札幌の地下空間を巡る謎解きゲーム『古代地下都市ポロラからの脱出』が2025年12月に終了。最後のチャンスをお見逃しなく!
札幌市にあるボードゲーム・謎解きゲームのメーカー「ClaGla(株式会社クラグラ)」は、札幌の地下空間を舞台にした人気街歩き謎解きゲーム『街歩き謎解きゲーム 古代地下都市ポロラからの脱出』の販売を2025年12月31日(水)に終了することを
【初開催 in 旭川】7月5日.親子で楽しめる人気イベントついに道北初上陸!週末は話題のイベント「リトル・ママフェスタ」へおでかけしよう
国内最大級のファミリーイベントを主催する株式会社エンファム.は、2025年7月5日(土)、道北アークス大雪アリーナにて【リトル・ママフェスタ】を旭川で初開催いたします。全国で多くの親子に支持されてきた本イベントが、満を持して北海道・道北エリ
今日から7月スタート暑さ対策して元気に過ごそ月初の買い物🛒Mademax 1W ソーラーバードバス噴水ポンプ、6ノズル付きソーラーファウンテン、自立式フローテ…
世界中で注目を集める話題のニュースポーツ「ピックルボール」北海道内初の専用コートがルスツリゾートに誕生!
北海道・ルスツリゾート(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:加森 久丈)は、北海道内で初めてとなる一般財団法人ピックルボール日本連盟(以下、PJF)公認の専用コートを新設し、2025年7月4日(金)より営業を開始いたします。 ピックルボール
2025年6月28日(土) ごまそば・天ぷら・酒処 遊鶴 アピア店 北海道を中心に展開するごまそば遊鶴の店舗の一つで、アピア店は札幌駅地下街アピアカルチ…
北海道 士幌町 道の駅 ピア21しほろ / 剣先スコップステーキに興味
最後にしたい阿寒シリーズ お腹が空いている 道の駅 ピア21しほろ 士幌の道の駅(旧&新) ネタ探し お腹が空いている 宿の素敵朝食ではお腹いっぱいにならなかった。 www.ellelo.work 上士幌町の道の駅には惹かれるものが無かった。 www.ellelo.work 道の駅 ピア21しほろ ここにも寄ってみた。 士幌の道の駅(旧&新) 以前から釣りの途中で寄っていた場所。 www.ellelo.work これならお腹も満足するかも。 www.ellelo.work 新しくなってからも一度来ている。 www.ellelo.work ネタ探し これ気になっていながら食べていない。 11時ま…
インバウンドのお客様も増えてきた元祖味噌ラーメン ('ω')ノ
常連さんが足蹴なく通う名店観光客の方も多く見受けられますそして最近はインバウンドの方も多いようです常に行列の老舗ラーメン店 地下鉄大通駅から…
6月の走行距離は、109.582kmでした。ハーフマラソン大会が2つあったこともあり、走行距離がのびました。理想的な距離数です。来月も100kmめざしたいで…
大阪 金の塩タンメン@味名人桃太郎×彩色ラーメンきんせい(札幌市×大阪府) 2025ラーメン#36 札幌ラーメンショー2025#4
<2025/5訪問> 札幌ラーメンショー2025。2025年5月12日(月)~5月18日(日)まで開催されていた第1幕の四杯目は味名人桃太郎×彩色ラーメンきんせい(札幌市×大阪府)。 大阪と札幌の人気店がここだけの限定コラボ! 我が家の近所に本店がある味名人桃太郎がというのと、ラーメンに入っている姿が想像できない大阪名物の組み合わせが決め手でした。 nvtomo.hatenablog.com 彩色ラーメンきんせいは、初開催だった2015年にいただいてましたね。 大阪 金の塩タンメン 1000円。 札幌「桃太郎」自慢のタンメンに、大阪名物の‟たこ焼き”を豪快にトッピング!ここでしか食べられない、…
氷を入れて楽しむ“ドライゼロアイス”のうまさを体感できる『#夏を冷やしてアツくなれ DRY ZERO ICE COOLUP! TOUR』が7月12日(土),13日(日)に開催!
