飲みたい気持ちと酒さえあれば、そこはいつでも酒場です。居酒屋、BAR、スナックの類はもちろんのこと、飲める飲食店、我が家や知人宅、屋内も屋外も問わず、どこでも。 一口でも酒を飲めば、もうそこは酒場。 酒場での経験、見たこと知ったこと、考えたこと、そしてお気に入りの酒場まで、逸話や情報や写真などなど、お気軽にトラックバックどうぞ。
1位〜50位
洋包丁(池袋)ポーク焼肉定食(特盛)(クーポン割引)860円池袋西口で人気の洋食屋『洋包丁』。土曜日の開店時間11時で、先客なし。かわいいお姉さんが笑顔で迎えてくれます!カウンター9席+テーブル10席の店内は、明るくカジュアルな雰囲気。メニューは、ポーク焼肉定食
gakudaiの週末はデカ盛り!
最近何人かのブログで拝見し、気になっていた「シュクメルリ」 『シュクメルリ』とは、鶏肉をガーリッククリームソースで煮込んだ"ジョージア国"の郷土料理のことです。 北にロシア、東にアジア、西にヨーロッパ、南に中東という位置のジョージア国は、 様々な地方の特性を含んだ料理が多く、日本人の口に合う美味しい料理がとても多いと言われております。 松屋HPより ジョージア? 中東? ジョージアってアメリカじゃないの? ジョージア州アトランタ 缶コーヒーがあるじゃない・・・。調べてみたら日本では2015年から「グルジア」を「ジョージア国」と正式に呼ぶようになったとか。 結構最近ですね😅 昨年1月に発売された…
美味しいものを少しだけ
ニュータンタンメンでニンニクを摂取して免疫力アップ!!・元祖ニュータンタンメン本舗 京町店
グルメや飲食に関するブログです。特にラーメン,焼き肉,中華,蕎麦などが好きです。
食べたり飲んだり走ったり
ポムの樹のオムライス(Lサイズ)の量を確かめるよ【渋谷・ポムの樹】
名前は知ってたけど行ったことがなかった「ポムの樹」。 よくよく調べてみると、なかなかの量みたい。 さっそく試しに行ってき
トク×ゲキ 〜特盛・激辛特化型ブログ〜
「俺の」人気メニューがおひとり様でも楽しめる!俺のグランドテーブル
東銀座の俺のベーカリー&カフェが新業態に変更したのは、昨年末のコト。1階はデリとパン、全国のおいしい食品。2階はおひとり様ウェルカムなオールデイダイニングに変わったらしい。コロナ禍時代に合わせた仕様変更って感じかしら。
そんな毎日、こんな毎日
サイズ感覚が狂ってる和食レストランでお食事【学芸大学・天狗】
ふと帰り道、看板を見たら「特盛」の文字。 明らかにファミレスだけど、1人で行ってみた。 時期 2020年1月17日(日)
トク×ゲキ 〜特盛・激辛特化型ブログ〜
こんにちは、旅人しろきちです。先日、年会費の高いこちらのクレカを解約した!これで年間88,000円の節約だ。\(^o^)/でもね~、ひょんなことからこちらのカードに入会してしまったのだ。(^^;)年会費は110,000円、初年度は半額の55,000円だ。更新はしないつもりなので、この1年で使い倒そうと思う。という訳で、差し引き33,000円の節約だ。(#^.^#)それにしてもこのカード。金属製なので重い。。(゚д゚)...
旅人しろきちのおいしいもの探し旅
東京No.1とんかつ「檍」が羽田にオープン!こちらも最高に美味しかった!
