ】低カロリーでさっぱり美味!梅そうめん風
カルディの宇治金時を凍らす前に振る件。
【カルディ】台湾スイーツ 「豆花」
【カルディ】冷やしレモン茶漬けが夏に最高すぎた…アズ茶碗で味わう、爽やか冷えごはん
まだ片足は不自由だけどカルディにも行けた♪
ナショナルクリームティーデー
カルディの梅ちりめんじゃこおこわと、電子レンジ
ディズニの券を使わないとと東京方面行くことにしましたがファンタジースプリングスがやはり気になるのでディズニーシーの方へなんでもネットになってるディズニーの中モ…
8回目の松本ひとり旅 その9 麺匠「佐蔵(さくら)」にて~信州味噌らぅめん
昨夜は~「田内屋」にて~にほんブログ村日本全国ランキングやきとりを堪能~~そして~創作のクセがスゴイ~マグロとあぼがどシャンゼリーゼやら~ポテトサラダを喰らい倒し~呑み倒し~翌日の昼前~~開店前から並んでおります!今回の旅の昼は~ラーメン多し!!先日の「池」が1位で~この佐蔵が2位!!3位は~居酒屋の「卯屋」のラーメン!は2年前に食いました~最近までは卯屋が1位だったので~~この2店は最近できた店なのかな??卯屋の記事は・・・・・・・・・・・・・・・・こちらで!並びながら~~開店前に~メニュー確認!食うもんは決まってますが~~撮影!そう~ここ佐蔵は~味噌ラーメンなのです!・・・・で、人気№1の信州味噌らぅめん~でしょう~無事、一巡目に入店~~券売機で発券ちゅぅうう~~キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!佐蔵...8回目の松本ひとり旅その9麺匠「佐蔵(さくら)」にて~信州味噌らぅめん
仕事場(事務所)では6月下旬から冷房つけています自宅ではそれより前に母が過ごすリビングや寝室では積極的に冷房つけてもらってる私の部屋では冷房つけなくても大丈夫に過ごしていたけどあああ暑い空気がたまってきたようだ夜も涼しくなくなった(悲しい)ほんとに夜のひ
【2025年】アメリカの転送サービス7社比較 安くて信頼できる会社のおすすめ
アメリカ国内限定で, 日本へ通常発送を行っていないお店から何か買いたいというときに, お世話になるのが荷物を日本へ送ってくれる「転送サービス」または「購入代行サービス」です。 ただ, 「アメリカ 転送」などで調べると様々な会社があり, どこ
5月12日(土)薔薇の散策を楽しんだあとは、美味しいディナーと賑やかな宴会が待っていました!今回お邪魔したのは、ラフ家御用達、関内にある「All Aboard(オールアボート)」さんです。愛犬と一緒に入れるアットホームな居酒屋「All Aboard(オールアボート)」「オールアボート」さんは、関内駅からほど近い場所にある、隠れ家のような居酒屋さんです。 旬の食材を使った創作料理や、美味しいお酒が楽しめ、アットホーム...
