国民酒場あさひや じぃえんとるまん [港南区] ~ 梅雨空にビイル
ふとビイルが飲みたくなって、上大岡のじぃえんとるまんへ。 ビイル旨い。 瓶ビールはスーパードライだけだと思ってたけど、マルエフもあるのね。 塩ピーマン。しゃきしゃきのピーマンともやしの塩もみ、200円なり。 ワカサギの空揚げ。ほのかな苦味がいいね、300円なり。 しめて950円、いまのわしは大瓶一本がちょうどよいです、あまり飲むと血圧さがってしまう。 [国民酒場あさひや じぃえんとるまん]横浜市港南区上大岡西1-15-1カミオ1F営業時間 10:00-22:00 定休日なし https://sakaman.co.jp/ にほんブログ村:横浜食べ歩き
お昼ご飯は上大岡で。 家系ラーメン、いんなみ家。 お目当ては、この麺変更。週替わりでいろいろな麺を提供しています。この週はひもかわだったけど、手もみ麺や細麺もあり。ラーメンでは珍しい、ひもかわをお願いしてみます。 油そばでいってみましょうか。中盛と大盛が無料だそうで、では大盛でお願いします。ラーメン大盛が、900+200=1100円なので、たくさん食べたい場合は油そばかつけ麺がお得? 油そば大盛、ひもかわ変更、が到着。麺が見えないので、ここまでは普通の油そば。 麺を引き出すと、幅が広い!ひもかわといってもいろいろあって、幅が狭いところでは、名古屋きしめんがありますし、吉野家で出していたこともあ…
さて、今回は都内築地で現場今は更地の築地市場跡地勝どき橋昼飯にと路地裏にあったとんかつ屋さんかつ平にお邪魔しましたちょうどカウンターが満席でテーブルに陣取りますメニューロース海老ライス2100円を注文お茶飲んで待ちますカウンターのお客さんが帰ったのでそちらに移動していただきまーすボリューム満点おーっ衣さっくさく海老がぷりっぷりこ、これは旨いっす!そして非凡な実力をもっとも実感したのは食べた後の事私も若く無いのでコレだけの量の揚げ物を食べると無傷では済まないのですが当然、お腹は一杯だけど全然もたれないし胸焼けもしない油が良いのかな?ちょっとコレには感動目立たない路地裏に実力店があって客が付いててさすが築地ですね市場はもう無いけれどちゃんと食文化が根付いてます(^^)ごちそうさまでしたにほんブログ村築地とんかつかつ平
3:45目が覚めまして。(;・∀・)天気予報を見たら、細切れだけど、雨雲レーダーでは夕方まで雲が行ったり来たりしている。この間の曇のはずの雨に濡れてくさ抜...
今日はマックかな…って思っていたけど、それも買うのがしんどいなぁ〜ってくらい疲れまして。色々ハードだった。オットは午後はお休みだったみたいだけど、メシの用...
お昼ご飯は蒔田のぴょん吉亭。 前回は正油ラーメンと半サンマー丼でした。今日は、塩ラーメンと半チャーハンでいってみましょう。 ワンオペを感じさせない見事な調理行程で、塩ラーメンと半チャーハンが到着。 塩ラーメンはやや濁りめのスープ。ほっこり優しい鶏ガラスープですよ。スープ熱々で湯気もうもうで、レンズが曇るのが難点。 塩ラーメンには小皿の豆板醤がついてきました。スープに酸味と辛味を追加できて、これはいい。 麺は中華の王道、細縮れ麺。茹で具合もちょうどよしで旨い。 半炒飯は丼で出てきます。けっこうボリュームあります、200gくらいかな。 しっとりした炒飯も熱々で、猫ベロの人は苦労しそうですが、町中華…
ベトナム料理 越南路(エツナンルー) でトムヤムフォーを食べたよ/横浜ワールドポーターズ
横浜ワールドポーターズのフードコート内「ベトナム料理 越南路(エツナンルー)」さんにやってきました(๑˃̵ᴗ˂
ちゃん系インスパイアのマルダイラーメン@二俣川ジョイナステラス3 フードコート二俣川ジョイナステラス3フードコートのマルダイラーメン。あのつけ麺玉が展開する別…
今日もレトルトおかゆを持ってきた。もうお腹は大丈夫だけど、なんとなく。ずーっと棚の上に置いてあって、目障りだったから。w暑い日は仕事部屋は寒いので、温かい...
