北海道 上士幌町 カミシホロホテル / 人間をダメにする部屋
最後にしたい阿寒シリーズ カミシホロホテル 部屋 カミシホロホテル 昨年から注目していた宿。 今回ようやく泊まることに。 宿代は朝食付きで9,387円。 この宿色々なセットをやっている タウシュベツツアー 熱気球セット(上士幌は熱気球の街) 高級車でドライブ(今はやっていないかも) www.ellelo.work 15時OPENジャストにチェックイン。 荷物を置いてすぐに釣りに出撃する予定。 (奥が入口&下駄箱、そして右がカウンター) カウンター付近にセルフで持ち出すアメニティー。 カウンターの横には自販機コーナー。 ビールやカップ麺、つまみ等も置いてあった。 今回の部屋は1階の1番奥の部屋。…
函館市松川町。「日替わり皿定食」 2ヶ月ぶりで中の橋食堂。松川町にある街食堂。昼食で訪問で、注文は毎度の日替わり皿定食! コスパ最強で600円。肉と玉子焼きでコール♪お肉は味濃く、山盛りご飯のおかずになって、
ケンタッキーフライドチキン / どれくらいの周期で食べたくなる?
食べたくなる ケンタッキーフライドチキン 食べたくなる 手を出さずにいられなかった。 さて本題。 ケンタッキーフライドチキン 店の前を通るたび強い引力を感じる。 ケンタの袋を持った人を地下鉄の中で見た時もかなり誘惑される。 毎週食べても飽きないって思う時期もあった。 ただ年齢のせいか 食べたいと思う周期は1年に一度になってしまった。
『cola de gato コラ デ ガト』女子会やデートにおすすめ♪本場タパス&パエリア
この日は、友人たちと4人で『cola de gato コラ デ ガト』で夜ごはんです。 以前、オープンして間も
すしざんまい『まぐろ大王の店』函館朝市に6/20(金)オープン!
6/20(金)に函館朝市に『すしざんまい』ができる! と聞いて行ってみたのですが… 場所はこちら⬇
上湯川町にある珈琲の美鈴さんでは今日21日と明日22日の二日間、函館市民感謝祭を開催しています。昨年も行ったのですがちょっとお得なチケットの購入を迷っているうちになくなってしまったので今年は10時の開始時間に着くように行きました。駐車場は美鈴さんの建物近くと空
2025/06/04水ちょっと前の日記になりますけど、予約困難なランチを奇跡的に空きを見つけ、有給をもらい、北海道庁向かいにあるソラリア西鉄ホテルへルンルン気分でおじゃま〜レストランは二階、ホテルスタッフがお出迎えしてくれます。ほとんど予約で埋まってるものかと思い
この夏に味わうべき日本酒はこちら!地酒屋 醸 (じょう)チョイスの【日本酒 流輝(るか)】と【彩來(さら)】
《PR》この度、本通にある『地酒屋 醸 (じょう)』さんチョイスの日本酒を味わう機会に恵まれましたのでご紹介し
びっくりドンキーの4月からグランドメニューに加わったチーズタッカルビ風バーグディッシュを食べてみました☆
以前、期間限定で発売されてとても好評だったというチーズタッカルビ風バーグデッシュが4月からグランドメニューに加わったとのこと。どんな感じなのか食べてみました☆ディッシュサラダ大盛りです☆コチュジャンベースの旨辛ということで食べてみると確かにコクのある旨辛を
酒好きにとっては、目に留まる商品👀勿論試しますわな🐈デザインでも何でも、シンプルは大好きですwwwベトナム産&330mLの妙(笑)本格ラガービールの頭で口にしましたが、自分の舌では、砂糖入りビールのような甘さ🐱1度試してみては?
北斗市東浜にある「一膳飯屋 幸まさ」さんに伺い 一度で二度美味しい 人気メニューの唐揚げとチキン南蛮を同時に味わえる よくばり定食をキメてきました!
