イタリアの食卓から始まったその運動は広がりを見せている、顔の見える生産者と美味しい料理は、生産者と消費者の近接する距離感である。イタリア料理は和食とも通じる「素材の味をそのまま生かす」考え方があり、美味しい関係を支えるその哲学がある。 対極は添加物バリバリの安売り大量生産のスーパーの食材や、ファストフードやファミレスなどの広範囲な顔の見えないレストランチェーンなどである。
『なっぱjucie』ワクワクの後編‼こちらは、ビルに入ったところにある各店舗のご案内事前に下調べ済みで、半信半疑だったコースメニューの一番最後に書いてあるこれ“足りなければ… 鶏のざくざく揚げおかわり!”基本的にコースは少なめで足りないと思っているのでありがた
御徒町を代表する中華屋のひとつ。 いつの間にか更地になっていて、あ~あ、ここもコロナにやられたかと思っていたら、新しくなって復活。 「大興」建て替えしてたらし…
自宅に届くコストコ品『TinderBox(ティンダーボックス)』(会費無料)を試してみた
コストコ商品を、自宅でお得にまとめ買いできる! と話題になっている『Tinderbox』(ティンダーボックス)というサイト。どんなものか私も実際に、お買い物…
小さい頃から幾度と無く見返したアルバム。昭和44年のアルバムには当時、四谷にあった母の実家に帰省した際に近所の公園で撮った写真が残されています。ニャロメの落書きが時代を感じさせますね~当時は4歳前後のはず。公園で遊んだ記憶はわずかに残っていて・・・公園だったか境内だったか?九州では見かけたことのない井戸があったのを今でもよく覚えています。神社なら今でもあるだろうし何か面影が残っているだろうと思って52...
2022.04.26 ちょうど前記事がそうで都心の店の記事が多くなっているが、記事にならない(ただ行って帰ってくる)自転車行はもっと多く、最近しょっちゅう都心に行っている。都心(新宿方面)に行く場合、直線距離に近い新青梅街道~青梅街道を通るのが早いが、幹線道路が嫌いなためそれと平行したコース取りとなり、いちばん多いのが田無から柳沢団地通りを上り千川上水~東京女子大~神明通りから西荻窪に抜けるルート。しょっち...
印象に残っている偉人の名言は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 偉人。。。かぁ物理学者でうじゃうじゃでてくるなぁ・・・けれども名言を残…
最近とある猫のたまり場を通ると茶トラの猫がいて、最初に柵越しで接近を試みると威嚇されましたが、最終的には急に警戒心が和らいで寄ってきました。昨日も今日もそんな感じのやり取りで、最初は威嚇していた猫が一転して手のひらを返すように寄って来るとなれば一種のやり
〓ONE by KOSE【ダブルブラックウォッシャー】 使用レポ〓
5/16mに発売された新製品、 ONE by KOSE ダブルブラックウォッシャーを使用中です。 こちらは洗顔料。 真っ黒なパッケージでデザインがクールな第一印象。 中身の洗顔料は濃厚なグレーのペースト。 配合さ
肩のスカラップカットと、絶妙なパウダーピンクの色に一目惚れした @lialapg の...
この投稿をInstagramで見る 𝐄𝐦𝐢(@emi_01_23)がシェアした投稿
以前、青山餃子があった場所。居抜きなのですが、入口を入って直ぐ右手に客席ではない変なスペースが出来ていてメインダイニング自体は以前よりやや狭くなりました。4月中旬にオープンした模様。GW明けに餃子が食べたくて青山餃子を目指しましたが、お店が変わっていてび
志村坂上と本蓮沼の丁度中間あたりの中山道沿いに店を構えるインネパ店「KUSUM (クスム)」にてテレワーク上がりの数十分のウォーキングを経て「前野原温泉 さやの湯処」でひとっ風呂浴びた後に到着した同店でのオーダーは表題のコチラ↓野菜と炒め合わせたスクティ(羊干し肉)肴に「とりあえずビール!」からの、ココ最近インネパ飲みでは毎度お馴染みククリラムもロックで傾けつつ冒頭写真右下のゴルベラ・コ・アチャール×カット...
「野底岳=野底マーペー」は標高282メートルの山です。石垣島のバスターミナルから1時間程度で登山口に行きつくことができ、20分程度のお手軽登山で絶景を楽しむことができます。頂上からは360度のパノラマビューが展開し、青のグラデェーションの海と八重山の島を見ていると、来てよかったと思いました。その「野底マーペー」へのアクセスを紹介します。公共交通機関を使って行く手はない?「野底マーペー」へのアクセス...
