タイ北部プレーにあるタイ料理店「クルアジンソッド」は地元の人だけでなく他県から来たタイ人からも安くて美味しいと評判のお店です。地図営業時間:朝9時30分から夜8時まで(時間変更があります)店内の様子人気のお店だけに広々のしたスペースがあります。私達が注文し終えたころにガヤガヤと仕事を終えた大人数のグループが入ってきました。壁にメニューが張られたラープいう粗挽き米と挽肉が入ったサラダメニューなどがあり各テーブルにもメニューの書いた紙があり、決まりしだい印をつけて店員さんに渡しますといことでまずは蒸した牛肉を甘辛ソースやナンキョウとよばれる生姜の一種の粉をつけて食べるヌンチンを注文し値段は70バーツ柔らかく焼かれたレバーのタプヤーンを注文し値段は70バーツ焦がしニンニクが入った豚肉の挽肉ラープのサラダのラープムースクを注文し値段は70バーツタイ北部らしくこれをもち米で食べます。値段は10バーツまた、タイ東北部イサーン地方やタイ北部でよく食べられている豚肉をとハーブなどの野菜で煮込まれたゲーンオムを注文しました。味は日本の煮込みに近くビールとの相性もバッチリです値段は70バーツなんだか、日本
明日タイに戻ります!!!今回の一時帰国では満開の桜を見ることができ日本滞在を堪能しましたが、、、帰国中は思った以上に忙しく(ほとんど飲み会で、、、)ブログへのご返事や訪問ができずに申し訳ございませんでした。明後日からいつも通りにブログの更新を行いますのでよろしくお願いします。ソムタム
ゲーンオムを食す!!!:クルアジンソッド
淡いピンクの屋敷:ウォンブリー博物館
大蛇退治の後に見たものは:ワット プラルアン
古代経典の博物館のあるお寺:ワット スーンメン
1919年築の木造駅舎:メープアック停車場
雨のチェンライ、雲に浮かぶ山々(ドーイ・パータン/プーチーファー)
パヤオ湖を眺めながらお茶を:ザ・レイク カフェ
洞窟の中にキングコング!!!:バーンシンタム
【コロナ後初!タイ旅行】瞑想寺院 ワットパータムウア(Wat Pa Tam Wua)で4泊5日 タイムスケジュール、日々の暮らし
【コロナ後初!タイ旅行】瞑想寺院 ワットパータムウア(Wat Pa Tam Wua)へ行ってきました!どんな場所?アクセス・注意点・毎日のスケジュール等をご紹介
【コロナ後初!タイ旅行】パーイの街ってどうなってるの?ナイトマーケットやバー、雰囲気や思ったこと
【コロナ後初!タイ旅行】パーイ モーターバイクで簡単に行けるおすすめスポット!サンセットやサンライズ、戦争の史跡等見どころたくさん!
【コロナ後初!タイ旅行】パーイでレンタバイクはすべき?レンタル場所や料金、気をつけるべきこと
ワット フゥアイプラーカン:チェンライの新しいランドマークなお寺
チェンライのワットプラケオ:かつてエメラルド仏が祀られていたお寺
2011年のタイ滞在
先ずは食事 1/23
ジムなど 1/24
朝に市場へ 1/25
【動画】タイ各地の大気汚染がひどすぎて絶句!
【厚着】寒いタイやベトナム各地!タイ北部は10度以下!
【危険】タイのチェンライの日本人爺ユーチューバーのトラブルがヤバすぎて絶句!
CHIANGRAI ROAD CLASSIC 2024イベント記念Tシャツ。
どうでも日記(片道12時間) 2024年11月9日と10日 チェンライ。
②自転車イベント参加レポート→CHIANGRAI ROAD CLASSIC 2024
①自転車イベント参加レポート→CHIANGRAI ROAD CLASSIC 2024
どうでも日記(観光) 2024年11月9日と10日 チェンライ。
自転車イベント・レースキット受け取り→CHIANGRAI ROAD CLASSIC 2024
宿泊→チェンライのホテル。
【タイ】チェンコーン・チェンライ編
【穴場紹介】わたし流、関空野宿前ルーティン【りんくうタウンで整える】
【意外とアリ】関西空港で野宿したハナシ【旅行記】
関西空港の野宿スポット2025年版【Tier表】
関西国際空港 KIX Lounge Premiumがオープン
東京出張前のランチ
9年前の3月の話
ピーチ航空機 (꜆◕⩊◕꜀) 関西空港
真冬の関西たび2 - 関西国際空港
真冬の関西たび1 - ANA 093
【カードラウンジ】楽天プレミアムカードで無料!関西国際空港のラウンジ体験
【JQ24搭乗記】関西/ブリスベン ジェットスター航空搭乗記 長い列
551HORAIとサンマルクカフェ+R 関西国際空港店
◆フライトレポート◆エアアジアX◆関西→クアラルンプール◆LCCの直行便で7時間◆機内でプチハプニング◆6年振りのKLIA2◆
関西国際空港のラウンジ:アネックス六甲
タイ・ラオス雨季の旅 最終回
1/5 MK Live
ふたりご飯 タイスキ
【散歩のあとMKタイスキに行ってきました】青唐辛子とパクチ三昧でタイを満喫💛
タイスキのタレを買う
冬の気配と昼メシの関係
辛くないタイスキソース(ナムチムスキー)
タイ式鍋「タイスキ」のチェーン店MKに行ってきた
◆ホテルレポート◆ロイヤルオーキッド シェラトン ホテル&タワーズ◆シェラトンクラブラウンジ ◆アイコンサイアムのMK LIVEでタイスキ◆
MK LIVE エンポリアム店から Delivery
中崎町でほっこりタイの家庭料理♪ ピタックごはん
「meng นัวนัว」(メン ヌアヌア)でチムチュムを考える
最もポピュラーなタイスキ、MKレストラン
お家でも、タイスキ!