とある日の夕食に北斗市東浜にある 一膳飯屋 幸まさ さんに伺って参りました所在地 北海道北斗市東浜1-12-54営業時間 11時〜14時、17時〜20時定休日 日曜日、月曜日電話番号 0138-73-5515駐車場 有Webサイト こちらから SNS X Instagram過去ログ こちらから店
札幌屈指の名店「エルムガーデン」と同系列の天ぷら屋さん ('ω')
目の前で天ぷらの職人さんがサクサクの天ぷらを揚げてくれます揚げたてホクホクの美味しさを楽しみましょう 札幌駅から徒歩ですぐ! mired…
6月21日土曜日 くもり夕方少し雨がぱらついてきましたが、ちょっと蒸し暑い1日でした。今日も新琴似方面に出かけていたので、ずっと気になっているお蕎麦屋さんへ行ってみたのですが、開店10分後に到着した時はすでに満席でした。(T_T)またリベンジしたいと思います。というわけで、晩ごはんはSAPPORO餃子製造所 二十四軒店さんへ行ってきました。製造所定食(1,150円)を注文しました。久しぶりでしたが、餃子もタレザンギも...
弁天町にある【おばんざい村かみ】にランチを食べに行ってきました。 おばんざい村かみは、家庭料理とお酒の店 お昼はランチ、夜は晩酌セットの他、定食も食べられます。 こぢんまりとした店内は、カウンター席の他、テーブル席が2つあります。 カウンタ
老舗豆腐店のオリジナル商品・おからショコラ&おから味噌【佐々木豆腐店】
明治16年創業の函館で最も古い歴史あるお豆腐屋さん【佐々木豆腐店】に行ってきました。 うちの豆腐といえば、佐々木さんの豆腐なんです。 佐々木さんは老舗豆腐店でありながら、新しいオリジナル商品も販売しています。 いつもの豆腐と一緒に購入したの
濃厚でボリューム満点なカレーライスを堪能~ おばんざい処 のりっぺ!!
この日も部下2号とランチを食べにオフィスを出ました。車に乗り込みながら『そう言えば先週プリンちゃんに会わなかったので会いにいくか~』とのことでこのお店に向かい…
北広島市にある「里の森 天然温泉 森のゆ」へ日帰り入浴に出かけてきた。ちょうど去年の今頃に訪れて以来1年ぶり。朝9時のオープンに合わせて向かったら、併設のパークゴルフ場はすでにお客さんで賑わっていた。館内入って受付の右にレストラン、左に温泉がある。中央休憩所には暖炉の前にハンモック。小上がり休憩所はオシャレなランプシェードが印象的。テイクアウトコーナーにはドリンクの他、軽食などもあり。一番奥にある温泉...
北海道 音更町 道の駅おとふけ なつぞらのふる里 / 道の駅№1
最後にしたい阿寒シリーズ 音更町の道の駅 道の駅おとふけ なつぞらのふる里 なつぞらエリア 道の駅へ 音更町の道の駅 昔は勘違いでここに来た。 www.ellelo.work その時の目的はここだった。 www.ellelo.work 道の駅おとふけ なつぞらのふる里 通って初めて変わったのを知った。 道の駅はどこも新しく変わっていくのか? HPを見るとじゃらん道の駅ランキング2025№1との事。 トイレも済ませたいので ちょっと寄ってみよう。 なつぞらエリア ドラマを見ていないからチンプンカンプン。 とりあえず道外の人は知らなくても北海道らしさを味わえそう。 えっ? 死骸かと思ったら出産シー…
(記2025年6月23日) 新札幌ランチ、最近そばを食べるときは霧の下が続いていたけど、たまにはサンピアザB3F、ごまそば処八雲へ。 前回はカレー南蛮そば。 今回はたぶん初めて注文の蛯おろしそば! くるんと丸まったぷりぷりの蛯天が5尾。 スナック感覚でぱくぱく食べちゃうやつ。 美味しかった、ごちそうさま。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
札幌から約1時間空知管内で最初の村として誕生し北海道開拓の基礎となったまちでもある『月形町』月形は明治14年に北海道で初めてであり全国で3番目となる刑務所「樺戸集治監」が設置され村となりました。地名の由来は初代典獄の「月形潔」が責任者として
函館亀田店。「ソーセージエッグ朝食」 朝食の選択肢が増えるのはありがたいことで♪松屋亀田店へ入店。2号店がオープンしたけどここは1号店。混雑が落ち着いたところで訪問。 注文機で処理して、そのまま支払機へ移動す
日本橋この日は、オヤジさん不在。百数十回来てる店ですが、かなりレアケース。(元スタッフの結婚式に出席しているとかで)修行中の職人さんが、頑張ってました。や...
