東京チカラめし http://www.sankofoods.com/shop/chikara/ 好きな方なら、何でもOK!
昨日は海、今日は山へエコモードで走ると常にノッキング寸前の感じなので無性にシフトダウンしたくなります。スポーツモードにするとそういう欲求不満はなくなるけど、不要な状況でもエンジン回転数を2,500rpmくらいを保つように設定されているようで燃費が悪くなりそう。この車はマニュアルで乗るべきものですね。三田の本宅から下道を走って小一時間、柏原の中心地にある「中島大祥堂」さん。いつもはお茶をしますが今日はここで...
Run! Ride! Drive!
【本日のお会計は2人で¥12,430でした!】今回は「東京最高のレストラン2020」というグルメガイドを見て気になっていたMatsushima(マツシマ)という中華料理店に行ってきました。現在はコロナ感染対策の一貫で飲食店のお酒の提供は19時まで、閉店は20時という国からの要請が出ているとの事で「ショートコース」のみの提供でした。(予定では2021/2/7まで)先に結論を申し上げますと大満足なディナーになりました!そんなお店の
東京のグルメが最高すぎる!
2020年3月15日閉店した御所南の「フレンチキュイジーヌティアレ」が2021年1月7日JR花園駅東側の泉谷病院前にオープンしました。「LeParfum」(JR花園駅)天使の海老のフラン、一番搾り瓶天国に一番近い島ニューカレドニアを思い出します。行ったこと無いけど。ライ麦パンごぼうと松の実のポタージュ高知のへ鯛と茄子のムニエルノイリーソースお代わりのライ麦パンブラックアンガス牛フィレのロティ赤ワインときのこのクリームソースアプリコットのケーキ、ピスタチオのアイス珈琲コース3800円一番搾り600円税込合計4840円LeParfum075-366-2466京都市右京区花園伊町44-10花園ビル1F11:30~19:00水曜休(不定休)火曜1/4オープンのフレンチ「LeParfum」
京都日々是望外!
京都府で2回目の緊急事態宣言が発令された件について2021年(令和3年)1月13日、4都県に加え、京都府・大阪府・兵庫県で緊急事態宣言が追加されました。これを受け当ブログの継続/休止の判断を検討してまいりましたが、現状では下記の条件付きで更
京都 B級グルメ REPORT
ちゃんぽん亭総本家(イオンモール京都五条) 昭和35年創業 滋賀県民のソウルフード「近江ちゃんぽん」
ちゃんぽんと言えば、「リンガーハット」さんに代表される白濁スープの「長崎ちゃんぽん」を思い浮かべる方も多いと思いますが、今回は魚節や昆布を炊き出したスープの「近江ちゃんぽん」のお店、「ちゃんぽん亭総本家」さんの紹介です。
ウィローの湯煙&食べ物日記
京都の飲食店を応援したいヨーゼフです♪食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! 今日はバタバタするので更新する時間が取れそうにありません・・・スミマセン。…
京都食べつくし☆ヨーゼフのグルメブログ♪
梅田阪神百貨店スナックパークの「阪神名物いか焼き」さん。もちもちで美味しい大阪の味。ビールに超合う美味しいやつです。
ちばさんのごはん日記
北新地のお手頃お寿司屋さんの中ではトップ!人気予約困難店の赤酢グループの新店舗!【鮨 仙酢 総本店(北新地駅・…
コスパがいい関西の美味しいご飯を探す旅
2回目のライジング若冲ここ気になりますねんあの鳥居は錦天満宮この距離感なら伊藤家は御幸町通か麩屋町通ということになるどないやろね夜の錦市場は若冲美術館若冲のお…
京都暮らし*ときどき古典*
【本日のお会計は2人で¥31,895でした!】こんにちは!365日、東京のレストラン巡りをしているミドリです。去年はハワイや京都のグルメ開拓が趣味でしたがここ一年はほぼ東京です!東京グルメの層の厚さには驚くばかり、、、そして今回はまた一店、素敵なお店を見つけました!有名すぎる中華料理店『茶禅華』のオーナーさんが営むお店桃仙閣(とうせんかく)こちらの体験談をお話したい思います。もくじ『桃仙閣』につ
東京のグルメが最高すぎる!