「とんかつ 檍 (あおき)」とは? 「とんかつ檍」はMy No.1とんかつ店。 自分の「檍」愛については以前か ...とんかつ「檍(あおき)」はMy東京No.1とんかつ。2020年9月1日に羽田イノベーションシティに8号店がオープン。こちらも最高に美味しかった!少し離れた所から飛行機が見えます。
東京たべある記
ゲートタワーにある牛タン炭焼き利休でひとりのみ。本店は仙台で首都圏にも数多く出店しています。ワインは赤で一種類のみです。ボリュームたっぷりのサラダ。牛タンのつくね 牛タンのソーセージ牛タンはこれまで炭火焼やシチューしか食べたことがありませんでしたが、つく
mogmog_foreignerの食べ歩き
お好み焼きはボクのソウルフード。新橋 ちんちくりん新橋2丁目店 で 広島お好み焼き
グルメや飲食に関するブログです。特にラーメン,焼き肉,中華,蕎麦などが好きです。
食べたり飲んだり走ったり
専門店も真っ青!おつまみにもしたいチーズパン@ラ・プレシューズ
2品目。 ピリッと胡椒がアクセント♪ 先日、ランチでクロックムッシュを食べたラ・プレシューズで、美味しそうなパンがあったので、ついでにお買い上げ。冷凍保存し…
紅子のセレブなグルメ日記
そば大好きB級グルメブロガーが選ぶ 2020東京 そば ベスト12
今回はそば大好きB級グルメブロガーが選ぶ「2020年東京そば10」です。自分が食べログで3.5以上に評価した店 ...そば大好きB級グルメブロガーが選ぶ「2020東京そば ベスト10」です。1位「蕎麦切り翁」2位「そば切りうちば」3位「神田 まつや」4位「肉そば ごん」5位「ことぶき」6位「音威子府TOKYO」7位「一心たすけ」
東京たべある記
むぅモンブラン モカ東武スカイツリーライン浅草駅と東京スカイツリー駅の間にある東京ミズマチその浅草寄りの隅田公園沿いにあるお店、むうや店内には、いろいろなムー…
ひとりでもまめにがんばるブログ
食べた物:味噌タンギョウ 980円店名:東京タンメン トナリ 丸の内店HP:住所:東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1F最寄り駅:東京駅,有楽町駅営業時間:9:00~20:00定休日:東京ビルTOKIAに準ずるついに東京
AMR的Blog(ブログ)
なんだそうな。店が主張してるからそうなんだろう。 「二代目長崎楼」 よし、最古参を堪能するか。 “長崎ちゃんぽん(竹)”¥1,000 まずスープ。 「うっ…
バイクと富士山とロックンロール
ファミマ「いちごのパンケーキ」動画映え!クリームとろ~んで花が咲く♪
お出かけ自粛中の今、私のささやかな楽しみはコンビニスイーツです♪各社で始まっている「いちごスイーツ」の中から、今日のおやつはファミリーマートの「いちごのパンケ…
さわあこのラジオ日記
代々木上原で焼き鳥やさん人気ナンバー1『ふく』女性にもおすすめ!
【本日のお会計は2人で¥15,640でした!】代々木上原にある間違いない焼き鳥店ふくある飲食店のシェフの方からおすすめと聞き訪問しました。同業者も認めるお店。今回は、そんな「ふく」の体験談をお話したいと思います。もくじ『ふく』について場所/評判料金焼き鳥/ワインお店の様子雰囲気/客層/ドレスコード体験談予約方法店舗詳細情報『ふく』について「代々木上原駅」から徒歩5分「代々木八幡駅」から徒歩7分。住所的に
東京のグルメが最高すぎる!
セブン×ピエール・エルメ 新作カップケーキ「ショコラオランジュ」濃厚です♪
今日のおやつはセブン‐イレブンの新作スイーツ、「ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキ ショコラオランジュ」をいただきました♪ ■セブン‐イレブン「ピ…
さわあこのラジオ日記
こんにちは、旅人しろきちです。今回のご褒美Day!はこちらのお店。1996年創業の老舗の大人気フランス料理店 「ル・マノアール・ダスティン」だ。お店の場所は銀座5丁目。銀座中央通りの銀座5丁目の交差点をみゆき通りに入って有楽町方面へ。4つの目の角を左に曲がったすぐのところにある。時刻は11:50、お店の前に到着。階段を下りて地下1階へ。入口でスタッフさんがお出迎え。手指消毒後、コートを預かってもら...
