11月16日続きアジア文明博物館を出ると目の前はボート・キー。それを眺めるのは最初にここに上陸したというラッフルズ卿。その先にある国会議事堂の前を通ってやってきたのはシンガポールのナショナル・ギャラリー。元のシティホールと最高裁判所という2つのビルを繋いで2015年に完成したそうで、入り口はどこかと思ったら2つの建物の間、巨大な葦簀のような屋根の下だった。扉を入ってみると天井はガラス張りで明るく両側の建物はファサードが昔のままに保たれているので重厚でかっこいい。さてこの美術館、現在は東南アジアの現代アートを展示しているのだが、シンガポール国民は無料ながら外国人は入館料が20S$(約2000円)とお高く、大体現代アートには興味がない。ではなぜわざわざここまで来たかと言うと、この巨大な建物には無料でも入れると...マレー半島縦断24ナショナル・ギャラリー・シンガポール
01月30日04時51分NHKNEWSWEB滋賀県内に伝わる「風流踊」がユネスコの無形文化遺産に登録されたことを祝う催しが、29日、草津市で開かれました。▼草津市と栗東市に伝わる「近江湖南のサンヤレ踊り」と▼守山市や甲賀市などに伝わる「近江のケンケト祭り長刀振り」は、盆踊りなどお囃子にあわせて踊る民俗芸能「風流踊」の1つとして去年11月、ユネスコの無形文化遺産に登録されました。この日は、草津市でお祝いの催しが開かれ、基調講演した成城大学の俵木悟教授は「踊りを継承していくために風流踊が伝わる地域同士が取り組みを情報交換するなど連携してほしい」などと語りました。続いて無形文化遺産に登録されたそれぞれの踊りが披露され、このうちケンケト祭りでは参加者が華やかな衣装に身を包み太鼓やかねの音に合わせてなぎなたを振った...滋賀に伝わる「風流踊」無形文化遺産登録を祝う催し
01月27日19時11分NHKNEWSWEB同型のF15戦闘1月19日の午後、守山市などで、「上空で爆発音がした」という通報が警察などに相次いで寄せられましたが、それと同じ時間帯に航空自衛隊の戦闘機が付近の上空を飛行していたことがNHKの取材でわかりました。今月19日の午後3時すぎ、守山市と草津市で、「上空で爆発音がした」といった内容の通報が警察などに相次ぎました。けが人や建物への被害はありませんでした。NHKのその後の取材で、爆発音が聞かれたのと同じ時間帯に、航空自衛隊のF15戦闘機、1機がこの地域の上空を飛行していたことがわかりました。防衛省によりますと、戦闘機は、当時、4000メートル以上の高さで飛行していたということです。周辺の地震計のデータから、今回の爆発音について調べている京都大学防災研究所の...守山市などで“爆発音”の通報同時間帯に自衛隊機が飛行
01月27日17時37分NHKNEWSW全国各地で相次いでいる一連の強盗事件と関係が疑われる事件が、滋賀県でも起きていたことが捜査関係者への取材でわかりました。全国各地で相次いでいる一連の強盗事件について、警察庁は27日、事件との関係が疑われる1都2府11県の警察の幹部を集めた会議を開き、冒頭、渡邊国佳刑事局長が「一連の事件は、社会的反響が大変大きく、国民の不安が高まっていて、警察捜査の真価が問われている。関係する警察が一丸となって、強力な捜査を推進してほしい」と指示しました。この一連の強盗事件と関連が疑われる事件が県内でも、去年3月に起きていたことが捜査関係者への取材でわかりました。この事件は、去年3月13日の夜、大津市の質店で、出入り口のガラス扉にブロックを投げつけて、侵入しようとしたとして、3人の男...全国で相次ぐ一連の強盗事件去年3月に大津市でも発生か
楽天 米久さんで豚角煮のお買い得品を販売中。本日に限り 3000円以上購入で送料無料クーポンが使えます。3本買えば、送料無料になりますよ <緊急限定販売!…
「カルビー ポテトチップス コンソメWパンチ」をいただきました。1978年に誕生したロングセラー商品「ポテトチップス コンソメパンチ」のコンソメ風味を2倍にしたポテトチップスです。“秘伝のスパイス”に加え、隠し味として梅肉パウダーを配合することで、一度食べたら止まらない濃厚な味わいに仕上げています。ビーフパウ…
