地下鉄白石駅付近開拓 浜焼太郎 白石駅前店 メニュー 配膳 地下鉄白石駅付近開拓 裏通りにも結構店がある。 浜焼太郎 白石駅前店 海鮮BBQ? こちらにした。 メニュー 飲み放題コース。 嫌いなQRコード注文。 配膳 卓上にコンロがある。 ちゃんちゃん焼き。 これはコンロは使わない、 単純に食べたくて。 イカの丸焼き。 美味しいに決まっている。 焼けるのを待ちながらチビチビやるのが最高。 ガリトマトでクールダウン。 一人でも良いがお腹がいっぱいになってしまった。 数人色々食べた方が楽しめるかも。 飲み放題を付けてしまったから4,000円ぐらいになった。 でも食べ物はリーズナブルで良いと思う。 …
札幌市 SAPPORO餃子製造所 白石店 / ちょうど良いベロ
SAPPORO餃子製造所 白石店 メニュー 配膳 SAPPORO餃子製造所 白石店 すっかりお気に入り。 2,000円と言う絶妙な値段。 www.ellelo.work メニュー 前回はちょい飲みなベロ。 今回はベロベロにしようか… もうひとつベロがあった。 ドリンク3杯、餃子3つ、小鉢1つ。 前回頼んだのはちょっとクドくて… ベロベロはドリンク4杯は大丈夫だがフードが足りなくなる。 配膳 結局、3種の大粒2000ベロにした。 最初はビール。 餃子が届くまでにビールがなくなった。 2杯目はハイボールに変更。 かなり大きなエビが入っていた。 最後は餃子に合うレモンサワー。 しかしすでに餃子はハイ…
2025年5月6日(火) プー横丁 1985年開業の創作料理と自家焙煎珈琲のお店です。東区元町エリアにある現在のお店は札幌軟石玉葱倉庫を再利用しており、19…
信州(コク味噌)、チャーハン@らーめん信玄 花川本店 2025ラーメン#22 移転後初訪問
<2025/4訪問> 1年半ぶりの訪問。 昨年12月に現在の場所に移転してからは初訪問となります。 元の店舗から100mも離れていない場所で一から作った店舗で、城をイメージした建物が印象的ですね。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 夜営業開始よりもだいぶ早い時間の到着でしたが、すでに一組並んでおり、他にも車内待ちもちらほら。 外待ちには肌寒い空気感だったので私も車内待ちし、5分前に並びに加わります。 元の店舗に比べると駐車スペース広くはなってるんでしょうが、混みあってきたら止めづらいかなという印象。 入り口を一つに限定していることも狭く感じる要因で、奥側の舗装されて…
cafeレストラン ガスト / 660円ランチメニューを食べてみる
cafeレストラン ガスト 過去記事 メニュー 配膳 cafeレストラン ガスト 過去記事 昔は不味いイメージだった。 普通に美味しいと感じ最近たまに使うようになった。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー たいてい1,000円超になっていたが 660円のメニューってどうなんだろう? この日のメニューはこちら。 この日は660円以上払うつもりがない。 配膳 さあやってくる。 にゃんこ配膳。 若鶏のスパイス焼き&アジフライ 寂しいけど。 美味しいし十分じゃないか。 …
こんにちは ちょっと昨夜飲みすぎまして、 頭が痛いです。 さて、 軽い宴会へ から揚げドラゴンチキンハイボールキムにいさん。 少し名前が長い(笑) 札幌市手…
こんにちは 北海道にモグラは居ないと言われて ますが、居ると思います。 さて、 よく行く居酒屋さんへ 料理とこころさん。 札幌市手稲区前田4条11丁目9₋1…
<2025/3訪問> 5年11か月ぶり2回目の訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 前回訪問は平成でしたねw 1月下旬に抜いた奥歯の場所に親知らずを移植しました。 nvtomo.hatenablog.com 詳しくはこちらの記事の最後の方をご覧いただきたいのですが、歯を移植して終わりではなく、神経の治療を何回かに分けで行った後に、最終的には銀歯を被せる手順で、すべてが完了するまでに2か月を要しました。 通っているクリニックは複数のお医者さんがいるのですが、治療できる先生がお一人だけで基本土日しかいけないので、空いている時間でしか予約できない状態でした。 最後の治…
