どんく(恵比寿)とりの唐揚げ6個定食(大盛)1,000円(スープとライスのおかわり1回、ライス大盛サービス)とりの唐揚げとチキンカツがデカ盛りの恵比寿『どんく』。愛想の良いママさんが笑顔で迎えてくれます。土曜日の開店時間11時30分で、先客4人。テーブル
デカ盛り 総重量2キロ?のカレーライス 「カレーしか勝たん京産大前店」
1月の連載は1000円超えランチ海鮮丼30番勝負和歌山ランチ30番勝負の3本をやります兼用ネタ込みにはなりますが・・・・・http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-24085.html1000円超えランチその212023 新店開拓記 その15 (「新店開拓記」は記事をアップした時点でオープン1年以内&初訪問の店となります)1月22日オープン「カレーしか勝たん 京産大前店」 (京都・二軒茶屋)京都産業大学のすぐ近く2021年山口県...
寒さに負けて、せっかくの週末も引きこもり気味。昨日も今日も部屋着で行ける範囲しか活動していないわ。でも、コート着てる時期は部屋着外出の範囲が広がるよね(笑)って、ことで、今朝は塩パン屋のパンメゾンまでお買物。週末はだいたい行列だけれど日曜の朝は行列ナシで
ジャポネ(銀座)ジャリコ(親方)950円デカ盛りスパゲッティを食べられる、銀座の行列店『ジャポネ』。お店は高速道路の下、銀座インズ3にあります。土曜の開店5分前に入口に到着すると、行列8人。警備員が開錠すると、10人ほどがお店に向かいます。カウン
高田馬場の町中華、秀永さんでほんこん飯ランチ【今や三大めしとなった】
秀永(しゅうえい)さんは、高田馬場にある人気の中華料理店(町中華)です。白果鶏飯(とりめし)、ほんこん飯、ロース飯の三大めしが名物となってます。ボリュームたっぷりなので、回りの学生や社会人にも人気があります。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ほんこん飯を食べてきたので、お店紹介してます。
賞味期限は10分?「ボロネーゼとミートソースの違いを教えてあげる」~「BOLOSTA (ボロスタ)」の姉妹店
1月の連載は1000円超えランチ海鮮丼30番勝負和歌山ランチ30番勝負の3本をやります兼用ネタ込みにはなりますが・・・・・http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-24085.html1000円超えランチその202023 新店開拓記 その14 (「新店開拓記」は記事をアップした時点でオープン1年以内&初訪問の店となります)1月18日オープン「ボロネーゼとミートソースの違いを教えてあげる」(兵庫・神戸三宮)「BOLOSTA (ボ...
【全国4位】『プングムフレッシュ店』で韓国料理が30種類以上も食べ放題!【新大久保】
新大久保駅から徒歩4分の「韓国料理 プングム フレッシュ店」さんは、食べ放題で全国4位に選ばれたお店です。入れ替わりの激しい新大久保で10年以上続いている人気店。ランチはビュッフェ形式、夜はオーダー式のバイキングがあり、今回はランチでのメニューなどを紹介します。
アド街で絶賛の武蔵野うどん名店『さわ屋』直伝!肉汁うどん「さわ屋川口店」ごぼう麺にハマり中
一度食べて、すっかりハマってしまった「さわ屋川口店」の肉汁うどん(ごぼう麺)。 エッジが効いた極太の麺には、すりおろしたゴボウが練りこまれていて、噛むたびに…
【十条珈琲】まんまる球体プリンと癒しのサイフォンコーヒーがいただけるカフェ
十条仲通り商店街 「十条珈琲」 まん丸斬新なスタイルのシン・プリン 「十条銀座商店街」から枝分かれする「十条仲通り商店街」は、おにぎりの「蒲田屋」さんや、讃岐うどんの「いわい」さん、お魚やさんやお惣菜屋さんなど、なかなかの名店が点在する通りです。「十条珈琲」さんは、そんな十条仲通り商店街の中ほど「蒲田屋」さんの隣に2022年2月にオープンしたスペシャルティコーヒーとプリンのカフェです。ブルーの壁が綺麗 支払いは現金で👛 「なにわ男子」がロケに来たようです (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 店内カウンター3席、テーブル9席ぐらい…
