【青森県八戸市】 「創作そばバル ぱいせん」さんが「日替わりランチ」始めました!
今回は 青森県八戸市湊町柳町52 1階 に 2025.4.3オープンした 「創作そばバル ぱいせん」さんが 最近、日替わりランチ 始めたので ご紹介したいと思います。
盛岡、ハレの日の陽食屋むら八で季節限定の特大の「花見牡蠣」と人気のチキンカツ
盛岡食いしん爺日記 5月11日、雫石町の滝ノ上温泉に向かった。盛岡から小岩井農場を経て奥羽山脈の懐に入る。網張方面に行く道を曲がらず葛根田川沿いに西へ。 …
札幌の有名店で修行した札幌ラーメンを山形で!・・・東根市「拉麺ひなた」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
春~秋営業時間午前8時~午後4時閉店今年も無事故で楽しみましょブーン今年は何となく、ライダー割引き案内をメニュー脇に貼ったり、トイレ正面に貼ったりしたら、急…
【青森県五戸町】2024年8月にオープンした 焼きいも専門店 「ひまわりランド」さん
今回は 青森県三戸郡五戸町 上大町34−10 に 2024年8月オープンした 焼きいも専門店 「ひまわりランド」さんに 行ってやきいもを食べてきました。
「スパイスご飯とお酒 ミウミウ」で、牛肉とタケノコの中華風カレー
壱弐参横丁(いろは横丁)内にある「スパイスご飯とお酒 ミウミウ」さん(仙台市青葉区一番町2-3-28 いろは横丁)の前を通りがかったので、ランチメニューを見たら、牛肉とタケノコの中華風カレーですって!これ食べたことありません。気になる!外から店内を見たらお客は1人だけで食べ終わってるみたい。前回は、1人は食べていて、もう1人は料理待ちでしたが、28分待ったので、どうしようか迷いました。でも今回は料理待ちがいないので、待ち時間は少ないかなと思って入店です。 牛肉とタケノコの中華風カレー1,200円 注文後、8分で来ました。以前より早くて良かった~。日本米orバスマティライスから選べて、今回ももち…
市内浜崎の「そば処のむぎ」を、3年2か月ぶりに4訪。そして、ここの肉そばを14年ぶりに賞味しました。あのときはおばちゃんが間違えて温かい肉そばを出してしまったので、ここの「冷」を食べるのはなんと初めてになります。 肉そば(冷)780円。甘めのつゆに自家製粉している機械打ちの蕎麦で、これはうまいや。わりかし食べ応えのある良心的な量があります。 14年前の画像と比べてみると、刻み海苔と天かすがなくな...
【新店情報】煮干しラーメン 松したが登場!おすすめメニューと店舗情報【宮城県富谷市】
宮城県富谷市鷹乃杜に2025年5月8日、新たにオープンした「煮干しラーメン 松した」さんは、煮干しの旨味を存分に味わえるラーメン専門店です。運営は、県内で「桃源花」や「えんまる」などの人気店を展開する株式会社アイエスネクストが手がけており、オープン初日から多くのラーメンファンで賑わっています。
「パンとケーキの店brooch(ブローチ)」でブローチランチ(いかとしらす春野菜スパ、ミートソース)
「パンとケーキの店brooch(ブローチ)」さん(角田市角田字町218)の前を通りがかったので、店頭のランチメニューを確認。そしたら、いかとしらす春野菜スパ、納豆スパ、ミートソースの3種類が。今まで何度も通りがかったのですが、同じメニューのことが多く、以前のようなバラエティに富んだメニューはやめちゃったのでしょうか。パスタはどれも食べたことがあったけど、久しぶりだったので、これでいいかなぁと思って入店です。 いかとしらす春野菜スパ(ブローチランチ)1,000円 いか、しらす、たらこの他、ブロッコリー、しめじ、かいわれなど盛りだくさん。塩味であっさりしておいしかったです。卵スープとヨーグルト付き…
本日の麺活動は、久しぶりのたかのへ!! オーダーしたのは、やはり中華そばを!!混んでなかったのですぐに着丼です。 もう見た目から美味しそうですねーーー。琥珀色…
カツ丼が食べたいと思い、近時ヘビロテ気味の「かつや」へ。この日は4か月ぶりとなる浜崎の「かつや山形大野目店」にて。 カツ丼(竹)、アプリのクーポン利用で836-100円。 つれあいのカツ丼(梅)649-100円と並べて比べてみると、一見しただけでは差がないように見えますが、カツの切り口を見れば、厚さはダンゼン違います。右手前が「竹」、左奥が「梅」です。 その価格差は187円で、この違いをどう判断...