なかよし餃子エリザベス のエリザベス定食(台湾まぜそば&豚と生姜の焼ギョウザ)@中央区南1条西18丁目
25/05/14 なかよし餃子エリザベス の エリザベス定食 1,180円 (台湾まぜそば、豚と生姜の焼ギョウザ、小鉢、スープ) メインメニュー(まぜそば、ルーローハン、天津飯、中華そば)一つと、サブメニュー(餃子5個、ザンギ6個)一つを選ぶエリザベス定食です メインで選んだのは台湾まぜそば。 温かい茹で麺に甘辛い豚ひき肉、ニラ、卵黄がのっていて、混ぜていただきます。 甘くて、しょっぱくて、辛くて、酸っぱくて…と色々感じる味を、まろやかな卵黄がまとめていました。 餃子は5個。やや小ぶりですが、かじった瞬間に肉汁がはじけてくる元気な餃子です。 餃子の具は豚肉、キャベツ、ネギ、生姜など。 焼き目部…
【大衆酒場アポロ】スープカレーが500円!フードもドリンクも激安
すすきのエリアにある2025年3月OPENの朝まで営業している居酒屋さん。 スープカレーが凄い安く、セットや逆ハッピーアワーが破格なので行ってみました! 今回ご紹介するのは【大衆酒場アポロ】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や
北海道に来たならば、是非見てみたい桜があります。エゾヤマザクラミヤマザクラチシマザクラであります。(こちらは「ホテルモントレエーデルホフ札幌」のエゾヤマザクラ。)エゾヤマザクラは、ソメイヨシノより早く開花し、比較的長く、しかも街中で楽しめる桜であります。(エゾヤマザクラは木によって花の色合いや量が違うので面白いです。)(私はここのエゾヤマザクラが好きで、できるだけ毎年見に行くようにしております。花弁の先の色が濃くなっていて、形も良くとてもきれいなのです。しかも、枝いっぱいに花をつけていて、ソメイヨシノにも負けないくらきれいです。)ミヤマザクラは北海道から九州に分布しますが、山地の上部から亜高山帯下部に生育するため、北国か標高の高い所でしか見ることができません。札幌では、大通公園七丁目(一本)平岡樹芸センタ...札幌・街の一コマ:寒地土木研究所
札幌グランドホテルにて北の夜空に輝く北斗七星をイメージした7つのスイーツプレート『グランシャリオプレート』が提供開始!
SNSのフォローもお願いします! 札幌グランドホテルでは1階ロビーラウンジにて、新しいスイーツプラン『グランシャリオプレート』の提供を開始しました! 目次個性豊かな7種類のスイーツを星空を描くように散りばめ ...
お昼のお弁当です。豚の生姜焼き、野菜のごった煮を持っていきました。おかずは、ほとんど作り置きを冷凍しておいて、前の日に用意します。 牡蠣が安かったので、買…
こんにちは am2時30分に寝ました。 am6時に起きました。 目を閉じても眠れません。 さて、 真夜中に焼肉。 翌3時まで営業してるので助かります。 個室…
「たきのアウトドアピクニック2025 ~第12回北海道キャンピングフェア~」5/17(土)・18(日)開催!チューリップ現在一部咲き始め!!(国営滝野すずらん丘陵公園)
北海道のアウトドアシーズン到来!国営滝野すずらん丘陵公園(札幌市南区滝野247)では、「たきのアウトドアピクニック2025」を5/17(土)・18(日)に開催します。 毎春開催のアウトドアイベント「北海道キャンピングフェア」が
【札幌ラーメンショー2025開幕】待ってました!ラーメン好き必見!比内地鶏×伊勢海老のWスープに…東京・鹿児島・旭川の話題店も登場!第1幕は18日まで・第2幕は20日から25日まで
全国各地のラーメン店が札幌に集結! 「札幌ラーメンショー2025」が、今年も札幌大通公園で開催されます。 全国各地の有名ラーメン店が一堂に会し、渾身の一杯を提供するこのイベントは、ラーメンファン必見のグルメイベントです。 北海道を含む、全国
多彩な創作料理が楽しめる居酒屋はバラエティに富んだメニューがなんと150種類以上!「貴あじ」旭川市3条通
安くて美味しい店を紹介します。B級が基本です。「梅床」って知ってますか?