かながわ旅割利用で、箱根へGOバスツアー利用です。 横浜駅集合で箱根に向かいます。途中渋滞で、近くて遠い箱根。でもバスツアーは楽。 まずは、箱根ホテルで、フレ…
常盤軒@品川駅横須賀線ホーム店(玉子そば+とんかつトッピング)
今日は常盤軒~ヽ(´ー`)ノ 言わずと知れた、品川駅ホームにある立ち食いそば屋さん。 昔は品川駅のほとんどのホーム上にあったのですが、だんだん縮小されて今残っているのは、1番線ホーム(山手線内回り)と13・14番線ホーム(横須賀線千葉方面行)の二か所のみ。 本日は横須賀線ホームの常盤軒を訪問です。 本日の目的は、twitterのTLに「常盤軒でかけそば+とんかつ」なるものが流れてきてたので、ただの真似しです。(笑) ・・ってことで、注文するのはもちろん単品とんかつ!折角なのでかけそばじゃなくて玉子そばをポチっと購入。 食券渡すときに「そばで」と一言伝えて、待つこと40秒くらいでとんかつ~。
今度の大型連載は肉肉しい40番勝負ですまず前半 ハンバーグネタからスタートしますね2022 肉肉しい40番勝負~その6「鳥料理専門店 萬領」(大阪・守口市太子橋今市)日替り定食 700円この日はハンバーグと唐揚げ萬領関連ランキング:焼き鳥 | 太子橋今市駅、土居駅、滝井駅にほんブログ村...
今日の夜は六本木にやってきましたそろそろ日が暮れてきた慎吾ちゃんと同じく東京タワー好きです🗼今日のMステはHey!Say!JUMPテレ朝JUMPのみんなはも…
【吉祥寺】ブーランジェリー ビストロ エペ ~美味しいパンの数々~
今月のお仕事ラッシュをあらかた片付けた南国さんですこんにちは。 いやー、先月に比べると結構量があったのですが何とかなりました。来月に備えて英気(美味いもん)を蓄えようと思います。 1年前の記事振り返りコーナー gourmet.studio-nangoku.jp 美味しい冷凍食品「旬をすぐに」の記事になります。出だしがフィットボクシングで体重減ったと書いていますね、週1とは言え1年間継続しているのは良いことです、引き続き細マッチョを目指そう。 さてさて本日は吉祥寺にある美味しいパン屋さんを利用したのでご紹介。 前回のパンの記事はこちら gourmet.studio-nangoku.jp ブーラン…
中目黒のカレー屋アカマルさんでランチ【ライス半分でも大満足だった】
カレー屋アカマルさんは、2007年創業、中目黒にある居酒屋さんです。ランチでは、カレーを、ディナーでは、カレーとお酒を楽しめます。「牛すじ炙りチーズカレーライス」が人気で、ボリュームがあることでも有名です。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介しています。
【ノートタイム】今週もお疲れ様、私「ロイヤルホスト」でパフェとノート
【ノートタイム】今週もお疲れ様、私「ロイヤルホスト」でパフェとノート 毎日 早起きしてお弁当作りして アイロンがけして 正直それだけでも 私、本当にお疲れ様 と言ってあげたい 大きな声では言えないですが 決して得意なことではないです 金曜になると この2つの肩の荷がおり なんだかホッとする私がいます ご褒美に 笑 「ロイヤルホスト」へ♡ ファミレスの中で「ロイヤルホスト」の雰囲気が好きです 季節のデザートももちろんメニューでチェックするのですが この「ヨーグルトジャーマニー」を注文することが多いです パフェにヨーグルトが入っていると スイスイ食べられます😋 結構量あります👀 美味しかったー! …
【COCORIS】のプレミアムサンドクッキー♪販売してるおねーさんの宣伝が上手くて、ついつい購入(^_^)・プレミアムサンドクッキー 2,160円かわいい缶に…
モロゾフ60周年記念のたまごが濃いプリン登場『濃たまごのカスタードプリン』 / Morozoff(モロゾフ) @全国
通常のカスタードプリンより卵黄の配合比率1.8倍アップの期間限定プリン。 たまごのコクをしっかり感じられる、なめらかなプリンだよ!