ホテルにチェックインできる時間になりました。今回の宿泊はスカイパーク明洞2システムが変わってチェックインはお隣のセントラルで一括で行います。今回、お正月のセー…
大泉学園の高級和食店で昼食家族親戚合わせ7人で来店駅ビルにあり、入り口も店内もトイレも非常にキレイな高級店です予約して来店しかしコロナの中、客入りは5割以下風待ち草 3800円を僕はチョイスまずは小鉢と茶碗蒸し小鉢の上のタレが非常に美味しい茶碗蒸しも味が良い、
楽天 本日限定、ほぼ半額クーポンが出てますここのシャンプー&トリートメントは愛用品なので、自信を持っておすすめできます。今なら、スムース、モイスチャー、スカル…
白菜を黒酢、豆板醤、素干しエビとあえて即席キムチ風。キムチにはアミが入ってると美味しいと聞くので、素干し海老を…
美術品に囲まれてモーニング東京メトロ東西線、門前仲町駅と木場駅の間くらいに位置するお店、江戸深川珈琲本舗店内に入ると種類の豊富な珈琲豆が並んでいました。お店の…
リー・キット、アンジュ・ミケーレ 展 @ シュウゴアーツ (1月’23)
リー・キット氏とアンジュ・ミケーレ氏の新作。 アンジュ Anju Michele 氏のアトリエは京都にあり、畳に、銀色の紙素材が貼られたパネルを敷き詰め、季節や天候に関わらず、庭から入る光を受けて制作されているとのこと。見る角度によって、わずかな光の当たり具合の差で、
自分バレンタイン第2弾はモチモチ食感がたのしめる東京カヌレ 【楽天PR】
自分バレンタイン第2弾はクロネコパティスリーのカヌレにいたしました。黒猫ちゃんのイラストが入った真っ赤なボックスで届きます。今回もこちらのバレンタイン特集からセレクト。チョコ以外の商品も揃ってます。第1弾はこちら。
トランシーノ®薬用メラノシグナルエッセンス【医薬部外品】を一足お先にお試しさせて頂きました。 「トランシーノ」が進化!トラネキサム酸とグリチルリチン酸2K、W…
【清林堂@西新宿】実はサンドーレ?情報皆無な新宿のサンドイッチ専門店に突撃!
おはようございます、こんにちは、こんばんは!日本卵サンド協会会長たま男です。 月曜日の記事更新!\(^o^)/ 西新宿にあるサンドイッチ専門店の清林堂…
【肉が旨いカフェ】横浜ポルタで肉汁溢れるハンバーガーが絶品だった『NICK STOCK』【横浜など】
【元町】『紅茶の店 SAND GLASS』横浜の老舗紅茶専門店、このお店は外せない!
【横浜】『TeaFanny』“イチイチ”可愛いが溢れるカフェ♪
【日本大通り】UNI COFFEE ROASTERY赤レンガ倉庫店』ココでしか食べれない限定メニュー!?
【山手】『UNDER BLUFF COFFEE』まだ食べてないの!?絶品キャロットケーキ
【元町・中華街】『MOTOMACHI COFFEE ROASTERY』自分好みのスペシャリティコーヒーが見つかるかも?
1月限定でスイパラも対象!ホットペッパーがポイントUPフェアを開催。1回で最大1000P還元!
【SNSで話題】関西で人気のメルティショートケーキが横浜に上陸!『tables cook&LIVING HOUSE 』で期間限定。
横浜の街とクリスマス
今しか味わえないクリスマス限定アフタヌーンティー【プルメリアカフェ横浜店】〈横浜〉
横浜のクレープ食べ放題が大幅リニューアル!44種類のメニューが60分2640円で食べ放題【TUKURUクレープ】
そごう横浜で『第4回芋博』が12/6(火)から開催!期間や出展店舗まとめ
箱根 2022年6月リニューアル オールインクルーシブの宿「メルヴェール箱根強羅」 ~朝食編~
資生堂パーラー*クリスマスベリーパフェ*横浜
横浜山手西洋館巡り3~港の見える公園編
「二子玉川の1000円寿司ランチ」と「二子玉川で大人気の高級ケーキ店」:CHOJIRO(長次郎)/ハーブス
今回は二子玉川ライズのドッグウッドプラザ8階にある高級回転寿司店「CHOJIRO(長次郎)」と同じくドッグウッドプラザ2階にある、二子玉川で大人気の高級ケーキ店「ハーブス」のご紹介です。二子玉川のレストラン・カフェとしては、『【二子玉川・柳小路】「ニコタマの隠れ家的なイタリアン」と「地元民に愛されるケーキ店」』に続く第17弾となります。参考記事:二子玉川ライズにある高級回転寿司(厳密には回転寿司ではないで...