吉野家の期間限定メニューをいただきに。牛玉スタミナまぜそば(温玉)767円。トッピングはお好みでどうぞスタイルで提供されます。卵は生卵と温玉から選べます。たれには魚粉たっぷり。別添えの赤いにんにくマシマシだれがにんにくのパンチ感を演
【手打ちそば 大善】気になっていた相模原市のお蕎麦屋さん。人気店のようです。天丼とお蕎麦のランチセット1350円をいただきました。おいしかったです!店内の雰囲気もよく。次は鴨せいろだな。ランキング参加中!ポチッとお願いします
西区高島・横浜ポルタの「匠 Jang(ジャン)」で麻辣麻婆豆腐定食(4辛)
暑い夏だからこそ食べたくなる、スパイシーなお料理。 唐辛子やスパイス、ハーブをたっぷりと使ったお料理は香りもスパイシーさも抜きん出ており、暑い夏に疲れた身体に喝をいれつつ、たくさん汗をかいて元気になれるお食事であるかな、と個人的には思います。 そんなスパイシーを求めてやって来たのは、横浜駅東口ポルタ地下街にある「匠 Jang」(ジャン)さんです! 何と言っても、このお店の自慢は妥協せずに作り上げた自家製のラー油。 吟味した末に厳選された韓国産と中国産の唐辛子を絶妙な割合で仕上げているのだそうです。 なるほど、メニューを見てみると麻婆豆腐を基本としたラー油を活かしたメニューたち。 さらに、担担麺…
2025.5.16金曜の23時半。この日は割と早めに切り上げて〆を啜っていたみたいですね。ひと月ぶりに桜木町ののげら~さんです。ラーメン辛子高菜今回は初の外席。色んなネオンが輝いているので写真の色がこんな感じになっていてるわけですが、これはこれで風情かなと。過ごしやすい気温の夜だったんで気持ち良く啜ることができました。辛子高菜は100円。クサウマ豚骨スープに当然合いますね。替玉はやわめで頼んだかな。意外とブヨンとした弾力が出ます。ご馳走さまでした☆.桜木町九州とんこつのげら~ラーメン
楽しみの一つに露店めぐりがあります👴 元祖にだまされるな💦 嫁様と娘ちゃんへの土産 やられた。あまり美味くないスカスカタイプのベビーカステラだった😢15個600円が相場でした👀元祖とか正宗とかに、ひっかかったらあかんわ。
西区高島・スカイビルの「韓国屋台酒場 韓兵衛 横浜東口スカイビル店」で家族で美味しい韓国料理
寒い冬でも、暑い夏でも恋しくなる、美味しい韓国料理。 横浜で韓国料理といったら福富町のコリアタウンなどが有名ですが、横浜駅近辺にも美味しくて手軽でオススメできる韓国料理屋さんがあるんです。 今回、家族で訪問させて頂いたのは、横浜駅東口のスカイビル11階にある「韓兵衛 横浜スカイビル店」さんです! このお店は人気店で、週末ともなれば待ちができるほどの混雑ぶり。 人が集まるにはワケがある! という事で、やはり素晴らしいのは魅力あふれる豊富なメニューたち。 ガッツリお肉、しっかり主食はもちろんのこと。 鍋もあれば、スイーツもあり。ドリンクも豊富で選ぶのが大変なほど! デザートだって本格派ですよ。 み…
元祖川崎炭火焼ホルモンおさやん川崎専門店@川崎平日のせんべろセット。チューハイにホルモン味噌をチョイス!ニンニクごま塩レバー。タン塩、