栄華軒(中華料理)小田原駅徒歩4分総合評価3.4(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.4 酒3.2) 東海道線と小田急線の乗換駅で、熱海と箱根に至…
渋谷にあるJINNANCAFEでランチ ドラマのロケで良く使われているカフェでお洒落なんです。 最初誘われた時は神南軒と勘違いしてた。名前が似てる(笑) 目の…
先日、まいばすけっとで、生ミルキーを発見!!!トロペジェンヌを購入した時、ファミマで見かけたのだけれど期間限定だったらしく、店頭から消えてしまってガッカリしていたところよ。まいばすけっとで販売してたってことはイオンでも販売されているのかしら。
頭のネジが飛んだ夫氏のどうでもよい話&夕飯記録(~‾▿‾)~
夕飯記録〜(^.^) 【献立】●生姜焼き●ひよこ豆のサラダ●ピーマンつくね●ヒラメのフリット●煮物本日夫氏にお買い物頼んだんですが、思ってたんと全然違うもの買…
紫外線しっかりカット!『アネッサ パーフェクトUV スキンケアジェル N』
『アネッサ パーフェクトUV スキンケアジェル N』をモニターで使ってみています。 SPF50+・PA++++でしっかり紫外線をカットする日焼け止め。汗・水だ…
新発見!アメリカ・カンザス州の家庭料理(RoJean/カフェ)
カンザス州のおすすめ家庭料理とRoJean(池ノ上)のメニューや雰囲気など詳しくご紹介します!アメリカ・カンザス州の家庭料理を食べながら、カフェでゆったり寛ぎたい方はぜひご覧ください。
今日は日比谷OKUROJIにある、クック バーン トウキョウにお邪魔しました。 国産リブロース150g¥1,200、ミニサラダセット¥100、【平日】ドリンクセット¥200、公式LINEお友達登録ミニデザート¥0税込をオーダーしました。 オーダーはQRコードで読み取って注文するスタイルです。 ミニサラダとセットのスープです。 国産リブロース150gです。 少し薄い印象はありますが、柔らかくジューシーで美味しかったです。 付け合わせも凝っていて凄く美味しかったです。 ドリンクセットの紅茶、公式LINEお友達登録ミニデザートです。 お支払いはカード・各種電子マネー利用可でした。 またお邪魔させて下…
The sea today is rough 今日は時化模様#rough #sea...
この投稿をInstagramで見る 森田 崇昭(@takabo77)がシェアした投稿
【コンビニスイーツ】LAWSON O2監修 杏仁アイス 白桃ジャスミンソース入り
dancyuを読んでいたら載っていた清澄白河の中華O2のことが記憶に新しいときに、ちょうどLAWSONで発見し…
暑くなってきたとはいえ、リニューアルオープンの果樹園でシーフードドリア@果実園リーベル (東京駅)
東京駅の北口、キッチンストリートがリニューアル まだまだこれから順次オープンしていくようですが 第一弾が八重北食堂名前とを変えてオープン 新規のところもあれば再オープンのところも・・・ 果樹園
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ 展 @ オオタファインアーツ (5月’22)
ブブ・ド・ラ・マドレーヌ氏(1961年大阪生まれ)の「人魚の領土―旗と内臓」展。《人魚の領土》は、2004年から一貫したブブ・ド・ラ・マドレーヌ氏のテーマで、人魚は死者の世界である海と陸との狭間で荒波に抗う存在とした。「人魚は脱皮するかもしれない」と考え、2019年
エースコック CoCo壱番屋監修 スパイスの刺激 赤カレー焼そば
2022年5月16日(月)に新発売された「エースコック CoCo壱番屋監修 スパイスの刺激 赤カレー焼そば」(税抜210円)を買っていただきました。適度な弾力と滑らかさを併せもった丸刃のめんです。程良い味付けを施し最後まで飽きのこないめんに仕上げてあります。濃厚なソースをベースにカレーとポークを利かせた焼そばソースで…
今回紹介したいのは、気のおけない仲間とワイワイしたい時におすすめしたい千葉県東船橋の居酒屋です。2人で5000円程度でした。私が仲の良い友人と「ありがとう東船橋」に訪れたのは、ちょうど新型感染症の陽性者の数が落ち着いていた頃です。長引く緊急事態宣言や蔓延防止条例などによる締め付けが一時的に緩和されたタイミング。私たちはいわゆる自粛疲れに見舞われてしまっていたせいもあり、「ありがとう東船橋」での語らいの一時を大いに楽しむことができました。気に入ったのは、全てのメニューがリーズナブルな価格設定になっていることもさることながら、高品質なものばかりなことです。私はいつものように、ビールから始まりサワーや焼酎、カクテルと複数のアルコール類を注文。つまみは、焼き鳥やサラダ、枝豆などの定番メニューを選択しました。いずれも、丁...吉崎貴彦のおすすめ居酒屋~ありがとう東船橋(東船橋駅)
池袋:インド料理の名店が出店!『アジャンタ 西武池袋本店』でベジビリヤニを購入♪
久しぶりのインド料理の名店アジャンタさまに行こうと思い、HPを見てみるとなんとアジャンタ 西武池袋本店として出店しているではないか!これはいかねばとのことで来てみたよ♪おおおー!お店の代名詞メニューでもある、マトンカレー、キーマカレーも買える!お店の人に聞い
父の日ギフトの候補として高級紅茶のご紹介です。 南インド ニルギリ 高級手摘み紅茶 極上等級 SFTGFOP 100g×2缶フラワーオレンジペコー 【送料無料…
錦糸町駅 太陽のトマト麺 錦糸町本店☆太陽のチーズラーメンとキーマカレー丼
こんにちは!田中イサクです今日のランチは、太陽のトマト麺です。 太陽のトマト麺発祥の地の錦糸町本店で食べます。大阪王将のグループで国内と台湾に23店…
.#ステーキ #steak #beefsteak #分厚いステーキ にして…お肉食...
