今年初のカヤックフィッシングを楽しんだ後は「マタベイ」で腹を満たす
この日は早朝から今シーズン初となるカヤックフィッシング 大きくはないが今シーズン初の真鯛もゲット♪ ちょうどよい感じに釣
今回のお店は「中華そば きた倉」です。内観や駐車場などお店の前にある自販機の横に灰皿が置いてあります。店内はカウンター席とテーブルが席と座敷があって禁煙。カウンターに4席と4人掛けのテーブルが4卓。座敷は個室が2部屋。駐車場はお店の前と少し離れた場
この時期の花粉って一体、何なんだ?ものすごく鼻水が出て作業に支障をきたすレベル。この時期に鼻水を垂らしているのは自分だけのような気がする…。あちぃよ今日は暑かった。特に午前中が暑かった。午後は雲が出てきたから結構作業がしやすかった。気候は良...
号外【仙台青葉まつり】【流行りのカフェ】前のりしてきたじょ(๑ÒωÓ๑)
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 5月17日18日は仙台青葉まつりヾ(*´∀`*)ノ ですので、ちょこっとだけ写真を撮ってきました。 すずめ踊りが行われる定禅寺通り。 旗もたってました。 この通りはすずめ踊りがあるのでバスは通行止めです(´・ω・`) 五穀豊穣山鉾...
羽州街道宿場町 平川市 碇ヶ関地区をぶらり町歩きを行いました🚉
青森県平川市碇ヶ関地区をぶらり散策しましたので、町並みの様子や歴史をご紹介します。
ぼくちょびです♪最近暑いねー。だからぼくは・・・ ぼくね、冷え冷えボード始めました〜♪「うへーっ、気持ちいい♪」 冷え冷えボードを始めたぼくの目線の先には・・・にゃんこがおやつもらって食べてる最中だったの。でもねーーーにゃんこちゃーん!!ベッドから身
青森県大鰐町をぶらり町歩きを行いましたので、温泉街や町並みなどの様子や町の歴史をご紹介します。
市内浜崎の「そば処のむぎ」を、3年2か月ぶりに4訪。そして、ここの肉そばを14年ぶりに賞味しました。あのときはおばちゃんが間違えて温かい肉そばを出してしまったので、ここの「冷」を食べるのはなんと初めてになります。 肉そば(冷)780円。甘めのつゆに自家製粉している機械打ちの蕎麦で、これはうまいや。わりかし食べ応えのある良心的な量があります。 14年前の画像と比べてみると、刻み海苔と天かすがなくな...
【新店情報】煮干しラーメン 松したが登場!おすすめメニューと店舗情報【宮城県富谷市】
宮城県富谷市鷹乃杜に2025年5月8日、新たにオープンした「煮干しラーメン 松した」さんは、煮干しの旨味を存分に味わえるラーメン専門店です。運営は、県内で「桃源花」や「えんまる」などの人気店を展開する株式会社アイエスネクストが手がけており、オープン初日から多くのラーメンファンで賑わっています。
今回のお店は「俺のイケ麺」です。内観や駐車場などおっ!店頭に電光看板が設置されてる。店内はカウンター席と座敷があって喫煙可。厨房前のカウンターに10席でうち2席は座椅子。座敷はテーブルが3卓。駐車場は道路を挟んだ向かい側には有料駐車場があります。
「スパイスご飯とお酒 ミウミウ」で、牛肉とタケノコの中華風カレー
壱弐参横丁(いろは横丁)内にある「スパイスご飯とお酒 ミウミウ」さん(仙台市青葉区一番町2-3-28 いろは横丁)の前を通りがかったので、ランチメニューを見たら、牛肉とタケノコの中華風カレーですって!これ食べたことありません。気になる!外から店内を見たらお客は1人だけで食べ終わってるみたい。前回は、1人は食べていて、もう1人は料理待ちでしたが、28分待ったので、どうしようか迷いました。でも今回は料理待ちがいないので、待ち時間は少ないかなと思って入店です。 牛肉とタケノコの中華風カレー1,200円 注文後、8分で来ました。以前より早くて良かった~。日本米orバスマティライスから選べて、今回ももち…
暑いよ暑いよと脅されたせいでそんなに暑くないなぁと思った1日でした。でもまぁ暑くないよと言われて暑いよりは全然良い。せっかくなので出荷作業中の休憩時にはプロテインを飲んでいます。今日は新しいヤツ。ビーレジェンドのソイプロテイン。マイルドヨー...
姉が仙台に泊まりに来た次の日。16時くらいの新幹線で帰るというので、それまで飲み倒そうーー!おーーー!!!朝ご飯。このおにぎりすごい美味しいんだよね。酒にも合うし。というか、これ食べたら酒が欲しくなります。ですが、これ、235円。おにぎり一個の値段じゃない!!