飽きるまで蕎麦食べたいならここもあり!北斗市開発にある お蕎麦屋さん「そば処寿庵」さんに伺い 3玉入りの爆盛りざるそばをキメたらリーズナブルなのにボリュームがヤバすぎた!
とある日の夕食に 蕎麦でも喰らいたいと思い伺った先は北斗市開発にある そば処寿庵 さんでした所在地 北海道北斗市開発98-2営業時間 11時〜15時、17時〜19時定休日 不定休電話番号 0138-77-6255駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観そば処 寿庵早速入店しましてお水を頂き
【北海道グルメ】泉屋~夕日観光~炉端~鮭番屋!! 〆はハンバーガーと惣菜で!!!/1泊2日釧路食べ歩記
1泊2日の釧路観光&海鮮。観光クルーズ船シークレインで夕日観光。動画は、こちら。その前後に釧路グルメを堪能。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。「釧路の食べ物も美味しいよね。」と思ったら,ポチッ!となにほんブログ村 けっこう好きです。...
きのこがたっぷり楽しめましたよ~ きのこが美味しいだしパスタ!!
これはいつもの休日の食品在庫棚整理で発見したパスタソースです。以前にもこのシリーズを食べたな~と思いつつランチで食べてみましたよ~(^。^) きのこが美味しい…
癒しのパン教室
今夜は何も考えなくていい晩ごはん・・今日は来るのか・・月曜日の出勤
6/21 無印のレトルトカレー
弘明寺観音堂参拝&仕事帰りの“アレー活”🍛〜公私共にいろいろと🙏🏻神頼み仏頼みもしたくなる今日この頃 🤔〜
札幌 北3西3 ランチの旅 カフェエッシャー 北海道DAY7
パミールレストラン坂東店◾️バローチ調査ツアー②ハルーン先生編◾️Pameer Restaurant
いろは 阪神梅田店 (^_^) かぼちゃ,黒豆,カレー,沢庵,梅かつおコロッケ
町田のカレー専門店【ベジ・フル・スパイス】のカレー
ゆで太郎の朝食セット・カレー🍛(太田市新井町店)
「ランデブーダイナー」さんでランチ
大久保カレー戦争の要。「スパイシーカリーハウス半月」のスパイスマジックに酔う
横濱舶来亭と夏至
【札幌カフェランチ】マザーリーフで味わう贅沢ランチプレート&焼きたてワッフル♪
ぐだぐだご飯でも なんとかなる〜
706食目:ながてつカレー 美濃ヘルシーポーク(オフィスシン)
かに王白老郡白老町竹浦113−13 噴火湾界隈で毛ガニが解禁となったらしいので、いても経ってもいられなく朝も早くからトコトコと白老。ポールポジション。(笑)シ…
人気のオムライスをいただきに月形町へ!『ポポット(Popote)』
札幌から約1時間空知管内で最初の村として誕生し北海道開拓の基礎となったまちでもある『月形町』月形は明治14年に北海道で初めてであり全国で3番目となる刑務所「樺戸集治監」が設置され村となりました。地名の由来は初代典獄の「月形潔」が責任者として
新川町にある吉田商店さんに行きました。駐車場はお店からちょこっと離れたところ。7.8台くらいはとめられそうです。オープンの11時半目掛けてちょっと早めに着いたので車の中で待機。するとあれよあれよと行列しまった出遅れた(笑)駐車場には一番乗りだったのに5番めくら
可愛らしい店内に美味しそうなパンがずらりと並んでいます ('ω')ノ
住宅街にある可愛らしいパン屋さん人気のパンは午前中に売り切れるようです早めに行っておすすめのパンをゲットしましょう 新さっぽろ駅からまあまあ…
【カンボジア】プノンペンで出会った不思議なたこ焼き体験記+α