「テト(旧正月)明けですが、会社の社員全員にお年玉を配るというのはどうでしょう」と、人事のマネージャーが提案してくる。あぁ、紅包、ホンバオである。中華圏だけだと思ったが、ベトナムもあるらしい。いや、本場中国の派手さとは違った旧正月の飾りつけは、あちこちで
この日は銀座のモダンフレンチOPUSESに初訪問。筆者のお気に入りのミシュラン一つ星オードの生井シェフ監修のお店です。 魚介や野菜を、特性窯で調理するモダンシーフードグリルが特徴です。内装から料理、器、アート、音楽まで、統一したイメージのモダンな空間。専用テラス
私的NO.1!何度でも食べたい出来立てモンブラン@Mont Blanc STYLE
今年もチョイチョイ食べに行くぞ!! お天気は冬晴れで気持ちがいいぐらいでしたが、空気が冷たく寒かった一日。なかなかこの寒さから脱却できませんね。やっぱり気温…
MIYABIのデニッシュパンセット CAFE&BAKERY MIYABI
デニッシュパンの厚切りトーストちょっと前、年明け早々の事。まだ営業しているお店が少なくて、行こうとしていたお店がまだお休みだったので、いろいろとさまよって、た…
御徒町で人気の喫茶店、カフェ・ラパンさん【珈琲とクロックマダムで過ごす】
カフェ・ラパン(cafe Lapin)さんは、御徒町・上野広小路にある、人気の喫茶店です。自家焙煎した豆を使った、珈琲を飲めます。サンドイッチ、トースト、ケーキなどを食べれます。また、珈琲豆も買えます。ちなみに、タマゴサンド、クロックマダム、コンビーフチーズトーストが人気メニューです。モーニング、ランチ、カフェ、早めのディナーで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
ご無沙汰していた場所へ・・・
次女激怒
水彩画 モンマルトルのレストラン
【大阪グルメ】紅茶とカヌレと北欧食器 "パーラー淀屋橋"
イタグレ姉弟 ブランチしにカフェに行く!
【三原・カフェ閉店】「嵜本珈琲 広島三原店」が、わずか1年で閉店へ!
八ヶ岳おすすめカフェ巡り・萌木の村 ROCK(山梨県北杜市)
シアトルのここが全ての始まり スターバックス1号店に行ってみた
晴れたからサイクリング♪ 86の車検書が!?
美味しいカフェラテが飲めるおしゃれなカフェ【シラチャ・black and milk】
茅場町ごはん〜バターロール専門店 PAKER HOUSE BUTTER ROLL編〜
【北野】カファレル北野本店では昨日から新作パルフェが登場
娘、孫、滞在4日目。
ワンコちゃん連れの方が多いモールは...
温泉街で楽しむドリップコーヒーとカヌレ|新発田市の新潟ロースト 煎(IRU)
990円インパクトがある舟盛り丼 「 鮨・酒・肴 杉玉 京阪守口市駅」
1月の連載は1000円超えランチ海鮮丼30番勝負和歌山ランチ30番勝負の3本をやります兼用ネタ込みにはなりますが・・・・・http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-24085.html海鮮丼30番勝負その21「鮨・酒・肴 杉玉 京阪守口市駅」(大阪・守口市)スシローグループの店ランチ限定メニューから注文したのは限定10食舟盛り丼 990円ご飯 大盛り鮨・酒・肴 杉玉 京阪守口市駅関連ランキング:寿司 守口市駅、守口駅、土居...
奥日光プチトリップVol.7から続いてます。大使館別荘公園桟橋から少し歩いてイタリア大使館別荘記念公園へ。昭和3年にイタリア大使館の夏季別荘として建造され、平成9年まで歴代の大使が使用されていたそう。
まずは先日トリミングに言ってきましたトリミング=病院なので、いつもバレると立ち止まりが始まりますあっというまに丸刈りーたちゃんの出来上がり可愛いクッションだよ…
夕飯記録(•‿•)●鰻●コールスローとチーズチキンカツ●マグロのづけサラダ●サバのグリル●海苔巻今日は知人が関わってる展示会に♥コペンハーゲンの、日本人初の絵…
2023.01.28 年明けからなぜか続くホープ軒シリーズ。先日の記事に“各店、系統ではあるが系列ではない”と書いているが、どういう関係性なのかというと、1938年創業の吉祥寺「ホープ軒本舗」が大もとで、その貸し屋台から独立したのが千駄ヶ谷「ホープ軒」、創業者の娘婿の店が「村山ホープ軒」ということらしい。今回の「阿佐谷ホープ軒」はというと、「ホープ軒本舗」の分家で、創始者 難波二三夫の末娘が営業。…と、詳しく書ける...