神戸元町の路地裏で常連たちが通う1968年創業の老舗食堂でポートタワーをイメージした名物「ポートランチ定食」定食の店きよし
神戸市中央区の花隈駅・みなと元町駅からメ
関西(大阪・神戸・京都)グルメ情報サイト「関西ベース」
トルコ雑貨マンタルの出店情報◾︎石川県 1月16日〜1月31日 金沢エムザ1階◾︎奈良県 1月20日〜1月26日 橿原近鉄5階◾︎三重県 2月3日〜2月8日四…
京都発「トルコ料理カフェマンタル」の美味しいブログ
トップリーグもトップチャレンジリーグも延期になり一月の週末が全部帰って来ました。天気予報はイマイチですが、ならば行ってまいります。スマ子のナビに目的地登録して高速でピュピューんとやって来たのは、たつの市室津にある漁師さんがやってるレストラン「津田宇水産レストラン・直売所」。スマ子のナビで案内されたところは加工所のあるところ、今はその4キロ先に綺麗な建物が建てられていました。ガルバリウム鋼板で囲われ...
Run! Ride! Drive!
兎我野町で神戸長田のお好み焼きを存分に楽しめる! .my_adslot { width: 300px; hei…
コスパがいい関西の美味しいご飯を探す旅
どーもおおきに、たけおきです。 今回は、年末の恒例行事。先輩との忘年会にこちらへ行ってきましたよ。 陶然亭/白梅町 今年の僕の一押し。ってか、京都らしい味付けのお店をチョイス。 そしていっちゃんえぇコースで勝負ですw いきなり旨い。 こっぺ。これもすだちのみで頂きます。これがね。また旨い。 おつくり。 ぐじ。 あて。 こ、これは・・・ やっぱり~!! めちゃくちゃ旨い~。 カキフライご飯。 デザート。もうね、お腹パンパン。 そして、やさしい味付けがやっぱり僕好み。 でも、いっちゃんえぇコースはさすがにちょっと量が多かったですね。 15,000円のコースで十分満足できるわw 今日も大満足!! ご…
食べて飲んで走ってこいで
錦市場、北尾のぜんざいにお餅入れて朝ごはんびーんず亭のコーヒーと合う夢にバッキー井上出てきた道端で毎日みてるからかバッキーと飲んだハイボールがべらぼうにうまか…
京都暮らし*ときどき古典*
1/16オープン「Botanic Coffee Kyoto」
ジュリー(沢田研二)の母校錦林第三小学校前に本日2021年1月16日オープンしたカフェ「BotanicCoffeeKyoto」(錦林第三小学校前)鹿ヶ谷通の看板トースト、サラダ、ヨーグルト、ゆで卵、珈琲お代わりの珈琲モーニングセットBotanicCoffeeKyoto075-366-4723京都市左京区鹿ケ谷上宮ノ前町54-7MHouse1F8:00~18:00月曜日休1/16オープン「BotanicCoffeeKyoto」
京都日々是望外!
滋賀県南部の信楽温泉、足湯のある「狸家分福」さんと、お土産ものの紹介になります。 信楽温泉には日帰り入浴ができるお宿もありますが、こちらでは足湯が楽しめます。 ただし営業時間は不定(土日などのみ?)のようなので、狙っていく場合は確認をお願いします。
ウィローの湯煙&食べ物日記
【嵐山・嵯峨】2020年最後のおやつは実はここのロールケーキでした☆neige喫茶とおやつ
観光地はまた大変な時期になってきましたね・・・なんとか応援したい、ヨーゼフです。インスタもチェック・フォローしてね♪コチラ⇒京都グルメ・ヨーゼフのインスタ本日…
京都食べつくし☆ヨーゼフのグルメブログ♪
十三東口商店街の「日本の酒とアテごんぞー」さん。店内は少し狭いですが、オリジナリティのあるとても美味しいお店です。
ちばさんのごはん日記
四条新町の西にあるタンメンと餃子のお店。大きな白看板に黒文字の看板が目印だ。奥に長いお店、床はコンクリートのままで壁はべニアを打つけただけという必要最小限度の店内である。ちなみに椅子は当然丸椅子となる。。。少々尻が痛い。。。屋号にはタンメンと餃子、ならば餃子セットしかない、並のタンメン650円に餃子250円待ち時間は5分少々と電光石火、あっという間に麺と餃子が現れた。タンメンはセオリー通りモヤシ、キャベツ、ニンジン、タマネギ、豚肉の炒めたものにコチジャンがのる。醤油と塩味が効いた街の中華飯店が創ったガツンとした作品である。野菜の甘みなども感じられるが塩味がしっかり前に出てタンメン本来の野生の美味しさが楽しめる。一方餃子は小ぶりでソフト指向、餡も少なく王将の一回り小さく食べやすさあるもののカリッとした食感がさらに...タンメンと餃子KIBARU(タンメン/餃子)
刀八毘沙門天の1人で仏々
香ばしい香りの正体はパリッパリの炭火焼!〔うなぎ・ひつまぶし 炭櫓〕
阪急 河原町駅徒歩約2分。元マルイにレストラン街にある、本店は滋賀県近江八幡にある鰻のお店。濃いめのタレにパリッパリの皮、ほわっほわの美味しい鰻がここで食べられる。来春にはエディオンが入る予定なので今の間に穴場なこちらには是非行って欲しい!
