ずう(穴守稲荷)ベーコンほうれん草(大盛)1,050円羽田空港の手前、穴守稲荷のデカ盛り喫茶『ずう』。お店はビルの2階にあり、看板に気づかなければ、通り過ぎてしまうほど目立たない店構え。土曜の午前11時で、先客1人。年配のご主人とママさんが迎えてくれ
炭火割烹三是(新宿)大まぐろ丼(特盛)1,350円海鮮系の丼や定食を手頃な価格で食べられる、『炭火割烹三是』新宿西口店。お店は、新宿西口の飲食街の3階にあります。日曜日の開店時間11時30分で、先客なし。カウンター+テーブル+掘りごたつ席の店内は、明
東京散歩の楽しさは大通りから入った路地にある。路地を歩いているのは外国人ばかりだけれど、レトロ建築が残っていて、のびのびとした気持ちで歩ける。自然の風や寒さを感じられる通りっていいものだ。林芙美子が「下駄で歩いた巴里」の中で、「東京も巴里もベルリンも倫敦も何の変りもない。すべてが、箱のような建物になり、交通機関もすべてみな同じになってしまった」と書いている」。いや、銀座や大通りの景観はひどいよ。シ...
ハノイには珍しく天気のいい毎日、それも暑くないから極めて例外。平日は酒を控えたいのだが、まだ夕暮れ。近所で少しだけ飲もうか。もう短パンで出かけられる。コテコテローカルな店内。英語は全く通じない。生ビール持ってきてというのも相変わらず通じないが、バドワイザ
資さんうどん北九州のソウルフードが東京進出!と話題になっている資さんうどん(すけさんうどん)私も、しさんうどん、って言ったら身近な九州勢に、違うよー!と言われ…
「三代目かっちゃん」(大阪・京橋)安い弁当店ですが購入した弁当を店内で食べることができます注文したのはロース豚カツ弁当 330円(税別)三代目かっちゃん関連ランキング:弁当 京橋駅、JR野江駅、大阪城北詰駅にほんブログ村...
熱々の焼きたて極上フィナンシェ『BEAN to FINANCIER/ビーン トゥ フィナンシェ』
フィナンシェの可能性を拡げ さらなる美味しさと楽しみを! 人気洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」などを展開する「シュゼット・ホールディングス」が、東…
虎ノ門ヒルズ、「クレイジー・ピザ」…生地は薄く、カーリカリ!
地下鉄、虎ノ門ヒルズ駅を出たら目の前が、食堂街T-market。その一角にあります。訪問したのは日曜日。食堂街T-marketは若者たちが多かったですね。ワタシは若者ではなく、バカ者でもなく、左卜全風です。マレな年齢層でした。少数派ですが、胸を張って歩きました。衆議院議員の世耕さんのように。NYでイタリアン。関連記事≫≫リトルイタリーで、路地にテーブルを出して……いい雰囲気。海外旅行記を見てやってください。マルゲリ...
