日暮里で、本気でうまい麻婆麺を食べてしまった。 お店の名前は紅吉坊🐄 一見ふつうの町中華っぽいけど、 ひと口すすった瞬間、脳が軽くバグるような中毒性のある味だった。 1回目の来店でまず頼んだのは刀削担々麺 辛さと痺れをそれぞれ選べる仕様で、今回は辛さ3・痺れ2 控えめにしたつもりだったけど、出てきたビジュアルを見て思わず声が出た。 真ん中の半熟卵、見てるだけで血圧上がる。 麺は幅広の刀削麺で、ひとつひとつが違う形をしていて、 どこをすくっても楽しい。まるで食感のガチャ。 スープはじんわり辛くて、後から痺れが追いかけてくる。 だけど、それがちょうどいい。むしろ心地いい。 途中で「これ、永遠に食べ…
金龍寺のアオバズクを撮る(太田市)金龍寺こんな感じで見つからないズームで撮る巣穴でしょうか・・・最後まで見て頂きありがとうございました
【川越市】SNOOPY Village スヌーピーヴィレッジ|食べ歩きやお土産に!スヌーピーのお店
蔵造りの街並みに2025年6月オープンした「SNOOPY Village スヌーピーヴィレッジ」!食べ歩きメニューから川越限定グッズやお菓子が充実!営業時間やアクセス、整理券情報も紹介。
おはようございます!今日でようやくお休みです👏…と書きつつ、今日まであっという間でしたわ✨️本日ご紹介するのは、こちら!!「ミルフィーユ」お値段 670円no…
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉XIII(足利市鑁阿寺)
アオバズク足利市鑁阿寺撮影日 2025年6月30日今回はメスが巣穴から出ていました・・・雛が孵化したようだオス♂ メス♀高くて遠く・・・昨年と同じ位置にいました巣穴は見えないがこの位置のメス♀からは見えると思う・・・最後まで見て頂きありがとうございました
和菓子処『餅鰻』西口本店@東村山市〜志村けんのだいじょぶだぁ饅頭
北山公園で菖蒲の花を見終わり、鉄道高架化工事の進む西武線・東村山駅西口まで戻ってきました。 長らく駅 […]
ナチュラルキッチン 横浜ジョイナス インテリア雑貨とキッチン雑貨
皆様こんにちは♪先日、横浜の相鉄ジョイナスさんに行ったので私が大好きな雑貨屋さんNATURAL KITCHENさんに入りました(o^-^o) ココはキッチン…
初めての方は1日目その1から読んでください。5日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら その8はこちら その9はこちらその10はこちら その11はこちら前回の記事はこちら この後は更に1つ上の階へ移動す
晴れた休日、千葉市に向かう途中でランチに立ち寄りました。 メニュー 冷麺の季節 海鮮バリ焼きそば+大盛り 1,290円 ン?イマイチボリュームが・・・ 何故か味噌汁 和辛子はパックです 海鮮は海老・イカとうずらが1個 白菜・豚肉・人参・筍・木耳・しめじ・青梗菜・葱 サービスのメロンソーダは健在でした。 完食、ご馳走様でした。 2025.6.14 台湾料理 王府 住所:千葉市緑区誉田町1-788-1 営業時間:11:00~14:30 17:00~23:30 定休日: 未確認 kuisugimasa.hatenablog.com
★【茨城・大洗磯前神社】絶景スポットのご来光と茅の輪くぐりで運気アップ!