あの焼き芋専門店が、アサイーボウル専門店も始めちゃった!!(※この記事はタイアップ投稿です)JR宇都宮駅から車で5分、徒歩15分。自転車だと…10分弱?八坂神社さんの目の前にある、焼き芋専門店「芋しん」さんをご存知ですか?きっと皆さん一度は
【AFURI@有楽町】神奈川県大山の天然水を使った淡麗系ラーメン店が駅チカにオープン【柚子塩らーめん】
2025年6月25日(水)に東京有楽町駅の改札外の駅ナカにあるルミネ有楽町に新しくオープンした「AFURI (阿夫利)有楽町」さんを紹介します。神奈川県の大山(通称 阿夫利)の天然水を使った淡麗系ラーメンが人気のお店です。 外観・場所・アクセス メニュー(券売機) 柚子塩らーめん 炙りコロチャーシュー飯 阿夫利公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所はJR有楽町駅の銀座口改札外から出てすぐ「LUMINE STREET(ルミネ ストリート)」内にお店はあります。ガラス張りのお店で外から中の様子がわかります。店内はカウンター席のみで座席数17席です。 オープンして間もないですが、日本の…
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。コンビニとは思えない驚きの製品が出ました。なんと特定アレルゲン28品目原材料をすべて排除したアイスクリーム。CALVA デリショコラ 140mL 324円(税込)@セブンイレブン 世界大会での受賞歴もある鎌倉の"ブーランジェリー・パティスリーCALVA"とmeijiとセブンのコラボで生まれたこのアイス。大豆や小麦などはもちろん、アイスなのに乳・卵までも使わずに作られています。「アレルギーのあるなしに関わらず食を通じて、すべての人を笑顔に」と言うCALVAのコンセプトを体現。 開封してみると、一般的な、普通のチョコレートアイス、と言った印象ですが。 …
こんにちは、SOARIです。 今回の記事は、今週のお題「上半期ふりかえり2025」 に参加してみようと思います。 前回の投稿と一部重複もありますが、ご了承いただけましたら幸いです。 yumelife-forest.hatenablog.com 私にとって2025年上半期は、自分のライフワークバランスについて再考する機会となりました。 今から3年ほど前に不妊治療に挑戦してみましたが結果が得られず、再挑戦をする事には前向きな気持ちになれませんでした。その頃は仕事が楽しく、自分の自由な時間にはおひとり様ランチをしたり友人と遊んだり、趣味の資格取得なども楽しんでいました。 今の自由な生活が終わってしま…
【山形】ANA独占の庄内空港「清川屋」は意外と充実/お土産編
2025(令和7年)4月27日(日) 毎月ANAに乗ろう!とやって来たのは庄内空港からタクシーで10分ほどのところにある湯野浜温泉游水亭いさごや。前回は朝夕の食事をご紹介しました。 fuwari-x.hatenablog.com 早朝5時半、外は曇り空。12:20のフライトには時間があるので、朝食後も温泉へ入りのんびり過ごします。 9時半ごろには晴れ、碧い海を眺めることができました。海岸線に泊まるなら、やっぱりきれいな海は見たいよね。 美しい海のご褒美もあったので、お土産を買うため少し早くにチェックアウトしてタクシーを呼んでもらいました。帰りも行きと同じ2,720円。すごいわ。法定速度で走れば…
おつかれさまです。 横浜の商業施設を物色していたら、歩き疲れてヘロヘロ。 そごう横浜の「タカナシ ミルクパーラー」で栄養補給。 「タカナシ ミルクパーラー」は岩手県葛巻産の低温殺菌牛乳を使用した製品を提供するタカナシ直営のブランドストア。 乳製品の購入はもちろん、ソフトクリームを食べることもできます。 ソフトクリームは450円。 コーンまたはカップ、どちらか選べます。 店の前に3〜4人座れるベンチがあるので、そこでいただきました。 美しいビジュアルに感動! スタッフ、だいぶ手慣れてるな。 いただきます! うまっ! 生乳本来の自然の甘さで美味しい! 濃厚というより爽やか! この時期にピッタリの味…