カンボジア・プノンペンの裏路地で出会った ちょっと不思議な「たこ焼き屋さん」 実は相方が大のたこ焼き好きで、そ
この記事では札幌市北区北大エリアにある「北大エルム『瞬』」をグルメライターが紹介しています。お菓子の販売はなく、パンレストランへと業態変更。道産小麦を使った焼き立てパンが主役で、グラタン・洋風おでん・クッペなどが楽しめます。料理内容、メニュー、アクセス方法、営業時間などを詳しく解説しています。
この日も部下2号とランチを食べにオフィスを出ました。何を食べようか車を走らせながら考えます。久しぶりに食べたいけど車を駐められないだろうな~と思いながら駐車ス…
北斗市本町4丁目3−20 🌎藤は散りましたが、香りはまだ感じ取れました。大人400円は続いて欲しいです♨牛乳の自販機が故障中でした😢あじさいは、漢字で書くと紫陽花。ラーメン屋は味彩🍜(笑)昔、こりタイトルのビニ本が有ったような気がしますwwwおもしろい、アンケ
函館市末広町。 はこだて海鮮市場でお買い物を済ませた後は〜せっかくBAYエリアまで来たら行っておきたい。シュークリーム専門店のママデコレへ1年ぶり。 入店時は誰も居なかったけど、後客が3組も。こうなると、選ぶ
石川町にある蔦屋書店さんに行きました。6月17日(火)〜29日(日)まで沖縄物産展が開催されています。私は沖縄大好きなので絶対に行かなきゃ〜と思っていた催事。蔦屋書店さんに入ると沖縄民謡が流れていて一瞬沖縄にいる感覚にハイサイ中央の催事コーナーでは沖縄の名産品の品
.石狩市花川南にある人気の珈琲店。2005年開業で、北海道を代表するスペシャルティコーヒーを提供する専門店であり現在は本店のほかに大通店、円山店、銭函店と支店…
#58食事処 三平札幌市白石区菊水上町1条1丁目40−56 先日は珍しく、遠く離れたボンズたちと家族で食事。すると「実はシゴトが変わって・・・」「エっ!!!」…
こんにちは 今日は、北海道情報ではありません。 千歳から、1時間半の羽田空港のネタです。 羽田空港第1ターミナル地下1階にある 太陽の塔。 集合場所なんです…
味噌ロースかつ&鬼おろしポン酢ロースかつ【松屋 函館鍛治店(松のや併設)】
このあいだの『松屋』が美味しかったので、すぐに『松のや』のメニューを食べに行ってきました。 松屋の牛めし&カレーランチの記事はこちら↓ 訪れたのはこのあいだと同じ、松屋 函館鍛治店(松のや併設)です。 最近松屋が全国で続々とオープンさせてい
ここめメンチカツが好きでね〜鉄板ジュージューのミートメンチ1,300円‼️浦幌町にある食の館 てんまさんへ立ち寄りましたカツ丼食べてる方も多かったです♪まぁ、…
Com ga A HAI(コムガーアーハイ)@ダナン・ホイアン旅行
旅行最終日のランチは相方念願のコムガーのお店へ。 コムガーはベトナムのチキンライス。 私達が行ったCom ga A HAI(コムガーアーハイ)はコムガー専門…
北海道に夫婦ふたりでひとめぼれ移住しました。アラサー主婦のぴぴこです。このブログでは、北海道移住暮らしの日常や、北海道のグルメ、北海道のおやつなどなど、日々の出来事をしたためます。>>登場人物紹介>>自己紹介を読む>>北海道移住する流れを読む────────▼
こんばちは(^O^)/本題に入る前に⋯お馴染み不連絡シリーズカレー屋探訪です🍛先日の仕事休み😌カミさんのブログに書いているようにユニクロで買い物をしてジーン…
味処 てっ平 その37 (ミックス定食 ひれ・W赤海老・鯵・野菜)
味処 てっ平3月下旬から、人手不足の為休止していた夜営業が再開されました。ミックス定食ひれ、W赤海老、鯵、野菜1,700円ひれ30g、W赤海老、アジ、野菜...
