チョコレート催事で購入したチョコレート(久遠チョコレート「QUONテリーヌ3枚セット『恋をしているあなたに。』)
昨年、「久遠チョコレート」の取り組みを知り、夫にホワイトデーのお返しとして買ってもらう予定でしたが、売り切れていて、買えませんでした。今年、バレンタインの催事で見かけたので、購入しました。購入した場所今回購入したのは、バレンタインデーに合わ...
2025.3.7大森でお昼にどうしようかなと思いこちらに初訪問。麦苗系列の青麦さんです。大森の麦苗はハードルが高いので未訪ですが、コレド室町店は2年前に行ってましたね。こちら青麦はシックでお洒落な店内。厨房にはスチコンも見えました。らあめん清澄肉飯筆頭の清湯メニューを。丼に顔を寄せるといりこ出汁の良い香りが。上品でいて芯を食った芳しさに、思わず二度三度と息を吸ってしまいます。これまで食べた煮干清湯の中でも最高レベルかなくらいの完成度を感じるスープですね。麺は少しだけ柔らかで潤滑な啜り心地のストレート。この麺もかなり好みですね。しっとりとしたチャーシューも良かったです。食欲をそそる味付けの辛ねぎが乗った肉丼も美味しかったですね。満足満足でご馳走さまでした☆.大森HomemadeRamen青麦らあめん清澄
こんばんはお天気に恵まれた長井市でしたが・・・平地で27℃蔵王エコーラインで15℃いい雪壁です今日はこの程度明日にでも詳細を皆様にはステキな夜をお過ごし下さいアフター4ライドでエコーラインの雪壁2025
餃子の王将 に入りました。とりあえずここでも生ビール〔中 528円〕。炒飯〔ジャストサイズ 371円〕が先に来ました。ジャストじゃなくてもいけたかもですが控えめにしておきました。そしてお待ちかねのにんにく激増し餃子〔385円〕。次の日も休みだから思い切ってニンニク激増し!GW満喫してる感いちばんあったかもしれません。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
こんにちはお天気に恵まれた長井市です皆様の地域では如何ですか?きんなは土日並みのバイク参拝そんな中、県内の女子ライダーさん納車のお祓いはデイトナ660納車おめでとうございましたこれでた~~っくさん楽しんでくださいね付き添いありがとうございましたってコトで台数が多すぎるのでキャプションなしで最後まで平日の雰囲気をお楽しみくださいこんな感じが夕刻まで続くお宮でしたまったく出れませんね朝から居なくなっちゃったらこのライダーさんたちとも会えなかったんだけど出ちゃうとそうなんだろうなと感じた今日でした皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ2025:5月14日のライダーフォトアルバム
こんにちはお天気に恵まれた長井市です皆様の地域では如何ですか?きんなは今シーズン初のモスキート警報で急きょ蚊取りのお宮でしたバイク参拝と御朱印参拝が全く途切れずもぐもぐタイムで乗り切りますK次さんから頂いたチョコむだかびさんから頂いた抹茶ポッキーふふふふ・・・フフフ・・・おかめ納豆とカロリーメイト完メシって知ってたけど食べるのは初めて(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪この上蓋の中に加薬が入っています加薬は3種類仕上げオイル付き先日ストックしていたすき家のシェイクもデザートで頂きます湯切りしてスープとして頂きます(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪なかなかおいしい完メシ焼きそばでした何とか生き延びたっ・・って感じなんですとにかくきんなは土日と変わらないお宮でした皆さまにはス...平日でも出れなくなってきました(;´Д`)
中華&多国籍料理! food and bar GuZel(ギュゼル)@松江
4月25日(金) のお話 この日は 会社の飲み会 ってコトで お店を探すも10名以上となると 使えるお店は限られる そんな中 思いついたのが ギュゼル food and bar GuZel@松江翌日 ドカ雪ラスィんで松江泊...makarock.jp個人的にも まさかまさかの 8年ぶり まぁ 流石に この人数だと コース料理 になるんで 個人的な 楽しみは少なく 先に 並べられてた 前菜5種盛り はトマトチーズスライス ツナ豆 冷奴 ローストビーフ 春巻きあとは サラダ の他辛くない 麻...
