朝から降っていた雨が午過ぎには止み、青空が顔を出した日曜の午後。出歩きたい気分になったので、ふらりと上大岡へ。 と、やってきたのは信頼と実績のもつしげ。 ハイボールタイムは日曜もやってるのがいいね。 メガハイボールをお願いします。お通しのキャベツはお替わりフリー。 メニューはこちら。このご時世、だいぶん値上がりしてます、まあしょうがない、悪いのは自民党。 もつしげ六ヶ条。 塩煮込みをいただきます。ここの煮込みは実に旨い。とりわけスープが最高。 おまかせ6本。左から、つなぎ、かしら、豚ばら、はつ、ニンニクの芽、ピリ辛もつ、と説明がありました。 量はそれほどでもない串ですが、肉質、焼き具合、とても…
アメリカで肉といったらステーキだけじゃない!アメリカンBBQも捨てがたい選択肢ですよ!
お肉!お肉でお願いします。アメリカに日本人のゲストが来て、会食場所のリクエストを聞いて「お肉!」というと、基本的にはちょっと(いや、かなり)良い目のステーキハウスにするのが普通だと思うのですが、もう少しカジュアルな感じにビールをグビグビ飲みながら肉をガシガシってオーダーとなると…、………会食というには非常にカジュアルになりますが、「ではアメリカンBBQでも行っておきますか!」というのは、案外悪くない選択...
今日は、横浜の仕事の帰り、来週で辞める人の送別会でした。「九州自慢」って店に行ってみました。かんぱ〜い!お疲れさまでした。3時間飲み放題で、最初はハイボー...
松のや 上大岡西店 (マイカリー食堂併設) [港南区] / 国産雪国育ちロースかつ丼
お昼ご飯は肉ガッツリ食べたい気分だったので、松のやへ。 これにしてみますか。 豚汁セットで1090円なり。 かつ丼も豚汁も火傷しそうなほど熱々。 こないだ食べた厚切りロースカツに比べると、お値段変わらずですが、肉の質は若干よくなっているように思います。 ただ、味付けがやたらに濃い、甘いししょっぱい。もうちょい薄味にしてくれると好みです。 さくっと食べてごちそうさま。 [松のや 上大岡西店 (マイカリー食堂併設)]横浜市港南区上大岡西2-1-19 https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/ にほんブログ村:横浜食べ歩き
今日は、職場の100円おかずの種類がめっちゃ少なかった。でもなんとか3種類選んだ!カボチャの土佐煮と、赤魚の西京焼きとバジルチキン。このサラダチキンのバジ...
仕事終わって、すぐ夕ごはん。ためしにシーフードピザを頼んでみた。1150円なので、全く期待しておらず。でも、それが案外イケていた。エビとイカとアサリ。分厚...
なんか最近、うさぎ増殖してない?我が家の癒やし、庭に遊びに来る野良うさぎちゃん。ここのところ毎日来ておりますが、、なんだか近所で野良うさぎが大増殖中な気が…。というのも、散歩なんかしていると、以前に比べて確実にうさぎ遭遇率が上がっているのです。さらに…まだ写真には収められていないのですが、手のひらサイズの赤ちゃんウサギも出てきておりまして。これは確実に、ウサギのファミリーが増員中でありますね。赤ちゃ...