この投稿をInstagramで見る Rika 0503(@rika0503)がシェアした投稿
新しいけど懐かしい。東京メトロ銀座表参道駅、骨董通りにある、d'une rarete (デュヌラルテ)今では老舗とも言えるパン屋さんです。昔は表参道にお店があ…
「お子様ランチ」に「旗」は付き物ですが、「大人様ランチ」に付き物なのは・・・?
レストランや食堂で見かける「お子様ランチ」。玉子焼きやハンバーグ、スパゲッティなど子供の好きそうなものが少しづつのっているんですよね。いつも思うんですがこれって酒の肴にピッタリじゃないですか!?酒の肴として注文したいのですがほとんどのお店が、子供以外は注
期間限定営業のティーサロンでクリームティー「Quiet Tea Salon by BITTERS END CLUB」(銀座)
期間限定営業のティーサロンでクリームティー「Quiet Tea Salon by BITTERS END CLUB」(銀座)Quiet Tea Salon by BITTERS END CLUB中央区銀座1-5-13 MODERNS GINZA 2F03-3567-7512不定期営業営業日は公式インスタ頁(https://www.instagram.com/quiet_teasalon_by_be
今日の夜はネギをたくさん食べたい!との撮影担当のリクエストでしたが、実は言われる前から既に、ぶつ切りネギをたっ…
今だに「みたか愛」が止まらない youtu.be 多忙で身動き取れない中、自分の中で「みたか愛」が今だに止まらない。ここに来るだけで何だかホッとするもの以上に、ワクワク感が込み上げるのです。 www.ramentabete.com 以前この気持ちをブログで一気にまとめたので、もう改めて語ることはないと思っていたんだが・・・、これまでズルズルと同じようなレビューを重ねてきた私。でも近年になって新たな面白みが生まれたわけで、それが橋本店主が、ちょくちょくと遊び心で出してくる「タレ」です。それは、とてもパンチが効いたニンニク醤油ダレが痛快なんだが、今回はまた新たに辣油ダレを開発したようで、これが今回…
来週からはもう6月。ぼちぼち入梅も近いと感じる今日この頃ですね。 今月中旬に出掛けた奥日光で出会った野鳥を掲載します。 数日前まで雨予報だった彼の地でしたが、前日の予報で快晴となったことから 当日は始発列車で向かいました。 赤沼でバスを下車して木道を歩くと早速コサメビタキが姿を見せてくれました。 ノビタキも元気に囀っています。 GW明けから、ホザキシモツケ群落周辺デッキ~青木橋間の木道が工事の為 歩行不可となっているのが残念ですが、来た道を戻り石楠花橋を目指します。 途中姿を見せてくれたのはアカゲラ。 ニュウナイスズメの雌が巣材を運んでいます。 元気に囀るキビタキ。 湯川にはキセキレイの姿。 オシドリもいました。 赤沼バス停付近まで戻ると、道路沿いの木の上にニュウナイスズメ..
下赤塚 「中華料理 麒麟(キリン)」(2回目) 駅チカ、使い勝手の良い中国料理店で2次会。
下赤塚 「中華料理 麒麟(キリン)」(2回目) 駅チカ、使い勝手の良い中国料理店で2次会。,高くて美味いは当たり前。安くて美味くなければ意味が無い。ジャンルにとらわれず、美味しいお店を紹介します。でも、居酒屋さんが多いです(笑)
今鶴見といったら、沖縄!おきなわ物産センターでお買い物に行く!
