帰りのバス第三便11:50発12:10着だと12:05発の会津田島方面の列車に間に合わないバスに乗車行きのバスと同じ運転手さんだった「チケット見せてください」というのでチケットを提示「お金は?」と聞いたらいらないのだ行きに払った1100円は往復運賃だった帰りのバスから湯野上温泉駅に到着急いで切符を購入会津田島方面の列車が来たつづく大内宿9
憧れのしぼりたてモンブランにご満悦!!蛸屋 工場直売おかしパーク(栃木県小山市)みかもの月で有名な蛸屋の工場直売のお店店舗で食べるスイーツに軽食、お土産、ラーメンにお菓子作り体験などなどいろいろあります!!ただ、工場見学・ミニシアターのところにはお菓子食べ放題が出来ていて、t紅入らないと工場見学はできないかもその中の手作り専門店コーナーのいもや五郎兵衛知人が言ったのを知ってから食べに来たかった!!モ...
今日7/5に大災害が起きると、ものすごく話題でしたね。 私はそもそも信じてはいませんが、いつ何があってもおかしくないので、この機に非常食を買い足しました。 買い足す…と言っても家には水とカンパンぐらいしか無かったので、この際しっかり買おうかと、昨夜Amazonで注文。 そして今朝8時に届きました!! 今回買ったものは、レトルトごはん、パン、わかめごはん、あたためないカレー、イシイのハンバーグです。 特にイシイのハンバーグは嬉しい!! アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) パックご飯 白飯 うるち米 長期保存 (製造から) 5年 180g ×12個 非常食 防災 アイリスオーヤマ(IRIS…
和菓子処『餅鰻』西口本店@東村山市〜志村けんのだいじょぶだぁ饅頭
北山公園で菖蒲の花を見終わり、鉄道高架化工事の進む西武線・東村山駅西口まで戻ってきました。 長らく駅 […]
ナチュラルキッチン 横浜ジョイナス インテリア雑貨とキッチン雑貨
皆様こんにちは♪先日、横浜の相鉄ジョイナスさんに行ったので私が大好きな雑貨屋さんNATURAL KITCHENさんに入りました(o^-^o) ココはキッチン…
◆中華そば(塩) 950円③2025年6月26日開業。人気店「六厘舎」などを展開する株式会社松富士食品のブランド。「中華そば 千乃鶏」ブランドとしては、池尻大橋の1号店に続く支店。場所は志木駅東口から北に徒歩2分ほどの「本陣 串や」→「本陣 志木串や」→「味噌ラーメン専
6月から皆様に愛され続けた幻のナス、今日、と、ギリギリ月曜ぐらいで、販売終了の様相です! 茄子在庫、今一度ご確認の上、確保願います~! 毎日暑いですが、今…
日暮里で、本気でうまい麻婆麺を食べてしまった。 お店の名前は紅吉坊🐄 一見ふつうの町中華っぽいけど、 ひと口すすった瞬間、脳が軽くバグるような中毒性のある味だった。 1回目の来店でまず頼んだのは刀削担々麺 辛さと痺れをそれぞれ選べる仕様で、今回は辛さ3・痺れ2 控えめにしたつもりだったけど、出てきたビジュアルを見て思わず声が出た。 真ん中の半熟卵、見てるだけで血圧上がる。 麺は幅広の刀削麺で、ひとつひとつが違う形をしていて、 どこをすくっても楽しい。まるで食感のガチャ。 スープはじんわり辛くて、後から痺れが追いかけてくる。 だけど、それがちょうどいい。むしろ心地いい。 途中で「これ、永遠に食べ…
初めての方は1日目その1から読んでください。5日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら その8はこちら その9はこちらその10はこちら その11はこちら前回の記事はこちら この後は更に1つ上の階へ移動す
鳥居を出てあたりを撮影鳥居を出てすぐの民家のお店ここで雪駄を購入2800円雪駄の話しからお囃子の話しをして神社で笛を吹いたことを告げた神社の御朱印がいただけるということだったが、雨のため断念名物のネギそばを食べにまずはビール🍺ネギそばネギだけではそばが食べられないので、やむなく箸で食べた帰りのバスに間に合うかつづく大内宿8
