麺や野中商店@上士幌/ガンコ親父が作った麺もスープも餃子も旨いぞ!!
道の駅スタンプラリー2025が始まってこの日は北部をやっつけに。動画は、こちら。今年はスタンプラリーのついでにラー活…いや、ラー活のついでにスタンプラリーか(笑)お昼ご飯は上士幌の『麺や野中商店』麺もスープも餃子も旨い。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。「今年もラリーに参加するんだね。」と思ったら,ポチッ!となにほんブログ村 目指せ、完全制覇!!☆麺や野中商店☆道の駅スタンプラリー...
【ベトナム・ニャチャン】ソムモイ市場の鮮魚でお刺身を作ってみたの巻
ニャチャンの街の中心地部にあるローカルマーケット『Chợ xóm mới/ソムモイ市場』は、ホーチミンの『ベン
4月27日(日) くもり時々雨と晴れ今日は朝から雨が降ったり止んだりで風もあって寒いです。(´・_・`)とはいえ、札幌でも桜や梅があちこちで咲き始めました。春はいいですね🌸 ...
東京 神田 天下一品 神田店 ランキング参加中!↓ボタンをクリックしてください皆さんのおかげで上位にランクインできています!ありがとうございますよろしければ、ポチっとお願いいたします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北海道食べ歩き ブログランキングへにほんブログ村 2025.4.13会議が終わって疲れたのでマッサージしてもらって(強すぎてマッサージ前より痛い)お腹が空いて見つけたここ 天下一品 神田店さん天下一品久しぶりだなー天...
今日は、ちょっとバタバタと…父ちゃんと旦那が網走へ船釣りへ朝は母さんを起こし、朝ごはんを食べさせて…ダッシュで市役所へマイナンバーカードの受け取り。2回流して…
#39まるたかラーメン札幌市北区北十一条西4-1-28 三上コーポ 1F 「自己肯定感」≒「自分褒め」ってカラダにいいらしいですね。多くのサラリーマンって毎年…
(記2025年4月26日) 北海道庁 赤れんが庁舎、改修工事の仮囲い(本物に見えるそっくりシート)が外されて久しぶりに本物が見えた。 ドーム屋根が葺き替えられた。 あ、北菓楼が横にあったんで、ついつい寄り道(笑) ドーム屋根の色が茶色だ。 銅板の色だね。 そのうちこんな緑青色に変わっていくはずだから、 この屋根の色は今だけだよ(^^) あ〜駅まで来たんでついついシュマッツ(笑)ランキング参加中。ポチっとお願...
1泊2日で空知方面に出かけた。まずは営業開始時間の10時を目指して南幌町「なんぽろ温泉ハート&ハート」へ。向かって左側が宿泊棟、右側が温泉棟。2025年1月にホテル棟をリニューアルし、ロウリュウサウナが新設された。ロウリュウサウナは別料金で1000円、温泉棟も利用できるけれど一度着替えて移動する必要がある。温泉棟にもサウナはあるので、着替えて移動するのが面な私は750円払って温泉棟のみを利用した。※画像は公式サ...
魚介あっさりスープな中華そばも最高だなぁ… 青森県青森市合浦にある「つじい」さんに伺い 昔ながらの 中華そばをキメてきました!