ハノイにしては珍しく、午後から晴れてきた週末。その割にはジムに行ったり、洗濯機乾燥機の使い方がイマイチ理解しておらず、モタモタしている間に夕方になってしまった。ハノイは逃げないが、なんか勿体ないことをしてしまった。旧市街に行ってみよう。見覚えのある建物。
北赤羽 「立ち飲み居酒屋 鳴増也(なぞや)」(3回目) 日替わりメニューを狙え!! 激安酒場のお料理は全くもって侮れない。
北赤羽 「立ち飲み居酒屋 鳴増也(なぞや)」(3回目) 日替わりメニューを狙え!! 激安酒場のお料理は全くもって侮れない。,高くて美味いは当たり前。安くて美味くなければ意味が無い。ジャンルにとらわれず、美味しいお店を紹介します。でも、居酒屋さんが多いです(笑)
トーキョーアジフライの詳細はこちら ども、二日酔い飯です。なんか、アジフライの専門店があるときいて行ってみました。市ヶ谷、靖国神社の南門近くにあるビルの地下1階!有名らしくすぐいっぱいになっちゃうらしいのでちょっと早めに ...
レスキュー ヨックモック チョコクッキー♪ポイント30%還元
楽天 ヨックモックのチョコクッキーがスーパーDEAL30%になってます通常より賞味期限が短く3月15日のお品となっています スーパーDEAL 30%ポイントバ…
元ジャニーズのアイドルグループが作るメニュー第三弾は大ヒット商品となるか?
元ジャニーズのグループ『TOKIO』が設立した『株式会社TOKIO』。ここがうどんの大手全国チェーン店『丸亀製麺』とパートナーシップを締結したのが2021年4月。今までにいくつか商品提案をし商品を販売されてきました。その第一弾が「丸亀こどもうどん弁当」第
やまやへ買い出しに行ったついでに、寄ってきました。 太いガシガシ麺に甘くて濃いつけつゆの立ち食いそばのお店です…
2022年11月に訪れた、神戸旅行記の続きです 神戸滞在2日目のランチは、魚匠 神戸 隆明 北野坂本店へ 人気店とのことで、お店の外には、待っている方達が結構…
前から気になっていた安ざわ家へ大好きなラーメンと生姜焼きがセットで食べられますまずはラーメン生姜焼き見た目は美味しそうでしたがそうでもなかったHeartRestaurant安ざわ家練馬店
「饅頭も仏に見える 日本の底力」 @雲母舟(kirafune)日本に生まれて良かったと思うのは?「蜜柑も仏に見える 四国の底力」 @藤原新也「かみさま」 ...
海老名の「焼肉トラジ」で美味しい焼肉を頂いた! #グルメ #食べ歩き #焼肉 #海老名
最近は家庭の事情でよく実家に帰ります。 実家に帰ると母親がスポンサーでご飯を食べに行くのですが... 80 歳の母親の最近のお気に入りがこちら。 焼肉トラジ ビナ ガーデンズ テラス 海老名店 今回はランチを食べに行きました。 予約時間通り 12 時に入店すると、お客の入りは 7 割程度。 平日の月曜日なのに結構入ってますね。 ランチメニューはお手頃価格になっていますが、ビールのお供はアラカルトで。 タン塩 厚切り タン塩 焼きしゃぶカット タンつくね 特上カルビ 上カルビ ハラミ レバー などを注文して食べ比べてみました。 特上カルビと上カルビは、やっぱり特上の方が柔らかくて美味いです。 タ…
嵯峨谷(立ち食いそば)浜松町駅徒歩2分総合評価3.4(味3.4 サービス3.1 雰囲気3.1 CP3.6 酒3.2) 浜松町駅を金杉方面に降りて直ぐの場所にあ…
奈良の奈良町にある創業100余年と言う和菓子屋さん。黄熟の香(おうじゅくのこう)5個入810円 正倉院に納められている宝物のひとつ「蘭奢待(らんじゃたい)」と呼ばれる香木があり、その正式名称が「黄熟香」と言い、それに因んだお菓子とのこと。卵と寒天を使ったお菓子で
【スタンプ集め】ステーションスタンプ6(STATION STAMP)JR鉄道開業150周年 御徒町駅
【スタンプ集め】ステーションスタンプ6(STATION STAMP)JR鉄道開業150周年 御徒町駅 📍東京駅 デジタルスタンプ JR鉄道開業150年周年 日時:2023.1 設置場所:御徒町駅 🔻詳細 最近デジタルスタンプの良さにも気づき せっせと集めているはま子です✌︎('ω'✌︎ ) 🔻ステーションスタンプ(STATION STAMP)JR鉄道開業150周年に関する過去記事 ksakmh.hatenablog.com ksakmh.hatenablog.com 今日という日が皆さまにとって 笑顔あふれる一日でありますように(^-^)✨
訪問してくださり、ありがとうございますいいね!やコメントも励みになります プチプラファッション、グルメ、コスメが大好きなアラフォー専業主婦です 好きなブランド…
【清澄白河…パン屋巡り①】『B²(ビースクエアード)』ベーカリー工場とコーヒー焙煎工場が一体です
個性派カフェが多く点在する清澄白河。その清澄白河(〜門前仲町)には“特徴ある”パン屋さんもたくさんあります。本日はそのパン屋さんの中から“ご報告第1弾” B²…
2023年1月24日(火)に新発売された「ファミリーマート サーモンたたきの寿司」(税込185円)をいただきました。人気のサーモンを手軽に楽しめるワンハンドタイプのお寿司です。(206kcal)
20年ぶりぐらいの日の出そば。お姉さん達のチームプレーが素晴らしい。#グルメハンター酔い...