今回は文化横丁にある「廬山」へ行ってきました。文横でも老舗の部類に入るのではないかというくらい続く町中華のお店です。 結構混むお店なので12時前をめがけて入店…
【宿泊記】「南郷(夢)温泉 共林荘」癒やしの温泉と美食を堪能
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 新緑が鮮やかなGW、秋田県横手市にある「南
西和賀、土日祝日だけの利休庵で、そば屋のカレーライスとやさいそば
盛岡食いしん爺日記 ゴールデンウイークの最終日に西和賀でのランチ。3時も近くなり、遅くなった。「もう利休庵、閉まったかな?」と呟いた。「3時までだったと思…
ぼくちょびです♪今日のぼくはお散歩に行く気満々だったけど・・・ちょびパパとママは電車に乗って仙台に行くんだってさぁ。ぼくは残念だよーロフトで母の日のネックマッサージを買って。ランチへ。ランチ時間だったので待つ事を覚悟して駅中の「麺甜飯」へ。でも待つ事なく
ぼくちょびです♪最近暑いねー。だからぼくは・・・ ぼくね、冷え冷えボード始めました〜♪「うへーっ、気持ちいい♪」 冷え冷えボードを始めたぼくの目線の先には・・・にゃんこがおやつもらって食べてる最中だったの。でもねーーーにゃんこちゃーん!!ベッドから身
姉が仙台に泊まりに来た次の日。16時くらいの新幹線で帰るというので、それまで飲み倒そうーー!おーーー!!!朝ご飯。このおにぎりすごい美味しいんだよね。酒にも合うし。というか、これ食べたら酒が欲しくなります。ですが、これ、235円。おにぎり一個の値段じゃない!!
『秋田市』コスパ最高の海鮮丼を頂きに、秋田市土崎の寿司屋「秀寿し」さんへ。2年前と変わらない価格で食べられるとは思いもしませんでした!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓▼初心者でも簡単にできる動画編集ソフト【GOM Mix】 他社の高額ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!! まずはダウンロードして、豊...
昨日は母の日だった。 娘達から、高級化粧品やコーヒーセットを貰った! ありがたい。 5月5日はこどもの日だった。 孫たちを連れて八木山ベニーランドやいちご狩りに行って来た。 燦燦園、仙台市内でいちご
穂積の「とんこつのひろうま馬分店」を、3年8か月ぶりに3訪しました。 長崎ちゃんぽん、1,000円。値上げしちゃったなぁ。深町の本店のほうで一度食べたことがありますが、分店では初めて食べます。 野菜盛り沢山でボリューム満点とのこと。これを大盛りにしたりすればとんでもないことになるのは、10数年前に本店で実証済みです。カウンターからわらび漬けや梅干しなどをテイクして待ちます。 海老・アサリ・イカな...
この日の麺活動は、細倉マインパーク内にあるノースウエストへ!! オーダーしたのは、台湾ラーメンを!混んでなかったのですぐに着丼です。 見た目!真っ赤で辛そうで…
今回のお店は「俺のイケ麺」です。内観や駐車場などおっ!店頭に電光看板が設置されてる。店内はカウンター席と座敷があって喫煙可。厨房前のカウンターに10席でうち2席は座椅子。座敷はテーブルが3卓。駐車場は道路を挟んだ向かい側には有料駐車場があります。
【2025年最新版】家族と!友人と行きたい!福島県内おすすめキャンプ場(中通り)
新緑がまぶしい季節、福島の自然が本格的に目を覚ます頃です。 寒さも和らぎ、日中は暖かく過ごしやすい気候が続く今こそ、キャンプを楽しむのにぴったりのタイミング。 中通りは、福島の中枢地でありながら、山や川、森林など多彩な自然に恵まれ、アウトド
【うちカフェ】森半・濃いお抹茶・クッキーシュー♪
Sandwich&Co.@弦巻
ヤマハ発動機(7272)の株主優待で「天草サブレプレミアムバターサンド」がきた!
クラフトドーナツ専門店「BLANKET DONUTS」が横浜元町にオープン!おすすめメニュー&アクセス情報まとめ
庄内緑地公園から津島市へ!マンホールカードとスイーツライド
又一庵 総本店 マタイッコタベタイカフェのハチミツレモンわらび餅ソフト
実食レビュー【ファミマ:ファミマ・ザ・クレープ 抹茶】カロリー・消費期限などもご紹介!