旅人しろきちのおいしいもの探し旅
【代々木上原】「高級住宅街の中の隠れ家的レストラン」と「イスラム寺院」:MON(モン)/東京ジャーミイ
代々木上原界隈は、ユニクロの柳井社長の豪邸などがある高級住宅街で、都心には珍しい湧水を持つ池や日本最大のイスラム寺院がある地域です。今回は、このような代々木上原界隈を散策しているときに入ったレストラン「MON(モン)」のご紹介です。食事後は、イスラム寺院の東京ジャーミイを訪れてみます。★★★ ★★★(MON(モン))高級住宅街の中にポツンとある「MON(モン)」の外観です(渋谷区大山町45-3 アパ-トメントMONNA B...
「東京散歩」と「踏ん張り投資」
濃厚な海老風味がたまらない!吉祥寺の人気店の絶品カレー@pwang
4品目。 近くだったら食べに行きたい!! 晩御飯はデパ地下でお弁当成りを買って、おうちで食べることにしました。 何にしようか、とデパ地下をパトロールし始める…
紅子のセレブなグルメ日記
とんかつ三田(日吉)鳥からあげ定食820円(ご飯、みそ汁、おかわり自由)「鳥からあげ定食」が名物の『とんかつ三田』日吉店。祝日の開店時間11時で、先客なし。この日は、若旦那が愛想よく迎えてくれます。カウンター6席+テーブル16席+2階の店内は、少し年季を感じます
gakudaiの週末はデカ盛り!
松のや 武蔵小金井店(〒184-0004 東京都小金井市本町5-18-5 太平ビル1F TEL:042-540-1805)で、2021年1月20日(水)に新発売された「シュクメルリチーズBigメンチハンバーグ定食(ライス・みそ汁・ミニポテキャベツ付)」(税込790円)をいただきました。 今回、松のやの「Bigメンチハンバーグ」と松屋で話題の"シュクメルリソース"がコラボレ…
ライトベイダー(Lightvader)のグルメ日記
まるちゃんのブログにようこそ!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ ポイントタウンで、ポン活の原資をためよう!登録はコチラからアメブロアプリでご覧いただいている方…
野放し主婦まるちゃんのハッピーアワーでちょいと一杯
セブンイレブン 『ピエール・エルメ シグネチャー エクレア ショコラ』
セブンイレブンでピエール・エルメのスイーツを買いました。『ピエール・エルメ シグネチャー エクレア ショコラ』(321円)。ピンボケしていたのでパッケージの写…
My favorite things No.2
芝公園:新橋ベーカリーで有名サンドウィッチに使われている食パンを購入
久しぶりに新橋ベーカリーさまにパンを買いに来る。種類は色々。今風のパンではないがどれも美味しい。いつものセットで購入。ここの食パンはとてもシンプル。最近は食パンもほんのり甘かったりするのでこちらの食パンは安心できる。レジで新たな張り紙を見つける。きっと問
Good2Go
恵比寿にある深夜食堂はなれさん。囲炉裏で焼いた魚定食を頂く【ランチが始まった】
深夜食堂はなれさんは、2018年8月17日、恵比寿にオープンした和食屋さんです。ビストロフレンチの「オーギャマントキオ(AU GAMIN DE TOKIO)」さんのはなれとなっています。店名のとおり、遅くまで営業しています。今は、短縮営業しており、肉豆腐や生姜焼きなどの定食ランチを楽しむことができます。テイクアウトもやってます。
DELICIOUS SHARE(デリシャス シェア)
1年ぶりでしょうか…会社からランチ圏内の日本橋高島屋S.C.にあるコチラ(*゚∀゚)っコスパ最高の寿司をいただける立喰い『すしの美登利』で寿司ランチ‼普段ですと行列ですが、この時期ですので…並ばずに入れます。おしぼり、お箸、皿、醤油、お茶お一人様分の一式セッティン
ザっ食次長
柴崎亭の流れをくむ国領の「百笑食堂 中華そば いしかわや」で八王子中華そばを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #八王子ラーメン