函館市石川町52−16 🌎クーポンを利用するのが✨今月は、誕生月なので、アプリのクーポンを利用して15%オフ✨期間限定メニュースタメンお連れ様は、毎度の様に🍺タラコシラスペペロンチーノランチAセットは、フォカッチャが付いています。ミニピッツアミックス帆立モッ
こんにちは~なべさんです。北海道回転寿司御三家といえば、トリトン・花まる・なごやか亭の三店舗と言われていますが、その他にも北海道ならではの回転寿司はいくつかあります。今回はその中でも気になっていた「回転寿し銀次郎 北広島店」さんに行ってきま...
大樹町通る時は絶対に寄るお店♡お花も元気で丈夫全部100円o(^▽^)oこれも、100円ラベンダーも特価で300円♡ピンクのラベンダーも可愛い🩷我が家に紫色の…
【プノンペン】朝ごはんレポ “碼頭茶餐廳 Ma Thou Restaurant”
この日のプノンペンの朝は、ちょっと特別 実はある場所をふと思い出し、もう一度行ってみたくなったんです その場所
函館市蕎麦屋「そば処かねき×「福山理子」×「【鬼滅の刃】鬼舞辻無惨が第一話で倒される世界線がヤバすぎた①【前編・後編】【フルカラー&ボイス付】」
【妊娠7か月】車なし!函館2泊3日の旅行モデルコース
地元民が本気でおすすめ!函館の本当に美味しいパン屋5選
函館市蕎麦屋「松くら」×「秋田汐梨」×「【1日密着】1時間6,000円が相場「レンタル彼女」裏側|職業偏見に対する葛藤」
もっちり生地を求めて…
函館蕎麦屋「そば工房 匠」×「佐野なぎさ」×「【海外路上ライブ】出会って0秒でまさかのアニソンコラボ ⁉️w ブルーバード*残酷な天使のテーゼ*歌ってみた」
函館市食堂「中の橋食堂」×「大仁田美咲」×「中谷潤人 vs 西田凌佑 現地映像 WBC IBF 世界バンタム級王座統一戦 Junto Nakartani vs Ryosuke Nishida」
函館の「テーラードコーヒー」で過ごす、ちょっと特別なカフェ時間
GW北海道弾丸旅行③ ~弾丸旅行の最後は函館「ラッキーピエロ」の”チャイニーズチキン”で〆る〜
【函館・豚丼ポルコ】秘伝ダレ×炭火焼き風!【絶品豚丼】を実食レポート
函館市居酒屋「居酒屋どん」×「山崎あみ」×「【東京藝大卒】メタル好きオペラ歌手が歌う『紅』X JAPAN【Covered by しおたん】鈴木詩織」
【北海道旅 ③】函館の街で... 街なかの移動は市電で! お土産何がいい ?
GW北海道弾丸旅行① ~北の大地でご当地グルメを堪能する旅の始まり~
函館市居酒屋「せんべろさとちゃん」×「松村沙友理」×「【サイゼリヤ】ワインを片手に新メニュー・さゆりんごの好きなメニューをもぐもぐ!全部でなんと〇品‼︎食べました♡」
春のくいだおれ祭り
きゅうりと大根のピリ辛中華炒め。
【2025.6月】魂心家の日♪
玉子焼きバーガーお好みソース味。
鮨政庭 門街店で子連れ誕生日祝い(大宮 / ディナー)
月形町の新名物「鐡丸カレー」!『道の駅 275つきがた』
【梅田和食ランチ】心まで満たされる和のごちそう”ちょうつがひ”
山形市新店オープン morph(モーフ) 生ドーナツをご紹介!🍩
豚肉たっぷりカレーうどん(1人前)
久しぶりの福岡空港経由で出張
鰻屋黒船(和歌山市・岩出)|メニュー・アクセス・レビュー
「男子ごはん」いきなり抹殺! 〜たいち〜っ!どうしてくれる?
木曽路 / 籠盛定食
【酒場・居酒屋】喜多八 西日暮里支店/昭和の時代にタイムスリップ!大衆酒場 加賀屋のルーツがここにあり
午前中のおやつ!ブルボン『エブリバーガー』を食べてみた!
ウサギ急増中!?新顔、ベビーうさちゃん。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)