とてもハートフルなステージでした。終始、照明が良かったですね❇️アンコール前の終盤は怒涛の勢い。さすがベテランバンドです✨。またの来札をお待ちしております🙇…
【玉林酒家】平日限定コスパ抜群麻婆豆腐ランチ&名物ラータン刀削麺
東区の栄町エリアにある中華料理店。 コスパ抜群のランチと名物ラータン刀削麺を食べてきました! 今回ご紹介するのは【玉林酒家】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メニュー2.1 ランチメニュー2.2 通
ラウンドワン 札幌すすきの店に設置している人気スイーツ缶「なまくり」にて夏限定『濃厚マンゴー』が5月19日(月)より発売!
SNSのフォローもお願いします! 株式会社リクームは新味となるスイーツ缶『濃厚マンゴー』を2025年5月19日(月)より全国10ヶ所の自販機にて期間限定で販売開始します! 目次ごろっとマンゴー果肉×濃厚マン ...
25/05/12 札幌諏訪神社の花手水 札幌諏訪神社に参拝してきました。 昨日11日は母の日ということで、花手水がカーネーションで飾られていました。 ところどころに七色のカーネーションが混じっています。 そして、奥にはシマエナガの置物が見えますね。 写真2枚目、3枚目は入口の大鳥居に飾られていた木彫りの動物たち 札幌諏訪神社は参拝するたびに、季節を感じるファンタジーな飾りつけで出迎えてくれます。 (インスタ映えもしますし)お気に入りの神社です。 おすすめ度:S 札幌諏訪神社 住所:札幌市東区北12条東1丁目1‐10 営業時間:9時~17時
醤油らーめん ねぎだく@桃太郎 あいの里本店 2025ラーメン#21
<2025/4訪問> 3年3か月ぶりの訪問。 <<前回訪問>> nvtomo.hatenablog.com 元々は妻と一緒に行くことが多かったんですが、妻があまりラーメンを食べなくなり、いつでも行けるという近所故の気軽さからいつの間にか足が遠のいておりました。 しばらく来ない間に、メニューの絞り込みが行われたようで、私が好んでいただいていた皿うどんは裏面に辛うじて残っていたものの、つけ麺はメニューアウト。 タンメンを主体に置いたメニュー構成で、以前よりも値上がりしたとはいえ他と比べれば十分安いと言える価格帯もあってか、開店直後から家族連れ中心での来店で賑わっておりました。 醤油らーめん ねぎだ…
和と洋が見事にフュージョンした店内お店の真ん中にお座敷があります 定山渓です車で行きましょう 『坂ノ上の最中』坂ノ上の最中 (札幌市南区その他/カフェ)★★★…
2025.1.26この日は車でドライブ🚗向かったのは、帰宅あいの里にある『Pico ricci』さん。青い空と白い雪にめっちゃ映える赤くてきれいなお家(*'ω'*)ここはパスタとベーグルが人気のお店なのです~めっちゃ迷う~日替わりは黒板で。お肉だから選べなかった~💦ベーグルも気になりすぎたけど、パスタランチを選びました。たっぷりのサラダにチーズとドレッシングもすごく美味しい(*'ω'*)★ナス、バジル、リコッタチーズのトマトソース麺...
【うちカフェ】森半・濃いお抹茶・クッキーシュー♪
実食レビュー【ファミマ:ファミマ・ザ・クレープ 抹茶】カロリー・消費期限などもご紹介!
ガチャピンその後と、ファミマのクレープ
セブンイレブン☆「ホイップメロンあんぱん」♪
とろ生チーズケーキ 宇治抹茶
ファミリーマート☆「白生クリームパン ダブルカスタード」♪
ワンオペの日はスイーツでご機嫌取り
実食レビュー【ファミマ:チョコドーナツ(チョコ&ホワイトチョコ)】カロリー・消費期限などもご紹介!