那覇2日目 街中のプチリゾート ホテルストレータ那覇 美栄橋駅^0^
初めての沖縄 レンタカー無しの那覇旅5日間 2025年7月1日(火)おはようございます 昨日はホテル着が夜でしたので朝改めてホテル内を回りました。 ホテルスト…
吉野家・すき家・なか卯と近場で牛丼を食べられるお店の選択肢はありますが👴 最安値のお店で食べる事にしました✋ 提供までの待ち時間が出るようになっていました👴じじいは、目安ですが6分表示。昔は座ると直ぐに出てきたような記憶なのですが💦 つゆだくで頂きます👏とりあえずTUBE👇 youtube.com 米は大切😊一粒も残さずにと教えられて育ったじじい👴なのです✋
3年ぶりにやって来た壱語屋息子の誕生日ということで義母にも来てもらって5人で。美味しいし店の雰囲気も素晴らしいんだけど、電話予約必須ということもあり、ついつい訪問に間が空いてしまう。なお青葉台・市ヶ尾・三軒茶屋と合わせて4店舗あるのだが、共通のHPはなく、経営
初めての沖縄 レンタカー無しの那覇旅5日間 2025年6月30日(月)23時40分頃普段なら食べませんが、旅先ではこんな時間でも食べる さて、お夜食です。先程…
台湾茶専門「鼎雲茶倉」のアップルマンゴー付き”マンゴーかき氷” オーギョーチトッピング食べた!/横浜・中華街
横浜・中華街にある台湾茶専門店「鼎雲茶倉 (ていうんちゃくら)」さんにやってきました! 新食感のかき氷をいただ
特殊ありあけ横濱ハーバー
GOGOカレー「チキンカツカレー」(横浜)
横浜市民、娯楽の王道を行く
そばジャージャー @ 生野屋(横浜)
コメダ珈琲店「たまとまレタスサンド+アイスコーヒー」(横浜)
黒酢酢豚ランチ@ DRAGON酒家(横浜)
横浜中華街で朝食に中華がゆを食す「萬珍樓 點心舗」
「アクイラ・ウォランス」で子連れディナー(横浜 / イタリアン)
横浜中華街の現在の変貌っぷりについて
久々の「龍王」!!レバ炒めと半ライス(横浜)
横浜天主堂跡
レバ野菜炒め+半ライス@ 鶴廣(横浜)
横浜のオシャレな地図2種+1
横浜中華街(笑)
横浜・元町〜中華街〜山下公園〜赤レンガ倉庫〜みなとみらい
大宮駅構内・旅のお供は・・MIGNON (ミニヨン)のモーニングセット220円♪
大宮駅構内エキナカ・エキュート大宮ノース店 MIGNON (ミニヨン)モーニングセット 220円ってお手頃価格♪ 朝から 焼きたてがいただける。 単品でも買…
海老牡蠣酒場だるま【溜池山王】海老しゃぶ生牡蠣コース飲み放題を満喫
管理人せち吾輩は貝類が苦手である。でもね、会社近くに気になるお店があったんです。その名も『海老牡蠣酒場だるま』っす。コースで海老のしゃぶしゃぶが食べられる(飲み放題付き)ってのが特に気になったのと、店名に牡蠣って書いてある訳です。ってことは...
【日吉】インスタフォローで100円トッピングが永遠無料?土鍋ハンバーグけいで子連れランチ
日吉の「土鍋ハンバーグけい」で、ランチに土鍋ハンバーグ定食を。土鍋ハンバーグけいは2025年3月にオープン。場所は普通部通り沿いです。銀家やOC DININGよりも奥。この日は休日で家族揃ってのランチ。オープン時刻の11時30分に訪れました...