三菱重工長崎SCが高い組織力を発揮し、3年連続の天皇杯へ▪︎令和7(2025)年度 第36回長崎県サッカー選手権大会 決勝 三菱重工長崎SC - 時津SC
[5月11日(日) 13:00 令和7(2025)年度 第36回長崎県サッカー選手権大会(天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 長崎県代表決定戦)決勝 @トランスコスモススタジアム長崎 45分ハーフ ] 三菱重工長崎SC 4(1-0/3-0)0 時津SC 得点者 39' 荻野 広将 56' 田中 遥斗 65' 田中 遥斗 90'+1 平野 皓巴 重工が3年連続での優勝。天皇杯本戦出場を決めました。5月24日にJ2·愛媛FCと対戦します(詳細はページ下部にて↓)。 準決勝の記事↓ 時津SCが鎮西学院大に競り勝ち、初の決勝へ。5/11に三菱重工長崎と天皇杯本戦を賭けた戦い▪︎令和7年…
アメリカはペイストリーシートがどこでも売っていて嬉しい。中国でだとドイツ業務スーパーで当たりハズレ泣いたので2シートあったので、1枚目は、ジョンソンヴィルを巻…
長谷室生寺に行く折に近鉄特急に乗りました。ひのとり 80000系 「ひのとり」 近鉄新型特急初見参です。目的地名張には停車しないため乗れませんでした。 『アーバンライナー』には、昭和63年運転開始した直後大阪→名古屋乗車以来です。平成14年新造 21020系「アーバンライナー・ネクスト」ビスターカー 30000系 「ビスタカー3世」 2階建て電車特急です。幼い頃 絵本で眺めた憧れの電車です。初乗車は50年前です。帰りに伊勢...
優待を変更ちたビジョンちゃんから馬株主優待犬が けっこーまえにトドいていますた! ビジョンちゃん ありがとぉー! デジタルギフト15000えんぶんを アマゾンギフト
飲んだワイン ペイザナ農事組合法人 中原ワイナリー/ドメーヌ・ポンコツ ジャロピー2022 7点
ジャロピーとは「ぽんこつ車」という意味だそうです。 山梨県外ではあまり手に入りにくいワインらしい。 写真がブレ ジャロピーとは「ぽんこつ車」という意味だそうです。 山梨県外ではあまり手に入りにくいワインらしい。 写真がブレブレ…
うちごはん・自炊 Vol.723 <レトルトカレーいろいろ・ゴーゴーカレー・チャンピオンカレー・JALオリジナルビーフカレー>
最近 基本的にシチューは作るけど、カレーはレトルトでいいかって感じになってきたかも 理由はよくわからないんですが、バーモントカレーはあるんですけどね なぜか宇都宮で買った金沢ゴーゴーカレーがあったところに チャンピオンカレーもやってきた ちょっと色黒めで、ドロッと系、そして具が入ってますが小さい~ こちらは元祖金沢カレーって書いてある チャンピオンカレーの中辛 こちらは、少しさらさら系です、更に具が小さい、少ない ん~微妙な感じ、でも私的にはゴーゴーカレーかな JALのカレー レトルトではボンカレーも好きですが、個人的にはこれかな・・・ お値段もかなりいいですけどね、JALオリジナルビーフカレ…
No.76 横浜市営地下鉄新羽駅前の居酒屋でほろ酔い気分で、そして好きな飛行機も~ の巻
おはようございます~美味しん坊万歳!の時間になりました👍今日は朝から出掛けているので、普段より早い時間の登場となりました。そういえば、明日も飲み会が…😅 さ…
2025.3.5この日は久しぶりの白楽でお昼ごはん。駅近くにある白風さんに入りました。割と最近出店したイメージだったんですが、2023年オープンだったんですね。チャーシューおにぎりセットとんしお大盛おにぎりでかっ!こりゃ麺大盛は勇み足だったかなと思うくらい、想像の倍のごつさのおにぎりが出てきました。続いてラーメンが到着。とろんとしていて白濁したスープはマイルドな口当たりで不足のない味わい。日頃動物感が強かったりクセがあるような豚骨ラーメンを食べることが多いので、こういうのも良いですね〜。麺はしっかりと茹でられた中細で、変な硬さのないしなやかなもの。スープの馴染みも良いです。そして大きなおにぎりをガブリと。チャーシューの炊き込みご飯のおにぎりといった感じでしょうか。良い塩梅のタレの味や油感をまとったお米にほ...白楽らーめん白風チャーシューおにぎりセットとんしお
たいめいけん@三越前(タンポポオムライス(伊丹十三風)、ボルシチ、コールスロー)
今日のオムライスは元祖な気分~。 たいめいけん! 言わずと知れた、日本有数の知名度を誇る老舗洋食屋さん。 創業は1931年。現在のシェフはテレビにもよく出演されているガングロの三代目シェフです。 本店は、元々コレド日本橋の裏手あたりで営業していたのですが、地区再開発により2020年に一時閉店。 2021年4月から現在の日本橋室町の日本橋川沿いの新店舗に移転してきました。 旧店舗には何度か訪問していますが新店舗は初訪問になります。(^_^)v 店内はテーブル席が10卓くらいかな?奥の隠れたところにカウンターが3席。 最初「カウンターへどうぞ」と案内されたとき、「カウンターなんてないじゃん!」と思…
【東京都庁】北側・南側展望室と、32階職員食堂と、全国観光PRコーナー!