青森県大鰐町にあります「大鰐の大日様」と地元の方々から信仰を集める神岡山 大円寺に訪れましたので、お寺の歴史や境内の様子をご紹介します。
明日から長期のお休みに入るとインスタで見たので、どうしても食べてみたくて、お昼休みに自転車でいっでみました🚲美味しすぎて、7月まで食べれないと思ったら、もっと…
m(_ _)m ネットで買うより安いタイムサービス。(°o°*) 今年は、例年になく寒い連休でした。 塩分控えめで肉が旨い。久しぶりに美味しい具材が見つか...
【宇都宮の濃厚豚骨】だるま一家 宇都宮分店の絶品ラーメンを堪能!【メニュー紹介】
宇都宮市で博多ラーメンが食べられるお店。席についてからタブレット注文する。替え玉したり高菜を入れて味変もできることが豚骨ラーメンの好きなところ。トッピングとしてデフォで入っている紅生姜やキクラゲが良いアクセント。超濃厚の鬼だるまラーメンも気になっていた。モツ丼や明太丼も食べてみたい。
【岩手県盛岡市】中華そばの店 たまる タンメン、たまる中華そば、たまる名物ぶっかけめし
岩手県盛岡市東見前にある、中華そばの店たまるさんの料理を紹介しています。紹介している料理は、たまる中華そば、タンメン、たまる名物ぶっかけめしです。また、メニューも掲載しています。
早朝晴れ、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます熱→涼・・・ちょっと気が早いおやじつけ麺→まぜそば→冷やし中華まずは二瓶さんの駐車場がいっぱいだったのでらーめん福ちゃんさんへこちらでまぜそばを注文すきやき風に溶き卵につけて食べるスタイルいつも二神風雷拳的(一つのどんぶりに2種類スープ)らーめんを食べていたのでこちらのまぜそば初体験人気もうなずけるお味ご馳走様でした汁
『秋田市』コスパ最高の海鮮丼を頂きに、秋田市土崎の寿司屋「秀寿し」さんへ。2年前と変わらない価格で食べられるとは思いもしませんでした!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓▼初心者でも簡単にできる動画編集ソフト【GOM Mix】 他社の高額ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!! まずはダウンロードして、豊...
青森県青森市安方 まるかいらーめんの醤油らーめん 大 ネギ増し
今回のお店は「まるかいらーめん」です。内観や駐車場など入店すると店員さんに大か中か聞かれるので事前に決めておくと注文がスムーズです。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。2か所のカウンターに計9席。大小のテーブルが計14卓。駐車場はお店の前にあり
「パンとケーキの店brooch(ブローチ)」でブローチランチ(いかとしらす春野菜スパ、ミートソース)
「パンとケーキの店brooch(ブローチ)」さん(角田市角田字町218)の前を通りがかったので、店頭のランチメニューを確認。そしたら、いかとしらす春野菜スパ、納豆スパ、ミートソースの3種類が。今まで何度も通りがかったのですが、同じメニューのことが多く、以前のようなバラエティに富んだメニューはやめちゃったのでしょうか。パスタはどれも食べたことがあったけど、久しぶりだったので、これでいいかなぁと思って入店です。 いかとしらす春野菜スパ(ブローチランチ)1,000円 いか、しらす、たらこの他、ブロッコリー、しめじ、かいわれなど盛りだくさん。塩味であっさりしておいしかったです。卵スープとヨーグルト付き…
【読書感想3冊】『マル暴甘糟』『マル暴総監』『マル暴ディーヴァ』
今回はこの3冊。 『マル暴甘糟』今野敏 『マル暴総監』今野敏 『マル暴ディーヴァ』今野敏『マル暴甘糟』今野敏✅本書の個人的なレビュー読後感 🌟🌟🌟🌟予想外 🌟🌟🌟ほっこり 🌟🌟🌟笑える 🌟🌟🌟🌟泣ける 🌟感想とか思ったことタイトルから連想す...
【2025年最新版】家族と!友人と行きたい!福島県内おすすめキャンプ場(中通り)
新緑がまぶしい季節、福島の自然が本格的に目を覚ます頃です。 寒さも和らぎ、日中は暖かく過ごしやすい気候が続く今こそ、キャンプを楽しむのにぴったりのタイミング。 中通りは、福島の中枢地でありながら、山や川、森林など多彩な自然に恵まれ、アウトド
盛岡、ハレの日の陽食屋むら八で季節限定の特大の「花見牡蠣」と人気のチキンカツ
盛岡食いしん爺日記 5月11日、雫石町の滝ノ上温泉に向かった。盛岡から小岩井農場を経て奥羽山脈の懐に入る。網張方面に行く道を曲がらず葛根田川沿いに西へ。 …
春~秋営業時間午前8時~午後4時閉店今年も無事故で楽しみましょブーン今年は何となく、ライダー割引き案内をメニュー脇に貼ったり、トイレ正面に貼ったりしたら、急…
カツ丼が食べたいと思い、近時ヘビロテ気味の「かつや」へ。この日は4か月ぶりとなる浜崎の「かつや山形大野目店」にて。 カツ丼(竹)、アプリのクーポン利用で836-100円。 つれあいのカツ丼(梅)649-100円と並べて比べてみると、一見しただけでは差がないように見えますが、カツの切り口を見れば、厚さはダンゼン違います。右手前が「竹」、左奥が「梅」です。 その価格差は187円で、この違いをどう判断...