この投稿をInstagramで見る 相川 紗登士(@goumethunter.yoidoretenshi)がシェアした投稿
大宮駅東口から繁華街を歩いて2~3分居酒屋 福乃家さんへ行って来ました オープンが去年の4月みたいなのでまだまだ店内はとっても綺麗 最初の一杯はサントリー…
【ファッション】新しい時計をお迎え☆Nordgreen PHILOSOPHER
2023年は〝変化の年〟にする✨そんな抱負とともに新しい時計をお迎え⌚️Nordgreen PHILOSOPHERホワイトダイヤル - 5リンクブレス『Nor…
神田の本田麺業秋葉原でもいつも行列になっている本田製麺を初利用です。メッチャ人気で結構な行列。20分くらいは待ったかも。秋葉原店は麺処 ほん田ですが2023年1月15日オープンのこちら神田店本田麺業分かりにくいですが、先頭5名までとそれ以降で待機位置が少し
映画館で観るべき映画だと思いました。スクリーンからほとばしるエネルギーが凄い。とは言え、戦のシーンは多くないのです。信長と濃姫の心の変遷が丁寧に描かれ、ストーリーの軸になっています。私は常々、人の心を揺さぶるのは出来事ではなく感情だと思っているのですよね
渋谷スクランブルスクエア14FのNHKプラスクロスSHIBUYAで2/3(金)まで開催中の、大河ドラマ「どうする家康展」に行ってきました。無料とは思えない充実した内容でした。【展示内容】・大画面でのスペシャルムービー・出演者のサイン色紙・キャストビジュアル・人物デザイン
中目黒 「green bean to bar chocolate」
中目黒のbean to bar のショコラトリー。日本橋にも店舗がありますが、中目黒の方が大きくてイートインスペースも広いです。チョコレートのケーキや焼菓子も色々あって迷います。イートインで、マラノンというケーキとコーヒーを頂きました。ケーキ、美味しい!!甘いけど、
デカ盛り 総重量2キロ?のカレーライス 「カレーしか勝たん京産大前店」
1月の連載は1000円超えランチ海鮮丼30番勝負和歌山ランチ30番勝負の3本をやります兼用ネタ込みにはなりますが・・・・・http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-24085.html1000円超えランチその212023 新店開拓記 その15 (「新店開拓記」は記事をアップした時点でオープン1年以内&初訪問の店となります)1月22日オープン「カレーしか勝たん 京産大前店」 (京都・二軒茶屋)京都産業大学のすぐ近く2021年山口県...
990円インパクトがある舟盛り丼 「 鮨・酒・肴 杉玉 京阪守口市駅」
1月の連載は1000円超えランチ海鮮丼30番勝負和歌山ランチ30番勝負の3本をやります兼用ネタ込みにはなりますが・・・・・http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-24085.html海鮮丼30番勝負その21「鮨・酒・肴 杉玉 京阪守口市駅」(大阪・守口市)スシローグループの店ランチ限定メニューから注文したのは限定10食舟盛り丼 990円ご飯 大盛り鮨・酒・肴 杉玉 京阪守口市駅関連ランキング:寿司 守口市駅、守口駅、土居...
沖縄記事のラストは、沖縄最終日の朝食…「カヌチャリゾート」内にあるこちら(*゚∀゚)っカジュアルダイニング『Paradis』(パラディ)で朝食ビュッフェ‼“開放感あふれるダイニングで太陽浴びるひと時を”~プールに面したテラス席が開放的なオールデイダイニング。 リゾ
【今週のラーメン5108】中華そば 青葉 中野本店(東京・中野)中華そば 〜時々妙に食いたくなる!老若男女永く愛する平成の名作中華そば!