【東京都庁】休日の朝から通院せっかく、西新宿まで来ているので、その後は東京都庁観光【東京都庁 北側展望室からの眺望】4月に都庁へ来た時は、北側展望室エレベータ…
どうも、にやけです 【鶏泡そば 草戸ベース】を訪問しました。安定のPPから 券売機で少々悩む😕初志貫徹で色々ポチッと 鶏泡みそ、味玉&メンマアプリスタンプカ…
YEBISU BAR に行きました。まずはヱビス クリエイティブブリューマリアージュブラン〔グラス 830円〕からいただきました。白ワインなような雰囲気は感じました。鳥取県境港アジフライ〔650円〕になります。肉厚で食べ応えあって美味しかったです。揚げ物にはやっぱりビールだと思いました。オーソドックスな組合せ呑んでなかったからブラックとヱビスビールの組合せブラック&ゴールド〔グラス 750円〕を選びました。自分好みなバ...
熊本市内は水が本当に綺麗なんだなぁ〜(水前寺公園でのんびり)
熊本駅から市電に乗ってぶらり。一日乗車券があったので、それを利用。値段考えずに気軽に乗ったり降りたり、施設が割引きされるのでオススメ。ただし、市電やバスの...
お昼時まだ席が空いていたので 野老麦酒醸造所 からスタート。野老ゴールデン〔S 638円〕とちょこっとたこ焼き〔ハーフ 396円〕をいただきました。ゴールデン旨すぎてあっという間になくなりそうでした。たこ焼きが熱々過ぎて美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
今回の台北滞在は1泊の短期滞在で翌朝も早かったので、MRT台北駅近辺で探した。予算1万円前後で選択肢も限られたが、ホテルリラックス1を予約した。
湖南料理を食べに行った際、アレコレ食べたすぎて、一番食べたかった料理を注文し忘れ。。。擂辣茄子皮蛋、結局、家でつくりました。ぐちゃぐちゃに潰れたコレが完成形。…
母のメールデビューの思い出。と、ヴィドフランス
小樽ビール ヘレスで乾杯!
にぼしラーメン かのうや @ 群馬
又一庵 総本店 マタイッコタベタイカフェのハチミツレモンわらび餅ソフト
らーめん喰櫓武(くろむ)【若林区沖野】
お餅におこわにソフトクリームまで!種類豊富なお餅が並ぶ『もち工房 みやび』/札幌市北区新川
GW 3歳児と草津温泉②
久留米出身店主さんが作る絶品「久留米ラーメン」のお店『ラーメン 八卦』さん/札幌市北区新川
母の日はみんなでランチ♪
ラーメン山岡家 狸小路4丁目店 カレーとんこつラーメン
中華そば大海軒 @ 埼玉
塚本のミルミレでカレーを食う愉快なおっさん
主食は何と思う愉快なおっさん
🚩外食日記(1699) 宮崎ランチ 「ボンデリスベーカリー」★31より、【モンブラン🌰】‼️🌐宮崎市青島🌐
「贅沢ストロベリーレアチーズ」で至福の夜あいすタイムを
No.75 北八ヶ岳苔の森で苔を楽しむ、そして日吉のお気に入りの町中華にて の巻
おはようございます~美味しん坊万歳!の時間になりました👍昨夕、広島から帰ってきました。広島では三日間”広島風お好み焼き”を食い倒してきました。天候も事前の計画…
つづきランチ後は 朝 採ってきたたけのこの下処理 に 取り掛かる 今年も大量 猪並みの 嗅覚が必要 wんでも トリミングすると 食べられる部分ってのは ほんの1部 わらび も たくさん まずは 茹で重曹 にて アク抜きし鍋が足りぬ その後は タッパーに移し水 は できれば 毎日交換 わらび も アク抜きしてから出汁 に浸せば 翌日なら 味も浸み美味しく頂けます 先人の知恵ってのはホント 凄いモンがあるよねぇ んで 男料理 の数々を たけのこ&ピーマン&新...