ボリューム満点!お芋の甘さが引き立つ変化系ティラミスなベーグル@KARINベーグル
お芋の甘さとほろ苦さがちょうどいい♪ 冬晴れが広がって、いいお天気でしたが、気温は低く、空気が冷たくて寒かった一日。放射冷却な感じでしょうかね?早く暖かくな…
両国に豚を食いに来た豚。 しかし50人くらい並んでる。 まだ11時45分なのに。 どうする、豚。 並ぶか。とんかつのためだ。 仕事柄いろいろな行列に並んできたが、 これはかなりの行列だ。 おまけに寒い。 っていうか30分くらいずっと最後尾じゃないか。 並んでる意味あった? もう買い物してくるぞ! 戻ってきていい感じだったらまた並んでやる! 自分に腹が立ってしまった。 20分後。 買い物を済ませて戻ると列の長さがやや短くなっている。 並ぶか。 さっき俺の前にいた人はもうすぐ入りそうな位置だ。 だが後悔はない。 メニューが来た。もう引き返せないぞ。 上ロースかつにしましょう。 ロース&半ひれかつと…
ベトナムの正月はテトといって旧暦なので、基本中国正月と同じ時期であるのだが、ハノイはかなりの割合で店が閉まってしまう。それでも日本語ネット情報でどの店が開いているか一覧になっているのは凄い。日本系でもこうだから、ベトナムローカルは完全にアウトだろう。ハノ
行田市の案内地図に、お店がしっかり載ってる自称、”おそらくパン屋”イートインスペースがなかった?ので観光物産館ぷらっと♪ぎょうださんにてぷらっとさんで買った忍…
明太子がソースにもトッピングにも!たっぷりすぎ明太子パスタ@博多かねふく ふく竹 (東京駅)
東京駅一番街なるところ・・・にある まだ行ったことのない明太子の老舗かねふくが 運営する九州料理のお店 ランチは明太子を使った御膳がいろいろあって 明太子食べたいやん と入店 でも狙いは、明
契約農家から届く季節野菜のサラダバー&マッシュルームのチーズリゾット@AWkitchen TOKYO (丸の内)
久しぶりの元同僚とのランチ 数えてみるとコロナ前だったので4年ぶり 月日の経つのは早いものね ・・・とオバサンくさい感想ですな せっかくなので、ゆっくりできるところ 青山では行ったことはある
ソウルに来ています。前回はANAで行ったのでJAL国際線のラウンジは久々に来たんですが旧正月の旅行の帰りの外国人でごった返していて行列があり得ないくらいになっ…
山家 (居酒屋)渋谷駅徒歩3分総合評価3.5(味3.4 サービス3.0 雰囲気3.1 CP3.6 酒3.3) JR渋谷駅を出て井の頭線方面に向かう。マークシテ…
寒い日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 ここ2、3年でじわじわ電気料金が上がっていたのは実感していましたが、去年からは急激に値上がりをしておりますね。去年もできるだけ節電を試みていたのにも関わらず、前の年より使用料は減っているのに、請求額は上回っているというけしからん結果に。大体使用料対電気代で2割増しとなっていますね。コロナ禍でスタートした在宅勤務も未だに継続しているので、家での光熱費もばかにならない。特に夏場はどうしてもエアコンを稼働しないと死んでしまうので、去年の夏は電気代を抑えるために決断したことがあります。 テレビを見ない です。もうね、削れる部分がなかったんですよ。そ…
ドトールスイーツみんな大好き、ドトールコーヒー特に喫煙室があるお店は人気です。。ドトールは頻繁に行っています。溜まった内容を載せます。なので、ちょっと前の内容…
ご覧いただきありがとうございます資産運用3年目のaiです株と投信は6対4くらい株主優待、日々の売買、都内横浜食べ歩きなどの記録ですInstagramで家計管理…
ぐるあつで野菜補給した際にスコーンとマフィンもお買上げ。豆乳スコーン黒糖レーズン(300円)豆腐マフィン塩キャラメルバナーヌ(340円)ぐるあつさんのスイーツは基本的にヴィーガン対応のおいしくて身体にうれしいタイプ。特にヴィーガンスイーツに興味があるわけではな
12月中旬の水曜日。この日は職場の忘年会兼送別会。私と同僚の2名が同時に退職ということで入社以来初めての職場飲み会が開催されました。弥平 新子安店google, 食べログ横浜・新子安駅から徒歩数分の路地にある海鮮居酒屋。新子安で飲むのもこれが最初(で最後)です。ずっとコロナ禍だったので仕方ないのですが、、、店頭のメニューを見る限りは足を運ばなかったのが悔やまれます。。。予約していたテーブルに着席飲み放題2時間...