今日の朝食はコロッケ&エビフライ。たまには揚げ物も食べないとね。まあ、ダイエットには不向きな食べ物だけど、あまり我慢するのもストレスになるから適量を食べてもいいんじゃないかなーと。昨晩はあまりよく寝れなかったな。6時間ほどしか寝てないけど深い眠りは2時間
晴れた休日、千葉市に向かう途中でランチに立ち寄りました。 メニュー 冷麺の季節 海鮮バリ焼きそば+大盛り 1,290円 ン?イマイチボリュームが・・・ 何故か味噌汁 和辛子はパックです 海鮮は海老・イカとうずらが1個 白菜・豚肉・人参・筍・木耳・しめじ・青梗菜・葱 サービスのメロンソーダは健在でした。 完食、ご馳走様でした。 2025.6.14 台湾料理 王府 住所:千葉市緑区誉田町1-788-1 営業時間:11:00~14:30 17:00~23:30 定休日: 未確認 kuisugimasa.hatenablog.com
セブンでおにぎり100円セール、久しぶりな気がする。 直火焼きソーセージの定価が200円越えててww。 コンビニで見つけた抹茶のミルクキャラメル 今年の1月くらいに出てたそうで、全く知りませんでした。 自分には抹茶感分からず・・・。 2025.6.13 森永製菓 ミルクキャラメル 抹茶 12粒×10個 morinaga Amazon
おはようございます。土曜日の朝、今日も猛暑の予報です。そんな中、暑くなる前にひとっ走り。大岡川プロムナード沿いを走って、弘明寺観音橋まで戻ってきました。朝の…
駅の立ち食いそばっぽいノスタルジーな店で 天ぷらそばとミニカレー
以前、天ぷらそばを食べた、ノスタルジーな店で 今回は、天ぷらそばにミニカレーを追加した。 たぬきそば、きつねそば、山菜そば、月見そば、天ぷらそばが同じ400円なら天ぷらそば一択だよね。 開運!なんでも鑑定団に出品したいレベルの箸入れとスプーン入れから箸とスプーンを取り出し、...
★【茨城・大洗磯前神社】絶景スポットのご来光と茅の輪くぐりで運気アップ!
MOMOJEU(モモジュ)は好奇心旺盛なメンバーが気になる場所やアート、パワースポットにお出かけするブログ。 時々、人生を楽しむヒントも発信していきます…
◆らぁ麺塩 900円③2025年6月30日創業。背脂ラーメンの新店。場所は京急蒲田駅西口から徒歩2分ほど、JR蒲田駅東口から徒歩9分ほどの京急蒲田商店街あすとにある「とんかつ マルエ」→「麺バカ息子」→「麺屋 旧月」と変遷した物件。斜向かいに人気店「ナポレオン軒」がある
金龍寺のアオバズクを撮る(太田市)金龍寺こんな感じで見つからないズームで撮る巣穴でしょうか・・・最後まで見て頂きありがとうございました
麺八アピタ足利店ホルモン炒め定食大盛り無料ですが並盛にしました(ダイエット中・・・)スープ漬物ホルモン炒めご飯にのせて食べる御馳走様でした😋
雨降りの中、川崎市麻生区「とんかつ大将」へランチに赴いた。店舗は栗平駅の目の前にある。駐車場は20mほど離れたところに2台ある。車で向かう人は要チェック。店内…
【夕食】大衆ホルモン肉力屋 川崎チッタ店で大とろレバーと生ラムを食べてきたよ
5月GW関係で定例通院の回数調整・6月は、2回目の通院日1年半前に夫とは、色々あったが距離を置く事でお互いの為になりましたよ通院日の後は、川崎の自宅に2泊して…
お土産を見ながら美味しいパンをゲットだ!!コエド市場(栃木県栃木市)遊覧船に乗りに来た蔵の街の第一駐車場隣にあり、お土産やスムージーやアイス、パンを売ってますパンはいろいろ!!店内調理のパンみたいです。カレーたっぷりカレーパンとメンチカツバーガーおやつにこの二つをゲットだ!!カレーパンは名前の通りカレーたっぷり!!コクのあり辛みの少ない欧風カレーで、王道に美味しいカレーパンですね。これ揚げたてで食...
