京都御苑中立売御門の近くに咲く紫木蓮ほんましかしあんたら いつのまに さかはったんやどっ、と咲くよね白も紫も木蓮はすきでもいっきなり咲いてすぐに花びらが広がっ…
西洞院松原上がった洋食店「吉長亭」(西洞院松原上ル)Bランチハンバーグ、トンカツハム、サラダ、ライスBランチ900円吉長亭075-351-780211:30-14:0017:00-19:30日曜、祝日、第2土曜休みBランチ「吉長亭」
山科の焼肉で昼吞み予定で家からスタート 午前10時頃の河原町蛸薬師付近開店前の店が多いから人通りはまだ少ないです 蹴上の交差点先週末も今朝も京都よく冷えてま…
「ハイアット セントリック 銀座」 バスルーム ハイアットの新しいライフスタイルブランド、アジア初進出の「ハイアット セントリック 東京 銀座」は銀座6丁目…
京都新京極「更科本店」明治7年創業、名物きしめん!京都新京極商店街に佇むうどん店。明治7年に創業で近年では外国人観光客にも人気だ。名物はきしめん、うどんや蕎麦、丼なども豊富にラインアップ。
長岡天満宮の桜は咲いてるかなーと向かう前に、朝ごはん松のや 長岡天神店へ桂川店以外は初めてです 今朝は得朝アジフライ定食(小鉢なし)に生玉子をプラス計510…
自宅用、ギフトにも!馬肉・馬刺し売上日本一の【菅乃屋】公式通販サイト ①説明 馬刺しを楽しむなら【菅乃屋】!公式通販サイトの魅力を徹底解説 馬刺しとは? 馬刺しは、新鮮な馬肉を生のままスライスして楽しむ、日本の伝統的な食文化の一つです。高タンパク・低脂肪で栄養価が高く、独特の甘みと柔らかい食感が魅力です。 ②【菅乃屋】の馬刺しが選ばれる理由 メリット1. 厳選された最高品質の馬肉 【菅乃屋】では、自社管理のもと、厳格な品質基準をクリアした馬肉のみを提供しています。安全性はもちろんのこと、旨みが凝縮された上質な馬刺しを楽しめます。 メリット2. お取り寄せも簡単! 公式通販サイトから注文すれば、…
「【板前魂】木村佳乃さんが選ぶ人気おせち!通販で豪華おせちを手軽に楽しもう」
【板前魂】木村佳乃さんがおせちをご紹介!全国的に知名度がある有名店 ①説明 はじめに PR お正月の食卓を華やかに彩るおせち料理。中でも【板前魂】のおせちは、全国的に知名度があり、多くの家庭で愛されています。本記事では、木村佳乃さんが紹介する【板前魂】のおせちについて、特徴や使い方、効果、口コミを詳しくご紹介します。 【板前魂】のおせちとは? 【板前魂】は、おせち専門の通販ブランドとして多くの家庭に支持されています。高品質な食材を使用し、職人が丹精込めて作るおせちは、見た目の美しさだけでなく、味のバランスにも優れています。 ②特徴 豪華な食材の使用:厳選された新鮮な食材を使用。 豊富な種類:人…
「楽天グルメ大賞受賞!自然派おせちや無添加食品のお取り寄せ」
楽天グルメ大賞受賞!ちこり村本店の自然派「食」のお取り寄せで、健康と美味しさを手に入れよう ①説明 リード 「ちこり村本店」のお取り寄せは、楽天グルメ大賞を受賞した自然派食品を取り扱っています。おせち料理をはじめ、旬の素材を活かした品々は、身体に優しく、美味しさが満載。この記事では、ちこり村本店の特徴、使い方、効果、お客様の声を詳しく紹介し、SEOを意識した内容でお届けします。 ②1. 【ちこり村本店の特徴】自然派「食」のこだわり 1.1 自然派食材への徹底したこだわり ちこり村本店は、自然派の食材を使った料理を取り扱う専門店として、食材の選定には徹底的にこだわっています。厳選された素材を使用…
大概はテイクアウトやけど、平日の昼間は空いてるから中でカフェできます。有難いですね ほうじ茶ラテアイス何かほうじ茶感が薄くて全然美味しくない 青空ミルクコーヒーフラペチーノストロベリーの甘酸っぱい感じって書いてるけど全然写真とあまりに違うから入れ忘れてない??ちなみに写真はこれ↓↓ ストロベリーの赤感が一切ない
四条通室にある京都経済ビルの1FSUINA室町内にあるカフェ。入口すぐ横にありロケーションは抜群だ。オープンカフェタイプなのでソファータイプのような座席は設定されてはいなくイートインといったところ。ただテーブル席もありゆっくりできなくない。ベースとなるのはパンであり朝食や昼飯、ちょっといっぷくと使用範囲は幅広い。カフェをベースに多彩なメニュー構成、当日はランチにて来店、同ビルで研修となり時間制限があるなか体調のこともありサクサクっといただけるものをと・・・発酵バターメイプルトースト495円とアイスダージリン418円=913円、軽くと思ったが意外としっかりした価格になった。発酵バターの濃厚なコクがメイプルシロップと加わって簡単にエネルギーを得られる美味しさである。当時体調を崩しろくに食べ物を口にしていなかっ...アンドコーヒーメゾンカイザーSUINA室町店(カフェ)