MOMOJEU(モモジュ)は好奇心旺盛なメンバーが気になる場所やアート、パワースポットにお出かけするブログ。 時々、人生を楽しむヒントも発信していきます…
金龍寺のアオバズクを撮る(太田市)何時もと同じ北側にいました 鋭い爪今回は右見たり左見たり落ち着かない様子でしたそろソロ雛が孵るのかな最後まで見て頂きありがとうございました
今日7/5に大災害が起きると、ものすごく話題でしたね。 私はそもそも信じてはいませんが、いつ何があってもおかしくないので、この機に非常食を買い足しました。 買い足す…と言っても家には水とカンパンぐらいしか無かったので、この際しっかり買おうかと、昨夜Amazonで注文。 そして今朝8時に届きました!! 今回買ったものは、レトルトごはん、パン、わかめごはん、あたためないカレー、イシイのハンバーグです。 特にイシイのハンバーグは嬉しい!! アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) パックご飯 白飯 うるち米 長期保存 (製造から) 5年 180g ×12個 非常食 防災 アイリスオーヤマ(IRIS…
おはようございます。土曜日の朝、今日も猛暑の予報です。そんな中、暑くなる前にひとっ走り。大岡川プロムナード沿いを走って、弘明寺観音橋まで戻ってきました。朝の…
鳥居を出てあたりを撮影鳥居を出てすぐの民家のお店ここで雪駄を購入2800円雪駄の話しからお囃子の話しをして神社で笛を吹いたことを告げた神社の御朱印がいただけるということだったが、雨のため断念名物のネギそばを食べにまずはビール🍺ネギそばネギだけではそばが食べられないので、やむなく箸で食べた帰りのバスに間に合うかつづく大内宿8
雨降りの中、川崎市麻生区「とんかつ大将」へランチに赴いた。店舗は栗平駅の目の前にある。駐車場は20mほど離れたところに2台ある。車で向かう人は要チェック。店内…
今日の朝食はパスタ。たらこパスタにしました。最近食べてなかった?そんなこともないか。ソースはベルクオリジナルのプライベートブランド品。まあまあ、美味いね。キューピーには負けるけど値段で勝ちだな。さて、今日も体内時計でいつもの時間に起床。何でか知らないけど
お土産を見ながら美味しいパンをゲットだ!!コエド市場(栃木県栃木市)遊覧船に乗りに来た蔵の街の第一駐車場隣にあり、お土産やスムージーやアイス、パンを売ってますパンはいろいろ!!店内調理のパンみたいです。カレーたっぷりカレーパンとメンチカツバーガーおやつにこの二つをゲットだ!!カレーパンは名前の通りカレーたっぷり!!コクのあり辛みの少ない欧風カレーで、王道に美味しいカレーパンですね。これ揚げたてで食...
和光市白子の百段階段!ふらりとやって来ました。実際は77階段でした。
≪和光市白子の百段階段!ふらりとやって来ました。実際は77階段でした。≫百段階段にやって来ました。住所:和光市白子2-27この上だね(階段)!!来たよ!来たよ!百段階段に来たよ!手前は板橋区成増。有るね!登りがいがあるね!!来た道を振り返りましょう!!!あと少しだね!!登りがい有る。上から見ましょう!!下の午房通りまで続く!同様!上から見るぞぉ~~!登り切りました。100段無いね!77段だよん!注意!!階段有り!帰りは北の道路で戻りましょう!!軽いスロープ状ね!バイクや車は通れない!!緩やかなカーブ!!新しく生まれ変わろうとしているね!!和光市白子の百段階段!ふらりとやって来ました。実際は77階段でした。
新人連れて某所展示会、歩き疲れたのでプロントでスイカジュース 翌朝、起きたら炊飯器の蓋が開いてて速攻炊いた。 冷やし中華、白菜とたまごのスープ、マカロニサラダ、鶏レバー、卵焼き 昨日のうちに胡瓜、トマト、ハム、木耳、わかめ、薄焼き卵を準備して、麺だけ茹でて完成、しかし朝から作るかこんなの。 牛しぐれ煮、葱、紅生姜を入れただし巻き卵、レバー煮は母親が買ってきたらしい。 白菜とたまごのスープ、そういえば最近作って無かった。 牛しぐれと梅おかかのおにぎり。 2025.6.13
もつ焼き ねぎぼうず .622 【Season 2025 episode 31】
2025年07月01日 【食べログ】 【Instagram】【ダイジェスト】今日から7月になりましたが・・・梅雨明けもしていないのに暑いですネ!(汗)夕...
カツカレー780円 渋すぎるw 龍宝@結城市 14時過ぎ前0後0店内はレトロな洋食屋みたいに整っててびっくりw何だこりゃ… メニューは町中華の感じでリーズナ…
おそめのランチ
【雨の日は敵だけど…今日もリハビリ的モーニング in コメダ】
ガチで残りものだけのごはん
レトルトのソースでパスタ *今日も引きこもってました。
部活の後は、やはり「酒蔵一平」へ!!今日はナカおかわりした。
冷凍してたエノキで中華スープ**前日の残り
松屋「シュクメルリ」をまた買って来た!**食えるのは 今日しかないねん!
2/26・そういうわけで今日のごはんとワイン♪
2/24・海老 ホタテ ムール貝 生牡蠣!これがメルボルンの最大の楽しみ♪
2/24・とうとう食べた!ツアー帰りに買ったKFC!!
2/22・冷蔵庫にあるものを全部食べた夕ごはん
2/21・自炊日記ももう少し!今日は新メニューだっ。
2/20・ミートソースの残りと野菜の残り!!
2/18・テリヤキ味のチキンの親子丼!!