代々木八幡から始まった、みんな大好きドリア&グラタンの専門店「なつめ」
ドリア&グラタンなつめさんは、2013年6月創業、代々木八幡にあるドリア&グラタン専門店です。新宿マルイアネックス店、たまプラーザテラス店もあります。今回訪れた代々木八幡店(本店)では、ランチ、カフェ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。
本日のお昼ご飯。 お昼ご飯? というよりも、昼呑み。。 近所の、 【ガスト】 へ。 昼呑みということなので… 久しぶりのコレ。 🍺🍺🍺🍺🍺 今日は外が、半袖でもいいくらいの気温だから、冷えた🍺が美味いのなんの。。 アテにかるく… 山盛りポテトフライ 🍟🍟🍟 ケチャップとマヨネーズが別売りになってる… これもこのご時世では仕方ないのか。。 ケチャップとマヨネーズはつけたい派なので、追加で注文する。。 いやぁぁ、たまらんて。。 昼から🍺とポテトフライ。 最近お酒の量が減っていたので、🍺一杯でも結構いい感じ。。 気持ちよくなりながら、ポカポカ陽気の中を歩いて帰る🐸🐸🐸 美味しゅうございました ごちそ…
ロッジ赤石さんは、1973年創業、浅草にあるレトロな喫茶店です。ビートたけしさんをはじめ、多くの芸能人が訪れてます。食べ物が充実おり、なかでも、ナポリタンスパゲッティー、エビサンド、カツ重が人気です。朝昼夕晩とテイクアウトで楽しめます。今回、ナポリタンを食べてきたので、お店紹介してます。
【四ツ屋】ワタクシが大学入学時にオープンした居酒屋…ワタクシ史上“訪問回数最多”のお店
ワタクシが大学入学した時に㊗️オープン🎊当時の店名『村さ来・四ツ谷店』でしたが(儲かり過ぎて:ウワサ)独立したお店確かに、ワタクシ自身週に2〜3回(10回/月…
駅直結!横浜ベイシェラトンの豪華ディナーブッフェで北海道グルメを心ゆくまで堪能しよう
皆さんこんにちは、アヤです!今回訪れたのは、横浜駅西口からすぐの「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」2階にある人気レストラン「コンパス」。2025年3月20日にリニューアルオープンしたばかりで、まるで“横浜山手の洋館”に迷い込んだような
ちょっと素敵な贈り物、いただきました。ぴょんぴょん舎の冷麺が大好きなのでお店に行っても普通の冷麺ばかり頼んでしまうのだけれど辛さにへなちょこなアタクシにはちょっとビビり気味で頼めないピビン冷麺というのがあるのですよ。口から火を噴く辛さだと悲しいからお店で
旧市街。北側の水道塔から散歩開始。タイミングよく列車が通る。汁麺タイプのブンチャー屋。ブンチャーといえばつけ麺だから、これは珍しい。メニューは写真入りでわかりやすい。味変はバリエーションもあり、清潔。着陣。ブンジエウにブンチャーの焼肉をぶっこんだだけとい
熱々グラグラの海鮮スンドゥブ&熱々ジュージューのサムギョプサル@韓美膳 (東京駅)
4月だっていうのに真冬日かいっ ってくらい寒かった四月バカ 温かいもの食べたいっ 辛いもの食べたいっ っていうとインドか韓国だな… 東京駅のグランスタ インドに行ってみたらば メニュが変更
新宿の牛たん利久新宿食事シリーズ。ルミネエストの7階にあるお店。先日新宿西口で牛たんねぎしで食べたので競合店である利久でも食べてみました。一番良い牛たんはこちらの牛タン極焼き牛タンの枚数が4~8枚当たりの選択で定食だと2000円から4000円くらいちなみにルミネエ
めっちゃカラフル♪カラースプレーが可愛い新作アイス@赤城乳業
大人気で復活! 今日もいいお天気で暑いぐらいとなった一日。明日はもっと暑くなった夏みたいになるようですね。今からこの調子だと夏が恐ろしい。 本日のおやつはこ…
毎度のどよんとしたスモッグハノイ。上空は晴れているみたいだが。たまには新しいラーメン屋でも行かないと、ボケてしまいそうだ。やっているようで、フォーの屋台に化けていて閉店している。改装か潰れたか。最近は入れ替わりが激しいリンラン。いつもの喰龍ラーメンに。違
朝なのが悔しい!メニュー豊富な朝食ブッフェ~長崎紀行2日目~@CAMELIA
無限の胃袋が欲しい! 長崎2日目。朝はホテルの朝食ブッフェに参戦しました。朝食ブッフェは洋食メインのブッフェと和食メインのブッフェの2か所から選べるようにな…
千葉市中央区の中華料理店です。 食べログ点数:3.02、Google Maps点数:3.5 訪問日:2025.3.29
東新宿「ソルロンタンとチュクミss」オリジナルチュクミ 2人前 + とびっこチャーハン 2人前
コリアン街から離れるほど美味いの法則 オリジナルチュクミ 2人前(4000円) とびっこチャーハン 2人前(1760円) 【店舗情報】2022年8月1日オープン。新大久保のコリアン街から少し離れた場所にあるソルロンタンとチュクミ中心のお店。【今回注文】とある日、知人との会話の
「うどんと寿司酒場フクハウチ」(京都・烏丸)「寿司酒場フクハウチ」がリニューアルうどん店となりました注文したのはうどん ハーフ&ハーフ 500円かけうどんとぶっかけうどん名物出し巻き巻き(ハーフ)220円うどんと寿司酒場フクハウチ関連ランキング:うどん 四条駅(京都市営)、烏丸駅、大宮駅にほんブログ村...