6/21土のぶらり途中下車の旅で放送された鎌倉の回で、旅人のかとうかず子さんが一条恵観山荘を訪問していてびっくり!紫陽花の開花から見ると私が行った時よりも前っぽいので6月上旬あたりかも。この時期に人がいないのはありえないので、たぶん10時の開門前に訪問したのかも
ブタMEN [港南区] / ラーメン(小) + ニラキムチ + 玉子
お昼ご飯は上大岡で。 こないだ来た時は謎のブラック店舗だったブタMENですが、いつの間にか看板が付いていました。 今日はやさいと脂をそのままに、玉子とニラキムチを追加してみましょう。ここに麺量が書いてありましたね、小ラーメンは240gでした。 やさいコールをしないと標高が低いです。 ダークサイドオブザ小ラーメンにんにくましましニラキムチ。 最後に玉子が到着。 ウェーブの掛かった平打ち麺、茹で加減はけっこう硬め。前回来たときはスープがけっこう乳化していましたが、今回はクリアなスープで、けっこう甘め。このスープと麺がよく合います。 豚は三枚肉かな。とろとろで旨い。 溶き玉子にくぐらせて食べると最高…
今朝はジョギング。昨日の板橋月例で脚に疲労が溜まっています。7時過ぎに出発。陽射しが強いので、サンバイザー&サングラス、顔面に首と肩に日焼け止め。マルチポケットパンツをはいてお金&nanacoを持って。今日はとにかくゆっくりジョグでいいやと。解せればOK!接地ポイントを意識して。前に着かないように。出来るだけ重心の真下、近くくらい。イメージはその場足踏みだけど、なかなかうまくいかない。そんなこんなで5kmに行く手前で歩き。ちょこっと走っては歩き。1kmLapで6分超えない範囲で歩きを混ぜて。全然走れん!脚の疲労もあるんでしょうけど、完全に暑さのような気がします。走ったり歩いたりを繰り返して10km、折り返します。江戸川河川敷にある水場で給水しましたが、水ばかりだし、冷たくないから自販機でスポドリで給水。生...モームリ、太陽下のラン
板橋月例チャレンジを終えて、JR浮間舟渡駅から埼京線で大宮へ。大宮は久しぶりだなぁ。いや、約1年ぶりか。高校2年の同窓会やったな。今日の目的は伯爵亭さん。TVで見たから。一番街の1本北側の通り。大学生時代には学校終わりに、社会人になってからは埼スタ観戦後に大宮へよく来たけれど、伯爵亭さんがある通りは暗い道という印象で避けていたから来たことありませんでした。土曜日12時20分着。10組くらい並んでいましたが、40分で入店&着席できました。ランチメニュー左上の一押しメニューでしょうね。ランチドリンク、ビールだな。生大が550円、とても魅力的。でも走った後にたっぷり水分を摂ったので大よりもエーデルピルスにしておきましょうか。エーデルピルス生これでのどを潤しているとナポリタン出てきました!かなりの量と聞いていまし...大宮ナポリタン伯爵亭@大宮
お蕎麦、三玉いっとく?食べすぎ注意の大満足ランチ @ Minami
う〜ん、どうしよう。食べ過ぎかな…。いや、ここは三玉行っとくか!この日は同僚とランチに出かけまして…、ドーン!と、カレーと大盛りの盛り蕎麦をガッツリ食べてきました。(ΦωΦ)フフフ…。蕎麦とセットにするのは、カツ丼にしようか、天丼にしようか…とか、いろいろ迷ったのですが、カレーをチョイス。こちらのレストランは、Laguna Hillsにある Soba Izakaya MINAMI さん。夜は居酒屋メニューも豊富な手打ち蕎麦のお店です。アメリ...
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らして…
いつもブログご訪問ありがとうございます☘️けんたろうです😄我が家は一条工務店で2013年にセゾンAタイプを新築しました🏚️黒いんこと、ミニピンマロンと暮らして…
本日(6/21)は夏至ですね。 夏至と言えば1年で一番昼間の時間が長い日。 つまり明日以降どんどん日が短くなっていきます。秋はまだかなぁ? 暦的には夏のピークが夏至。 つまりキングオブ夏!超夏ってことなのです!? 夏と言えばうなぎ!っと思うのはわたしが日本人だからでしょうか?(^_^; 平和島の名店はせ川さんを訪問。大正11年創業の超老舗屋さんです。 店名が「むせ川」に見えてしまうところに歴史を感じます。笑 人気店のため整理券システムが導入されています。 タブレットを操作して人数を入力すれば整理券が発行されます。 夏至の土曜日だから混むのでは?っとの予想から、本日は開店15分前にお店に到着。 …
最新のQS(イギリスの大学評価機関:クアクアレリ・シモンズ)世界大学ランキング2026 が発表され、香港大学(The University of Hong Kong/HKU)が、昨年より6つ順位を上げ、世界ランク11位に浮上しました。アジアではシンガポール国立大学(世界8位)に次ぐ2位の座とな
ラーメン二郎 めじろ台店〜気温+30℃☀️もう、我慢できない😂〜