ファミマ限定「ムーミン ふわまるさんど」「ムーミン マカロン」が再登場、2025年5月13日店頭発売。ふわまるさんどには全9種のシール付き
実食レビュー【ファミマ:生スコーンクロワッサン(チョコクリーム)】カロリー・消費期限などもご紹介!
実食レビュー【セブン:大きなふわふわシフォンケーキ いちご】カロリー・消費期限などもご紹介!
ローソンのエッグタルト とろサクエッグタルト
ローソン☆「桔梗信玄餅揚げパン」♪
実食レビュー【セブン:ふわもち生どら焼 濃い宇治抹茶クリーム】カロリー・消費期限などもご紹介!
⋆⋆【ダイソー】やっと見つけた!!!これで安心安全♡ & 激うまコンビニ新作スイーツ⋆⋆
私の故郷・埼玉には、そりゃぁ、沢山、ファミレスがありました。国道沿いにはたくさんのファミレス。よって、車がないと生活しにくい場所でありました。対して、札幌はファミレスがあまりありません。それは、個人経営店や中小企業が非常に頑張っているということではないかと思います。とても良いことだと思います。とは言え、時たま、ちょびっと恋しくなります。食事の後、ドリンクバーのドリンクを飲みながら、、家族とおしゃべりしてまったり過ごせるのはファミレスならでは。そうした場所が今は近所にはありません。(北一条通、創成イースト、サッポロファクトリーより西側にあり。)そんな訳で、新しくオープンしたセブンイレブンでこちらを発見した時は、なんだか嬉しくなってしまいました。セブンプレミアム・デニーズ監修の冷凍食品であります。おお、デニー...札幌・街の一コマ:札幌でデニーズ
先日、桜を求めて 母と中島公園を散歩しました。本当は、日本庭園の中の桜が目的だったんですが、三越の黄金展で、人間国宝の方の作品の制作方法や、おりんの音の違いな…
ニトリ デコホームにて“幻想的な海”がテーマの『夏の新シリーズ』が発売!
SNSのフォローもお願いします! 株式会社ニトリよりデコホーム店舗とニトリネットにて、夏の新シリーズが4⽉下旬より発売しました! 特集ページ 目次お部屋を彩るアイテムが登場ベッドルームリビングルームダイニン ...
トヨタ・マスター・プレイヤーズ、ウィーン@kitara札幌 (4月の話題です)
すっかり5月ですね。GWも終わっている。仕事が、祝日など一切関係ないので、なんかちょっと良くないですねぇ。 4月24日に、母とこちらのコンサートに行きまし…
【札幌開催】サッポロ生ビール黒ラベルブランド体験イベント 「THE PERFECT 黒ラベル WAGON」5月28日~6月1日まで期間限定開催!【札幌 北3条広場(アカプラ)】
サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)は、「サッポロ生ビール黒ラベル」のブランド体験イベント「THE PERFECT 黒ラベル WAGON」を4月9日(水)からの東京開催を皮切りに、全国13か所
2016年-2024年 プー横丁 まとめ 1985年開業の創作料理と自家焙煎珈琲のお店です。東区元町エリアにある現在のお店は札幌軟石玉葱倉庫を再利用しており…
皆さん、今日は‼️ご無沙汰しております。さて、今年も我が家の近くの桜は満開となりました。北国もやっと春を感じております。裏の池にも今年も鴨が帰ってきました。ギ…
25/05/08 進龍のカツカレー 1,000円 スープ付 カレーは出来合いではなく、注文を受けてから中華鍋でカレーを作り始めるのが面白いですね。 ラーメンスープをベースにしています。 カレーのスパイスもしっかり感じますが、甘さと旨味がぐいぐいきます。 オーソドックスな見た目とは違って、不思議な味のカレーでした。 ルーの中には玉ねぎとにんじんの細切りが入っています。 カツは揚げたて。脂をしっかり除いていてて食べやすかったです。 「進龍」は1979年創業。年季の入ったお店の外観からも感じ取れる、令和の時代でもたくましく営業している感じが好きですね。 年配の女性2人と男性3人が、あうんの呼吸でお店…