恵比寿にある、隠れ家的なおすし屋さん「鮨 ふじまさ」に行ってきました。名物は、これでもかと雲丹を贅沢に乗せた軍艦!!!丁寧な仕込みの赤酢のシャリの江戸前握りと…
海老名の「焼肉トラジ」で美味しい焼肉を頂いた! #グルメ #食べ歩き #焼肉 #海老名
最近は家庭の事情でよく実家に帰ります。 実家に帰ると母親がスポンサーでご飯を食べに行くのですが... 80 歳の母親の最近のお気に入りがこちら。 焼肉トラジ ビナ ガーデンズ テラス 海老名店 今回はランチを食べに行きました。 予約時間通り 12 時に入店すると、お客の入りは 7 割程度。 平日の月曜日なのに結構入ってますね。 ランチメニューはお手頃価格になっていますが、ビールのお供はアラカルトで。 タン塩 厚切り タン塩 焼きしゃぶカット タンつくね 特上カルビ 上カルビ ハラミ レバー などを注文して食べ比べてみました。 特上カルビと上カルビは、やっぱり特上の方が柔らかくて美味いです。 タ…
厳選した豚肩ロースと豚バラ肉を合計170g豪快に使用した北海道すた丼の新化Ver.!伝説のすた丼屋 新北海道すた丼
伝説のすた丼屋 立川店(〒190-0022 東京都立川市錦町1-2-5 大東ビル1F TEL:042-529-4500)で、2023年1月20日(金)に新発売された「新北海道すた丼(味噌汁付)」(税込980円)をいただきました。「新北海道すた丼」は、厳選された大判カットの豚肩ロース肉を、豚丼発祥の地とされる北海道帯広地方名物の帯広豚丼から着想を得た特製…
12月の中旬の金曜日。この日は同期入社のメンバーでの忘年会で新宿駅までやってきました。新宿駅南口からすぐのお店へ・・・雑居ビルの2階にあって便利すぎるロケーションです。酒蔵 紀州屋google, 食べログ和歌山・三重(紀州藩)の食とお酒が楽しめる居酒屋さん。古民家を移築した店内は金曜日の夜ということもあって多くの人で賑わっていました。今回集まったのは5名前回は私の帰国祝い?だったので約1年ぶりの開催となりました...
【男の料理】『洋風餃子』… 今回の具材は“クリームチーズとスモークサーモン”
【男の料理】 男子厨房に入ろう、略して、Dan Cyu ❣️簡単レシピ…本日の逸品は?先ずは具材のご紹介。【用意するもの】・クリームチーズ 適量・ス…
これまで、玉川上水跡の下流部分は初台駅から新宿駅、内藤新宿辺りを歩いているので、今回は明大前駅から笹塚駅までを歩いてみました。この部分は水路として利用されておらず、ほとんど暗渠化されています。一部、そのまま残されている部分がありましたが……ほとんどが緑道となっていました。江戸の街に飲料水を提供していた巨大施設の歴史を感じながらの散歩となりました。【玉川上水公園(杉並区和泉)】❶明治大学和泉キャンパス...
2023.01.29 行きがかり上、こうならざるを得ない (;〃 ̄ω ̄〃ゞ10日ほど前の「村山ホープ軒 本店」の記事に、“早くも今年3店目の「ホープ軒」”と書いている。前記事の「阿佐谷ホープ軒」で4店目だ。3つまでは偶然で重なる。4つ目は、恣意が入る。5つ目、忖度が働きました ( ̄- ̄;) ムゥ…「村山ホープ軒 東大和店」は、おそらく人生でいちばん多く食べているラーメン。ホープ軒祭りで外すわけにはいかないであろう。前記事にも書いた...
※2021年の宿泊の記録です そうそう、部屋の入ってすぐにミニバーがありました 紅茶のティーバッグはニナス(たしか・・・)ポットがあるのがさすがです コーヒー…
訪問日:2022年12月10日SARAY(サライ) 友人らと4年ぶりくらい??に、集まってご飯。ちょっとお酒が飲めて銀座有楽町周辺をご希望だったので、オズモー…
【しゃけ小島】鮭とイクラの土鍋御飯が美味しかった!食べログ定食百名店です@代田橋
代田橋 「しゃけ小島 本店 」(しゃけこじま) 「しゃけ小島 」さんの場所は 「和泉明店街」は沖縄タウン こちらが主なメニューです 鮭メニュー 定食メニュー 一品料理も いただいたもの 「鮭ハツ串焼き」 1本¥180 「鮭とイクラの土鍋御飯」¥2890 「鮭バターライス・赤」¥930 店舗情報 「しゃけ小島 」さんは珍しい鮭専門店。食べログ 定食 百名店 2021 選出店です。 しゃけ小島で使用している「トキシラズ」や「時鮭」は、秋に獲れる秋鮭とは違い、まだ成熟する前のお腹に卵や白子を抱えていない、春から初夏にかけて水揚される天然の鮭で、身に栄養がゆきわたり大変脂がのっているのが特徴です。 以…