戸塚の「ひなわ」で、並ラーメン・肩ロース+TKG(¥1,100)を頂きました。口当たりはどぎつくなく、まろやかなんだけど、芯の方はしっかりと家系で、豚骨醤油のスープが旨いですね~。家系でありがちな臭みもなく、バランスが良いというか、丁寧な仕事をされていると思います
戸塚の許記 手延べ餃子で肉汁餃子ランチ(¥880)を頂きました。肉汁餃子×6個、鶏白湯スープ、ライス、サラダのセットです。餃子は厚めの皮の表面が焼かれており、中に熱々の肉汁がたっぷり入ってますよ~。お店に貼ってあった食べ方を見ると、小籠包のように皮を少し破って肉
いや厳しい暑さにクラクラする一週間でした。暑熱順化なんてほんとにできるんですかね。金曜が涼しくて助かりました。2025.5.12蒲田西口の臭豆腐麺の跡地に入ったお店に行ったら並びがあったので諦めて、オープン当初以来5ヶ月ぶりにきくたにさんに来てみました。中華そば鮪ちらしセット魚介節がたっぷりと使われているというスープ。香味油のマイルドな口当たりがその香味や苦味を丸く包んでいますね。前に食べたときはもう少し酸味を感じた気がしますが、それも包まれていてハッキリとは感じない味わいです。麺はもち姫も使われているという自家製のストレート。とても滑らかで、優しいもっちり感が良いです。鮪ちらしの方はお米は値段相応だと思いますが、鮪が何気に美味しくて満足のいくものでした。ご馳走さまでした☆.蒲田中華そばきくたに中華そば鮪ちらしセット
横須賀中央 SHOWTIME Ramen 豚骨塩Ramen大盛
2025.5.15この日のお昼は数カ月ぶりのショウタイムさんで。数年ぶりに食べた前回の印象が良かったので今回は塩を頼んでみました。豚骨塩Ramen大盛ライス並麺は定番とあった太麺。好みは味薄めで。ぺっとりとしていて少しザラつきも感じる高濃度なスープ。獣感もしっかりです。この濃度の豚骨出汁に塩の味薄めなので塩気はだいぶマイルドに感じられて食べやすいですね。麺は硬くはないですがムチ〜っとした弾力がしつまかりとあるもの。こちらも味薄めの為か風味の主張がしっかりとあります。チャーシューは燻香強めのものが一枚。おろし生姜に胡麻、酢と豆板醤を加えてライスと一緒にガツガツと。やっぱりしっかりと満足できる一杯で良かったですね。ご馳走様でした☆.横須賀中央SHOWTIMERamen豚骨塩Ramen大盛
大好きなトロトロなチャーシュー盛りを食べて来た!『Noge』【ikithuke!】
全国農協食品 長野県産シャインマスカットグミ 40g×3袋 グミ お菓子 マスカット フルーツ ご当地Amazon(アマゾン)サクッと行って来ました!では早速…
鮪のカマ焼きが超特大でビックリしたけど343盛りも凄かった!『Noge』【Inase!】
札幌中央卸売市場 豪華海鮮3色丼 海鮮 ギフト三色丼 詰め合わせ 食べ物 セット 刺身 冷凍 いくら醤油漬け 生ウニ 生ほたて貝柱 海鮮丼Amazon(アマゾ…
またまた週末の記事で、イオンモール座間の一階にある 日産ギャラリーです。ここは、日産のクラシックカーとかレースカーが展示されていて、定期的に入れ替えられています。 この日の展示車は、こちらです。 撮影のために作られたパトカーらしいです。 詳しい説明がこちらです。2011年のクルマなので、展示車両としては新しい部類ですね。 さらに注意事項もアップしておきます。いろいろと権利関係が大変そうです。 この型...
敦賀は屋台ラーメンが人気らしいとのことで、一度食べてみたかった「池田屋ごんちゃん」へ。 メインストリートにキッチンカー(トラック?)が出ていて、お客がいっぱい。
上大岡・京急地下 すてーき大地のミニカレー付きのお弁当が好き♪
上大岡駅京急地下でお弁当って言ったら・・あそこ! すてーき大地 すてーき大地ここお弁当買うとミニカレーが付くので、好きです♪ 単品でもカレーライスあります。ル…
三ッ池公園近くにある「スシロー横浜鶴見店」が「横浜梶山店」としてリニューアルオープン!さらに、デジタルビジョンを各席に設置した「デジロー」に生まれ変わります。
味噌らーめん専門店「麺場 田所商店」で北海道味噌ラーメン、焼き餃子、チャーハン、モツ煮食べた!/横浜・関内
横浜・関内にある味噌らーめん専門店「麺場 田所商店」にやってきました! 【楽天】田所商店味噌ラーメン こちらは