横浜・鶴見には、釣りに行く時にいつも降りるのだけど、釣り後だと疲れてしまい、早く家に帰っていました。でも!先日車で出かけた後に行きたかったおきなわ物産センター…
世田谷美術館で開催中のピーターラビット展に行ってきました。出版120周年記念おしりが動いていて可愛い💓これ人参🥕だと思ってました💦ラディッシュなんですっ…
ベートーベンもビールを飲みながら、こんなソーセージを食べていたのか知らん。4月23日はビールの日にほんブログ村東京丸の内で干支の近い友人と展覧会を鑑賞した...
久しぶりの鳥貴族へ。2022年4月28日から、価格が改定。298円(327円)→319円(350円)になりました。それでもお安いけれどね、メガ金麦が飲めるし!…
アテニア スキンクリア クレンズ オイル こちらはアロマタイプ(無香料もあり) を試用中です。 こちらはメイク落とし。 年齢とともに新陳代謝が悪くなってしまうのは 仕方ないのですが、やはり肌のく
TaiKouRou TOKYO 本店 東京 20220318
新店舗になって初めてのこちらへ🐤餃子が無性に食べたくなったのです ランチセット麻婆茄子¥1,050泰興楼まかないふりかけ¥50 脂っぽくないさっぱり目の麻…
2022年5月25日 初夏の京都祇園を歩く建仁寺〜花見小路〜祇園白川~南座、四条大橋
*投稿フォーム不具合につき正常にアップできません。2022年5月25日初夏の京都祇園を歩く建仁寺〜花見小路〜祇園白川~南座、四条大橋
楽天お買い物マラソンが終わっちゃいましたね。ラスト5時間のまとめがなかったりで、なんだか‥って感じの終わり方。 次回は、たぶん6月4日~の楽天スーパーセールで…
築地〔サポセントゥディアキ〕 路地にあるけど大人気な絶品”イタリアンランチコース” ☼
訪問してくださり、ありがとうございますいいね!やコメントも励みになります プチプラファッション、グルメ、コスメが大好きなアラフォー専業主婦です 好きなブランド…
お持ち帰り🍔バーガーキングのBBQワッパーとサルサ&アボカドワッパー
朝起きるなり、撮影担当が今日のお昼はバーガーキング食べたい、BBQワッパー食べたいとの宣言。アプリでクーポンが…
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。カレーが食べたくなり、よもだそば@御徒町にやってきました。今日もソロモーニングです。7時に到着。店頭には季節限定メニューの看板が置いてありました。「山うど天そば」が気になるなぁ。。しかし、カレーが食べたい気分だったので、こちらを選択しました。店内に1台設置してある券売機で「朝定食」をポチり。430円なり。店員さんに食券を渡す時「カレーでお願いします」と伝えました...
東新橋の「ブラボオ」でモーニングを食べた。しかしなんと言うか・・・濃いな・・・(笑)
2022年5月26日 木曜日 朝 今日は東新橋のブラボオで朝食を食べた。東新橋のブラボオは新橋駅から東へ徒歩8分ほどのところにある。新橋から愛宕方面に向かう時にふと目に付いた。こんなところに喫茶店がある・・・そしてこの惨状・・・店名はなんだろう・・・あっ!こんなと
オフィスに出社したので「希須林(KISURIN)赤坂」で担々麺を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #赤坂
先週に引き続き溜池山王のオフィスへ出社。 13 時半まで打合せだったのでちょっと遅めのランチを取ることに。 この前に行った「すず鬼」で辛いスタ満そばとも思ったのですが...。 今回は違う店を探すことにしました。 この日のお腹は濃い味を求めていました。 そこで選んだお店はこちら。 希須林(KISURIN)赤坂 覚えていないくらい昔に一度だけ行ったことがある担々麺専門店です。 13 時半過ぎで並びは一名、片付け待ちだったので、すぐに入店出来ました。 ほぼ初訪ということもあり、看板メニューのこちらを注文。 担々麺(中辛) 980円 調理しているところを見ながら待っていると、数分で着丼です。 小ライス…
三田のコートドールに行くのについでにどこかで甘味を買おうと思いまして 第一選択は松島屋の大福なのですが、当日はドシャブリ予報 高輪プリンスの裏で気になってい…
前日にこんなツィートをしていました。なんでもいいから鰻が食べたかったんですが船橋で乗り換え時だったので鰻屋さんを見つけられず…セブンイレブンでおにぎりを食べま…
西武新宿『なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。』/冷たい蕎麦とピリ辛汁が美味しい人気店
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。(そば)西武新宿駅徒歩3分総合評価3.4(味3.5 サービス3.1 雰囲気3.0 CP3.5) 西武新宿駅を出て職安通りに出る。…
営業時間が14:30~21:00、しかも日曜は16:00~21:00と言う変則的な営業時間の為に、なかなか開いている時に行くことが出来ず、ようやく。エピ 310円 生地は柔らかめ。ルスティコオリーブ 260円 断面写真も撮るべきだったのだが、中にはたっぷり黒オリーブ、緑のオリ
渋谷を代表する人気町中華 この投稿をInstagramで見る Lac 食と旅のつぶやき(@lac_202001)がシェ…
バーガーキング®は6/9まで各日10:30から、対象3商品から、お好きな2商品を選んでいただき、500円で提供する「2コ得(ニコトク)」キャンペーンを開催します。また、同日よりフレンチフライとチキンナゲットのお得な大容量セット『パーティーパック』『ビッグ・パーティーパック』を新発売いたします。バーガーキング® 自慢の直火焼きの100%ビーフパティにコクのあるチェダーチーズを合わせた人気No.1メニュー『ワッパー® チーズJ...