ポゼッションサッカーが機能し、長崎U-18が3-2逆転勝利▪︎プリンスリーグ2025九州1部 第7節 V·ファーレン長崎U-18 - 大分トリニータU-18
[5月10日(土)11:00 高円宮杯 JFA U-18 サッカー プリンスリーグ2025九州1部 第7節 @国見総合運動公園多目的芝生広場 45分ハーフ] V·ファーレン長崎U-18 3(1-0/2-2)2 大分トリニータU-18 得点者 4' 鳥越 朔太郎(V·ファーレン) 58' 髙橋 七皆(トリニータ) 66' 山内 湊人(トリニータ) 70' 宮口 裕多(V·ファーレン) 87' 大山 星七(V·ファーレン) 前節まで3勝2分1敗(勝ち点11)のV·ファーレンと、2勝2分2敗(勝ち点8)のトリニータ。上位進出のためには勝ちたい試合。シーソーゲームはV·ファーレンが制し、3位浮上となり…
しらないニャン! にゃぁ〜ん! カラオケ屋さんとかを運営ちている コシダカホールディングスちゃんから けっこーまえに 馬株主優待犬がトドいていますた! コシダカホールディングスち
【朝ごはん】きなこコーヒーダイエット3日目きなこコーヒーの味には慣れました体重の増減は、誤差の範囲内2日目の昨日は、朝きなこコーヒーを飲み、通勤電車内でお通じ…
暑いのと寒いの、どっちが好き?寒い方かなぁ暑いのは凌ぐのが難しいと思っています寒いのはいっぱい着てなるべく動かなければなんとかなるのかなぁ甘い考え方ですけど▼…
久し振りに飲んだ作り手。 樽感はそこまで強くなかった。 塩山洋酒 樽甲州 720ml ワイン 楽天で購入 &n 久し振りに飲んだ作り手。樽感はそこまで強くなかった。
🎵今日の定点観測。雲一つない気持ちの良い青空が広がる。こんな日はどこかにお出掛けしたいねぇ…。本日の朝刊より。日産は大丈夫なのかなぁ。昔は車好きで日産車にもいろいろ乗ったジイさんとしては気になる。こんなにリストラしたり工場統廃合したりするなら、ホンダと統合したほうが良かったんじゃないの?と思ったり。やっぱり四輪メーカーとしては後発(といってもいったいいつの時代の話?だけど)のホンダに経営のキャスティングボードを握られたくなかったのかね。🎵さて、今日は蔵王の家に行ってみよう。昨日ハウスクリーニングが終了しているので、これからどういうふうに蔵王の家を使うか、いろいろ検討しないと。まずは昼ご飯。蔵王に向かう途中で丸亀製麺に寄る。以前はそれほど外でうどんを食べたいと思わず、丸亀製麺もあまり行くことがなかった。でも...2025年5月13日(火)basecampZAOへ
レトロな喜八堂さんのおしるこはやみつきになります!(野田市木間ヶ瀬)
こんにちは~ぽぽです😊先日の清水公園花ファンタジア行った続きです🎵先月関宿城に行った時に寄ったおせんべい屋さんの草だんごがとっても美味しくて❤草だんごは今月いっぱいの期間限定ということでまた行ってきましたよ(≧▽≦)せんべいや喜八堂川間駅の
No. 2956 北千住/わさび(居酒屋)で一杯(2024年2月24日入店)
「リバティけごん64号」に乗って、北千住駅には17時31分到着。最近、東口ばかりなので、今日は西口にしてみた。相変わらずこちらは人が多い。それなりの時間だし、予約も入れていないので適当な店がなかなか見つからず、偶々入れた店が「わさび」という居酒屋だった。入るなり、カウン
店舗外観入口看板(あのパソコンソフトに少し似てる気が?)待合スペース内 観ノンアルビール 込352円茶わん蒸し 込292円このしろ(コハダかな?) 込132円中トロ(本鮪?) 込545円あじ(多分真鯵?) 込231円カンパチ 込231円イクラ 込352円いか明太 込132円カニみそ 込2
【三重グルメ】伊勢志摩・鳥羽の絶品海鮮体験!「貝焼いろは」で味わう伊勢海老・さざえ・牡蠣の贅沢グルメ!