千葉市中央区にあるファミレスです。 食べログ点数:3.04、Google Maps点数:3.4 訪問日:2025.4.2
立ち食いそば八丁にてかき揚げ蕎麦。おまけもくれたよ(笑)
ジャポネ@東京都中央区
六文そば 金杉橋店@東京都港区
【モーニング】よもだそば@御徒町(朝カレー定食)朝から本格的なカレーを食べることが出来て幸せ!カレー専門店も出して欲しい!!
桜木町 川村屋で蕎麦
カリっと揚がった“ねぎ天”が絶品。7月末閉店の大門「蕎麦たつ」シャキっとした生そばで“冷やしねぎ天そば”510円
名代 富士そば 新橋駅前店 で ざるそば
立ち食い蕎麦ではたいてい月見を頼みます。虎ノ門 小諸そば 虎ノ門店 で 月見蕎麦
【テイクアウト】よもだそば@御徒町(ゲソ天&ニラ天)ゲソはプリプリ食感で歯ごたえあり!ニラの天麩羅って珍しいですよねー!!
よもだそば@御徒町(岩下の新生姜肉天そば)毎年恒例の新生姜祭り!大人気の肉天が登場!!
【テイクアウト】富士そば@上野(明日葉天&おしたし)店舗限定メニューの明日葉天!見つけたら即買いがオススメ!!
匠そば@御徒町(もりそば)粉から自家製麺!天かすが無料なのは嬉しいサービス!!
よもだそば@御徒町(自家製フライドポテトとベーコンのかき揚げそば)蕎麦とフライドポテトの夢のコラボ!!
よもだそば@御徒町(よもぎ天そば)上品で独特な香りが特徴の「よもぎ天」!まさに和製ハーブ!!
元長@上野(冷やしかけそば&なす天)自家製麺の蕎麦はコシがあり喉越し滑らか!天麩羅は揚げたて!!
発酵バター香るスイーツの花屋《TOKYOチューリップローズ》が一段と美味しくリニューアル!!
可愛すぎる焼き菓子「チューリップローズ|TOKYO TULIP ROSE」 手土産やプレゼントとしても人気の高い《TOKYOチューリップローズ》が、ブランド…
春になるとイチゴフェアをどこもかしこも開催していますが、なかなかお高め。そんな中、口コミが良くて気になっていた、第一ホテルのビュッフェスイーツはいちごメニュー…
Salad Deli MARGO(サラダデリ マルゴ)@エキュート秋葉原
エキュート秋葉原で頂いた食事 最終日はこちらの店を紹介 情報は公式HPを参照に 新宿を中心に展開してる サラダサプリをコンセプトにした 店との事で気になって…
夢にまで見た、憧れの「sakuraカフェ」へ遂に辿り着いた。いつも素敵な暮らしをブログで発信されている「暮らしを紡ぐ2」のsakuraさん宅へ念願かなって...
2025.04.17 自転車に乗るときサングラスをかけるようになった。日差しがきついというか、逆光になるとかなり見にくいので、身の危険を感じるのである。眼病を宣告されてからさすがにそのへん気にするようになり、正月に相方の実家に行った帰りのルートで逆光が続くのでサングラスつくろうと年末の吉祥寺あたりをうろつき、インフルもらって実家にいけなくなった、チャンチャン…😅 という年のはじめ。眼病平癒といえば、近場では新...