2/17週明けの自炊日記。ほぼランチと一緒。
タンメン ねず色のスープがまさに中華 中華茶房一品香@白河市 11時半前0後0いつもやってないと思ってたが暖簾がないだけでしたw整った店内 メニュー少なめ…
セブンでおにぎり100円セール、久しぶりな気がする。 直火焼きソーセージの定価が200円越えててww。 コンビニで見つけた抹茶のミルクキャラメル 今年の1月くらいに出てたそうで、全く知りませんでした。 自分には抹茶感分からず・・・。 2025.6.13 森永製菓 ミルクキャラメル 抹茶 12粒×10個 morinaga Amazon
高根沢町や近郊で行われるイベントを随時更新しています。 (毎週金曜日更新予定)最終更新日/2025.7.4 情報は随時募
駅の立ち食いそばっぽいノスタルジーな店で 天ぷらそばとミニカレー
以前、天ぷらそばを食べた、ノスタルジーな店で 今回は、天ぷらそばにミニカレーを追加した。 たぬきそば、きつねそば、山菜そば、月見そば、天ぷらそばが同じ400円なら天ぷらそば一択だよね。 開運!なんでも鑑定団に出品したいレベルの箸入れとスプーン入れから箸とスプーンを取り出し、...
おはようございます。金曜日です。今日も朝からじんわりと暑さが感じられる横浜の空。週末にかけて、どうやらこの暑さは続くようですね。まだ蝉は鳴き始めていませんが…
ぷかり桟橋 カフェ ピア21 PIER21 MUSIC CAFE&BAR ミュージックカフェ
皆様こんにちは♪もう1か月以上前ですが横浜みなとみらいコンチネンタルの裏?にある「ぷかり桟橋」に行ってきました。 カフェ「ピア21」に入りました(^-^)海…
★【茨城・五浦幽谷隠田跡温泉】泊まれるチームラボ?? 自然とアートが溶け合う幻想的な世界
MOMOJEU(モモジュ)は好奇心旺盛なメンバーが気になる場所やアート、パワースポットにお出かけするブログ。 時々、人生を楽しむヒントも発信していきます…
ささみかつ定食 結構、立派なササミカツが2本 大盛り、お代わり自由のライスは普通でオーダー。 安定のみそ汁は、 ワカメと油揚げ まずはベジファだけど、とんかつ系のキャベツにゃソースだね。 次に、ささみかつ まずは何もつけずに頂きます。 う~ん。。 ロースカツと違って、鳥の...
鳥居の先に見えた神社⛩️雨の中、近くに行ってみる神社に到着社殿は階段を登ってついに最後の鳥居。三の鳥居ここでお参りして笛を吹いた雨のため社殿の写真がない社殿から下を見た二の鳥居を出て、あたりの景色を見ながら帰るつづく大内宿7
初めての方は1日目その1から読んでください。5日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら その8はこちら その9はこちら前回の記事はこちら以前の自販機散策記はこちら 前回の自販機近くのエスカレータの
【川越市】Teltta〈テルッタ〉|COFFEEPOST kubomachiに隔週出店!北欧コンセプトのさすらいカフェ
川越で半定期的に間借り営業を開始した北欧コンセプトのカフェ「Teltta〈テルッタ〉」。スウェーデン料理のショットブラールやヤンソン・フレステルセ、絶品コーヒー、お酒など、こだわりメニューの魅力を提供しています。アクセスや営業時間も紹介。
★【銀座ランチ】日本初上陸!NY発モダンメキシカンで非日常を味わう♡
“100歳まで笑顔で” MOMOJEU(モモジュ)は好奇心旺盛なメンバーが気になる場所やアート、パワースポットにお出かけするブログ。 1日1回ポチポチっと応…
ブログの引っ越しデータファイルサイズが大きいので引っ越しに時間がかかるそこで、引っ越しデータを1か月ごとに切り分けた7月1日火曜日ついに切り分け完成これからはてなブログに少しずつ移行するブログの引っ越し
【川越市】小江戸の七夕|一番街限定ガチャがひける!川越缶バッジとお得なチケットがもらえる七夕イベント
蔵造りの街並み(小江戸川越一番街商店街)で七夕イベント「小江戸の七夕」が開催!埼玉県民限定のガチャガチャで特典ゲット!対象店舗で使えるチケットや限定缶バッジも!参加方法や設置店舗も紹介。