" data-en-clipboard="true"> youtu.be 平成の名作中華そば!時々妙に食いたくなる! 午後から出社で早めの昼飯として中野で途中下車してゲットです。折角都心に出かける機会なのだから、新店舗・注目店舗を開拓したい気持ちもやまやまなのですが・・・・並ぶ余裕もないだろうと思いもございましてー・・・。しかし他にもいろいろ選択肢がある中で、やっぱり妙に時々無性に食いたくなる味わいなので!。今回はデフォルトの中華そばをじっくり堪能させていただきましょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); <全体> 定番の存在…
善福寺公園を散歩していたら翡翠(カワセミ)が❣下のクチバシが赤いのはメスなのだそうです。カメラマンたちは望遠レンズを水面に向けて置きピンして待機。寒空の下頑張るな~~。一眼レフを持って行っていなかった私はコンデジでパシャリ。寒くて寒くてすぐに退散しました😅 かわいい動画が撮れたんですがgooblogは動画をyoutube経由でしか投稿できないので、インスタの風景や自然の写真を載せているアカウントの方にポストしました↓↓↓↓↓ <svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gst...翡翠
最近、懐かしいワインの香りに出会う機会が多い。 シャトー ・モンタロンはモトックス大阪 の輸入。 サン・テミリオンのシャトー・ヨン・フィジャックで15年間働いていたフローレンス女史が、「いつか自分
この投稿をInstagramで見る 金成姫 (Kim Sunghee) 激辛料理専門家(@sunghee.kim.161…
今日の一皿桜木町駅 新南口より徒歩4分飲み屋がひしめく野毛の地でおしゃれで美味しい焼肉ならココ『焼肉DINING BULLS』さん。久しぶりの野毛呑み。今…
今日は代々木上原駅近くの「大黒湯」を訪れた。普段は午後3時からが営業時間だが、日曜日は正午に開く。幡ヶ谷駅の南口から西原商店街に入った後、更に坂を下ると代々木上原駅手前の谷地に辿り着く。少し迷うかなと思ったのだが、下って来た一本道から少し逸れた路地に「大黒
意外と知らない!バル ポルティージョ デ エスパーニャ 丸の内
リーズナブルながら本格的な「パエリアランチコース」、バル ポルティージョ デ エスパーニャ (丸の内)の雰囲気や混雑状況など詳しい情報も一緒にご紹介します!東京にいながら、本場のスペイン料理と雰囲気を堪能したい方はぜひご覧ください!
2023.01.29 行きがかり上、こうならざるを得ない (;〃 ̄ω ̄〃ゞ10日ほど前の「村山ホープ軒 本店」の記事に、“早くも今年3店目の「ホープ軒」”と書いている。前記事の「阿佐谷ホープ軒」で4店目だ。3つまでは偶然で重なる。4つ目は、恣意が入る。5つ目、忖度が働きました ( ̄- ̄;) ムゥ…「村山ホープ軒 東大和店」は、おそらく人生でいちばん多く食べているラーメン。ホープ軒祭りで外すわけにはいかないであろう。前記事にも書いた...
日本酒からの、日本酒トリュフ鮪最高だな。#グルメハンター酔いどれ天使#ひろ志#トリ...
この投稿をInstagramで見る 相川 紗登士(@goumethunter.yoidoretenshi)がシェアした投稿
【2023年01月24日@火曜日】久しぶりに、足利市内蕎麦屋巡り15軒目です。行ったのは、手打そば「八蔵」です。場所は足利市の利保町というところで、足利市の北部の方です。といってもまだ山の方ではなく、あと数キロ北に行けば山に入ったという感じになりますかね。住宅
12月中旬の土曜日。ランチのお店を探して町田仲見世商店街を歩いていたら気になるお店を発見!BIRYANI TIMEgoogle, 食べログインド周辺で食べられているスパイス、お肉などで作る炊き込みご飯である「ビリヤニ」の専門店。ビリヤニ専門店がオープンしたという情報はSNSで目にしていたのですが、こちらのお店のようですね。屋台のようなカーテンで仕切られていてカウンターには何人かが食事中の様子。空席があるようなのでこちらで...
昨日の料理たち。#グルメハンター酔いどれ天使#醸しや#食べログ#食べ歩き#日本酒...