「キッチン&バー猿」 (大阪・聖天坂)注文したのはロースカツランチ 500円キッチン&バー猿関連ランキング:居酒屋 聖天坂駅、北天下茶屋駅、天神ノ森駅にほんブログ村...
毎日行列!ヤエチカの生パスタ「pasta&cafe CHAYA(パスタカフェチャヤ)」@東京駅
東京駅周辺で働くビジネスパーソンに圧倒的人気! ある日のランチは「pasta&cafe CHAYA(パスタカフェチャヤ)」の生パスタ♪ 東京駅の八重洲地…
マクドナルド タルタル南蛮チキンタツタ・マックフィズ〓 瀬戸内レモンヨーグルト味
マクドナルドで、2025年4月16日(水)に新発売された「タルタル南蛮チキンタツタ」(税込500円)と「マックフィズ〓 瀬戸内レモンヨーグルト味」(税込300円)をいただきました。「タルタル南蛮チキンタツタ」は、玉子のたまごのコクと具材感を楽しめるタルタルソースと、甘酸っぱい南蛮ソースを、長年愛される「チキンタツタ〓」…
春だからか?なんかやたら変な人がいた本日、、暖かくなったからでしょうかまずは電車で鞄を席に置いて、隣の席(空席)の前に立つ女性💁え?何したいのかしら、、因みに…
午前中に病院があったのでそのまま有給を利用して午後から山梨にあるぶどうの丘RVパークに車中泊旅行に来ています。この時期は桜の残りと桃の花他にも菜の花など花盛り…
千葉県船橋市のパン屋さんです。 食べログ点数:3.19、Google Maps点数:4.1、訪問日:2025.4.16
川口元郷 「中華ソバ 鳴門(なると)」 煮干しの旨味が前面に出たクラッシックな美味しいラーメン。
川口元郷 「中華ソバ 鳴門(なると)」 煮干しの旨味が前面に出たクラッシックな美味しいラーメン。,高くて美味いは当たり前。安くて美味くなければ意味が無い。ジャンルにとらわれず、美味しいお店を紹介します。でも、居酒屋さんが多いです(笑)
【井の頭恩賜公園】非常に暑い日でしたが「公園の木々」「スタバやイタリアン」で飲食して快適散歩
本日の琥珀散歩 場所は?(東京最高気温28℃予想の日です)【井の頭恩賜公園&吉祥寺駅周辺】 なぜ、吉祥寺?(理由? … 明日ご報告します)本日…やはり、太陽…
2024年10月に訪れた、沖縄旅行記の続きです 今回滞在した、OMO5 沖縄那覇 by 星野リゾートは、もちろん朝食付きのプランもあったのですが、 メニューが…
今日の朝ご飯は立ち食いな気分~。 築武士! 田町駅三田口側駅前の田町センタービル地下1階に先月オープンしたばかりの立ち食いそば・うどん・海鮮屋さん。 麹町にある同名のお店の2号店になるようです。 田町駅徒歩1分30秒くらい。。。 注文は券売機で食券を買うスタイル。 券売機は電子マネー、QRコード決済に対応しています。 でも、港区のpaypay20%還元キャンペーンに対応するためのは、店内のQRコードを読み込んでの口頭注文をする必要があるので注意!・・・はい、わたしは券売機で買っちゃったので20%還元対象外です。(T_T) 表に「食材は築地、出汁は京都」と書かれているので海鮮がウリってことかな?…
「信田缶詰 松屋牛めし缶」を買っていただきました。 松屋牛めしの味をご家庭で楽しめます、常温でもお召し上がり頂けますが、湯煎でさらにおいしくいただけます。(325kcal)
この日は星ヶ丘の青春貴族倶楽部でひとりのみ。料理とあるメニューが豊富でお店の雰囲気も良いです。入口店内カウンターに着席。鮪とアボカドのタルタルアップしないけどインスタ映えする、なかなか良いビジュアルでお気に入りメニュー。白身魚のマヨネーズ焼き豚肉と玉葱の
もちっと食感♪定番だけど間違いなしの組み合わせベーグル@Tecona bagel