「料金には朝食は入ってませんね」Roygent parkのフロントで、会社のサポートの時期が終わり、自腹に切り替えなのだが、日曜日まではいいかとagodaで3泊分予約を入れていた。なんか、他のサイトより格段に安いし、その上朝食付きであった。agodaは過去トラぶったことがあって
【清澄白河…パン屋巡り①】『B²(ビースクエアード)』ベーカリー工場とコーヒー焙煎工場が一体です
個性派カフェが多く点在する清澄白河。その清澄白河(〜門前仲町)には“特徴ある”パン屋さんもたくさんあります。本日はそのパン屋さんの中から“ご報告第1弾” B²…
今日の一皿桜木町駅 新南口より徒歩4分飲み屋がひしめく野毛の地でおしゃれで美味しい焼肉ならココ『焼肉DINING BULLS』さん。久しぶりの野毛呑み。今…
六本木けやき坂通りといえば、都内でも有数のお散歩コースとして有名ですよね。六本木ヒルズのメインストリートでもあるので道幅広めです。 ラグジュアリーなブランドショップは・・・個人的には全く興味ありませんが、麻布十番も近いということもあり好きな飲食店も多いので大好きなエリアの1つです🥰 六本木けやき坂通りから東京タワーがキレイに見渡せるので絶賛の写真スポットです。六本木ヒルズ内には森美術館、映画館もありますし、常時イベントもあるので、街全体アート押しなのが伝わりますよね! ということで、今日は季節毎に変わるオリジナルのアートカクテルも頂けるお洒落なラウンジカフェを1軒ご紹介させて下さい。
旅行の楽しみの1つは駅弁。最近は飛行機でも空弁なるものがあるが、やっぱり電車での旅で駅弁を食べるのは楽しい。 全国各地に美味しい駅弁、有名な駅弁は多数ある。 …
高田馬場「ブラザー」キーマカレー・中辛 + ライス特盛 + チーズ
お前も家族だ キーマカレー・中辛(860円) ライス特盛(100円) チーズ(100円) 2017年8月21日オープンのスパイスカレー専門店。前回は鯖をいただいたので、今回はスタンダードな豚挽肉キーマ。パセリとトマトの色合いが可愛いー。チーズもカレーの下にたっぷり入ってて嬉し
神田にある肉と日本酒いぶりへ~。 JR神田駅西口の目の前と立地が良い飲食ビルの6階にあります。和牛A5ランクのお肉と日本酒がウリのお店なので入口にはレアな日本…
【洋食屋マック@渋谷区笹塚】下北で人気だった洋食屋の暖簾分け店。名物の粗挽きミンチと玉ねぎの大判ハンバーグがオススメ!
以前、笹塚に行った際にお店を発見し、来店しようとしたのですが、お店自体が20:00に閉店してしまっていて、訪れることができていませんでした。今回、そのリベンジで洋食屋マックに行ってきましたので、紹介していきます!洋食屋マックってどんなお店?
和洋の甘味がまさかのコラボ!いいとこどりな新作アイスバー@赤城乳業
どっちも食べたい派に。 午前中は晴れて、ほんとに雨が降るんかい?っていうお天気でしたが、午後からは雲行きが怪しくなって、ちゃんと雨が降って寒くなった一日。雪…
今回はこちらの店で食事 地図は食べログを参照に クレアモール商店街沿いに ベトナム料理が12/21に オープンしたとの事で 食べに行ってきました 店内はこん…
夕飯記録(•‿•)●豚ヒレのチーズソース●焼き野菜●ふぐの唐揚げ●卵焼き●セリと牡蠣のトマトソテー5.6年通った岩盤ヨガが閉鎖され、はや1ヶ月。。。新しいヨガ…
神田の本田麺業秋葉原でもいつも行列になっている本田製麺を初利用です。メッチャ人気で結構な行列。20分くらいは待ったかも。秋葉原店は麺処 ほん田ですが2023年1月15日オープンのこちら神田店本田麺業分かりにくいですが、先頭5名までとそれ以降で待機位置が少し
年に1度くらいの割合で 無性にバウムクーヘンが食べたくなる。 それも異常なほどに。 昨日がまさにそうでした。 病院の帰り、乗り継ぎの駅周辺が 申し分ないほどに充実してて いつもどこかにフラフラ寄
ハングリーヘブン(ハンバーガー/目黒)サイドメニュー含めバランスがいい
珍しくガラガラ普段、並んでいることが多く、余程最初から覚悟を決めて行かないとなかなか入る事が出来ない。同じビルにある他のお店がお目当てだったのだが、かなり混雑していたのでついでに覗いてみた。すると、以外にもガラガラでかなりの空席が目立つ。こ
トレイからはみ出す程のモリモリ感がたまらない。11月3日はサンドイッチの日にほんブログ村お昼時によく行く西新橋の「ピースコーヒー」さん。店内には千葉の珈琲...