この投稿をInstagramで見る 相川 紗登士(@goumethunter.yoidoretenshi)がシェアした投稿
私的NO.1!何度でも食べたい出来立てモンブラン@Mont Blanc STYLE
今年もチョイチョイ食べに行くぞ!! お天気は冬晴れで気持ちがいいぐらいでしたが、空気が冷たく寒かった一日。なかなかこの寒さから脱却できませんね。やっぱり気温…
ご覧いただきありがとうございます資産運用3年目のaiです株と投信は6対4くらい株主優待、日々の売買、都内横浜食べ歩きなどの記録ですInstagramで家計管理…
六本木けやき坂通りといえば、都内でも有数のお散歩コースとして有名ですよね。六本木ヒルズのメインストリートでもあるので道幅広めです。 ラグジュアリーなブランドショップは・・・個人的には全く興味ありませんが、麻布十番も近いということもあり好きな飲食店も多いので大好きなエリアの1つです🥰 六本木けやき坂通りから東京タワーがキレイに見渡せるので絶賛の写真スポットです。六本木ヒルズ内には森美術館、映画館もありますし、常時イベントもあるので、街全体アート押しなのが伝わりますよね! ということで、今日は季節毎に変わるオリジナルのアートカクテルも頂けるお洒落なラウンジカフェを1軒ご紹介させて下さい。
高田馬場「ブラザー」キーマカレー・中辛 + ライス特盛 + チーズ
お前も家族だ キーマカレー・中辛(860円) ライス特盛(100円) チーズ(100円) 2017年8月21日オープンのスパイスカレー専門店。前回は鯖をいただいたので、今回はスタンダードな豚挽肉キーマ。パセリとトマトの色合いが可愛いー。チーズもカレーの下にたっぷり入ってて嬉し
旅行の楽しみの1つは駅弁。最近は飛行機でも空弁なるものがあるが、やっぱり電車での旅で駅弁を食べるのは楽しい。 全国各地に美味しい駅弁、有名な駅弁は多数ある。 …
今回は昨日の夕食について。 昨日は愛犬達を連れて、原宿の『OKU』にあぐー豚のしゃぶしゃぶを食べに行きました。 OKUには12月に行ったばかりなのですが、その…
夕飯記録(•‿•)●豚ヒレのチーズソース●焼き野菜●ふぐの唐揚げ●卵焼き●セリと牡蠣のトマトソテー5.6年通った岩盤ヨガが閉鎖され、はや1ヶ月。。。新しいヨガ…
南部鉄偶昨年のふるさと納税最後の返礼品が届きました。殆ど食べ物ばかりでしたが、ひとつくらい形あるものを、と選んだのがこちら。南部鉄で出来た小さな鉄偶です。沸かされたり、炊かれたり、煮込まれたり、時には水割りの中に。その愛らしい姿がめご
アド街で絶賛の武蔵野うどん名店『さわ屋』直伝!肉汁うどん「さわ屋川口店」ごぼう麺にハマり中
一度食べて、すっかりハマってしまった「さわ屋川口店」の肉汁うどん(ごぼう麺)。 エッジが効いた極太の麺には、すりおろしたゴボウが練りこまれていて、噛むたびに…
《 SHEIN 》 本音レポ!400円台で”14Kメッキのブローチ” ♡
訪問してくださり、ありがとうございますいいね!やコメントも励みになります プチプラファッション、グルメ、コスメが大好きなアラフォー専業主婦です 好きなブランド…
【八幡山】峠の釜めし本舗おぎのや ~日替わり/唐揚げの甘酢風味~
最強寒波中はしっかりと引きこもっていた南国さんですこんにちは。 いやーメチャクチャ寒かったですね、風も強くて雨戸がガタガタ言ってました。エアコンつけていても冷えましたからね、早く暖かくなってほしいものです。 1年前の記事振り返りコーナー gourmet.studio-nangoku.jp アトリエヨロイヅカのチョコレートの記事になります。この時期は美味しいチョコが続々登場するので胃袋がいくつあっても足りませんね!今年も楽しみなり。 さてさて本日は美味しいお弁当のおぎのやにて日替わり弁当を購入してきたのでご紹介。 前回の記事はこちら gourmet.studio-nangoku.jp 峠の釜めし…
どこからでもスカイツリーがみえる南千住をぶらり知らない街を歩くのは楽しいおみやげはミスド有名スイーツが多いあんみつママ区ですがなぜかこういうチェーン店がないの…
「サルバトーレ・クオモ」(明大前駅)、ピッツァを一枚たいらげる
京王線、明大前駅から街歩きを始めれば、昼頃には3駅先の幡ヶ谷駅まで歩けるだろう。そこで美味しいカレーライス屋に寄ろうと考えていた。計画はうまくいかないものだ。歩き始めて3時間過ぎた。まだ、降り立った、明大前駅の付近をウロウロしている。午後1時をすぎた。昼食を食べないと、街歩きができないタイプなので、携帯でレストランを調べた。近くに「サルバトーレ・クオモ」がある。ピッツァもいいかも。食事をしているの...