SNSのフォローもお願いします! アサヒビール株式会社はアルコール分0.00%のノンアルコールビールテイスト飲料「アサヒドライゼロ」に氷を入れて楽しむ“ドライゼロアイス”のうまさを体感できる期間限定イベント ...
FDAが就航16周年記念『創業祭』を開催!札幌(新千歳)線も対象に
SNSのフォローもお願いします! 株式会社フジドリームエアラインズ(略称:FDA)は、2025年7月23日に就航16周年を迎えます。 これを記念して、2025年7月1日(火)から7月25日(金)まで『創業祭 ...
宗教と信仰の違いについて、医学とは何か、宗教と医学の接点と分断について。量子力学が発展してきたから見えてきた、古いほど科学的な現代、これからもどんどんと常識…
札幌グランドホテルにて『マンゴースイーツフェア』が7月1日(火)より開催!贅沢気分を満喫できるマンゴースイーツ各種を用意
SNSのフォローもお願いします! 札幌グランドホテルにて2025年7月1日(火)より、夏の味覚として人気のマンゴーを趣向を凝らしたスイーツで楽しめる『マンゴースイーツフェア』を開催します! 目次心ときめくマ ...
こんにちは 北海道も夏がやってきました。 毎週各地で、夏祭りが開催されます。 祭り好きなので、いろいろ行きたい! 先週は、メガドン新川店さんに買い物に 行っ…
豊平区の豊平エリアにある人気のお蕎麦屋さん。 メインのそば以外にも天丼のボリュームが凄いという事で行ってきました! 今回ご紹介するのは【ごまそば あずみ】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メニュー2
2025年6月28日(土) 夏のアイス&スイーツフェア 仕事帰りに奥さんと合流し、大丸札幌店にて開催の催事、『夏のアイス&スイーツフェア』に行ってきました。…
6月は 今月一番美味しかったもの 7月は 6月は 毎年恒例の阿寒釣行(釣れないのも毎年恒例) www.ellelo.work 釣り以外も楽しかった(なぜこの画像を?) www.ellelo.work 今月一番美味しかったもの 阿寒温泉街グルメはほぼ制覇。 食べていなかったこちら、美味しさにびっくり。 7月は 現在アップ中の阿寒湖釣行ツアーはまもなく終了。 その後も釣行&グルメ記事が続きます。
25/06/29 麵屋翔の塩ラーメン 1,000円 北海道中札内産の鶏を使用したキレイな鶏清湯スープ。 このスープができるのに相当な量の鶏を使用しているのが想像できるほど、鶏の旨味が強いです。 スープの表面の油は多めですね。鶏油+干しエビや椎茸の油でコクをプラスしています。 東京の製麺所から取り寄せている麺は、細ストレート麺でしなやかさがあるのが特徴です。 具は鶏と豚チャーシュー、ネギ、メンマ。 鶏チャーシューは低温調理でしっとり、豚チャーシューは燻製の風味がついていてこだわっていました。 "麵屋翔"は2025年4月にオープン。東京新宿にあるお店が札幌初進出です。 東京で人気があるのが納得の、…
6/30(月)7/1(火)2(水)期間限定【ディナーセット】
6/30(月)7/1(火)2(水)期間限定会員様限定【ディナーセット】販売時間18:00-21:00チキンステーキセット¥680ハンバーグセット¥680ポーク…
6/30(月)〜7/5(土)期間限定会員様限定販売時間18:00-21:00 【ハッピーアワー】生ビール中ジョッキ(サッポロクラシック)デゥワーズハイボール …
妻が近所の六花亭で買ってきてくれました♪ヽ(´▽`)/ 何でも人気があり過ぎて購入数量限定にも関わらず午前中に売り切れることが多いんだとか。 オムレツケーキ。 妻が、おやつ屋さんで食べたことある気がするわ(`∀´) と言っていて確かに... nvtomo.hatenablog.com 昨年4月のおやつ屋さんと同じ商品かと思います。 3種あった中の生カスターと苺が2個ずつ入ったパッケージでした。 ふんわり口溶けのよい生地にクリームの組み合わせ。 生地の口溶けの良さでクリーム美味しさが際立つ仕上がりになっていましたかね。 生カスターはミルクっぽさの残る味わい、苺は甘酸っぱさがあり、どちらも大変美味…
【おふろcafe星遊館】芦別市|日帰りでも宿泊でも楽しめる♪サービス満点リラックスできる温泉!