さて。。。平日休みの朝は🌤️7:40に起床🥱可燃ゴミを出して🪵洗濯機を回しつつ🧺シリアルの朝食を摂り🥛昨夜の🌃夜トレの💻記事を書き上げてから。。。10:25気温はすでに+30℃☀️ジム2尉(ジムニーJB64W)でいつものファミリーマートへアイス珈琲を飲みに行く
この日はキムチ納豆ご飯からスタート!簡単で美味しいし最高!暑かったのでスイカバー!夏はスイカバーに限るね!そして夜は豚キムチ丼!お供にレモンソーダ🍋キムチとお…
6月16日の夕食は、カレーライス。 僕が大好きな豚肉のカレーだ。 我が家のポークカレー 自家製カレーの良い点は、好きな具材をたっぷり入れることができること。 明日も食べることができる。
お疲れ様です。 最近読書が「薬屋を必死に読んでいる」合間に他の本に手を出したりしているのですが、結果、読書が忙しくなりすぎてこちらのブログをアップする余裕がな…
今日の朝ご飯は豊洲な気分~。 ってことで、やってきましたいつもの豊洲市場。 向かった先は、、、 やじ満! 7街区管理施設棟にある中華料理屋さん。 本日は6時台後半の訪問でしたが、なんと満席!(@@) 5分程待ってからの入店です。 店内はカウンター11席に2人掛けテーブルが1卓。 わたしが訪問したタイミングがたまたま満席だったようで、スグに半分くらいの客入りになりました。 でも、基本人気店なので常に人で賑わっているイメージ。まぁ回転は速いので満席でもそんなに待つことは無いと思います。 本日の注文は初夏限定の蛤ラーメン! 例年は初夏限定でアサリラーメンを提供するそうなのですが、今年は浅利の入荷が安…
【酒場・居酒屋】喜多八 西日暮里支店/昭和の時代にタイムスリップ!大衆酒場 加賀屋のルーツがここにあり
この日は久しぶりの「せい部」かつて西武線沿線で開催されていた この会も…。メンバーの1人が結婚して常磐線沿いに住み始めたので、今回は「とう部」になった。バナー↓をポチポチッとお願いします■喜多八 西日暮里支店1964年(昭和39年)、板橋で創業した「喜多八」の支店として1985年(昭和60年)にオープン。昭和の赴きを色濃く残した外観と内装。1人でふらっと立ち寄れる居心地の良さが長く愛される理由だろう。実は、この店の...
【家飲み/日本酒】 望 スプラッシュ!純米大吟醸 おりがらみ生 * 新にんにくとスナップエンドウの炒め物
今日は、5月の 家飲み(日本酒)記事です⸝⋆望(ぼう) スプラッシュ! 純米大吟醸 おりがらみ生 Concept Workers Selection 外池酒造店(栃木県)■原材料 米 米麹□使用米 -■精米歩合 50%□アルコール度 16度 * 購入価格1800ml 税込¥3,690- * 蔵出荷年月25.4 < 好み度(コスパも加味) > こぶた 92/100 彼 88/100 < 香 > 梨やラムネっぽい爽やかで華やか < ボリューム > 中~やや重 [彼は 中] < ...
JR本八幡駅高架下のシャポーには飲食店が固まって入っているゾーンがあります。土日は大変混雑しています。一歩外に出ればこのカレー屋さんがありますが、全然並んでいません。お値段?店内カウンター5席だからファミリーで入るには厳しいからか。カレーは2種盛りか3種盛り。カレーは日によって変わるんでしょうね。せっかくなので3種盛りにしました。ボリューム感はこんな感じ。パクチーがちょこっと刻んだものが載っています。アチャールがいい感じ。カレーはそこまで辛くありません。単品で食べてから徐々に混ぜ合わせて味変させて。重たくない、南インドやスリランカカレーっぽい感じでした。もうちょっとボリューム欲しかったなと。ごはん大盛も可能です。ごちそうさまでした。◆マイボンCURRYインスタ千葉県市川市南八幡3-5-3TEL:いいね!の...マイボンCURRY@本八幡
毛ガニが大好きなわたし、でも毛ガニは高級すぎる!ということで最近見つけたのが「クリガニ」ーー!またまたわたしの母校・ジャナ専向かいにあるスーパー「ヨシヤ」で再会できました!今度は4ハイで680円、ひとつ170円。割引になってなくてもじゅうぶんお安い!!しかも生きてるやつ!連れて帰ってお塩入れたお鍋で水からゆでること20分。けっこうバタバタ暴れてて、ちょっびりかわいそうだったけど、いやここは自分の「おいしい」が最優先、しばしキッチンを離れてなるべく動いてるとこは見ないように〜。 ゆであがったらお皿に2ハイずつ移して、粗熱が取れるまでまた20分ぐらい放置したら、完成でーす! 前回に比べて、1.5倍…
”あれから36年”をニューズウイーク日本版に寄稿しています
香港でもお着物で七五三のの写真撮れますヨ。三歳Eちゃんの七五三撮影
イーロンマスクの娘(元息子)日本に移住、父イーロンへの怒りをぶちまけたインタビュー
香港名物高層ビルの竹の足場、失われゆく光景となるか
香港 城八日本料理 尖沙咀 ランチを食べに行こう!