ビビッドなピンクに元気が出る!「シンク・ピンク!アフタヌーンティーキンプトン」キンプトン新宿東京
キンプトン新宿東京キンプトン シンク・ピンク!アフタヌーンティーKimpton Think Pink! Afternoon Tea2023年1月16日(月)から、始まった旬のいちごとチョコレートを主役にした“まるで宝石箱”のようなアフタヌーンティーを、テラスでいただきました。この日はお天気が良く暖
石井智子スペイン舞踊団公演『星の王子さま ~孤高の薔薇~』鑑賞
昨日は、石井智子さんの舞踊団公演『星の王子さま ~孤高の薔薇~』にお招きいただき、銀座の博品館劇場にうかがった。 私は、これまでスペイン舞踊やフラメンコの劇場…
寒さに負けて、せっかくの週末も引きこもり気味。昨日も今日も部屋着で行ける範囲しか活動していないわ。でも、コート着てる時期は部屋着外出の範囲が広がるよね(笑)って、ことで、今朝は塩パン屋のパンメゾンまでお買物。週末はだいたい行列だけれど日曜の朝は行列ナシで
神田にある肉と日本酒いぶりへ~。 JR神田駅西口の目の前と立地が良い飲食ビルの6階にあります。和牛A5ランクのお肉と日本酒がウリのお店なので入口にはレアな日本…
芋ようかんでお馴染みの「舟和」が手掛ける「ふなわかふぇ」には美味しいお芋スイーツがたくさん!今回はその中から特に人気のメニューをご紹介します。
※2021年の宿泊の記録です そうそう、部屋の入ってすぐにミニバーがありました 紅茶のティーバッグはニナス(たしか・・・)ポットがあるのがさすがです コーヒー…
以前「八九味や」行った際、同じ通り沿いでバナナリーフミールスの写真が載ってるComing soonポスターを見かけて気になってた旧「OLD VILLAGE」跡地に昨年末ニューオープンの「Vinala Indo Dining」(店頭看板は「ビマラ」、メニュー表紙は「ヴィマラ」のカナ表記)@ときわ台にて板橋区内の南インド料理といえばいずれも早々に閉店してしまった「YAZHINI」や「PUDUCHERRY」といった前例があるだけに今度こそ定着して欲しい期待の...
「とらや」初のコンセプトショップ「TORAYA TOKYO」で人気メニューの「あずきとカカオのフォンダン」をいただきました!店舗の詳細や実食レポをお届けします。
2022年11月に訪れた、神戸旅行記の続きです 神戸滞在2日目の朝は、ホテル周辺をお散歩からスタート。 訪れたのは、相楽園。 元神戸市長 小寺謙吉氏の先代 小…
昨年のことですが・・・・友人とランチを楽しむため、久々に浅草へ 外国人の観光客も見かけましたが・・・・不思議な着物を着た若い女性たちに目がいきました。 レ...
こんにちは! とてもいい天気です🌞〜! 少し寒いですが、日向を歩いていると春が一歩一歩近づいている感じがします🌸〜。 さてブログ更新します。 にゃんこさん。 超かわいいですね。 ウチ
日ごろの情報収集ツールは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう二週間に一度、図書館に行って雑誌をパラパラみるくらいかなぁタウン情報誌の日…
昨日は強風の東京も今日は穏やかな晴天となりました。 間もなく2月。ぼちぼち鳥達にも動きが出る季節となりますね。 近所の河川敷で先週出会った野鳥を掲載します。 この日は薄曇りでしたが風がなかったこともあり、小鳥たちが姿を見せて くれました。先ずはホオジロ。 このところ活発に動いている百舌。 ホオアカも姿を見せてくれました。 お腹の黄色が美しいアオジ。 寒さで膨れているオオジュリン。 二羽のオオジュリンが近くにとまってくれました。 暫し休息の時間です。 今季、この葦原では数多くのオオジュリンを観察できます。 今日はダメかなぁと思っていたら、シベちゃんが目の前にとまりました。 (このシベリアジュリンを「シベちゃん」と名付けました。安直過ぎますが・・・) ..
「A girl philosophy ある少女の哲学 安珠 写真展」ヘ。「不思議の国のアリス」や「青い鳥」といったさまざまな児童文学をモチーフに 、ある少女が目にし、その心に留めた出来事について内省を深めていく過程を写真で表現している。ミレイの「オフィーリア」を題材にしたもの
【マイメロさん?】超かわいい白猫「すももちゃん」ものがたり <ぱーと164>
すもも:あたちが「まいめろでぃ」さんににてるってすもも:ままがまたよけいなことおもいついたから、このかっこうよ。すもも:せったいに・・・・・・すもも:にてないわよぉぉ~~o(* ̄○ ̄)ゝすもも:だいたいあたちよりかわいいひとがいるはずないし・・・ かつおさん、どうおもう?かつお:o(__*)ZZZZZzzzzzz....すもも:・・・(=T_T=)すもも:・・・みきれてやる!☆ 2023/1/18 HP更新しました!!!☆ 『東京スカイツリー周辺お...