【芦別温泉スターライトホテル&おふろcafe星遊館】に家族で行ってきました。ホテルのチェックインまではまだ時間があったのですが【おふろcafe星遊館】の利用はOK!という事で時間までまったりさせていただきました。【おふろcafe星遊館】では...
何のためにウォーキングをするのか。「テーマ」(時に「クエスト」とも言う。)を持つと楽しみが増えます。「ご朱印集め」は代表的なものと言えるでしょう。私の場合は「風景印集め」。消印の一種である風景印をもらいに郵便局に出かけます。配置局は全国で1万局以上。ガイドブックには載っていない街の名所・名物を知ることもできておすすめです。手術をしたことがある方ならご存じかと思いますが、お医者さんには告知義務というものがあって、どんな小さな確率であっても、どんなリスクがあるのか知らせた上で同意書を得なければならないという決まりがあります。そんな訳で稀なリスクであっても、一日は病院で様子を見させてほしいということで4回目の入院で、3回目の手術を受けることになりました。一度大きな手術を受けますと、耐性ができるのか、リスクや手術...風景印(186)タマネギ型の風景印<北12条郵便局>
実は福島県は羊が盛んで、昭和32年には北海道に次いで全国2位、約10万頭を飼育していた!その羊をこよなく愛する店主が営むラム肉専門店はこだわりたっぷり!!!「チャップ」福島市
安くて美味しい店を紹介します。B級が基本です。「梅床」って知ってますか?
Mr. CHEESECAKEって、まずいの?「まるでレストランデザート」は嘘じゃなかった!
長崎グルメって本当に美味しいの?ちゃんぽん&ミルクセーキ、お土産に桃&苺カステラ
本当に美味しい!!玄米もち2選
「花畑牧場」の贅沢スイーツとチーズで、特別なひとときを楽しもう!
【お取り寄せ】濃厚だけどさっぱり!佐賀の大人気バスクチーズケーキ
【お取り寄せ】仙台のシーラカンスモナカ|五感で味わうスイーツ
マルサ笹谷商店 本造り銀だらみそ漬け 感想レポ!!
新千歳空港で時間がある?一人でも気軽に楽しめる北海道の味【五十七番寿司】
PFC Standardのヘルシーリゾットで40代女性も痩せるの?
【実飲レビュー】横濱みなと珈琲を飲んでみた!その味と香りに感動
わかさいもってどこで買えるの?札幌・空港
アニバウム リッチハードバウム 実食レビュー!!
茨城のお土産やお取り寄せにおすすめ4選 お芋のお菓子も
ロイズのホワイト生チョコレート 実食レポ!!