鳥羽市の人気海鮮店「貝焼いろは」で伊勢海老、さざえ、牡蠣を満喫!三重県の新鮮な海の幸をその場で刺身や焼いて食べる贅沢体験をブログで詳しくレポート。伊勢志摩観光のランチ・グルメ情報をお探しの方におすすめ!
栃木 Vol.20 <バスツアー・もてぎ道の駅・おみやげたち>
茂木へ到着してあっという間に4時間が経過 もう帰る時間に~ 今回はもう一か所寄って帰ります 近くに「道の駅」があるのでそちらに~ www.motegiplaza.com 食べる時間ありそうなので、寄ってみた 「ゆず塩らーめん」 スープはあっさり系の塩 お野菜もたっぷり~ 細めの平打ち麵 サッパリ系で美味しかったです~ デザートに「アイスクーヘン」いただきました さあ、東京駅に向かいます~ 途中、宇都宮LRLが走ってた~ 帰りは渋滞もなく、蓮田で休憩後ノンストップで東京駅 お疲れ様でした~ 今回のおみやげ達 行きのSAで買っておいた~ 「わら納豆」 なっとうスナック ホンダのステッカー類 誰の手…
【節約弁当】おかずは、ノンフライヤーで焼いたローストチキンと野菜!
【ノンフライヤーで焼いたローストチキンと野菜】サイゼリヤで飲んでほろ酔いの中、節約弁当のおかず作りCOSORIノンフライヤーに、漬け込んだ鶏肉と野菜を並べ加熱…
週末の09:15に、チュラビスタのトレジョに来てビックリ。店前に行列があるので、また何か限定販売があるのかね?と、列を横目に入店しようとしたら並んでねー、と声…
こんにちは、ねっさんです。近所の公園に牡丹が咲き始めてきたので見てきました。ここは来月あたりには紫陽花も咲き、季節を通して楽しめます。 ...
2025.3.1そういえばと思い出して横浜市営地下鉄三ツ沢下町。昨年12月にオープンしていた三ツ澤家さんにやってきました。なんでも環2家出身の方のお店なんだとか。チャーシューメン並小ライス好みは味薄めで。とろっとしていて乳化感や骨粉感とはまた少し違う濃度のあるスープですね。ガラの野趣がダイレクトに来る感じで、こういうの好きです。中太よりもやや細めかなという麺はしっかりと茹でられていて、むちゅっとした優しい弾力。風味もスープと合っていますね。チャーシューは大きめのものがひらりと3枚。程良いスモーキーさが鼻を抜けます。卓上のおろしニンニクおろしショウガ豆板醤を溶かし、海苔を浸して麺を巻いてライスとともにガツガツと食らえばやはり間違いのないウマさです。床のグリースは気になりましたが、今後もっと人気になるんじゃな...三ッ沢下町家系三ッ澤家本店チャーシューメン並
こんにちは、ねっさんです。(5月13日追記↓↓)そういえば、あすけんダイエットはどうしたの?と言えば3日坊主ならず3週間坊主ぐらいで気づいたら記録しなくなってました。記録はやめたものの体重計には乗っており、現在は一番重かったときより2キロほど落ちた状態で保たれてます。標準になるためにはさらに20キロ以上落ちなきゃいけないんですけどね…で、これはアフィリ記事ではありませんが、私は10年以上もの昔からゴールドジャ...
今日の朝ご飯は豊洲な気分~。 豊洲マーケット! 豊洲市場水産棟屋上は緑化広場になっています。 もちろん入場は無料。夜も開いていて夜景もキレイらしいですよ~。 東京湾も一望です! 人も少ないですし、季節的にも風にあたりながら景色を眺めるのはなかなか気持ちいいです。(^^) ただし! 飲食禁止のようなので食べ物の持ち込みは止めましょう! ってことで、小田保さんを訪問。 6街区水産仲卸売場棟3Fの飲食店街にあるとんかつ屋さんです。 小田保さんを訪問したのは他でもありません! 店頭に出ている黒板メニューに「ハモフライ」の文字を見つけたから。 通常メニューには「6月~9月」っと書かれていたので今年はちょ…
2025SLばんえつ物語号汽車見物 【豊実~徳沢 新渡沢橋梁 】
2025年春汽車見物二日目③04/06 SLばんえつ物語号会津若松行き汽車は春の陽を浴びながら 小さな鉄橋を渡りはじめました。左から右に快走しています。にほんブログ村にほんブログ村よろしければ”ポチ“っとおねがいします。...