【宿泊記】「南郷(夢)温泉 共林荘」癒やしの温泉と美食を堪能
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 新緑が鮮やかなGW、秋田県横手市にある「南
【宮城・美里町】らーめん HIBARI ひばりで味わう【無化調スープ】の絶品ラーメン
宮城県北部で圧倒的な人気を誇る「らーめん★HIBARI★ひばり」さん。担々麺は期間限定のよう。魚介の旨みがしっかり、白のたまり醤油は出汁が効いてて旨し。基本のあっさりはコクがあって美味しいが、こってり背脂も選べる。麺はツルツルで旨い。トッピングはメンマ、青ネギ、チャーシューは鶏と豚の2種類で、親鶏チャーシューとのこと。
札幌の有名店で修行した札幌ラーメンを山形で!・・・東根市「拉麺ひなた」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
早朝晴れ、おや大ですファミリーの皆さんおはようございますこの涼しい感じがもう少し長く続いてほしいおやじです週末30℃近くまで気温が上昇する予報を見て季節は先取りと言うことでスパイスの刺激を求めてインドカレーのお店シタールさんへ今回はお豆のヤツ理由はどうであれやっぱりここのナンが好き今回はナンをもう一枚おかわりしました次伺うときはアイスチャイかなナンだよ
今回は文化横丁にある「廬山」へ行ってきました。文横でも老舗の部類に入るのではないかというくらい続く町中華のお店です。 結構混むお店なので12時前をめがけて入店…
9回目「カフェ壱弐参(カフェイチニサン)、壱弐参カフェ」。壱弐参おまかせランチは、三元豚のあらびきハンバーグなど
「カフェ壱弐参(壱弐参カフェ)」さん(柴田郡村田町大字小泉字西三斗内11-2)に9回目の訪問です。毎回バラエティに富んだおまかせお料理が絶品で、行くたびに感動します。 お店には、店主さんの自家製パンやケーキが売っていて、とってもおいしいんです。今回買ったのは4個。ベイクドチーズケーキ440円は店主さんいわく、ワインにも合いますとのこと。ゴルゴンゾーラ入りなのですごく濃厚で、確かに赤ワインにぴったりでした。パンは3個で690円。卵サラダを包んだパンにはウインナーでさらにボリュームアップ。クロワッサン生地を塩パンの生地で包んだパンは違った味と食感で楽しい。 ここからランチの紹介です。ランチ1,50…
弘前【ギャラリー芭蕉】〜新茶の季節だからこその期間限定[抹茶の極み]から「濃茶あんみつ」
【弘前市】cafe DemiDemi|ネルドリップコーヒーと味わう絶品スイーツ
【弘前市】antique&café ROTTO|25年1月限定メニュー「ジョージアの郷土料理シュクメルリ」
【弘前市】喫茶室baton
【弘前市・りんご町のドーナツ屋さん】十勝あんこ
母が「幸せ」なら私も姉も幸せ
【弘前市・喫茶店TOP】スパゲティナポリタン
【弘前市・ペペキッチン】ベーコンチーズバーガー 目玉焼きトッピング
【弘前市・café DemiDemi】いちごのパンナコッタ
【弘前市・Dolf.(ドルフ)】ミールパンケーキとドルフのパンケーキ
【弘前市・pizzeria.pieno】マルゲリータとマリナーラ
【弘前市・ポムマルシェ】かぼちゃプリン
【弘前市・cafe hammock】ホットサンド
【弘前市・カフェ ミチル】発酵薬膳定食
アップルデニッシュ
「金兵衛 代々木上原分店」の「豚肉生姜焼き弁当」
カレーは2日目が美味いと言われるが本当か?検証動画
那珂川市のラーメン屋さん「一大ラーメン」で家族とランチ
らぁめん 一悶屋 (^^) 醤油らぁめん 半チャンセット→中盛り変更
新幹線モーニング たまごサンド
阪堺 グルメフェス 2025春 (´∀`*) モ351形 モ351 我孫子道車庫
山梨の名門ワイナリー「ルミエール」のスパークリング『カキツバタ』
今夜のおやつ!ヤマザキビスケット『チップスター たこ焼き味』を食べてみた!
朝食!井桁堂『アーモンドリッチパウンド フルーツ』を食べてみた!
今夜のおやつ!共同食品工業『マヨイーカ』を食べてみた!
井桁堂『アーモンドリッチパウンド ストロベリー』を食べてみた!
練習の後は町中華でランチ !!
ビッグマックジュニア(日本マクドナルド)
味、コスパ最強!破格の焼き鳥 「まさやJR六甲道店 」正直レビュー
SAKURA珈琲 大磯に行ってきました!
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)