週末ランチ…愛犬・琥珀も一緒に『ピザ』❣️『わんちゃん用ピザ』もお取り寄せ!
冒頭恐縮ですが、本日の話題は途中で“お目汚し”の内容がある点、ご容赦ください。*********************週末ランチ…久しぶりに“宅配ピザ🍕”…
【TRUFFLE mini】でパンゲット♪(キスマイのライブへ一緒に行った)友達の希望で、白トリュフの塩パンを買いに有楽町店へ( ´ ▽ ` )開店時間ちょっ…
オーケーストア 立川富士見町店(〒190-0013 東京都立川市富士見町6-50-28 TEL:042-512-9951)で、「明星食品 明星 旨だし屋 天ぷらそば 大盛(東向け)」を税込103.68円で買っていただきました。風味豊かな鰹だしが効いた関東風つゆにコシがある麺、青さ入りでふわっとした食感の1枚天ぷらが入った大盛天ぷらそばです。塩分コン…
学芸大学の人気イタリアン「リカーリカ」の系列店が恵比寿神社近くにオープン。「リカーリカ」はカジュアルでワイワイ系ですが、こちらはカジュアルだけどより大人な感じ。カウンター&スタンディで、今日はスタンディも埋まっていました。お料理と飲み物はメニューは無くお
麻布十番で石垣牛を堪能できる焼肉屋さん。石垣牛は、同じく麻布十番の「石垣吉田」さんで昨年頂いたなぁ。ランチも焼肉メニューがありますが、あまり時間がなかったので、カレープレート(990円)を頂きました。こちらも石垣牛が使われています。量はやや少なめですかね。次
マスクにもつきにくい マキアージュ ドラマティック カバージェリー BB
食べ歩きをすることが多いから、マスクをとってしまう時内側見て唖然。汚れてて隠す隠す。 今回、マスクにもつきにくいと話題のマキアージュ ドラマティック カバー…
やっちゃった 蔵前 らーめん らーめん改 貝塩らーめん 大盛り
蔵前のらーめん改定期的に食べに行ってます。現状一番おいしいラーメンかも。券売機貝塩らーめん大盛り美味しいチャーシューわかめに三つ葉タケノコと具材もユニーク。麺が美味しい!独特のちぢれ太麺大盛りにしています。絶妙に美味しい貝塩スープ。唯一無二の美味しさ。完
マスク越しにふわっといい香りがしてきたと思ったら私の身長くらいの木に咲く花からでした。ジ...
この投稿をInstagramで見る 紫苑みやび🇯🇵(@shion_miyabi)がシェアした投稿
枠順が決まった。 皐月賞のジオグリフは強い競馬だった。無理に粗探しすれば左回りと、短距離〜マイラーだった父ドレフォンの戦績から距離にも少し不安があるかもしれないというぐらい。 イクイノックスはまたして
京王百貨店のお弁当売場でゲット台湾グルメBOXというお弁当魯肉飯、カットされた排骨に...