合浦公園の春まつりの流れで (その記事は こちらから) 合浦公園入り口にある つじいさんに昼食キメようと伺いました所在地 青森県青森市合浦2-14-23営業時間 9時30分〜14時定休日 火曜日電話番号 017-741-6678駐車場 有店舗外観合浦公園の入り口近くに店舗は御座いますつ
2025/04/21月平日月曜休み(*^^*)近くの温泉でゆっくりしに行こうかな〜♨️と、今回は普段ほとんど近寄ることのない定山渓温泉へおじゃま〜やってきたのは定山渓温泉街に建つ大型ホテルの一つ、ホテルミリオーネ。 隣に無料の観光駐車場があり平日なら停めれそうですねミリ
こんばちは(^_^)/ 昨日行われた女子プロレスの話を書こうかと思いましたが、いずれまたとしまして、昨日一昨日は珍しくの仕事休み娘が4年生になって最初の授業参…
二十里&あさねぼうのベッカライ/薬膳を知り尽くした二十里の大将の薬膳スパイス麺はとってもスパイシー!! スパイス遣いは惹かれ合うの巻
やっと春めいてきた十勝。気温も二桁。久しぶりに『二十里』さんへ。そして気になっていた麺メニューを。注文したのは「薬膳スパイス麺」。スープを飲んで驚嘆。スープカレーでも無い。ガッチガチの薬膳でもない。動画は、こちら。薬膳を知り尽くした大将のスパイス使いたるや!!是非皆さんにも味わっていただきいのであります。そして…パンを買う日は『あさねぼうのベッカライ』さん。相変わらず美味しいのです。ごちそうさまでし...
こんにちは やっと金曜日、今週は長かった。 週末は、羽根を伸ばしたい! さて、 焼肉で一杯。 焼肉炭遊酒場 ひげ番長さん。 札幌市手稲区前田5条14丁目6₋…
麺屋 頑張増SU入口の「5月TOMAKOMAIEND」なる貼り紙が。さらに一歩入ると移転のにより5月下旬に苫小牧閉店なる貼り紙も。券売機使えるのは千円と硬...
新千歳空港には、白い恋人や三方六、じゃがポックルなど、北海道を代表するお土産が多数売られており、地元民ですら迷ってしまうほど選択肢が豊かになっています。そこで今回は、道産子である僕が厳選した「これを選べば間違いない」といえる新千歳空港のお土...
【ベトナム】ニャチャンで醤油ラーメン “Ramen Kaji”
数年前じゃ考えられなかったほど飲食店の選択肢が増えたベトナムのビーチリゾート「ニャチャン」 街を歩いていると、
そういえばゴールデンウィークなのですね。 木曜日定休日で普通に営業中です 昨日は、札幌を離れていた方に 12年ぶりくらいにお会い出来て 嬉しかったです 写…
月イチイベントR'oomの日ランチ担当させていただきました。今回はアメ横で買って来たパパド(旭川でも売ってるとこあるけどね)を添えてひよこ豆好きな人何人もいて…
なんか久しぶり~♪いよいよ春アスパラの販売が4/10からはじまりましたさっそく『茶寮ふ川』にて3Lのアスパラ頂きましたまだ4Lは売ってないそうです販売して即完…
替え玉必至!濃厚和出汁とんこつラーメン『麺処 泰』/北区新琴似
札幌市北区『新琴似』はその昔、琴似村内の未開拓地を開拓するために屯田兵が入植し、その村を「新琴似」と名付けたのだそうです。広く老舗から新しいお店まで美味しいグルメのお店が沢山ある魅力的な場所です。 麺処 泰 JR新琴似駅から歩いて7-8分、
沼津&箱根 男旅
04/27 新しい STORY の 始まりです。ブルーインパルスを見に行こうツーリング【セルフ釜揚げうどん 岡じま】
相模大野「MONDO」の「MONDO プラッター」と「国産牛サーロインの薪ステーキ」牛肉の濃厚ボロネーゼ」、ランプレドット」
「銀座 朧月」の「特製つけ麺」
■【岐阜・美濃加茂】自然とふれあう!ぎふ清流里山公園へ行ってきました(岐阜県美濃加茂市)
おやつタイム IN 札幌(86)ルビー色のキウイフルーツで作ったパイ
青森県八戸市/【新店舗情報】komeko食堂さんでミルフィーユ丼と磯ラーメンを食べて来ました。
No.2612 ヤマシタを食べ尽くす
No.2613 真魚を食べ尽くす
No.2614 はなゆうを食べ尽くす
【札幌グルメ】白樺山荘の羊ヶ丘店限定ラーメン!背脂豚中華そばに舌鼓
天童市 スルターン バターチキンカレー&ガーリックチーズナンをご紹介!🍛
雪遊び⛄️第二弾
「木曽路 江坂店」でランチ
今夜のおつまみ!セブンイレブン『焦がし醤油香る いかのバター醤油』を食べてみた!