嵯峨谷(立ち食いそば)浜松町駅徒歩2分総合評価3.4(味3.4 サービス3.1 雰囲気3.1 CP3.6 酒3.2) 浜松町駅を金杉方面に降りて直ぐの場所にあ…
今日はモダンフレンチのお店、ナリタユタカにお邪魔しました。 こちらのビル2階です。 看板がほとんど出ておりません。 扉を開けるとシルバーのマネキンがあります。 ライトコース¥9,900税込を予約しておりました。 【アミューズ】 有機野菜・牛蒡・根セロリ・長芋・里芋・インカのめざめ・トマト・きのこ 【前菜】 白子 【温菜】 ブレス鶏・車海老 【魚料理】 目鯛・カリフラワー 【メインディッシュ】 蝦夷鹿 【デザート】 いちご 和紅茶です。 【デザート】 柑橘 デザート2種は嬉しいです。 帰り際にお土産を持たせて下さいました。 お支払いはカード利用可でした。 食器や盛り付けが美しいので目でも楽しめ、…
夕飯記録〜(^.^) 【献立】●サバの竜田揚げ●チキンの梅干しチーズグリル●牡蠣のアジアンおむれつ●サヨリのお刺身●焼きうどん疲れた。。。皆様1月も終わりかけ…
やっと買えた!「ヨックモックの手作りクッキーシュー」東京駅限定
今日のおやつは、いつも売り切れで、やっと購入する事ができた「ヨックモックの手作りクッキーシュー」。 販売しているのは、東京駅一番街にあるヨックモックの「Sw…
「二子玉川の1000円寿司ランチ」と「二子玉川で大人気の高級ケーキ店」:CHOJIRO(長次郎)/ハーブス
今回は二子玉川ライズのドッグウッドプラザ8階にある高級回転寿司店「CHOJIRO(長次郎)」と同じくドッグウッドプラザ2階にある、二子玉川で大人気の高級ケーキ店「ハーブス」のご紹介です。二子玉川のレストラン・カフェとしては、『【二子玉川・柳小路】「ニコタマの隠れ家的なイタリアン」と「地元民に愛されるケーキ店」』に続く第17弾となります。参考記事:二子玉川ライズにある高級回転寿司(厳密には回転寿司ではないで...
元ジャニーズのアイドルグループが作るメニュー第三弾は大ヒット商品となるか?
元ジャニーズのグループ『TOKIO』が設立した『株式会社TOKIO』。ここがうどんの大手全国チェーン店『丸亀製麺』とパートナーシップを締結したのが2021年4月。今までにいくつか商品提案をし商品を販売されてきました。その第一弾が「丸亀こどもうどん弁当」第
南部鉄偶昨年のふるさと納税最後の返礼品が届きました。殆ど食べ物ばかりでしたが、ひとつくらい形あるものを、と選んだのがこちら。南部鉄で出来た小さな鉄偶です。沸かされたり、炊かれたり、煮込まれたり、時には水割りの中に。その愛らしい姿がめご
「サルバトーレ・クオモ」(明大前駅)、ピッツァを一枚たいらげる
京王線、明大前駅から街歩きを始めれば、昼頃には3駅先の幡ヶ谷駅まで歩けるだろう。そこで美味しいカレーライス屋に寄ろうと考えていた。計画はうまくいかないものだ。歩き始めて3時間過ぎた。まだ、降り立った、明大前駅の付近をウロウロしている。午後1時をすぎた。昼食を食べないと、街歩きができないタイプなので、携帯でレストランを調べた。近くに「サルバトーレ・クオモ」がある。ピッツァもいいかも。食事をしているの...
麻布十番の紫玉蘭(シギョクラン)。 中華飯店系列で、カジュアルラインのお店。 といっても、個室はゆったりとしていて居心地よし。
高島通り沿いを蓮根駅から中山道方面へ歩いた先に店を構える「やぶ久」@蓮根にて先日「蕎麦処 柳川家」で酒肴にチョイスしたカツ煮にもチョイと惹かれたものの、この時期メニューにカキを見つけるとツイツイそっちに流れてしまい結局オーダーしたのは表題のコチラ↓傍らにポテサラを従え、サクッと軽い衣に包まれたジューシィなカキフライを肴に「とりあえずビール!」からの特に何か指定したわけではなくデフォルトで茶蕎麦のもり...
私は断然、「猫派」です(=^・^=)あなたは猫派?犬派?ならまちを訪れると、いつも寄らせていただく「とらや」さん。ご店主さんが猫好きらしく、店内の至るとこ...
食彩 かどた@恵比寿の銀むつ付焼き定食。新鮮な天然魚を炭火焼きで!