2品目。 ハムチーズは無敵。 晩御飯はストックパンが渋滞中なので、その中から食べることにしました。 迷って決めたのがこちら。 催事でたんまりと買って来た、…
美味しいケーキ久しぶりに本郷三丁目駅エリアへ。目的地はこちらのお店、TIES(タイズ)コーヒーの美味しいお店であり、ケーキも美味しいお店でもあります。カウンタ…
この日は表参道のミシュラン一つ星フレンチレストラン ラチュレにいました。11月に引き続き2ケ月後、1月のジビエ真っ盛りの季節です。カウンターに着席。燻製鯖のサラダと胡麻チップストリュフとあん肝のテリーヌのクロワッサンサンド牛蒡のフリットとポタージュ 中東系ス
京急線大鳥居駅からテクテク歩いて10分弱。 住宅街の一角にあるイレブンフーズ源流。 かつて、新馬場にあったイレブンフーズが閉店してから、青物横丁と大鳥居に新しいお店ができたと聞いていたが、コチラが本店みたい。
新所沢「自家製麺まさき(非乳化)」ラーメン(ニンニク少,生姜,野菜抜,火の粉) + 大盛り×2 + 生卵
素ラーメンは麺が美味いとこで ラーメン(950円)ニンニク少,生姜,野菜抜,火の粉 大盛り×2(300円) 生卵(60円) 【店舗情報】2022年5月28日オープン。青梅線・東中神駅にある人気二郎系「自家製麺まさき」の非乳化スープに特化した2号店。【前回注文】前回は2024年12月中旬から
【祝!開店】大物来襲「TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂」(神田)
【祝!開店】疑惑のとんこつ「らぁめん神社」(神田)
■神田の「嘉徳園」で、デカ盛り生姜焼き定食!
断られ率の高い30代男性(神田駅)part3
断られ率高い30代男性(神田駅)part2
■神田の「永楽」で、デカ盛りユーリンチー定食!
神田の高架下に佇むヤマダモンゴルでジンギスカンランチ【日常に変化を】
辛い節系「つけ麺専門店 麵屋 周郷(赤)」(神田)
【祝!開店】意識は高く、カロリーは低く「むすこのごはん」(神田)
神田須田町の老舗洋食「松栄亭」でオムライスと共に歴史を嗜む
【淡路町】トラットリア・リトルマルコで、満足パスタランチ
レストラン マルシャンでクラシックを聞きながら、優雅に生パスタランチ
【神田】後富久ずしのちらしランチで、幸福になれた!
神田 雲林で絶品ランチ。いつも並んでいる理由は明白だ!
神田で絶品ベジタブルカレー。葡萄舎にはスパイスの魔術師がいた!
今夜のおやつ!E・ファクトリー『素焼きミックスナッツ』を食べてみた!
朝食!ファミリーマート『焦がしバターのクロワッサン』を食べてみた!
オイシックスの“牛乳とか飲み放題”が神すぎた「1ヶ月で1万円以上お得⁉ 」徹底レビュー
買い物行くぞ〜!そして今夜は…豚の尻!
センター南のインド料理店【サモサ】のカレーセット
「職人仕立ての高級和食仕出し弁当で特別な時間を堪能」【和匠 瑞乃香】
「創業100年以上の長期熟成焼酎蔵|六調子酒造の魅力と球磨焼酎の極み」
青森県八戸市/【wolt八戸】酒房 夢藤さんのおにぎりランチを注文してみました。
湊川のドムドムバーガーでチーズバーガーを食う愉快なおっさん
山形市新店オープン cafe rabistar(カフェ・ラビスタ) ワッフルプリンをご紹介!🍮
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
世界の料理 トルコ編:おうちで作るチョークルトメケバブ ~ ドネルケバブと全然違う! ヨーグルトとトマトソースのケバブ byふすまぱんブログ
世界の料理 プエルトリコ編:おうちで作るテンブレケ ~ カリブ海のココナッツプリン byふすまぱんブログ
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)