4月20日(日) のお話 12時半 と 出遅れたこの日の 休日ランチ は予約 入れてなかった洋食kirra へと 入店すると 奇跡的に 1テーブル空いてて ラッキー ご褒美ランチ♪ 洋食kirra(キラ)@出雲久々に 洋食でも食べるかってコトで 洋食kirra入店...makarock.jpその後 来店の2組は 待ちとなり 滑り込み セーフでした 今回は 珍しく グランドメニュー から 注文済ませ しばし待つ 因みに 本日のランチは 生ハム&エッグ ハンバーグ んで まず 先にやってきたのがセットの エノキサラタ...
長崎市浜町「 中華そば 佐々木麺之介 」▪5月限定“味噌バターコーンらーめん”
長崎市浜町「中華そば 佐々木麺之介」。 中華そばとつけ麺、そして月替わり限定らーめんのお店です。 4月限定↓ 長崎市浜町「 中華そば 佐々木麺之介 」▪4月限定“春の食材たっぷりの塩らーめん【スプリングマン】” - 長崎ペンギン日和 限定らーめんはインスタのストーリーにてお知らせがあります。 定番メニュー。 5月限定“味噌バターコーンらーめん”(1,500円)+追い飯·辛子高菜ご飯(300円)。 具はレアチャーシュー、帆立、バター、わかめ、コーン、もやし、海苔。 シンプルに辛子高菜だけがのった追い飯。 味噌バタースープに懐かしさを感じますが、一方で佐々木麺之介のベースの出汁の味で底上げされてい…
鱈南蛮そして手作りいちご大福にお抹茶で
【朝抹茶】お菓子はローソンスイーツ「ほろほろしたバタークッキーサンド」!
【朝抹茶】お菓子は「淡路島 鳴門千鳥本舗」の福袋に入っていた「淡路島びわくず餅」!
【朝抹茶】お菓子はレオニダスのチョコレート「マノンカフェ」と「マッシュルーム」!
【朝抹茶】お菓子は「淡路島 鳴門千鳥本舗」の福袋に入っていた「京都ごま餅」!
【朝抹茶】お菓子は「淡路島 鳴門千鳥本舗」の福袋に入っていた「レモンブッセ」!
【朝抹茶】お菓子は「淡路島 鳴門千鳥本舗」の福袋に入っていたびわチョコ大福!
【朝抹茶】お菓子はピスタアンドトウキョウの「ピスティーヌ」!
【朝抹茶】お菓子は「実千菓 いちご&ミルク」!
【朝抹茶】お菓子はカルディの「ニャップサック」の中身「ココアクリームビスケット」!
【朝抹茶】お菓子はカルディの「ニャップサック」の中身「ハロウィンアイシングビスケット」!
【朝抹茶】お菓子はカヌレ!ローソンスイーツの濃密カヌレ!
【朝抹茶】お菓子は「泉屋のねこ缶クッキー」
(朝抹茶】お菓子は「いちぢくどら焼き」!先週の旅行作業の下関で購入!
【朝抹茶】お菓子は大阪土産の「伊右衛門の月化粧」と「蒟蒻畑のミックスジュース味」
「金兵衛 代々木上原分店」の「豚肉生姜焼き弁当」
カレーは2日目が美味いと言われるが本当か?検証動画
那珂川市のラーメン屋さん「一大ラーメン」で家族とランチ
らぁめん 一悶屋 (^^) 醤油らぁめん 半チャンセット→中盛り変更
新幹線モーニング たまごサンド
阪堺 グルメフェス 2025春 (´∀`*) モ351形 モ351 我孫子道車庫
山梨の名門ワイナリー「ルミエール」のスパークリング『カキツバタ』
今夜のおやつ!ヤマザキビスケット『チップスター たこ焼き味』を食べてみた!
朝食!井桁堂『アーモンドリッチパウンド フルーツ』を食べてみた!
今夜のおやつ!共同食品工業『マヨイーカ』を食べてみた!
井桁堂『アーモンドリッチパウンド ストロベリー』を食べてみた!
練習の後は町中華でランチ !!
ビッグマックジュニア(日本マクドナルド)
味、コスパ最強!破格の焼き鳥 「まさやJR六甲道店 」正直レビュー
SAKURA珈琲 大磯に行ってきました!
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)