東京都足立区柳原1丁目にある「居酒屋 ちどり」です。最寄駅は京成京成本線の京成関屋駅、東武スカイツリーラインの牛田駅になります。 「居酒屋 ちどり」へは夕食の時間帯に行きました。 この日は牛田駅で途中下車。以前に行った「焼鳥 もつ焼き 雑賀」の他にお店はないか探してみることにしました。 morigen1.hatenablog.com 駅から少し離れたところに「居酒屋 ちどり」というお店があるのを発見。他にお店はなさそうでしたので「居酒屋 ちどり」に入ってみることにしました。 居酒屋 ちどり 店舗外観 「居酒屋 ちどり」の入口の扉を開けて店内へ。先客は2名おりました。カウンター席の端に座りました…
初めての方は1日目その1から読んでください。5日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら その8はこちら その9はこちらその10はこちら前回の記事はこちら 前回の自動販売機の場所より、 更に南は新たな
小田急相模原「ラーメンLab ろじっく」の「特製塩ラーメン」
No.2659 炭香ふぁ~むを食べ尽くす
No.2658 和乃果を食べ尽くす
No.2657 桃太郎を食べ尽くす
ちょいめし ベーコンエッグ風
和歌山の多田屋で酒を飲む愉快なおっさん
【フィンランド・ヘルシンキ旅】「SOUP+MORE」の絶品サーモンスープ@オールド・マーケット・ホール
美味しい!那珂川市の老舗「回転焼 さかい」で焼きそばと回転焼をテイクアウ
けんちゃんラーメン(和歌山市)月3日のみ営業の激レア中華そば店
青森県十和田市/農園カフェ日々木さんでランチを食べてから、そのままブルーベリー狩りをして来ました。
【日暮里・紅吉坊】麻婆麺と刀削担々麺にガチで感動した話
うなぎ「西むら」~松戸の外れにもおいしいお店はある
【冷凍】たっぷりホイップレモンクリームパン。
山形市リニューアル 麺や丸文 にぼしDX(みそ味)をご紹介!🍜
【角館山荘 侘桜】角館の素敵宿ならここ!日本の原風景の中の美食ラグジュアリー旅館
<meta name="twitter:card" content="summary_large_image" /><meta name="twitter:site" content="@tonkotsui" /><meta name="twitter:image" content="https://livedoor.blogimg.jp/titabetamono/imgs/7/6/76da8d15.jpg" />
ぷかり桟橋 カフェ ピア21 PIER21 MUSIC CAFE&BAR ミュージックカフェ
皆様こんにちは♪もう1か月以上前ですが横浜みなとみらいコンチネンタルの裏?にある「ぷかり桟橋」に行ってきました。 カフェ「ピア21」に入りました(^-^)海…
ファンの多い、厚焼きピーナツ煎、入荷! あと、最近、トンと見かけなくなった、ギフトのお得も↓↓ 嬉しい手提げ付です♪ コレも、いつも人気アリ!ですね~^…
高根沢町や近郊で行われるイベントを随時更新しています。 (毎週金曜日更新予定)最終更新日/2025.7.4 情報は随時募
おうちごはん 焼肉 大戸屋監修 鶏むねと野菜のさっぱり餡 オイシックス
皆様こんにちは♪最近のおうちごはんです。藤沢のトライアルさんで買った栃木県産牛バラ中落カルビ焼肉用ですが 長かった…のでカットして焼きました。よく見るとBB…
今日の朝食はパスタ。たらこパスタにしました。最近食べてなかった?そんなこともないか。ソースはベルクオリジナルのプライベートブランド品。まあまあ、美味いね。キューピーには負けるけど値段で勝ちだな。さて、今日も体内時計でいつもの時間に起床。何でか知らないけど
和光市白子の百段階段!ふらりとやって来ました。実際は77階段でした。
≪和光市白子の百段階段!ふらりとやって来ました。実際は77階段でした。≫百段階段にやって来ました。住所:和光市白子2-27この上だね(階段)!!来たよ!来たよ!百段階段に来たよ!手前は板橋区成増。有るね!登りがいがあるね!!来た道を振り返りましょう!!!あと少しだね!!登りがい有る。上から見ましょう!!下の午房通りまで続く!同様!上から見るぞぉ~~!登り切りました。100段無いね!77段だよん!注意!!階段有り!帰りは北の道路で戻りましょう!!軽いスロープ状ね!バイクや車は通れない!!緩やかなカーブ!!新しく生まれ変わろうとしているね!!和光市白子の百段階段!ふらりとやって来ました。実際は77階段でした。
おはようございます。金曜日です。今日も朝からじんわりと暑さが感じられる横浜の空。週末にかけて、どうやらこの暑さは続くようですね。まだ蝉は鳴き始めていませんが…
◆ラーメン醤油 1,000円④2025年6月29日開業。新橋の人気二郎系ラーメン店の2号店。場所は蒲田駅西口から徒歩5分ほどの「炉ばた焼・村役場」の後物件。以前訪問した隣の「Ramen 鯛魔神」は洋食店に変わっていた。注文は食券制で、券売機の操作方法は以下の手順。①券売機横
おはようございます!今日でようやくお休みです👏…と書きつつ、今日まであっという間でしたわ✨️本日ご紹介するのは、こちら!!「ミルフィーユ」お値段 670円no…
【川越市】SNOOPY Village スヌーピーヴィレッジ|食べ歩きやお土産に!スヌーピーのお店
蔵造りの街並みに2025年6月オープンした「SNOOPY Village スヌーピーヴィレッジ」!食べ歩きメニューから川越限定グッズやお菓子が充実!営業時間やアクセス、整理券情報も紹介。
★【茨城・五浦幽谷隠田跡温泉】泊まれるチームラボ?? 自然とアートが溶け合う幻想的な世界
MOMOJEU(モモジュ)は好奇心旺盛なメンバーが気になる場所やアート、パワースポットにお出かけするブログ。 時々、人生を楽しむヒントも発信していきます…
ささみかつ定食 結構、立派なササミカツが2本 大盛り、お代わり自由のライスは普通でオーダー。 安定のみそ汁は、 ワカメと油揚げ まずはベジファだけど、とんかつ系のキャベツにゃソースだね。 次に、ささみかつ まずは何もつけずに頂きます。 う~ん。。 ロースカツと違って、鳥の...