「京都山科 ホテル山楽」さんの朝食紹介、今回は前後編のうち後編です。 前編で紹介しきれなかった目玉料理やデザート系、それと実際に取ってきた料理の紹介になります。 …
【完全版】古代エジプト展を満喫!見どころから裏技チケットまで徹底解説
【ブルックリン博物館所蔵 古代エジプト展】東京・六本木で古代エジプトを体験!貴重な美術品が間近で見れるチャンス。グッズ、チケット情報も
情熱うどん 讃州 ✖ Mel Coffee Roastersタイムアウトマーケット大阪店 ★★★☆☆【大阪】
この日は大阪駅でディナーを予約したんで昼から京橋や梅田辺りをブラブラ。グラングリーン南館パークタワーの近辺の広場すごい人だ 休憩がてら先日お邪魔したタイムアウトマーケット大阪を除きにいきました。テレビでもずっと宣伝してる影響もあり凄い人で賑わってました。 何とか席を確保して讃州さんでうどんを購入。
こちらは山科店ロマンの森限定のケーキです 甘すぎず素朴な味でした かたさもしっかりめ 母には好評でした^_^ マールブランシュは元々実家近くの北山にあり、そんなに有名でない頃からよく買っていましたが 今や百貨店のデパ地下にもあるお店です 何
京都北大路大宮下ル「御旅飯店」地元民密着のデカ盛り町中華!京都北大路大宮下ル。昭和懐かしい雰囲気が漂う地域密着の町中華です。ズラリと並ぶメニューには御旅丼や御旅定食などオリジナルメニューも。早くて安くて美味くて、ボリュームありの満足度抜群中華。
クリスマス・・・わが家は近くの「王将」グルメで 😃🎶
お気に入り中華のテイクアウトで・・・晩ごはん 😃✨
中華美食店 中光園~改訂版~
酢豚にパイン2 〜アジアかもしれない(知らんが)
今夜は・・・「ハマムラ」の焼売メインで 😃🎶
今夜は・・・町中華のテイクアウトで 😃🎶
新年は贅沢にスタートすると良い1年になる!そんな迷信できないかな?
2023京都食べ歩き4店舗|江戸創業カタパン屋、築93年銭湯改修カフェ etc
ミスターギョーザ
「中華のサカイ」本店・・・半年ぶり?? 腰椎骨折以来 😃🎶
【三条京阪】気軽に本格四川料理を楽しめるお店で辛いのと熱いのを☆龍門 本店
ポルチーニのパスタ
晩ご飯・・・京都中華「ハマムラ」のテイクアウトで・・・週末家飲みも、盛り上がる ⤴️⤴️⤴️
京都、町中華での晩ご飯・・・久しぶりに「ハマムラ」中華で 😃🎶
お盆休み、前日・・・今夜は、ランチの冷麺同様「中華のサカイ本店」グルメで・・・😃🎶
大邱から空路1時間と少しでリゾートアイランド済州に到着。でもさぶい我が一家マイナス妹と合流し黒豚ストリートへ前回のことをまったく思い出せないまま一番手前の店に入店、なんせさぶいので。三つのテーブルに分かれての一家団欒…?とにかくさぶ過ぎたので今日は大人しく眠ってしまうのだ...
奈良カフェ紹介。レトロな名曲喫茶「珈琲屋 エルムンド」で素敵な時間を過ごしました。
奈良カフェ紹介です。レトロな名曲喫茶「珈琲屋 エルムンド」です。こことってもいいですよ!おススメ!これが入口。 場所は近鉄奈良駅から商店街にはいっていくとあります。近鉄奈良駅からはすぐ近く。 階段を上がると…そこはまさに昭和。 店内もいいですね。たぶん10人入るか入れないかくらいのお店だけどいろんな器やカップが揃っているところになんだか歴史を感じます。 このカップに注がれる、このタイプのコーヒー。テンションあがります。店内はクラッシックがかかっておりリクエストできるっぽい。名曲喫茶というだけあって音響もよいです。おしゃべり禁止って感じではなく気さくなお店です。 ごちそうさまでした。…下はおスス…
3月 最後の土曜日いつも通りの土曜のルーティーンコメダ珈琲店でモーニング カフェインレスコーヒー山食のバタートーストゆで玉子 今朝のバタートーストは私好みよ…
ホテルから見える空は青くポカポカ気分で外に出てみると刺すような冷気、急いでジャケットのファスナーを閉じ肩をすくめて歩きます。大邱駅前のロッテデパートは土曜日のお昼前というのに閑散、韓国の人ってねぼすけさんが多いのかな?とりあえずお腹がへったので昼ごはん会場探索。薬令市の辺りまで来たところに若い人たちで一杯のクッパ屋さんがあったので入店。デラックス牛肉クッパ1,300円は薄味ながら旨味を湛えております。...