香港 居酒屋 京笹 ランチも日本人駐在員で満席!
香港での七五三の撮影、三歳と五歳のかわいい僕たちの七五三
香港の高齢者割引運賃、一律2香港ドル見直し検討か
可愛すぎる美人姉妹!!香港で七五三の撮影
香港で七五三フォト、5歳の可愛いすぎるT君撮影
台風シグナルNo.1、ビクトリア湾水泳大会は中止の見込み
羽田空港のキャセイパシフィック航空ラウンジ
炎上中アサクリ問題!戦国時代、日本は黒人を奴隷として使用していた!歴史捏造です
やっぱり美味しい香港スイーツ♡「地茂館甜品(Tei Mou Koon Dessert)」
義両親が香港に来た!~アテンドルート~
今回は油そばを食べに入谷へGO!!いい感じの景色!あー楽しみ!ということで2年ぶりに万人力さんへ行って参りました!着席!食べ方をおさらい!まずはご飯!そして万…
昨日のランチは、お気に入りWildcatにて~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪いつも予約をして、おまかせコース(3,300円)をお願いしてます~(*'▽')退店ま…
こんばんは🌙 今日は土曜日ですが、1日仕事だった私です 何と明日も1日仕事です シンジラレナイ・・・ しかも今日は目の回る忙しさでした・・・疲労困憊中です さて、昨日ドラッグストアに行った話をしましたが、そこで仕入れたやつ紹介します ダイエット中の私の愛用品です クリーム玄米ブラン これは仕事の日、仕事が終わった後にとりあえず食べるやつです 仕事終わり、お腹空いてるんでね 家帰ってから何か食べるんですけど、家帰るまで我慢できないんですよ(どんだけ食いしん坊やねん、食いしん坊万歳) で、とにかくすぐに何か食べたい!という気持ちを落ち着かせるために、これを毎日常備して、仕事終わりにすぐ食べます、そ…
【中野グルメ】サンモールの元祖寿司でサシ飲み!「今年の漢字」は決まりかもね?
今宵は友人と中野でサシ飲み。仕事をササッと切り上げ友人が待つ店に向かった。バナー↓をポチポチッとお願いします■元祖寿司 中野サンモール店この店はちょいちょい1人で利用しているが、誰かと飲むのは初めてだ。瓶ビール(マルエフ)deカンパ~イ♪プハァ~、仕事上りのビールはウマいねぇ。まずは「巻き物三兄弟」を頼もう。オイラにとって巻き寿司は、ただの寿司ではなく最高の「つまみ」なのだ。◆鉄火巻き¥176鮮やかな赤身と...