ラーメンと餃子の店 水岡(初訪) ー ラーメンとカレーライス/瓶ビール小
≪≪ 町田の「水岡」で、昼飲み🍺ラーメンランチ ≫≫ 快晴の平日。この日のランチは町田で~伺ったのは● ラーメンと餃子の店 水岡ちなみに食ベログ での町田市…
日曜定休日なのでいろいろ断捨離して引越しの荷物は軽トラ1台で終わるかも😅19:00頃娘夫婦が来たので ご飯食べにハングリータイガーへ孫と娘の僕の取合い癒されま…
昼も夜も、いつ食べたって美味しいラーメン。そう、朝に食べたって美味しいんです。 今回紹介するのは東急東横線の反町(たんまち)駅を降り、駅前の横浜新道を西側に向かって歩いてすぐ、「反町駅前」交差点脇にある「麺/めし処 我流亭」さんを紹介します! このお店のウリのメニューは、なんといっても麺類と日替わりミニ海鮮丼がセットになったメニュー。 その他にも舟盛り海鮮丼やドリンク類も豊富に揃っており、朝からガッツリ飲めるばかりか今どき生中が450円という手軽さも有難いですよね。 また、辛いつけ麺やラーメン類などもいろいろな種類があり、「昔ながらの中華そば」や「潮らぁ〜めん」、「辛シビ味噌ラーメン」など気に…
道玄坂でがっつりランチ 豊富な味変アイテムも嬉しい【油そば専門店 ぶらぶら 渋谷道玄坂店】
JR渋谷駅より徒歩5分ほど醤油ベースのタレと、もちもち太麺の旨い油そばや激辛油そばが楽しめる渋谷の人気店『油そば専門店 ぶらぶら 渋谷道玄坂店』さん休日のラン…
【板橋区大山】平日限定500円ランチ!サイゼリヤでドリアの新メニューを
板橋区大山の「サイゼリヤ板橋大山駅前店」で、ランチにタラコとポップコーンシュリンプのドリアを。サイゼリヤを訪れたのは2023年以来の2年ぶり。大山駅前店は初めてでした。板橋区大山のサイゼリヤは駅前の、ファミリーマートとマルジューが入るビルの...
つけ麺は初。ラーメンの極太麺は知っているので、まさかと思ったがその麵だった。つけ麺なのでなおさらゴワゴワ。つけ汁はひたすら甘じょっぱい。すばらしい。990円
猛暑の1泊湯治は伊豆『湯の国会館』の冷泉に限る〜 『あやめ湯』『あやめずし』
にゃー🐈️ ニャロです。 ふと空いた2日間。 夏だから暑いし、鵠沼ビーチは去年同様に南風続きで波乗り全然ダメな感じだし。困っちゃう。 さて、どうしよう。 暑い夏に涼むなら、クーラーなんて邪道 […]
愉快な仲間たちが作った♪じゃがいもで料理(*´艸`)
山崎製パン喫茶気分♪クッキーサンドo(*^▽^*)o
【資さんうどん】カレーも美味しかった( ´艸`) ~カレー専門店『じゃわ』の味を継承~
特選よつ葉牛乳♪お買い物!(´▽`)
Cafeレストラン♪ガストでランチ(*^^*ゞ
ほていそんのつくねと、初めての選挙
軽井沢プリンスショッピングプラザ「自家製生麺専門 プレミアム ポタパスタ カフェ リゾート」で渡り蟹のパスタと、ミカド珈琲でモカソフト。
【再確認】ミスドにはやっぱりカフェオレが合う!
愉快な仲間から♪アイス頂きました(pq・v・)+°
真夜中に♪えだまめ食べましたwww(-ω-人)
安定した美味しさで野菜たっぷりの『長崎ちゃんめん』好きです!!
山崎製パン♪喫茶気分白桃シュークリームo(*^▽^*)o
手作りの♪お寿司頂きました(pq・v・)+°
加島屋のいくら。と、ビーチクについて聞いてみた。
【盛りすぎチャレンジ】泡ショコラめっちゃ残ってたんやけどナニゴト?
ベトナムフォー「CUNG DINH」。
新千歳空港 -HOKKAIDO-
村山市新店オープン よこはま軒 村山店 鶴岡とんこつラーメンをご紹介!🍜
豚バラのスタミナ丼
YouTube アップ しました。
青森県八戸市/焼肉レストラン一心亭八戸売市店さんで毬姫牛カルビ定食を食べて来ました。
お昼ごはんは、焼き鳥定食と…?
“ジャーマンポテト”ってドイツにないの⁉︎ なるほどね~
噂の「I’m donut?」で爆買い
軽く。の事。
和だしらーめん
鶴橋の大黒でイワシの梅肉揚げとビーフシチューを食う愉快なおっさん
ペヤング スパイシーカレー味七味ガラム・マサラやきそば
ファミマさん「U.F.O.ぶっ濃い濃厚プチ焼そばパン」
カンカン照りの問屋街! カフェ「ブーケ」でホット一息!
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)