「天然まぐろ中とろと冬の絶品祭り」開催中の「はま寿司」さんで「アップルパイパルフェ」と・・・
雲ひとつない青空。風もない冬晴れのお散歩日和の日曜日の今日はおうちから片道徒歩35分の「はま寿司 葛飾水元店」さんに行って参りました♪1/26から期間限定「天然まぐろ中とろと冬の絶品祭り」開催中!が、しか~し!今日食べようと思っていたフェアメニューの「貝節塩ラーメン」はすでに売り切れでございましたノ( ̄0 ̄;)\オーマイガー!ってことで、まずは・・・一皿でかにをたっぷり堪能できる「厳選かにづくし」d(*⌒▽⌒*)bと「粗切り...
モーニングした時に一緒に買った手作りパイナップルケーキです。種類がいろいろあって、クランベリー入りのものなども…
1年前?2年前?だったか、別のものをゲットすべく立ち寄ったラ・メゾン白金さんで、美味しそうなミルフィーユを見かけ、、、いつか購入するぞ!と思っていたのだけど、…
寒波が まだまだ続きますね!寒い寒い寒い……寒すぎて おうちでも おそとでも、鍋ばっか食べてます。笑あったまるし お野菜たくさんとれるし最高先日お友達と一緒に…
厳選した豚肩ロースと豚バラ肉を合計170g豪快に使用した北海道すた丼の新化Ver.!伝説のすた丼屋 新北海道すた丼
伝説のすた丼屋 立川店(〒190-0022 東京都立川市錦町1-2-5 大東ビル1F TEL:042-529-4500)で、2023年1月20日(金)に新発売された「新北海道すた丼(味噌汁付)」(税込980円)をいただきました。「新北海道すた丼」は、厳選された大判カットの豚肩ロース肉を、豚丼発祥の地とされる北海道帯広地方名物の帯広豚丼から着想を得た特製…
契約農家から届く季節野菜のサラダバー&マッシュルームのチーズリゾット@AWkitchen TOKYO (丸の内)
久しぶりの元同僚とのランチ 数えてみるとコロナ前だったので4年ぶり 月日の経つのは早いものね ・・・とオバサンくさい感想ですな せっかくなので、ゆっくりできるところ 青山では行ったことはある
今日は、久しぶりに銀座でランチ♫いちごのフルコースを堪能事前にOZmallで予約...
この投稿をInstagramで見る emilin(@emilinpero)がシェアした投稿
ご無沙汰していた場所へ・・・
次女激怒
水彩画 モンマルトルのレストラン
【大阪グルメ】紅茶とカヌレと北欧食器 "パーラー淀屋橋"
イタグレ姉弟 ブランチしにカフェに行く!
【三原・カフェ閉店】「嵜本珈琲 広島三原店」が、わずか1年で閉店へ!
八ヶ岳おすすめカフェ巡り・萌木の村 ROCK(山梨県北杜市)
シアトルのここが全ての始まり スターバックス1号店に行ってみた
晴れたからサイクリング♪ 86の車検書が!?
美味しいカフェラテが飲めるおしゃれなカフェ【シラチャ・black and milk】
茅場町ごはん〜バターロール専門店 PAKER HOUSE BUTTER ROLL編〜
【北野】カファレル北野本店では昨日から新作パルフェが登場
娘、孫、滞在4日目。
ワンコちゃん連れの方が多いモールは...
温泉街で楽しむドリップコーヒーとカヌレ|新発田市の新潟ロースト 煎(IRU)
コクリコ御成通り店*季節限定*生クリームいちごクリームチーズ
カフェヴィヴモンディモンシュ*クリスマス与作のザッハトルテ*ロミユニ
「梨フルーツらっきょうディップ」
冬限定のおっきなロールキャベツ・・・河北町「旬菜LOHAS レストランゆうゆう」の「ロールキャベツ定食」
■江南の「北野天満社」と大阪名物串カツ「田中」の『酒飲みPASS』(愛知県江南市など)
■絶品!築地口の老舗居酒屋「とん吉」の焼き鳥(愛知県名古屋市)
■名物『静岡おでん』を駅ビルでお気軽に『静岡の味 三久』(静岡県静岡市)
希望軒 心斎橋店
我が家の三大バーガー TGI フライデーズ(渋谷店)
【名古屋市】柔らか肉厚!レア焼き牛タンが美味しい【かわせ】
葛飾区堀切 とん将
人気グルメ店 和食 たちばな グランフロント大阪 ご当地グルメ旅
ストレス解消には、お肉とワイン。(゚д゚)ウマー
老舗料亭「金城樓」で御斎
老舗料亭「金城樓」で御斎・続
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)