こちらの開店時間に森町付近にいたので迷わずに突入です。「雅茶一」さん。お目当てはもちろん、限定10食の「森町海鮮丼」です。開店直後だったので余裕で食べられるも思ってました。オーダーはタブレットなんですが…タブレットで注文してもなんだか上手くいかないんです。
彩乃さんから、さんらんぼジャムとガチャピンズが届きました\(^o^)/新しい道の駅ふるびらたらこミュージアム275つきがたこの2つのピンズも送ってもらいました…
パチンコ屋でボコボコにされて半端な時間に開いてるラーメン屋を探し近所で発見お洒落な店でカウンターの椅子もお洒落で高いなメニュー表を見て醤油ヌードルをバラチャーシューでそれとミニチャーシューライスラーメン食べに来たのにおしぼり出てきたおしぼり...
西岡公園でも鶯の声が聞けたと思ったら姿も見えた、何時もは声はすれども姿は見えないウグイスさんですが、写真にも動画にも撮れました。春本番の西岡公園はちょうど水芭蕉の見頃!!
電車に乗って城ヶ崎海岸駅へ駅からは歩いて向かいます。桜見れたぁ今年は終わったと思っていたので嬉しいツツジも綺麗に咲いてました甘夏もなっていて羨ましいな城ヶ崎海…
伊東の朝テラスに出たら気持ち良いでも北海道人にはもう既に暑い太陽の光がキラキラそして虹色のオーブが川面と紅葉と松太陽さんこんな南っぽい植物も歩いていたら昔なが…
山菜取りの師匠から、アイヌネギ採りのお誘いで近郊の某所。残雪残る山あいに歩を進めりゃ、ゴム長穴開いている?まぁ、多少冷たいくらい。大丈夫、大丈夫。①植物は、何…
小松水産直営 魚屋の居酒屋 吉里吉里 あじフライ定食 洋定食 和定食
あじフライ定食 洋定食 エビフライ・ハムカツ・グレイビーソースハンバーグ 和定食 真ほっけ醤油味噌漬け焼き・天ぷら2種・刺身 . 札幌市厚…
ニコーリフレ 中華台湾フェアのやみつき大鶏排を定食で食べてみた
こんザンギ! サウナが好きなんです 平日は仕事で帰りが遅いので、なかなか行けないのですが、週末を中心に温浴施設へ行って、サウナでリフレッシュしています サウナ…
旭川 大笑家 (ダイショウヤ) ランキング参加中!↓ボタンをクリックしてください皆さんのおかげで上位にランクインできています!ありがとうございますよろしければ、ポチっとお願いいたします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北海道食べ歩き ブログランキングへにほんブログ村 2025.4.10今日は新しくできたお蕎麦屋さんに行きたい・・・やっぱり満車だよねというわけでダメだった時行こうと思っていたお店大笑家 (ダイショウヤ)さんここもお...
久しぶりの鰻。相方さんと、昼飲みがてら行ってきました。日曜日の12時30分なのに、全然混んでない!インバウンド、減ったのかなぁ?待つこと5分くらいで入店。まずは黒ラベルで乾杯。中瓶で800円くらい。つまみに鰻の骨(500円くらい)とヒレ串(400円くらい)。
札幌円山動物園の駐車場2025GW混雑状況は?穴場&料金が安い場所どこか徹底調査!