この投稿をInstagramで見る 紫苑みやび🇯🇵(@shion_miyabi)がシェアした投稿
鹿浜の西友(SEIYU)にSeriaさんが開店するよ セリア西友加賀鹿浜店
現在リニューアル工事中の西友加賀鹿浜店さんにおしゃれ100円ショップのセリアさんが開店することがわかりました | 現在リニューアル工事中の西友加賀鹿浜店さんにおしゃれ100円ショップのセリアさんが開店することがわかりました
6月にかけてまた海鮮ネタをやりますね今回の大きな流れとしては海鮮丼 10番勝負→その他海鮮→寿司10番勝負となります2022 海鮮丼 10番勝負 PART2~その10「居酒屋 希SAKU」(大阪・高槻市)全品ご飯の量が選べます(350gまでは同一料金)注文したのはマグロサーモン二色丼1300円ご飯の量は 350gに居酒屋 希SAKU関連ランキング:居酒屋 | 高槻駅、高槻市駅にほんブログ村...
6月1日からラーメン30番勝負が始まりますがその前のつなぎとしてチキンな10番勝負をやります2022 チキンな10番勝負~その52022 新店開拓記 その1024月30日オープン「かふー」(京都・二条)麺・めし・酒・沖縄ルーロー飯と書いていますねランチメニューはやはり沖縄料理が中心でしょうか注文したのはジーロー飯600円かふー関連ランキング:沖縄料理 | 二条駅、二条城前駅、四条大宮駅にほんブログ村...
平日限定ランチに大満足!高級ブランド干物 『銀座伴助』 銀座本店
東銀座駅 徒歩1分高級ブランド干物 『銀座伴助』 銀座本店 (ぎんざばんすけ) この定食がとにかく美味しかった。 東銀座駅4番出口からすぐの路地にあります。 メディアにもたくさん紹介されているようですね。 伴助さんは、もとは福島の漁師さんだったそうです(江戸時代) 昭和に入り福島県いわき市で干物屋さんへ。平成28年8月、『銀座伴助』 銀座本店 がオープン。秘伝の特製ダレに漬け込み「2段階高温熟成法」で仕上げた高級ブランド干物を味わえます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 平日ランチのメニューの一部です。 平日限定ランチはかな…
栄のラシックにある和×フレンチの新店コトブキ。昨年末に開店したお店です。豊富なメニューがリーズナブルに食べられます。再訪です。この日は夜遅く訪問。コトブキも深夜までやっています。カウンターに着席。白ワインの選択肢おすすめメニューサラダ気になった鰻と夏野菜
川崎で呑んだくれるのにググったらなんかちょっと面白そうなココ(*゚∀゚)っ『なっぱjucie』でコース&飲み放題‼写真多めですので、前編と後編でご紹介まずは前編から下調べで、場所はわかりにくいということがわかっていましたがこの看板は簡単に見つけられました!そして、
訪問日:2022年4月16日Hobson's(ホブソンズ) 代々木から六本木へ歩いてる途中いつも見かけて気になっていたので、ついに訪問なぜならピスタチオがあ…
今年で3年目!山形酒田&三鷹名物の冷やしがリリース! youtu.be 冷やし好きな私、中央線エリアメインの私、としては毎年絶対に欠かせないのがこちらの「冷やしワンタンメン」でございます。特に最近、仕事と色々なことと被って多忙だから辛い毎日には、実にありがたい一杯!。小雨降ろうとも気分は真夏のピーカン気分で突撃! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); <酒1> キリン一番搾り!これ飲むタイミングはいつも堤真一気分になってしまうのよねぇ〜 すっかりこの数年「サッポロ赤星」に執着してますが、そのせいで最近ずーっと瓶ビールばかり。そのだ…
2022年5月24日(火)に新発売された「セブンイレブン いなり寿司 梅しそ」(税込145.80円)をいただきました。カリカリ梅とねり梅の2種類の梅を使用し、梅のカリカリとした食感と風味を感じられるいなり寿司です。(192kcal)
台湾ラーメンでお馴染み「味仙(みせん)」のお得すぎるランチは食べなきゃ損?!
「郭 政良 味仙」東京ニュー新橋ビル店のランチを食べてきた 数ある“名古屋めし”の中でも代表的メニューのひとつが「台湾ラーメン」。その台湾ラーメンが人気の『…
スイーツ?苺ソース?と間違えそうなボトルも可愛いピンク色のボトルピンク醤油華貴婦人というれっきとしたお醤油なんですよ!鰹と昆布の出汁の効いた和風の出汁醤油なの…
ドライブするならどこに行きたい?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようあえて車でいきたいと思うのはそうだな、実は、至るところだ。強いて言え…
【コンビニ中華まん2021-2022】ヤマザキ具たっぷり肉まん@スリーエフ
「スリーエフ」の中華まんにミンチマンが食撃! 『星より明るく、スリーエフ』 ◆ヤマザキ具たっぷり肉まん(¥108(税込)) グラシン紙。 ◆商品情報 …
2022年、90年以上ぶり歴史的米国株安!ナスダック100はお買い得なの?