先日のゴルフの後に食べそこねた八王子ラーメン。 どうしても食べたくなって、近所のお店に食べに行ってきました。 百笑食堂 中華そば いしかわや 国領にあるお店で、名店の柴崎亭で修行した方のお店という噂ですが、本当の所はわかりません。 現在は女性二名で切り盛りしているみたいです。 お店の入り口の看板にある煮干ブラックにもそそられましたが、この日は初志貫徹。 こちらを頂きました。 八王子中華そば 750円 待つこと数分で着丼です。 あっさりした醤油味のスープにたっぷりの刻み玉ねぎ。 具は大ぶりのチャーシュー、煮玉子、メンマ、かいわれ大根。 見た目、味ともに、柴崎亭に似ています。 一時、麺がちぢれ麺に…
渋谷で働く営業本部長のブログ
☆タイにプチトリップ気分~♪まったり寛いで楽しめる本格タイ料理のお店☆タイ酒場 サラパオ☆
タイ料理を食べに、荻窪のタイ酒場 サラパオへ。 麻布十番で20年続く老舗タイ料理店のチーフシェフが監修されていて、本格的なタイ料理が楽しめると評判のお店。 …
フードアナリストゆうのHAPPYグルメ&トラベルDIARY
丸亀製麺 イオンモール多摩平の森(〒191-0062 東京都日野市多摩平2-4-1イオンモール多摩平の森1F TEL:042-583-5850)で、2021年1月12日(水)に新発売された「鶏天カレーうどん(温)」並(税込690円)をいただきました。 定番のカレーうどんにジューシ…
ライトベイダー(Lightvader)のグルメ日記
◆巽 (Tatsumi)@大手町◆溢れるプライベート感♪ カウンター6席という贅沢な空間で天麩羅を愉しめるお店です。
季節のコースは「先附」「サラダ」「天麩羅7品」「炊き込み御飯」「赤出汁 」「香物」「 水菓子」という内容。5種類の塩でいただく此方の天麩羅は、軽やかな印象。最大でも6名ということで、一人ひとりへの対応は丁寧で温かく、提供のタイミングも良好。アクセス抜群のパレスホテル東京6階。また是非、お邪魔してみたいお店。ごちそうさまでした♪♪(★★★☆3.5)◆つばき(先附・サラダ・7品・炊き込み御飯・赤出汁 ・香物・ 水菓子...
*東京タベアルカー*
今回はこちらの店で食事地図は食べログを参照にこちらの店にはランチで二度訪問しましたが昨年末に初めてディナーで食べに行ってきましたまずドリンクですがこちらの自家…
GASKの徒然食日記
【本日のお会計は2人で¥22,434でした!】丸の内のお洒落飲茶レストランYAUMAY(ヤウメイ)私は既に5回リピートしています!!そんな筆者が選ぶヤウメイで絶対食べるべきメニュートップ3を体験談と共にお伝えしたいと思います。もくじ『ヤウメイ』について場所/評判料金飲茶・ワインの値段お店の様子雰囲気/客層/ドレスコード体験談絶対に食べるべきメニュー3選予約【ココからできます】店舗詳細情報『ヤウメイ』について
東京のグルメが最高すぎる!
ずーーーーっと気になっていたコチラ(*゚∀゚)っついにその時が訪れました新橋の『タンメンしゃきしゃき』へいざ‼おぉ憧れの店に到着!入店( ´∀`)ついきなり入口に券売機です…下調べしていないと焦るパターンですがこの日は決めていたので!笑と言っても、タンメン・
ザっ食次長
今日のランチは戸隠な気分~ 百々亭! 百々亭は大井町の阪急の先から入る光学通りを進み、最初の角を右折したところにある信州郷土料理・酒処屋さん。 旗の台に本店がある戸隠そばのお店です。 大井町駅徒歩4分くらい。。。 中はテーブル席が数卓とカウンターも数席あります。 食べログによると50席あるとのこと。 入口は常に少しだけ開けた状態にしていて、換気をしているもよう。もちろん手指消毒液は設置済です。 信州郷土料理だけに、壁に貼ってるメニューには「いなご・蜂の子・ざざむし」と言った珍味も書いてありました。 まぁ一般的な信州人にどれだけ食べられているかは知りませんが。。。 ランチの昼そば定食は、そば米五…
おひとりさまな食事情