真蛸(マダコ)【語源】「タコ」の「タ」は手が転じたとされている。「コ」は多いという意味。にほんブログ村日本全国ランキングマダコの桜煮【旬】産地のよって違うが主に夏。瀬戸内・九州のタコは6~8月の夏が旬。千葉以北のタコは11~12月の冬が旬とされている。茹でダコ【うんちく】マダコは我が身を守るウロコも殻もない、むき出しの体である。この為非常に警戒心が強い。昼間は岩などの間でひっそりと息をひそめ、夜になると海老や蟹を求め動き出す。この用心深さを逆手に取ったのがタコ壺漁。壺はタコにとって格好の隠れ屋らしい。環境に応じて色やイボの形状も変化させ、「海の忍者」の異名をとる。春の終わり頃どこからともなく岩礁にやってき、強いものが良い穴を占領し、縄張りを持つ。弱いものは穴すらなく、くぼ地に小石や貝殻を積み上げ、身を隠し...真蛸(マダコ)
※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。昔はもんじゃ屋さんによく出かけたけど、家飲みメインになった今では、もんじゃ焼きも自分で作る。小麦粉除去生活になってからは、片栗粉だけの生地。だからなのか、納得いく出来になったことがほとんどない。 この日のメイントッピングは、カマンベールと明太子。 幼い頃に教わった作り方。お肉や野菜を焼いて土手を作って、真ん中に生地を流し込んで、土手を崩壊させないように、混ぜ合わせていく。これを守ってきたけれど、そもそも土手って意味あるのか、と気がついて、普通に野菜を炒めて生地を上からかけて、混ぜていったらちょうどイイ質感になった。 しかも、最高に美味しい。固すぎず…
週末はコストコで買い物っ購入したのはこちらの商品~ たいめいけん カレーせんべい 1198円 → 958円大きな袋中には、小さな袋が25袋入ってます~アイランドプリンセス マカダミアナッツ 2298円 → 997円楽天では 3580円で売っている高級チョコ( ´∀
【豊田市ランチ】Danbo(ダンボ)のハンバーグランチがおしゃれで美味しかった!
こんにちは! 地域ブログ名むー、ライター名あかしです。名前が2つあり紛らわしくてすみません💦お好きなほうで呼んでください。さて、先日とても久しぶりに友達とランチへ行きました。前回の約束は上の子が体調不良で行けず…。(ごめんね)今回も下の子の...
#そば派・うどん派どっち
東京界隈グルメ日記64「相模屋そば店」川崎市多摩区
◇実家からの荷物にはお米ではないものが···
東京界隈グルメ日記62「山中屋」川崎市高津区
お米が品薄だったのは、 朝御飯 晩御飯
東京界隈グルメ日記60そば専門店「石づか」川崎市多摩区
東京界隈グルメ日記59「上海屋台」川崎市麻生区
コメなど食わんでラーメンでいいや
したくないけど、少しお米の節約。
東京界隈グルメ日記55 「中華蕎麦 平井」東京都府中市
東京界隈グルメ日記53「台湾料理 翠芳」埼玉県蓮田市
東京界隈グルメ日記52「江川亭 南多摩店」東京都稲城市
東京界隈グルメ日記50「皇網家 三鷹店」東京都三鷹市
東京界隈グルメ日記49「元祖ニュータンタンメン本舗 登戸店」神奈川県川崎市
東京界隈グルメ日記46「南京亭 国立店」東京都国立市
06/28 きよとうカフェ プチ・ツーリング
ストレスを発散するには
青森県八戸市/吉野家さんの7月4日からの新メニュー『牛玉スタミナまぜそば』を食べて来ました。
今夜のおやつ!期間限定!なとり『おっきなカツっ! 全力かつやカツ丼風味』を食べてみた!
独立記念日、南カリフォルニアの青空とビールが最高でした
小田急相模原「ラーメンLab ろじっく」の「特製塩ラーメン」
No.2659 炭香ふぁ~むを食べ尽くす
No.2658 和乃果を食べ尽くす
No.2657 桃太郎を食べ尽くす
ちょいめし ベーコンエッグ風
和歌山の多田屋で酒を飲む愉快なおっさん
【フィンランド・ヘルシンキ旅】「SOUP+MORE」の絶品サーモンスープ@オールド・マーケット・ホール
美味しい!那珂川市の老舗「回転焼 さかい」で焼きそばと回転焼をテイクアウ
けんちゃんラーメン(和歌山市)月3日のみ営業の激レア中華そば店
青森県十和田市/農園カフェ日々木さんでランチを食べてから、そのままブルーベリー狩りをして来ました。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)