東京都千代田区外神田3丁目にある焼鳥、居酒屋「炭火串焼き専門店 炭の魂 秋葉原店」です。最寄駅は東京メトロ銀座線の末広町駅、JR山手線、JR京浜東北線、JR総武本線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス線の秋葉原駅になります。JR総武本線、東京メトロ丸ノ内線の御茶ノ水駅、東京メトロ千代田線の新御茶ノ水駅、東京メトロ丸ノ内線の淡路町駅、都営新宿線の小川町駅からも比較的近いです。 この日は仕事帰りに神田明神近くで鍼灸治療を受けることになっており、秋葉原駅で降りて治療院に向かいました。途中軽く食事でもしておこうとお店を探しながら歩いていると「炭の魂」という居酒屋があり入ってみることに。 炭火串焼き…
◆中華そば 800円④2025年4月29日創業。場所は山手駅出入口から徒歩12分ほどの本牧通り沿い。「上野屋」→「食事処 ひょうたん」→「横浜家系らーめん 一真」と変遷した物件。注文は口頭で、支払いは前金制の現金対応のみ。麺メニューは「中華そば800円」「特上中華そば1,25
引き続き体調不良にて、今日も引きこもり… でも今夜は予定していたとおり親子丼! 映えませんが美味しいですw 刻み海苔がなかったので、焼き海苔をちぎって乗せましたw (画像は自粛w) この他にはキャベツなど、ある野菜をお味噌汁に。 丼物は、それだけで充分だから嬉しい♪ 親子丼の味付けは、やっぱり本つゆ! キッコーマン 濃いだし本つゆ 1L キッコーマン Amazon ちなみに昼はシーフードミックスとトマト缶でトマトソースを作って、パスタにしました。 冷凍のシーフードミックス…今まであまり使ったことなかったけど、便利でとても助かりました!
水口イチ子の週日旅行倶楽部(横浜市営地下鉄ブルーライン乗り換え中)
横浜市営地下鉄横浜駅のホームに「スキマモリ」
神奈川県 散歩日記 地上にある地下鉄駅 横浜市 上永谷駅周辺を歩む。 No.1 上永谷駅から緑豊かな環状2号線へ。
横浜市交ブルーライン3000R形・3000S形~関東遠征【15】
横浜市営甲種
元ホテルシェフの洋食屋『ルート・ワン』のランチセットがお得!昼からステーキセットを注文。
相鉄東急直通線乗車記録♪(新横浜駅その12、横浜市営地下鉄のようす、相鉄東急直通線開業1ヶ月後訪問その16、神奈川県横浜市港北区新横浜)
遅れ甲種
関東日帰り23春-横浜編(6) 横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン センター北駅 ~「港北ニュータウン」の乗り換え駅~
関東日帰り23春-横浜編(5) 横浜市営地下鉄ブルーライン・東急田園都市線 あざみ野駅 ~多摩田園都市「あざみ野」で折り返す~
関東日帰り23春-横浜編(4) 横浜港駅跡から横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅へ ~横浜みなと散歩~
関東日帰り23春-横浜編(3) 横浜市営地下鉄ブルーライン・根岸線 桜木町駅 ~日本で最初の蒸気機関車~
関東日帰り23春-横浜編(2) 横浜市営地下鉄ブルーライン (湘南台駅→上永谷駅) ~地上駅なので下車してみることにしました。~
関東日帰り23春-横浜編(1) 東海道本線・横浜市営地下鉄ブルーライン 戸塚駅 ~横浜市営地下鉄の乗りつぶしスタート~
各駅探訪No.639 下飯田駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)
06/28 きよとうカフェ プチ・ツーリング
ストレスを発散するには
青森県八戸市/吉野家さんの7月4日からの新メニュー『牛玉スタミナまぜそば』を食べて来ました。
今夜のおやつ!期間限定!なとり『おっきなカツっ! 全力かつやカツ丼風味』を食べてみた!
独立記念日、南カリフォルニアの青空とビールが最高でした
小田急相模原「ラーメンLab ろじっく」の「特製塩ラーメン」
No.2659 炭香ふぁ~むを食べ尽くす
No.2658 和乃果を食べ尽くす
No.2657 桃太郎を食べ尽くす
ちょいめし ベーコンエッグ風
和歌山の多田屋で酒を飲む愉快なおっさん
【フィンランド・ヘルシンキ旅】「SOUP+MORE」の絶品サーモンスープ@オールド・マーケット・ホール
美味しい!那珂川市の老舗「回転焼 さかい」で焼きそばと回転焼をテイクアウ
けんちゃんラーメン(和歌山市)月3日のみ営業の激レア中華そば店
青森県十和田市/農園カフェ日々木さんでランチを食べてから、そのままブルーベリー狩りをして来ました。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)