2020年 下半期 こうめタン ランキング,高くて美味いは当たり前。安くて美味くなければ意味が無い。ジャンルにとらわれず、美味しいお店を紹介します。でも、居酒屋さんが多いです(笑)
おいしい店・うまい店・安い店
DEAN&DELUCA公式オンラインショップでは、今日から7日間のセールがスタートしています。最大70%オフ!! 仕事してたり、忙しかったり、繋がらなかったり…
karen*のほっと一息カフェタイム渋谷横浜の真ん中
本日も予定通り2品作ってきました。 まずは一品目。 フランス郷土料理 鱈ブランダード。塩鱈とジャガイモを使ったグラタンです。ジャガイモや鱈は牛乳などで柔らか…
紅子のセレブなグルメ日記
伊勢丹ドアのお試しに入っていた聘珍楼のチャーシュー麺が食べたくてヤフーショッピングからポチッと(ソフトバンク系ユーザの私はお得なため)。 冷凍のチャーシュー麺と肉まん 送料込のチャーシュー麺に合わせて豚まんも少々で送料無料。 リモートワークなのでおうちでいただくのにちょうどいい。 気が向いた時に解凍して気軽に食べれる。 だらだらゆるゆる緊急事態宣言は続きそうなので諦めて色々お取り寄せ♪ 昨日書いた伊勢丹ドアの聘珍楼のチャーシュー麺は冷蔵品ですが、こちらは冷凍品をチョイス。 毎日聘珍楼が届く幸せ♡ 参考:楽天↓こんな感じでお取り寄せしました。 チャーシュー麺 ラーメン【冷凍】 [ 3パック セッ…
misstraveler -旅の備忘録-
最近、ちょっと遠くまでお散歩するので業務スーパーまで行ったついでにいろんな方のブログで見ていたスンドゥブの素を買ってきました105円が定価なのかな?私は88円…
韓国と女一人旅とグルメ中心 なちこの妄想日記
バーミヤン 『大粒牡蠣のピリ辛焼そば[スパイスチップ添え]と本格焼餃子(6コ)』
今日のランチはバーミヤンへ。期間限定メニューの中で気になっていた『大粒牡蠣のピリ辛焼そば[スパイスチップ添え]と本格焼餃子(6コ)』(1087円)をオーダー。…
My favorite things No.2
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
飲みたい気持ちと酒さえあれば、そこはいつでも酒場です。居酒屋、BAR、スナックの類はもちろんのこと、飲める飲食店、我が家や知人宅、屋内も屋外も問わず、どこでも。 一口でも酒を飲めば、もうそこは酒場。 酒場での経験、見たこと知ったこと、考えたこと、そしてお気に入りの酒場まで、逸話や情報や写真などなど、お気軽にトラックバックどうぞ。
石狩市の観光スポット、イベント、おいしいお店、おススメのお菓子などありましたらご紹介してください^^ 石狩に関することはジャンル関係なくトラックバックOKです。
セブンイレブンやローソン、ファミマ、ミニストップなど好きなコンビニスイーツやパン、お弁当等は?
クロワッサンが大好きな方!!あなたのお気に入りのクロワッサンのお店紹介、もちろん手作りクロワッサンも大歓迎!皆さんの大好きなクロワッサン記事どんどんトラックバックしていきましょう(o^^o)
クレジットカードを駆使して、お得にグルメを堪能しています!
世界中(日本含む)の高級グルメ・高級ホテルの情報を交換していきましょう。
国内・時々海外のグルメや観光地の紹介、雑貨や食器の紹介も。 主婦のライフスタイルのテーマです。
クックパッド(cookpad)をやっているみなさん、 自慢のキッチン、素敵なレシピを紹介し合いませんか? おうちごはんや節約レシピ、簡単レシピに簡単レシピ… 色んなレシピをシェアしてお料理ライフを楽しみましょう♫ お気軽にトラックバックしてください〜
最近流行りのシンガポール料理は旨いぜ!!
ハワイ大好きな皆様のハワイ旅行記などをトラックバックしてください! ★ ハワイで食べたもの ★ ハワイで買ったお菓子や調味料、お土産 ★ ハワイのおすすめのお店やレストランなど ハワイで体験したことや買ってきたもの、 食に関する記事なら何でもかまいません *申し訳ないのですが、日本のお店のお食事やお買い物は 趣旨に当てはまりませんことご了承下さい。