こんにちは。Akiです。 わたしは数年前よりS&P500をメインにしたインデックス投資をしているのですが、 2022年初以来、米国株は下落が続いており、最近では、 世界恐慌ぶりの米国株安! とか、 米国株、90年以上ぶりの歴史的下落
今日はいつも大行列か完売している大人のジャムパン専門店、銀座 月と花にお邪魔しました。 並んでいないのを見かけて思わず立ち寄ってしまいました。 究極のいちご¥350税込をオーダーしました。 お店を出る頃にはいつも通り行列が出来ていました。 お支払いはカード・電子マネー利用可でした。 ジャムが大量に入っていました。 ごちそうさまでした。
インカレのサークルだったから早稲田大学付近にお邪魔することも多かった学生時代。その頃から利用していたお店です。調べたらこのブログにも記事が無いし、私の記憶が確かなら最後に伺ったのは大学時代か大学卒業直後くらい。いずれにしても四半世紀くらいぶりに訪問し
登戸:新しく開店した『アンテンドゥ 味の食彩館のぼりと店』でバケットと食パンを買ってみる♪
長年小田急線沿いで展開していた手作りパン専門店HOKUOUさま閉店して約2ヶ月半。登戸店だった場所にアンテンドゥ 味の食彩館のぼりと店さまなるお店がオープン。ほぼ居抜きですね。なので配置とカフェスペースは以前のまま。バケットと食パンを買ってみる。バケットは、シン
2品目。 実は初フレーバー? 昨日時間潰しのために銀座三越に立ち寄った時、ロダスの前を通りかかったら、今月のスコーンが抹茶だったので、速攻お買い上げ!本日食…
☆《GU&ハピマリ》ギンガムチェックとブラウンデニムで淡色コーデ ☆
昨日は銀座へ!ボリュームスリーブギンガムチェックブラウス…ハッピーマリリンカットオフストレートジーンズ…GUショルダーバッグ…LOEWEサンダル…Hermes…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
イタリアの食卓から始まったその運動は広がりを見せている、顔の見える生産者と美味しい料理は、生産者と消費者の近接する距離感である。イタリア料理は和食とも通じる「素材の味をそのまま生かす」考え方があり、美味しい関係を支えるその哲学がある。 対極は添加物バリバリの安売り大量生産のスーパーの食材や、ファストフードやファミレスなどの広範囲な顔の見えないレストランチェーンなどである。
植村花菜さんの世界一ごはんにちなんで僕の私のイチオシの世界一ごはんを紹介してね
熊本ラーメンから九州全てののラーメン沢山見てみたい〜 美味しそうなラーメンよろしくねん!
おうちでラテアート、デザインカプチーノを作っています。
岡山、倉敷のおすすめ雑貨屋・カフェを紹介☆
神田川 俊郎(料理人) 花に水、 人に愛、 料理は心やで! お料理もちょっとの工夫でこのうまさ
インド紅茶のダージリンやアッサム茶葉+本場のマサラ・スパイス(カルダモン・シナモン・クローブ・ジンジャー)を入れて紅茶を飲む習慣があります、カレーの辛さも調和してくれる「チャイ」文化を語ります。
カレーのトーストです、良い香り トーストにカレールーを載せる食べ方 バタートースト焼き上げ時にカレーパウダーを振りかける マヨネーズトーストも可 キャベツ炒めにカレーパウダーをふりかけてトーストにトッピング 玉葱炒め、もやし炒め、ポテト炒めでも可 色々な方式が考えられますね、
東京都中野区付近に関することなら何でもOKです。 じゃんじゃんトラックバックしちゃってください! リンクもフリーです。 ラーメン、つけ麺、喫茶店、アパレルショップ、漫画喫茶、ネットカフェ、まんだらけ、100円ショップ、スーパー、安売り、ちらし、酒屋、美容院、家電ショップ、飲み屋、居酒屋、ペットショップ、ガソリンスタンド、清掃業者、飲食店、カラオケBox、ファーストフード、フランス料理、イタリア料理、スイーツ、バー、病院、整体、歯医者、耳鼻科、小児科、産婦人科、図書館、本屋、ドラッグストア、薬局、ライブハウス、コンサートホール、警察署、役所、消防署、交番、タクシー
グルーポンのおせち料理は貧相でミソを付けましたが、やはりお正月は日本人ならおせち御節料理なのですね。 お勧めは馬車道のおせち料理です、家庭の味も良いけれどお正月くらいは休みたい・・・そんな主婦の味方です。