仕事が早く終わり、ノーザンホースパークマラソンまであと4日ともあり、外ランニングしてきました。7km 45:51 でした。3分おきの、インターバル走をやっ…
真駒内にも、ほんの少しですが、桜がキレイな場所があります🌸🌸🌸 ラルズっていうスーパーの近く。住宅街の隙間の、細い川の両側。短い距離ですが、平日の午後、近所の…
5/12(月)〜14(水)期間限定【ワールドビールフェア】販売時間18:00-21:00生ビールグラス(サッポロクラシック)ハイボール各¥500コロナバドワ…
14.02km1:33:14ペース6:39街中14kmランニングです。大通公園を通って、豊平川に向かい帰ってくるコースです。途中神社があったので、参拝して…
2025年5月5日(月) みよしの 環状光星店 道民から永く愛されている、道民のソウルフード、みよしのぎょうざ。餃子とカレーの二枚看板です。 E-BEER、…
美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。先日、北海道立衛生研究所に行ってきました。「春の山菜展」が開催されており、毒草や、マダニ、ヒグマについての展示が行われていました。日頃からブログで植物の記事を書いている私、大変関心があり、拝見してみたかったのです。(それと、普段足を運ばない道立衛生研究所にも行ってみたかった。)日本三大毒草の「トリカブト」、「ドクゼリ」、「ドクウツギ」などは、大変興味深く拝見しました。(トリカブトはヨモギに似ているので要注意!)それにしましても、「イヌサフラン」と「行者にんにく」のなんとまぁ、よく似ていること!!花をつけていなければ、瓜二つ!見分け方を教えてもらわなければ、...お花で一休み(188)はじめ、ニガナだと思った花
1969年創業、地元に愛され続けて56年、ラーメンを梅に見立てて梅に光を当てるそんな思いが受け継がれています!「梅光軒」旭川市2条通
安くて美味しい店を紹介します。B級が基本です。「梅床」って知ってますか?
友人と「飲めればいいよね!」それでチョイスした居酒屋さんですお酒でおなかがいっぱいになりました(*'▽') 東急百貨店の南側の出口から出るとすぐです (*^^…
05/04 愛媛ツーリング【下灘駅】
GWツーリング③
GWツーリング②
■【代車でご近所ツーリング!?】加入済みの任意保険は使える?他車運転特約を確認しよう【レンタルバイク】(コラム)
道の駅スタンプラリーお手伝いツー part2 茨城編
花巻市・道の駅石鳥谷 クマ目撃出没情報
05/04 愛媛ツーリング【潮路】
奥州トレイルチャレンジ
新緑まみれツー
05/04 申し訳ありません。🙇♂️ ブログ お休みです。
ミステリーツアーの予感
GW初日のビーナスラインはこんな感じ
■【ツーリング時の雨対策】突然の雨とワークマン装備で走り切った話【GWロングツーリング最終日】(コラム)
05/04 愛媛ツーリング【夕やけこやけライン】
GWツーリング①
阪堺 グルメフェス 2025春 (´∀`*) モ351形 モ351 我孫子道車庫
山梨の名門ワイナリー「ルミエール」のスパークリング『カキツバタ』
今夜のおやつ!ヤマザキビスケット『チップスター たこ焼き味』を食べてみた!
朝食!井桁堂『アーモンドリッチパウンド フルーツ』を食べてみた!
今夜のおやつ!共同食品工業『マヨイーカ』を食べてみた!
井桁堂『アーモンドリッチパウンド ストロベリー』を食べてみた!
練習の後は町中華でランチ !!
ビッグマックジュニア(日本マクドナルド)
味、コスパ最強!破格の焼き鳥 「まさやJR六甲道店 」正直レビュー
SAKURA珈琲 大磯に行ってきました!
最高かよ‼️黒川温泉〜九州2泊3日の旅⑥
相模大野「肉煮干中華そば 鈴木ラーメン店」の「つけ麺」
まるせん米菓さん「焼生せんべい久助」
●再販中♪天然紅鮭スモークサーモン切り落とし50g×8p/お菓子の詰め合わせ/広島県産牡蠣/5H限定*半額以下★スーパージャンボクーヘン 他
●半額!対象商品が50%OFF!海鮮小樽
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)