いただきます京都
大阪の人気ラーメン店「麺哲」出身の店主がてがける吹田エリアの人気店!彩哲(isato)
吹田市の旭通商店街に、ランチタイムにも行
関西(大阪・神戸・京都)グルメ情報サイト「関西ベース」
広尾で熟成鮨『万(よろず)』ミシュラン1つ星のお鮨は想像以上にアレだった
【夫婦の本日のお会計¥55,000】ミシュラン東京2012で見事1つ星を獲得した熟成鮨 万万と書いて「よろず」と読みます。熟成鮨と謳っているお寿司やさんの訪問は初です!そんなお店の体験談をお話したい思います。もくじ「万(よろず)」について 場所/評判値段店内の様子雰囲気/客層/ドレスコードレス体験談◆予約【ココからできます】店舗詳細情報「万(よろず)」について最寄駅からはなんと徒歩20分!これ地方ならばあるかも
東京のグルメが最高すぎる!
〈Pâtisserie TATSUHITO SATOI〉クリスマスケーキ3種@北白川
京都のケーキ屋さん 遅ればせながらクリスマス2020のケーキたち お世話になりまくりの〈TATSUHITO SATOI〉(タツヒトサトイ)さんにて✨ 『〈Pa…
京都の女子大生コムギのグルメ日記
鰻蒲焼、焼鳥、京都の名物である鰊そばなどには 私は必ず一振り、いや二振りくらいはする粉山椒。 京都の清水近くの産寧坂にある七味家の物が一番のお気に入り。 香り…
食べて太って歩いて食べて 京都中心☆京阪神
とうとう京都にも2度目の緊急事態宣言が出てしまいました。アルコールは19時まで、20時閉店て厳しいな。1日も早く終息して〜さて去年のお話ですが、四条大宮で2軒目を探してたら『串スタンド』(四条大宮)を発見👀「数の子ポン酢」200円を注文してみたら串に刺さっててビックリ‼️そういう事か…。「肉肉肉3種」580円「大粒ホタテ天」300円✖️2、「大海老天」280円✖️2「ラム肉」250円「のび〜るモッツァレラ天」200円「生ビール」は黒ラベルで420円、日本酒も色々ありました。9月にオープンした立ち呑み屋さんでとっても綺麗。ただ私にとっては立ち呑み=安いやし、ビールがもう少し安かったらなぁ。じゃないと立ってられへん。立って飲むメリットがないとね(笑)この日の〆は串スタンドの斜め向かいにある『王将』で...串スタンド&王将で〆☆四条大宮
京都飲み歩き記録
和カフェ。千本今出川の玉寿軒さんの茶寮で新年を祝う和菓子「茶寮SENTAMA」(千本今出川上ル)花びら餅(葩餅)京都でお正月にだけいただく伝統の御菓子の一つで、柔らかいお餅に京都のお雑煮に見立てた白味噌のあんをごぼうと共に求肥で包んであるお菓子です。牛蒡を包むのは、一説に、この花びら餅が裏千家初釜の「菱葩(ひしはなびら)」を菓子化したものだそうです。花びら餅は、一つ一つ丁寧に手で包んでおりますので、求肥からほんのりと桃色が透けて見え、高雅な餅菓子に仕上がっており、味わいも白味噌の風味豊かで、上品な甘さです。煎茶茶道具花びら餅700円煎茶500円税込合計1210円茶寮SENTAMA075-461-0796京都市上京区上善寺町千本通今出川上ル9310:00~16:00水曜日休花びら餅「茶寮SENTAMA」
京都日々是望外!
平安時代から続く小正月の習わしである「小豆粥」。神社、禅寺や市内の旧家では今も受け継がれて、1月15日の小正月に食する。1月7日人日の節句に頂く「七草粥」に次ぐ、正月に頂く御粥さん(おかいさん)である。京の
烏丸かわら版
【洋食屋キッチン秀】 四条通と河原町通の交差点(四条河原町)を西へ200mほど行き、新京極通を北へ40m行った路地を東へ20mほど行ったところにある洋食店です。阪急「京都河原町駅」から徒歩1分程度の場所にあります。今回はランチとしてえびフライ・ハンバーグ・牛肉のてりやきステーキ・えびクリームコロッケが付く「秀デラックスランチ」をREPORTしました。
京都 B級グルメ REPORT
わたしも20代の頃は、自分がまさか40歳になるなんて思ってなかったんですよね若者たちに、先輩としてひとつだけ、言うときますね すぐやで( ̄∀ ̄)ほんで、性懲り…
京都発「トルコ料理カフェマンタル」の美味しいブログ
【山ノ内】鶏系ラーメン中心に挑戦を続けるお店で貝出汁と鶏のラーメンを♪麺処鶏谷
明日は更新できないかも・・・ヨーゼフです。京都グルメを紹介するインスタもフォローしてね(*^▽^*) さて、本日はコチラ! 『麺処 鶏谷(めんど…
京都食べつくし☆ヨーゼフのグルメブログ♪
いのよし 倉吉市にある「牛骨清湯」ラーメン、塩ラーメンは驚きの味!