実家で3泊目!朝は親子丼からスタート!美味しい!!朝からパワーチャージ!そして晩御飯はカレー!手作りカレー久しぶりに食べた!めちゃうま!!じゃがいもも柔らかく…
高倉町珈琲 所沢店が1周年特別感謝祭として、週替わりでパンケーキが半額になってます~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪他店舗は「夏の感謝祭」として、半額キャンペーン…
ジムニー(JB64W)〜仕事終わりの投票と家事と夕飯ミッション🛺💭〜
さて、仕事終わりの午後は☀️気温+35℃ですが😵💫🏯帰宅後に再び歩いて。。。都議会議員選挙の投票行って外食するんだ✨というわけにもいかず(笑)洗濯2セットなどの家事を済ませたら。。。😵ジム2尉(ジムニーJB64W)で⛰️北アルプスでも⛰️南アルプスでもない我
弘明寺観音堂参拝&仕事帰りの“アレー活”🍛〜公私共にいろいろと🙏🏻神頼み仏頼みもしたくなる今日この頃 🤔〜
さて。。。6月21日 出勤の朝🌅気温は+22℃🍀一瞬近くに見えたのに次のターンが来なくてゴールが遠く見える😮💨一夜明けて。。。6月22日 10:10🕰️なんとも今年一番の忙しさとなった😵昨日の朝からの仕事が終わり🍀こうなると。。。公私共にいろいろと神頼み
健康診断も終わったのでどうも!よっちんです!ラーメン行きましょう野菜 増しあぶら 少なめにんにく 増し味 濃いめドーン‼️本当は野菜増し増しにしようか迷ったんだけど嫁さんが食べきれなかった麺を消費する事を鑑み増しにヒヨりました(笑)卓上の昆布酢これいいね👍ウチでも真似しよ(笑)満腹満腹...
おはようございます。寝苦しくて、早く起きた朝に、久しぶりのフローズン・ヨーグルトが美味しくて、嬉しかった!はてなブログで記事をご覧ください。★★移行先の『はてなブログ』はコチラから→過労死予備群の食から笑顔になる生活@はてな★★二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。にほんブログ村今日食べたものレシピブログに参加中♪フローズン・ヨーグルトが好きだったことを思い出す@はてな
今週健康診断に行ったんだけど、まだ暑くないかと思って予約したのにまさかの猛暑続きの最中で参った。当日10時以降食事禁止だったけど検査は14時半とのこと、でも14時近くの移動はさすがに避けたいと思い11時過ぎに出かけたんだけど、それでもひどい暑さにぐったり。ショッ
今日の朝ご飯は八重洲な気分~。 初藤! 八重洲地下街にある居酒屋さん。 なんと!朝7時から朝食を提供している、ありがたいお店なのです! 入口の券売機で食券を買うシステム。 玉子焼き定食をポチっと購入。 券売機はSuicaに対応していました。 店内は結構広く、テーブル席が並んでいます。 食べログ情報によると全部で75席とのこと。 日曜日の朝7時台後半の訪問ですが、店内8割ほどの客入りでした。すげー!(@@) 場所柄サラリーマンが多そうなので、平日の方がお客さん多そうだけどどうなのかな? 食べてる間もひっきりなしにお客さんが来ていました。 料理はある程度注文を予測して、あらかじめ調理してあるみたい…
蒸し鶏にタオチオソース(タイの発酵味噌)をかけていただきます。 パラパラのジャスミンライスが合います。 プラスチックの椅子がタイの屋台の特徴だとか。
チバニアン見学のサイクリング帰りに立ち寄りました。久留里駅前のタイ料理「たいこくどう」さん。お店の空きスペースに折りたたんで駐輪させてもらいました。異国情緒たっぷりな店内です。豚肉のガパオライスを辛口でオーダーしました。豚肉って珍しいですよね…バジルの香りがたまりません。玉ねぎ、ピーマンのシャキシャキ食感、豚肉の甘みと唐辛子のスパイシーが最高です。タイ米がまた、イイですね。グルメ回顧録第74回久留里のタイ料理
寝坊昨晩は, お酒を飲みながら金曜ロードショーで『ミッション・インポッシブル/デッドレコニング』を見ていました.ショットグラスでチビチビと飲んでいましたが, 気がつくとボトル半分くらい飲んでしまいました. 今朝, 目が覚めると, すでに11...