MICHELIN GUIDE CEREMONY(ミシュランガイドセレモニー)2025 KYOTO/OSAKA
本日はミシュランガイド京都・大阪2025の発表会へその前に会場入り 受付を済ませて メディア向け説明会に参加 こちらでは須藤社長からのご挨拶と一足先に掲載店の先行発表や質疑応答の時間を設けられました。 いざ、会場へ2024年に比べるとこじんまりしてます元はシークレット開催の予定だったみたいです ミシュランマンと記念撮影
「京都山科 ホテル山楽」さんの朝食を紹介します。 会席料理の要素をビュッフェに取り入れたホテル山楽さんの朝食は盛りだくさんの内容で、写真の枚数も多いので前後編に分けます。
黄砂がひどい日だったので、たぶん夕焼けがきれいに撮れるだろうと河原町御池に行った。 これはタイ焼き・・・ 撮影が終わってからの帰り道、一軒確かめてみたい店があったので寄り道した。 御池木屋町交差
木曜日の朝日ですどんどん日出が早くなりますね 国内産のアサリが売り場に有ったら買います こうして食べるのが手軽でしかも美味い河豚皮のおろしポン酢和え 某店で…
京都烏丸エリア「wabiya」侘家古暦堂系列の上質焼き鳥コース!
京都四条烏丸エリア、高辻東洞院東入ルの路地に佇む隠れ家店。人気洋菓子店「マールブランシュ」や「侘家古暦堂」の姉妹店。京都産地鶏や旬の野菜で彩るおまかせコース1本。薪火と炭火の特性を活かした料理がバシッと決まる本格焼き鳥店。
オーストラリアVISA「ETA」に挑戦久しぶりのオーストラリア行きのためオーストラリアVISA「ETA」を申請する事になりました。 オーストラリアに入国する…
●京都府●3月26日-4月1日京都高島屋2F ●大阪府●4月9日-4月14日難波高島屋7F●石川県●4月16日-4月22日金沢エムザ1Fインスタグラム➡︎オヤ…
地下鉄烏丸線丸太町駅からエレベーターで地上に上がり、それからの目的は夷川通りにあるのだけれど、その前に烏丸竹屋町交差点を西に渡った。そこから西へ数10mのところにある洋菓子店に入った。 欧風堂 中に入ると
昨日までとはうってかわり寒風吹き荒ぶ大邱の街、でも一日使えるの今日までなので張り切って行きましょう!まだ歩いてない所を通って西門市場に行こうとホテルから少し南下すると鶴橋商店街のような通りに出ました。食品サンプルのお店ですが、思うに法事やお祝い事の度に作るのが大変なので、代わりにこういうのを並べとくんでしょう。ウチの鏡餅と同じ作戦ですな薬令西門をくぐるとほどなく西門市場まずは朝ごはんをと、二日前に...
彼岸の入りになったし、仏壇におはぎでも供えようかと買い物に出かけることにした。それならばスーパーマーケットのおはぎではなく、それなりの店で売っているおはぎにしようと思った。 ネットで自宅周辺のまだ行っていない和菓子の店を検索して、おは
今朝の朝刊に日本の漁獲量が全体で4割滅だとかスルメイカに至っては89%減秋刀魚、鯖も然り。 海老に似た蝦蛄(しゃこ)なんてここ数年出会ってません 昔は居酒屋に…
特製カルボナーラ
満開より先に高級料亭のお花見弁当
「特典付!国産霜降り・赤身馬刺しセット【熊本馬刺しドットコム】贅沢な味わいと新鮮さを自宅で」
「ネット予約でPayPayポイントが貯まる!実名型グルメサービスRettyの魅力と使い方」
リンガーハットで長崎ちゃんぽんを食す
【酒場・居酒屋】捕鯨舩 浅草/お笑いライブの打ち上げは名物クジラ料理店へGO!
青森県八戸市/悠々館さんが食べ放題を始めたので、悠々コースを楽しんで来ました。
横浜のタイ料理店【オチャバーカフェ】のランチセット
プロ野球デフォルメカードコレクション2025SPRING かきの種はどこで売ってる?販売店や通販サイトを調査!
【2025年再販】じゅるる飴 シャインマスカットはどこで売ってる?コンビニなどの販売店や通販サイトを調査!
サンリオフレンズ3はどこで売ってる?コンビニなどの販売店や通販サイトを調査!
装動仮面ライダーガヴ GV3 食玩はどこで売ってる?コンビニなどの販売店や通販サイトを調査!
太宰府天満宮で梅ヶ枝餅を食う愉快なおっさん
■『タイチ食堂』「釜炊き御飯」と「ハンバーグ」が美味しい!名古屋都心の食堂(愛知県名古屋市)
石垣島で二郎系っぽいラーメン!「麺処あじくぅたぁ」
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)