仕事で大牟田に行く途中、柳川の「からたち」でカツ丼を食べました
【2025.4月】焼津みなとまつり(2)
お店に負けないおいしさ!三種の海藻と食べる豚しゃぶしゃぶ 【PR】
衝撃的なビッグサイズ!トシヨロイヅカのクロックムッシュランチ
記念日デートに最適!アニヴェルセルカフェみなとみらいで味わう絶景×贅沢ランチ体験
「考えるな、うどん食え 三田本店」の居酒屋夜メニュー「無限生わかめ」と「しっとり鶏ハム」、「トマトのひたひた」、〆の「トマトと鶏ハムの冷かけうどん」
赤坂「博多ラーメン 和(かず)」の「ラーメン」
恵比寿「H1(エイチワン)」の「おまかせフルコース」
「黒豆ケーキ」 〜岩手県久慈市・竹屋製菓
オイシックスのおためし後、定期会員に!1か月無料特典と配達の便利さを本音レビュー
【悲報?】トレジョのミニトート売ってました。
今夜のご飯!オーマイ『和パスタ好きのための ゆず醤油』を食べてみた!
朝食!ファミリーマート『白生コッペパン カスタード&ホイップ』を作ってみた!
福島に桃源郷あり!無料開放の花見山を妻と散策。
路線バスの旅 -川越03-
大阪とんこつラーメン ふくちあんラーメン-塚本店-
替え玉で細麺が選べるあっさり赤のれんラーメン 節ちゃんラーメン 野間店
赤坂「博多ラーメン 和(かず)」の「ラーメン」
大喜根塚店さんは、美味い!
オールブラン、パスタ、つけ麺でごはん
秋田で朝ラーからの久保田城跡散策。角館であゆ天そばをいただく☆秋田/角館旅行記②【2025.2】
「中華そば 町中華 吉吉飯店」 野々市市御経塚
【人気メニュー紹介】麺屋ふうる 鳥塩ラーメン【登米市南方】
新壱 [南区] / 新壱ラーメン黒 + 新壱ギョーザ + ライス
はなぶさ
ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店
牛白湯ラーメンライス定食@ラーメンまこと屋
大荒れな天気
花壇で勢いよく回るメタリックな風車&16年ぶり復活の日高屋「とんこつニラ南蛮」
【新竹】伝説上的鶏鶏白湯拉麵 (台鉄新荘)
今里のダフェでカレーを食う愉快なおっさん
10%OFF・リネン袖ギャザープルオーバー/ピザ食べ放題へ
今日の外ランチ
替え玉で細麺が選べるあっさり赤のれんラーメン 節ちゃんラーメン 野間店
衝撃的なビッグサイズ!トシヨロイヅカのクロックムッシュランチ
桜並木と、カフェランチ
4月14日(月)は引きこもってました…。
高田馬場の老舗ロシア料理「チャイカ」で心ときめく春ランチ体験
オチェーアノ カラフルハピネスランチ!
お昼は外国の方が作るカレー 美味しかったです
イトーヨーカドー甲府昭和店① ドトール45周年(ジンジャー照り焼きチキン~ハニーマスタード~&ジャーマンビッグドッグ)
イトーヨーカドー甲府昭和店➁ バンビクレープ(オランジュショコラ&ポテハムチーズ)
台湾雰囲気のレトロカフェ、プリンは固め。パーラー大箸(東京都渋谷区)
住宅街に佇む町中華の生姜焼定食はオリジナリティにあふれる逸品でした
はなぶさ
留萌 丸喜 海鮮かき揚げ丼
札幌でカフェタイム(67)宮田屋珈琲のもう一つのチーズトーストをいただく
天童市 とんかつ 三州屋 ジャンボかつ丼をご紹介!🍖
🚩外食日記(1691) 宮崎ランチ 「とんかつ&エビフライ 囲炉裏(いろり)」★16より、【日替定食(ひれかつ)】‼️🌐宮崎市高千穂通🌐
うまい棒60本もらいました
博多の遊漁庵でイカを食う愉快なおっさん
香福 @ 福島
鮨manabu 鶴橋 鮨バル 創作おまかせ握り カジュアル ディナー 昼飲み 大阪グルメ
めん屋みの家(みのや)
自家製麺 風夏(ふうか)【宮城野区岩切】
「映えるカフェ」が微妙に地雷だった話。
中州の宝雲亭で一口餃子を食う愉快なおっさん
やはりドレッシング目当てにサラダを頼んでしまう
資生堂パーラーで季節のいちごパフェ
やきとり番長 札幌大通り店 日本酒入り!MAX飲み放題
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)