昨晩は イワシの梅肉フライメインで 🐟️ 他に キクラゲ、筍、玉子の中華風 焼き豚の中華風酢の物、えのきとタラコの炒め物 揚げ茄子のピリ辛和え イワシの梅肉フライ 開いて、大きな骨を取ったイワシに 練り梅をのばし フライに・・・ 添え野菜は、千切りキャベツ、きゅうり、トマト 梅肉の塩味があるため、そのままでも美味しいんですが お好みで+ウースターソースでも・・・ カラッと揚がり、表面はサクサク イワシの身は、フカフカで 梅肉を使用することで、イワシ独特の臭みも感じず 梅肉の酸味、塩味でアッサリ 😃⤴️ キクラゲ、筍、玉子の中華風 キクラゲと筍を炒め、中華風に下味を付けた玉子を 軽く絡めて 仕上…
マンジャロ開始から体重−4.3kg歩数 - 昼ごはん 肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフバーガー、サラダ、梅しそ大根 夜ごはん 赤から鍋 *** マンジ…
アップルパイころっとりんごがサクッと美味しいよ今日は曇って涼しいですね ランキングに参加しています下のバナーをクリックしてください。お願いします。↓↓↓…
バーガーキングでオーダー時に (ポテト付きにする必要がある) ケチャップをお願いすることをおすすめする。 ハインツのケチャップが美味しい。 (マックはカゴメ)
夕方から予定通り桜木町のアドリブへ行ってきました。相変わらず飲み物はジントニックを延々と・・・と言っても今日は4杯ほど。割と濃いめなので良い感じです。お供はこちらも予定通りJazzMasterにて。楽器が演奏できない人はカラオケもありもちろんセッションもずっと・・・・たっぷり楽しんで来ました。強いて言えばJazzMaster良い感じなんだけど、もうちょっとアンプのセッティングの良いところがありそうな←演奏はいつも通り代わる代わるだったので、今日は3台のアンプ使用。一番よく使ってる奴以外はもうちょっと工夫が必要そう。そんなでした。午前様で帰宅、ちょっとYouTube見てたらこんな時間。ボチボチシャワー浴びて倒れよう2週連続でアドリブ行って満喫して午前様帰宅でヘロヘロ
先日の昼食ですが、岡山市の「北京」に訪問しました。「北京」は、1985年(昭和60年)創業の老舗ラーメン店です。ボリューム満点の定食が、ウリだそうです。202…
”美味しそう”の数トップ3に入る定食。やよい軒の『コク旨ちゃんぽんとから揚げの定食』
地域とジャンル 【滋賀県草津市】【定食】 この日は彦根市の現場を終えた後、下道で草津まで戻ってきたのですが、ここで昼飯を取って出てくると連絡が入っており、トラブル対応に向かうこと...
休日ランチ お気に入り「菊水」の旨塩ラーメンを 🍜🍥 「菊水」 北海道の中華麺、スープの名店 京都でも、スーパー等で販売 人気のお店 醤油ラーメンも、こくがあり お店のラーメンに近い味わいで、美味しいんですが 今日は、旨塩ラーメンを・・・ 今日は、セットになった商品でなく 麺、スープ別売りのものを・・・ トッピングは 焼き豚、メンマ、煮玉子、もやし、刻みねぎ 麺を茹で、同時にスープも・・・ スープ、麺を 素早く器に・・・ トッピングの具材を盛り付け完成 仕上げに、胡椒を・・・ まず、いつものように れんげでスープを・・・ スープは、黄金色できれいに透きとおっていて 野菜の旨みたっぷりの、やさし…
きゅうりと大根のピリ辛中華炒め。
【2025.6月】魂心家の日♪
玉子焼きバーガーお好みソース味。
鮨政庭 門街店で子連れ誕生日祝い(大宮 / ディナー)
月形町の新名物「鐡丸カレー」!『道の駅 275つきがた』
【梅田和食ランチ】心まで満たされる和のごちそう”ちょうつがひ”
山形市新店オープン morph(モーフ) 生ドーナツをご紹介!🍩
豚肉たっぷりカレーうどん(1人前)
久しぶりの福岡空港経由で出張
鰻屋黒船(和歌山市・岩出)|メニュー・アクセス・レビュー
「男子ごはん」いきなり抹殺! 〜たいち〜っ!どうしてくれる?
木曽路 / 籠盛定食
【酒場・居酒屋】喜多八 西日暮里支店/昭和の時代にタイムスリップ!大衆酒場 加賀屋のルーツがここにあり
午前中のおやつ!ブルボン『エブリバーガー』を食べてみた!
ウサギ急増中!?新顔、ベビーうさちゃん。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)