今日は東京・恵比寿の懐石和食「食彩 かどた」を紹介します。恵比寿駅から歩いて1-2分。食べログの「日本料理 百名店」にも選ばれた名店です。このお店のご自慢は天然魚の炭火焼き。今回はお店のおすすめ・銀むつの付焼きの炭火焼き定食をいただいてきま
これ、UPしそびれたまま寝かされていたホテルステイ記録なんですがせっかく写真いろいろあるのでUPしておきます。 2021年の秋久しぶりにグランドハイアット…
やっちゃった 人形町 らーめん 豊樹 豚骨正油ラーメン 餃子 ランチセット
人形町のらーめん豊樹 個人的に評価の高いお店デス。このお店よりも食べログなどの点数が高いお店はこの界隈にいくらでもあるも自分のリピート率はこのお店の方が高い。好みに合っているようです。メニュー店舗メニュー券売機ではなく口頭注文後払いシステムです。ランチ時
松のや 武蔵小金井店(〒184-0004 東京都小金井市本町5-18-5 太平ビル1F TEL:042-540-1805)で、2023年1月18日(水)午後3時より新発売された「ネギ塩チキンかつ定食(ライス・みそ汁付)」(税込690円)をいただきました。ジューシーな鶏もも肉を使用した「チキンかつ」が登場!青唐辛子・ニンニク風味の新トッピング「ネギ味噌」、風味豊かな香草をたっぷり使用した松のや定番「タルタ…
お肉好きが魚の美味しさに目覚め、時が経つにつれ再びお肉党に戻るって本当ですか?
あなたは肉派・・・それとも魚派??若い頃は断然肉が好みでした。刺身などの生魚を含め魚も好きなのですが、どちらを選ぶかというと絶対お肉でした。それが20才を過ぎ、お酒を飲むようになると(20才??? 真っ赤な噓じゃない!?)お刺身の美味しさに目覚め魚党に。
とろとろクリームの貝殻クリームパン【スイート キッチン】(Sweet Kitchen)@東十条
東十条 「石窯ベーカリー スイート キッチン」(Sweet Kitchen) 一番人気のクリームパン 東十条商店街で行列を発見!パン屋さんでした。小さなパン屋さんはコロナ対策の入場制限もあって行列が出来やすいですが、こちらはテレビの影響もあったようです。「マツコの知らない世界」で紹介されたクリームパン・・・。私は他のパン屋さんに行った帰りにもかかわらず、せっかくだからと並んでみることにしました。こうして行列はどんどん長くなっていくんですね😄 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 製造社員募集の貼り紙で人気商品のランキングが見えない…
北赤羽 「立ち飲み居酒屋 鳴増也(なぞや)」(3回目) 日替わりメニューを狙え!! 激安酒場のお料理は全くもって侮れない。
北赤羽 「立ち飲み居酒屋 鳴増也(なぞや)」(3回目) 日替わりメニューを狙え!! 激安酒場のお料理は全くもって侮れない。,高くて美味いは当たり前。安くて美味くなければ意味が無い。ジャンルにとらわれず、美味しいお店を紹介します。でも、居酒屋さんが多いです(笑)
トーキョーアジフライの詳細はこちら ども、二日酔い飯です。なんか、アジフライの専門店があるときいて行ってみました。市ヶ谷、靖国神社の南門近くにあるビルの地下1階!有名らしくすぐいっぱいになっちゃうらしいのでちょっと早めに ...
2022年11月に訪れた、神戸旅行記の続きです 神戸滞在2日目のランチは、魚匠 神戸 隆明 北野坂本店へ 人気店とのことで、お店の外には、待っている方達が結構…
沖縄記事のラストは、沖縄最終日の朝食…「カヌチャリゾート」内にあるこちら(*゚∀゚)っカジュアルダイニング『Paradis』(パラディ)で朝食ビュッフェ‼“開放感あふれるダイニングで太陽浴びるひと時を”~プールに面したテラス席が開放的なオールデイダイニング。 リゾ
芋ようかんでお馴染みの「舟和」が手掛ける「ふなわかふぇ」には美味しいお芋スイーツがたくさん!今回はその中から特に人気のメニューをご紹介します。
以前「八九味や」行った際、同じ通り沿いでバナナリーフミールスの写真が載ってるComing soonポスターを見かけて気になってた旧「OLD VILLAGE」跡地に昨年末ニューオープンの「Vinala Indo Dining」(店頭看板は「ビマラ」、メニュー表紙は「ヴィマラ」のカナ表記)@ときわ台にて板橋区内の南インド料理といえばいずれも早々に閉店してしまった「YAZHINI」や「PUDUCHERRY」といった前例があるだけに今度こそ定着して欲しい期待の...