倉吉市にある「いのよし」さんの紹介です。 このあたりの地方以外ではあまり見かけない、「牛骨」かつ「清湯」なラーメン。 今回大変申し訳ありませんが、ミスにより画像が小さいです。 (手違いでリサイズ&上書きしてしまい、リカバーできませんでした・・・)
ウィローの湯煙&食べ物日記
京都のパン屋さん 金曜と土曜のみオープンの〈La Pensée〉(ラ・パンセ) 『〈La Pensée〉本日の気まぐれ調理パン@茶山』ケーキ屋さんの惣菜パン …
京都の女子大生コムギのグルメ日記
どーもおおきに、たけおきです。 新年一発目のランチはカレーでしたよね。 社内で。 ちなみに、写真を撮り忘れたのですが、去年の最後のランチもカレー。 しかも同じお店のw サンライト/円町 だってほら、会社から近いから便利なんですもの。 そして、年末はご飯1/4で頼んだんですけど、まだ量が多かったんですよね。 なので、ついにご飯無しへと進化w その代わりサイドメニューを添えて。 これで十分じゃ~w カレー自体がお腹膨れるもんね。 ちなみに、このタンドリーチキン、刺激的でめちゃウマ。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/にほんブログ村
食べて飲んで走ってこいで
去年の12月半ば頃から外食は控えているので、過去のアップできていないものをぼちぼち更新していきます🙇 JR京都駅ビルの二階の『茶寮FUKUCHA』さん⭐ 10/1〜新しいパフェが登場したと知り、食べに行こうと15時頃に行
chikoliのほぼ食日記
京都SUGITORA(スギトラ)の予約必須パフェ&絶品ジェラート!
京都河原町三条の路地に佇むSUGITORA(スギトラ)さんは、本格的なジェラートを提供してくれるお店。京都パフェコレクションにも参加している季節限定や数量限定の美しすぎるパフェも評判です。なかなか予約が取れないながらも、ここはぜひ予約して堪能したい!店内の様子やパフェ活をご紹介しています。
京都っぽい!食べ歩き&お土産なび
トルコ雑貨マンタルの出店情報◾︎石川県 1月16日〜1月31日 金沢エムザ1階◾︎奈良県 1月20日〜1月26日 橿原近鉄5階◾︎三重県 2月3日〜2月8日四…
京都発「トルコ料理カフェマンタル」の美味しいブログ
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
東京チカラめし http://www.sankofoods.com/shop/chikara/ 好きな方なら、何でもOK!
おうちごはん お料理 パン お菓子 スイーツなど グルメに関するコトならなんでも どぞっ♪ 管理人のキレイに撮れるお写真講座も大好評♪ まずはトラバって!
三重県で見つけた美味しいレストラン紹介して下さい! 私は主に松阪市周辺のレストランを見つけます^^
ラーメン、つけ麺、まぜそばなど好きな方、美味しいお店の情報交換しましょう(^-^)
タイに行くのがまた楽しみになるになるようにタイのB級グルメやお店を紹介しよう。現地の方々の情報よろしく。
アジアのB級グルメやお店をみんなに紹介しよう。また旅行に行きたくなるような情報をよろしく。
火鍋が大好き!という方はぜひトラックバックしてください! 火鍋を食べた記事や、おいしいお店の紹介など、火鍋に関係する記事をお待ちしています!
マクドナルド(マック)のハッピーセットに関することならなんでも☆★ 何のおもちゃをゲットしましたか!? 何のハッピーセットを食べましたか!? ゲットしたおもちゃ報告や、気になる&欲しいハッピーセットのおもちゃなどなど、ちょっとでもかすっていればOK!! I LOVE McDonald's Happy Set!!
おいしいグルメ情報、ランチパスポートで行ったお店情報をどんどんトラバして情報共有しましょう☆
2014年01月19日(日)放送の情熱大陸で取上げられた工藤順也さんに特化したブログのトラックバック集です。 http://sakazuki.org/1113