まるせん米菓さん「焼生せんべい久助」
チョコレートパフェ
お餅におこわにソフトクリームまで!種類豊富なお餅が並ぶ『もち工房 みやび』/札幌市北区新川
ガチャピンその後と、ファミマのクレープ
アメリカのお祝い、ド派手なカップケーキやパイが定番。
タイのどら焼アイスクリームを食べてみた。
セブンイレブンのアイス「チョコミントアイス」が今年も登場、2025年5月20日から全国発売。「生チョコ入り チョコチップミントバー」も同日、「チョコミントもこ」も25日に登場
先週の〆も癒しのアフタヌーンティールーム
いつもの「華丸ラーメン」でいつもの”煮干し中華”と”チャーマヨおにぎり”で外さないランチタイム
今回のランチは青森市 やってきたのは八ツ役から中央卸売市場へ向かう通り沿い 八ツ役といえばいつもの定番このお店 「華丸ラ
【新店情報】青森県三沢市にメキシコ料理店「ViVA LA ViDA三沢店」さんができるみたいです。
今回の新店舗情報は 青森県三沢市に メキシコ料理店 「VIVA LA VIDA (ビバ ラ ビダ)三沢店」さんが できるみたいです。 看板がつきました!
青森県青森市安方 まるかいらーめんの醤油らーめん 大 ネギ増し
今回のお店は「まるかいらーめん」です。内観や駐車場など入店すると店員さんに大か中か聞かれるので事前に決めておくと注文がスムーズです。店内はカウンター席とテーブル席があって禁煙。2か所のカウンターに計9席。大小のテーブルが計14卓。駐車場はお店の前にあり
税込み800円でボリューミーなランチ!五橋の隠れ家中華|香満園 五橋
五橋駅近くの香満園さんでランチ。日替わりのランチが、なんと800円♪ ボリューミーで美味しかったですよ。 目次 松屋の奥にボリューミーで安いまとめ 松屋の奥に 仙台出張中のとある平日、午前は社内で会議で午後から外出。お客様のところに行く前に
今回は名取市にある「麺や碁飯」へ行ってきました。地元でかなり人気のラーメン店です。なかなか行く機会がなくチャンスをうかがっていましたが、やっと念願がかないまし…
明日から長期のお休みに入るとインスタで見たので、どうしても食べてみたくて、お昼休みに自転車でいっでみました🚲美味しすぎて、7月まで食べれないと思ったら、もっと…
暑いよ暑いよと脅されたせいでそんなに暑くないなぁと思った1日でした。でもまぁ暑くないよと言われて暑いよりは全然良い。せっかくなので出荷作業中の休憩時にはプロテインを飲んでいます。今日は新しいヤツ。ビーレジェンドのソイプロテイン。マイルドヨー...
9回目「カフェ壱弐参(カフェイチニサン)、壱弐参カフェ」。壱弐参おまかせランチは、三元豚のあらびきハンバーグなど
「カフェ壱弐参(壱弐参カフェ)」さん(柴田郡村田町大字小泉字西三斗内11-2)に9回目の訪問です。毎回バラエティに富んだおまかせお料理が絶品で、行くたびに感動します。 お店には、店主さんの自家製パンやケーキが売っていて、とってもおいしいんです。今回買ったのは4個。ベイクドチーズケーキ440円は店主さんいわく、ワインにも合いますとのこと。ゴルゴンゾーラ入りなのですごく濃厚で、確かに赤ワインにぴったりでした。パンは3個で690円。卵サラダを包んだパンにはウインナーでさらにボリュームアップ。クロワッサン生地を塩パンの生地で包んだパンは違った味と食感で楽しい。 ここからランチの紹介です。ランチ1,50…
『横手市』横手に新しい飲食店が出来たとSNSで見かけて早速訪問。横手市南町の「キッチンYUU」さん。民泊もやっているそうです。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓▼初心者でも簡単にできる動画編集ソフト【GOM Mix】 他社の高額ソフトのような高度な機能を、無制限・ロゴなしで使える!! まずはダウンロードして、豊...
西和賀カタスミの噛むほどにほどよい甘味が滲むベーグルとクッキー
盛岡食いしん爺日記 5月6日、ゴールデンウイーク最終日。曇り時々小雨。4月26日にも来たが、再び西和賀を訪れた。 岩手で最も遅いと言われる西和賀の春。 …
私のいちばん好きなごはん、初めて食べた友達・・・東根市「カフェ シオン」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
【シンガポール旅行】2日目②コナンと巡る!ラッフルズ・ホテル「ロングバー」とシンガポール美食旅<3泊5日>
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 午前中からエスニックタウン巡りを満喫し、シ
本日の麺活動は、5月5日にオープンしたばかりの、麺屋藤さいへ!! オーダーしたのは、醤油らぁ麺を!場所は元の大衆食堂はらへったです。河北警察署の近くです。 メ…
m(_ _)m ネットで買うより安いタイムサービス。(°o°*) 今年は、例年になく寒い連休でした。 塩分控えめで肉が旨い。久しぶりに美味しい具材が見つか...