山口発!おしゃれで美味しいヘルシーチョコレート専門店「GIMME CHOCOLATE」レビュー
2025年6月25日(水) サンドイッチ工房 サンドリア 屯田店 札幌市で1978年に創業した手作りサンドイッチの専門店。屯田店は、2021年にオープンした…
北海道 道の駅 上士幌 道の駅 かみしほろ / 2021年・2024年、1位
最後にしたい阿寒シリーズ 上士幌を離れる前に 道の駅 かみしほろ モーニング トカトカ グルメを探す 上士幌を離れる前に ずっと雨だったが釣りも宿もグルメも大満足だった上士幌。www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work チェックアウトして帰路へ。 道の駅 かみしほろ 朝食が少なかったから何か食べるものは無いか寄ってみた。 チェックアウトした宿に近い場所にある。 モーニング ちょっと興味あったけど 数時間前に食べた朝食と似すぎているのでスルー。 ここも1位になったんだ~ この地方の道の駅は満足度が高い様だ。 www.ellelo.work 凄い…
北海道有数の観光地『小樽』ガラス細工、海鮮、スイーツが有名ですがあんかけ焼きそばの聖地でもあるのです JR小樽駅より徒歩7~8分です 五…
<2025/5訪問> 札幌ラーメンショー2025で食い倒れるのに大通西8丁目を訪れていた時に偶然見つけました。 何かクールダウンできる飲み物を...と訪れたものの... 想定していたよりも価格帯がお高め...( ̄○ ̄;) でも、ここまで来て何も頼まずに引き返す勇気はなく... 頼むならこれだよねぇと狙いを定めていた商品を注文。 イートインスペースでいただきました。 コーヒーゼリーシェイク 864円 当店人気のスペシャルティコーヒーゼリーを丸々1個使用!! 濃厚なバニラアイスと浜中町の牛乳のゆるめのシェイクをかけた飲むスイーツ お値段自体もお高めですし、ショートサイズぐらいのボリュームにかなり萎…
こんにちは 週末ですね! ちょっと忙しくしてたので、今週末は ダラダラ過ごしたいと思います。 さて、 あのチェーン店で、ランチ。 ガスト 札幌手稲店さん。 …
胡麻のコクと旨味が詰まったソースが口の中に広がる棒棒鶏の調理法
町中華「悟空 香貫店」沼津
香蘭園 名古屋
香蘭園 名古屋
【函館のラーメン】 函館麺屋 ゆうみん
ロケ弁@喜山飯店
富山駅前CICビル内の小吃(シャオチー)で平日ランチの中華丼!
◆「ひどい…」夫がつぶやいた、まずいラーメン
町中華「悟空 香貫店」沼津
東京界隈グルメ日記65「東北人家(トウホクジンカ) 本館」横浜市中区
【三田グルメ】チャイナダイニング6 -リゥ-で“白い麻婆豆腐”と送別の宴|高級中華と宵月夜
「馬さんの店 上海園 龍仙」で海老粥、担々麺、えびニラまんじゅう食べたよ!/横浜中華街
用語解説「グルタミン酸ナトリウム」とはなにか
シンガポールで仕事
ブロ友さんと神田‐浅草橋デートその3~浅草橋編…須賀神社に晩御飯!と空ちゃんゆずちゃん♪
今夜のおやつ!期間限定!森永製菓『レモンホワイトチョコチップクッキー』を食べてみた!
カルビー『ポテトチップス 至高のうすしお味』を食べてみた!
【パリのような丸の内】ブラッスリー・ヴィロンでランチ Brasserie VIRON
【旅行記】2024年松島・仙台旅行
06/22 バイクに乗らない休日【PURE DOLL・AMERICAN⭐︎BASS】
【ホーチミン旅行】定番に飽きたあなたへ!地元民しか知らない穴場観光&グルメスポット
【文化が交わる魅惑の国】20代男性がトルコ一人旅行ってみた!
餃子の王将で でぃな~!
ビックボーイで バーグランチ! & 粕川温泉!
讃岐うどん條辺 ー 埼玉で初めて讃岐うどんを味わう! ー
うどん蔵十 ー 今年も冷かけの季節がやってきた! ー
武蔵野うどん あそび ー 深く心に残るもの ー
大阪・関西万博で味わう、2つのうどんスタイル!『つくもうどんEXPRESS大阪・関西万博店』と『万福うどん 好きやねん大阪フードコートWEST SIDE大阪万博店』
本手打うどん 庄司 ー 継がれゆく味、うどんに宿る思い ー
おとなの週末「夏の麺」!ご当地うどんも痺れる麺も!さっぱり&ピリ辛で夏を乗り切ろう
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)