北海道に旅行・観光に行くという方であれば人気の地域の1つに札幌があります。 2025年のGWには、外出や旅行・観光に行く
デカール貼りしてました(過去形)最大の難所と思われたリアウイングも なんとか通過(Lの下が曲がってますが) 若干曲がってますが、向かって右が純正デカール、…
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日の北見市は曇り空となりスッキリしない天気で推移しそうです。最高気温は14度、 最低は5度の予想でした。この先は月末に向かって徐々に気温が下がり、雨の降る日が 多くなりそうなので、お出かけの際には雨具をお持ち下さいね。さて、今回は水芭蕉の 話題をお送りして来ましたが本日が最終回です。最近は多くの方が水芭蕉の写真を撮り FACEBOOKにアップしていますが、撮影場所は網走の呼人に群生している水芭蕉だと 思います。そこで本日は、湧別でも水芭蕉が群生している場所があるのでご紹介して みたいと思います。北見から…
札幌、今年初の20℃超え 2南からの暖かい空気が流れ込み、札幌市は日中の最高気温が21.2℃と今年初めて20℃を上回った。市内各地では桜見をするなど、6月並みの陽気を楽しむ人の姿が見られた。
店のオーブンのファンモーターの交換修理の後時間ができたので来週の予約ように芋と春堀にんじんの仕入れに。ついでに親友の店に立ち寄り遅い昼食を。振り返ってみると羊…
新琴似でいただく人気十割蕎麦のお蕎麦屋さん『手打ちそば こころ』
札幌市北区『新琴似』はその昔、琴似村内の未開拓地を開拓するために屯田兵が入植し、その村を「新琴似」と名付けたのだそうです。広く老舗から新しいお店まで美味しいグルメのお店が沢山ある魅力的な場所です。 手打ちそば こころ 北区新琴似にある『手打
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 目次 1. 朝の散歩2. 今日の出会い2.1. シジュウガラ2.2. アカゲラ2.3. エゾリス2.4. ツグミ3
こんにちは 去年、大先輩に「とにかく何もするな」 と言われました。 少しだけ意味が分かってきました。 さて、 鉄板焼きでワイン。 鉄板焼き 漆urushiさ…
COOP札幌の北海道産牛乳かりんとう白【ぴぴこのおやつ日記】
こんにちは。ぴぴこです。松前町の桜が開花宣言されましたね🌸札幌は週末あたり咲き始めるでしょうかわくわくしながらお散歩しています(*^⚪︎^*)今日のおやつは「COOP札幌」の「北海道産牛乳かりんとう白」です🥮\ じゃじゃん / 無性にガリガリしたお菓子が食べ
日々フ〜ラフラ2日々フ〜ラフラ2日々フ〜ラフラ2先程引っ越したばかりです。今までのブログはおいおい「日々フ〜ラフラ1」とでもして引っ越しします。今後ともどうぞよろしくお願いします!お引越ししました
伊東温泉ホテル緑風園(3)日帰り入浴:露天風呂☆オススメ日帰り温泉〔静岡県伊東市〕
縄文のふる里 大湯温泉 ホテル鹿角
湯あみの宿 ぬまくら
小矢部市【天然温泉 風の森】で絶品ランチ♪「ダイニング楓」で味わう「出汁にこだわった味噌煮込みうどん」を食す!
藤の花を求めて
越生温泉美白の湯を楽しむ♬【家族で日帰り温泉~前編~】
湯河原温泉・ Albergo 湯楽 2024年12月(2) 到着~館内
香川うどん旅&湊山温泉(兵庫県)前編
【宝塚・銭湯レポ】「ほっこり湯」350円で極楽タイム~ミストサウナ&無料のドライヤーとマッサージ器付き~
ホテルグローバルビュー函館(ダブル・朝食付き)
【大分♨】4/28温泉スタンプ2倍デー|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
鳴子温泉 湯元 吉祥
天成園(神奈川県箱根湯本温泉)感想・体験記
渋滞はツラいよ
【大分♨】春は温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)