【宇都宮の濃厚豚骨】だるま一家 宇都宮分店の絶品ラーメンを堪能!【メニュー紹介】
宇都宮市で博多ラーメンが食べられるお店。席についてからタブレット注文する。替え玉したり高菜を入れて味変もできることが豚骨ラーメンの好きなところ。トッピングとしてデフォで入っている紅生姜やキクラゲが良いアクセント。超濃厚の鬼だるまラーメンも気になっていた。モツ丼や明太丼も食べてみたい。
【岩手県盛岡市】中華そばの店 たまる タンメン、たまる中華そば、たまる名物ぶっかけめし
岩手県盛岡市東見前にある、中華そばの店たまるさんの料理を紹介しています。紹介している料理は、たまる中華そば、タンメン、たまる名物ぶっかけめしです。また、メニューも掲載しています。
山形市 たまごの国 いでは・COCCO こぼれシューをご紹介!🍮
どーもKABUOです。 山形県山形市にあります たまご専門店、 たまごの国 いでは・COCCOさんに 訪問しました 前回の記事はこちらです。 www.yamagatakabuo.online 今回はカフェスイーツから プリン・シュークリーム ソフトクリームと お店自慢のスイーツてんこ盛りの こぼれシューを頂きましたので ご紹介します。 たまごの国 いでは・COCCO 住所 〒990-0850 山形県山形市くぬぎざわ西3−1 営業時間 10:00-17:00 定休日 水曜日 6年ぶり2回目の訪問となります たまごの国 いでは・COCCOさん。 天童市にあります高擶テラスも営業される 半澤鶏卵さん…
m(_ _)m 喜多方の旅を終えて、ほっとしています。♪ お総菜コーナーのザーサイ、作るより安い。(^^; 全国展開している坂内食堂で出されているほまれの...
5/3、試合が終わってから宿に向かう途中で買い足し。 お菓子のみよし工場直売店 いわき市平谷川瀬1-11-3 9:00~18:00 【お菓子のみよし】公…
【函館塩ラーメンの王道】あじさい函館駅店の魅力とは?【観光客必見】
函館ラーメンと言えば、塩ラーメン。塩ラーメンといえば、あじさいということで五稜郭の本店が大行列でしたので、諦めていた所、JR函館駅ナカ、2階にもあると知ってびっくり、しかも並びもなくスムーズに入店できました。電車の待ち時間で食べられ、穴場ですね。券売機で購入し入店。特塩とザンギを注文、美味しかったです。
15周年ユニ着て結婚15周年の写真撮ってもらったニャ。
【サッカー⚽】J2残留!ブラウブリッツ秋田vs大分トリニータは、大分が勝利✨【Jリーグ】
苦手なものは苦手
対レノファ山口FC戦
対モンテディオ山形戦
対清水エスパルス戦
対清水エスパルス戦 試合前
本日の試合結果
対ヴァンフォーレ甲府戦
対横浜FC戦 試合前
vs ブラウブリッツ秋田 守ってばかりでは勝利を掴めない。悪いなら悪いなりに点を取って勝ち切る方策を常に考えて戦わないと絶対に昇格できない。シンプルにゴールに迫ることは大事な戦略である!
写真で振り返る第10節 前節のモヤモヤを更に引きずった今節。秋田の快晴の空の下、先行きの見えぬ深い霧に包まれたブラウブリッツ秋田戦、4試合勝ちのない雉は何処へ行くのかと混迷を深めたアウェーゲーム風景!
対ファジアーノ岡山戦
対ファジアーノ岡山戦 試合前
今回の鉄印と雉印・・奮闘秋田編
新幹線モーニング たまごサンド
阪堺 グルメフェス 2025春 (´∀`*) モ351形 モ351 我孫子道車庫
山梨の名門ワイナリー「ルミエール」のスパークリング『カキツバタ』
今夜のおやつ!ヤマザキビスケット『チップスター たこ焼き味』を食べてみた!
朝食!井桁堂『アーモンドリッチパウンド フルーツ』を食べてみた!
今夜のおやつ!共同食品工業『マヨイーカ』を食べてみた!
井桁堂『アーモンドリッチパウンド ストロベリー』を食べてみた!
練習の後は町中華でランチ !!
ビッグマックジュニア(日本マクドナルド)
味、コスパ最強!破格の焼き鳥 「まさやJR六甲道店 」正直レビュー
SAKURA珈琲 大磯に行ってきました!
最高かよ‼️黒川温泉〜九州2泊3日の旅⑥
相模大野「肉煮干中華そば 鈴木ラーメン店」の「つけ麺」
まるせん米菓さん「焼生せんべい久助」
●再販中♪天然紅鮭スモークサーモン切り落とし50g×8p/お菓子の詰め合わせ/広島県産牡蠣/5H限定*半額以下★スーパージャンボクーヘン 他
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)