新人連れて某所展示会、歩き疲れたのでプロントでスイカジュース 翌朝、起きたら炊飯器の蓋が開いてて速攻炊いた。 冷やし中華、白菜とたまごのスープ、マカロニサラダ、鶏レバー、卵焼き 昨日のうちに胡瓜、トマト、ハム、木耳、わかめ、薄焼き卵を準備して、麺だけ茹でて完成、しかし朝から作るかこんなの。 牛しぐれ煮、葱、紅生姜を入れただし巻き卵、レバー煮は母親が買ってきたらしい。 白菜とたまごのスープ、そういえば最近作って無かった。 牛しぐれと梅おかかのおにぎり。 2025.6.13
【イカゲソわた焼き】さしみの店さかなやで生ビール、お通しと刺身盛合わせ、あん肝、春菊とベーコンのサラダ、いぶりがっこ、でんしゅ特別純米酒、イカゲソわた焼き、バニラアイスとカタラーナをいただきました。
【イカゲソわた焼き】さしみの店さかなやで生ビール、お通しと刺身盛合わせ、あん肝、春菊とベーコンのサラダ、いぶりがっこ、でんしゅ特別純米酒、イカゲソわた焼き、バニラアイスとカタラーナをいただきました。【イカゲソわた焼き】さしみの店さかなやで生ビール、お通しと刺身盛合わせ、あん肝、春菊とベーコンのサラダ、いぶりがっこ、でんしゅ特別純米酒、イカゲソわた焼き、バニラアイスとカタラーナをいただきました。
【歩こう 朝の気仙沼市魚市場】気仙沼市魚市場は気仙沼市が開設し気仙沼漁業協同組合が卸売業務を行う施設。特定第3種漁港気仙沼漁港にある気仙沼市魚市場には三陸沖の漁場から旬の魚介類が大量に水揚げされます。
【歩こう朝の気仙沼市魚市場】気仙沼市魚市場は気仙沼市が開設し気仙沼漁業協同組合が卸売業務を行う施設。特定第3種漁港気仙沼漁港にある気仙沼市魚市場には三陸沖の漁場から旬の魚介類が大量に水揚げされます。【歩こう朝の気仙沼市魚市場】気仙沼市魚市場は気仙沼市が開設し気仙沼漁業協同組合が卸売業務を行う施設。特定第3種漁港気仙沼漁港にある気仙沼市魚市場には三陸沖の漁場から旬の魚介類が大量に水揚げされます。
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉XIII(足利市鑁阿寺)
アオバズク足利市鑁阿寺撮影日 2025年6月30日今回はメスが巣穴から出ていました・・・雛が孵化したようだオス♂ メス♀高くて遠く・・・昨年と同じ位置にいました巣穴は見えないがこの位置のメス♀からは見えると思う・・・最後まで見て頂きありがとうございました
鳥居の先に見えた神社⛩️雨の中、近くに行ってみる神社に到着社殿は階段を登ってついに最後の鳥居。三の鳥居ここでお参りして笛を吹いた雨のため社殿の写真がない社殿から下を見た二の鳥居を出て、あたりの景色を見ながら帰るつづく大内宿7
【夕食】地鶏豚骨らーめん ひなわで2種のチャーシュー麺を食べて来たよ
ブログフォローさせていただいているけんちゃんさんの記事で気になっていたお店やっと行く機会がありました戸塚駅西口は、ラーメン激戦区でしてココで営業続けてるって中…
栃木県の蔵の街に久しぶりにやってきた!!!!けど暑すぎてコンビニのイートインでダウン(((改めましてとちぎ蔵の街(栃木県栃木市)ここは巴波川での舟運の拠点となったり、江戸から日光へ奉献するための街道がとったりで「蔵の街」「小江戸」とも言われ発展したとのこと。今でも昔ながらの建築物が残っていたりします。足の生えた日傘(友人の子供)今回は岩下の新生姜ミュージアムが一番の目的だったんですが、近くというこ...