こんにちは。 住まいは楽天経済圏。所在地は、雑誌エクラのJマダムメンバーの底辺です。アラフィフのミーハーな衣食住を綴っています。 女友達とハワイに来たのは3…
【学芸大学】学大駅すぐの高架下のお洒落なカフェ SEASONS CAFE
皆さん、こんにちは。2023年1月ももうすぐ終わりますね。あっという間に1ヶ月が過ぎてしまって怖いです😰 土曜日が今キツキツのスケジュールなので、金曜日は比…
赤坂 浄土寺に佇むこちらで伝統に独創性が加わった江戸前鮨を楽しんできましたー去年4月オープンで店内はカウンター8席のみ・ご主人は国内外の5つ星ホテルなどで料理…
ジンギスカン霧島 五反田店 <ジンギスカン> (12月’22)
ジンギスカン料理を食べに。生ビール600円、はちみつレモンサワー500円、黒ホッピーそとセット500円を。レモンサワーには、皮を取った檸檬の輪切りが数枚入っていて、甘さもしっかりで美味しかった。ホッピーがメニューにあったので、珍しがって注文してみたが、やはり。。。
遅ればせながら、松屋の期間限定メニューのボロネーゼソースエッグハンバーグ定食を食べました。名前の通りボロネーゼソースがかかったハンバーグで、今回は目玉焼き乗せの定食を注文。作る手間がかかるようで他のメニューよりもやや時間がかかりますが、数分で出来上がりま
丸亀製麺 昭島店(〒196-0032 東京都昭島市郷地町3-1-3 TEL:042-545-1660)で、2023年1月24日(火)に新発売された「鴨すきうどん」並(税込740円)に「海老天とじ丼」並(税込580円)をいただきました。 「鴨すきうどん」は、丸亀製麺自慢のだしにコクがあり鰹の旨みが効いたタレを組み合わせた特製だしと鴨もも肉、焼きねぎ、春菊、椎茸を丁寧…
映画館で観るべき映画だと思いました。スクリーンからほとばしるエネルギーが凄い。とは言え、戦のシーンは多くないのです。信長と濃姫の心の変遷が丁寧に描かれ、ストーリーの軸になっています。私は常々、人の心を揺さぶるのは出来事ではなく感情だと思っているのですよね
横浜ロイヤルパークホテルのケーキを堪能!「ケーキショップ コフレ (Coffret)」(みなとみらい/ケーキ)
*お土産にて購入*(料理)ノエルミルフィーユ!大きないちごがぎっしりと入っていて、贅沢なミルフィーユ!カスタードクリームも美味しいし、サクサクのパイ生地といちごの相性がバッチリです。(総評)クリームが自然な甘さなので、フルーツなど素材の美味しさを邪魔して
幸運を呼び込む食べ物に選択したのは「韓国風」のお料理でした!?
『光陰矢の如し』本当に時がたつのは早いですね。年を取ると特にそう感じます。今年も1月はあと数日で過ぎ去り、2月がもうやってきます。そして2月3日は節分。節分ではその年の幸運を願い、恵方に向かって「巻きずし」を丸かぶりするという「恵方巻」の風習があります。
№1,465 食べるは楽し “ お粥 ”
ヒルトン大阪/後編 充実フードのカクテルタイム、梅田の夜景、朝食
〚朝ごはん〛手抜き(笑)の和食朝ごはん
№1,464 食べるは楽し “ 油条(ヨウテャオ=揚げパン) と、豆漿(トウジャン=豆乳) ”
朝食
今朝はココスの朝食バイキングへ🚗³₃
青森県むつ市 下北半島のホテルで、宿泊しなくても食べられる、990円の素敵な朝食バイキング。【ホテルユニサイトむつ】
〚朝ごはん〛まん丸おにぎりの朝ごはん
今日の朝食。豆腐の味噌汁
朝食★今朝の海
【クラブラウンジの朝食編】2023.01.06-2023.01.07ハイアットリージェンシー横浜
〚朝ごはん〛意外な美味しさ!醤油麹&クリームチーズの洋風TKGでブランチ
パリのおすすめお得な朝食5選・老舗ホテルから気軽なカフェまで
〚朝ごはん〛手作りベーグルのサンドイッチで朝ごパン
〚朝ごはん〛鬼ギリとお多福さんおにぎりで朝ごはん
コクリコ御成通り店*季節限定*生クリームいちごクリームチーズ
カフェヴィヴモンディモンシュ*クリスマス与作のザッハトルテ*ロミユニ
「梨フルーツらっきょうディップ」
冬限定のおっきなロールキャベツ・・・河北町「旬菜LOHAS レストランゆうゆう」の「ロールキャベツ定食」
■江南の「北野天満社」と大阪名物串カツ「田中」の『酒飲みPASS』(愛知県江南市など)
■絶品!築地口の老舗居酒屋「とん吉」の焼き鳥(愛知県名古屋市)
■名物『静岡おでん』を駅ビルでお気軽に『静岡の味 三久』(静岡県静岡市)
希望軒 心斎橋店
我が家の三大バーガー TGI フライデーズ(渋谷店)
【名古屋市】柔らか肉厚!レア焼き牛タンが美味しい【かわせ】
葛飾区堀切 とん将
人気グルメ店 和食 たちばな グランフロント大阪 ご当地グルメ旅
ストレス解消には、お肉とワイン。(゚д゚)ウマー
老舗料亭「金城樓」で御斎
老舗料亭「金城樓」で御斎・続
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)