茨城県取手市寺田にあるカフェ「Fibonacci Cafe (フィボナッチ カフェ)」です。最寄駅は関東鉄道常総線の寺原駅になります。 「Fibonacci Cafe (フィボナッチ カフェ)」へはお茶の時間に行きました。 この日は茨城県で仕事で、車で移動中ちょうどお茶でもしたいと思いスマートフォンで周辺を検索すると「Fibonacci Cafe (フィボナッチ カフェ)」が見つかりました。早速行ってみることに。 Fibonacci Cafe (フィボナッチ カフェ) 店舗外観 スマートフォンを頼りに車を走らせると「Fibonacci Cafe (フィボナッチ カフェ)」に到着。お店の方に教え…
初めての方は1日目その1から読んでください。5日目その1はこちら その2はこちら その3はこちらその4はこちら その5はこちら その6はこちらその7はこちら その8はこちら その9はこちら前回の記事はこちら以前の自販機散策記はこちら 前回の自販機近くのエスカレータの
暑いです~! 日中の店内は、ほぼ貸し切りw 素敵なアナタだけのためのプライベート・ビーチ、なテイで、ゆったりお買物ください~^^ 北海道のワラサ、大漁セー…
いわき市小名浜 浜料理 まるやま に行きました。座敷もあるのかな?案内された席は、カウンターで職人さんの目の前でした。ランチのメニューは、写真も説明もなく、A4の紙にメニューと金額のみ。まるやま弁当 1680円 を頼みました。牡蠣と長ネギのグラタン モズ
【ドンキホーテ】鬼ぎりの唐辛子&わさび寿司を食べてみる!
【埼玉】越谷レイクタウンのジャンクガレッジで辛ラーメンの4辛食べてきた
激辛四川ランチ。
激辛ハッピー
しあわせの激辛シリーズで一番辛い?!チキンカレーをお試し!
【寿がきや】香味徳監修の鳥取ゴールド赤はめちゃスパイシーで美味しかった
【幸せの激辛シリーズ】麻辣鍋を食べたら現状1番辛かった!
ブルダック麺【食べ比べ】ジャジャン麺・ロゼ・カルボ
チャルメラ汁なし宮崎辛麺激辛しょうゆ味!辛さレベル
【幸せの激辛シリーズ】チャーハンを実食!
沖縄物産店で買った島ハバネロカレーが低カロリーでからウマだった
セブンイレブンの低カロリーな麻辣湯を食べたら意外と辛いぞ?!
初めて【ブルダック炒め麺】の「激辛」を食べたらめっちゃ辛いし感動レベルに美味しかった‥!
水戸駅【つけ麺TETSU】で辛つけ麺を辛さ3倍で食べてきた!
沖縄物産展で買った【島唐辛子】を使った激辛おつまみは辛いのか?
「名代ラーメン亭」博多駅地下街店!地元に愛されるやさしい豚骨ラーメン、やみつきチャーハンも
北海道トマム旅行④十勝川でラフティング&カヌー体験
小田急相模原「ラーメンLab ろじっく」の「特製塩ラーメン」
トマト&カレーらーめん!
【優待食堂】マルキ屋らぁめん🍜マルキ屋
自己記録更新タマン!
オールブラン、カレーラーメン+チキン、焼き肉でごはん
【天鳳】ボリューム満点な空港中華が食べられる!羽田空港の穴場スポット|大田区
けんちゃんラーメン(和歌山市)月3日のみ営業の激レア中華そば店
【日暮里・紅吉坊】麻婆麺と刀削担々麺にガチで感動した話
山形市リニューアル 麺や丸文 にぼしDX(みそ味)をご紹介!🍜
■カップ麺【天下一品】
うまかラーメン (^_^) 醤油ラーメンL ミニチャーハン
ビーフエキスなのにブタ。ブタ焼肉の材料はタン。そして正統的生姜焼き
「天下一品」こってりMAXライスセット + 大1.5玉
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)