Sugar Spot Coffee * 2年ぶりに帰ってきたバナナコーヒーさん♪
2年ぶりに戻ってこられたシュガースポットコーヒーさんわが家での通称「バナナコーヒー」さん(笑)離山通りにあった以前の店舗は閉店・売却、都内での生活を経て新...
数日前のアナベルの様子軽井沢タリアセンの北ゲートにある明治四十四年館前のアナベルが今年も素晴らしく咲き揃っています軽井沢四十四年館6/30の様子まだ蕾も残...
ローソンの「松阪牛コロッケたまごサンド」を、いただきました ふんわりとしたパン生地の間に松阪牛とじゃがいものコロッケとたまごサラダがサンドされています し…
中華そば そのだ 長男に福山駅まで送ってもらい、ちょっと早いけど晩ごはん?かな?ちなみに時刻は16時半🤣🤣🤣まぁ、二人とも朝食が11時だったから、いい感じ…
第一パンの「宇治抹茶餅風蒸し」を、いただきました 京都府産の宇治抹茶を使用した蒸しパン 綺麗なグリーンの蒸しパン生地の下に・・・ つぶあん生地が隠れてい…
横浜のハーレーメンテナンスガレージは星野輪業へ。米ハーレー本社での研修、ハーレーディーラー店長兼メカニックを経た経験を活かして、エボ以降~最新バイクまで、丁寧な仕事でお客様にご満足頂いています。お気軽にお電話ください。
毎日、あついねー超々久しぶりのペインクリニックでした毎晩早く寝て、すっきり目覚めて明日こそはと思いながら、常々超寝不足で二度寝に走るで、やっとペインクリニック…
大阪・関西万博2025 ④ * 韓国パビリオン With Heartsへ ♪
さて、無計画で来たものの一つくらいはパビリオンに入ってみたい♪会場のmapは、紙の物は事前にダウンロードして自分で印刷して用意するのね。あと現地で200円...
7月最初の週末金曜日この日はうだうだ作業でお仕事終了夕方はいつも通りのお散歩先で、週末のお約束事は大ビンからスタートお外で日本酒頂くのも週末だけにしております この日の肴は生マグロと焼きたらこ焼きたらこはウニ箱に
お馴染みの、ときわそば本店 磯部竹輪天セット ちょっと食べすぎだなー💦💦 ぶっかけ蕎麦に、でかい竹輪の天ぷらと大葉の天ぷら ときわ…
天津飯が食べたくって、大阪王将菊陽店へ。ふあとろ麻婆天津丼にしました。玉子スープ付きふんわり、トロトロで旨い!麻婆豆腐も相まって美味さ倍増!!もう一品は中華そば2人でシェアーして食べましたよ。ご飯ものと麺が食べれて良かったです。12時前だと空いてますね。これ
人形町交差点に飲食店が数多く入るハシゴ楼ができたのが2023年7月、来月で2年が経過するが、テナントはかなり入れ替わった。個人的には好きだったおにぎりの店『豆鈴』が退店したのが残念である。具沢山の味噌汁のファンだったのだが。その代わり新しいテナントも順調に入っていて今日はその中の『韓国屋台ホンデボチャ』にお邪魔した。店のオープンは2024年12月だから半年経過したくらいである。ランチメニューは多くあり、サムゲタン、ユッケジャンラーメン、ビビンバ、ビビン冷麺、チゲなど大体私が知っている韓国料理はある。(焼肉はないようだ。)今回は石焼ビビンバ(1298円)をお願いした。もちろん、このビルは『キャッシュレスかつQRコード』のため、スマホから注文する。会話はいらないので便利ではあるが、今だに違和感を覚える。すぐに...ホンデボチャ〜人形町ランチグルメ
『ぶらり橋巡り』その122。東大島駅を過ぎると川に沿った道が無くなるのでやむなく左側の土手を登り、中川大橋の方に向かう。この橋も江東区と江戸川区を結ぶ橋で橋長101m、幅員12.8mのガーター橋。架けられたのが1974年である。橋を渡る手前に左側に大島小松川公園が広がる。中に入り、少し歩くと左側に大きな構造物が出てくる。これが『旧小松川閘門』、荒川と旧中川の合流点であったが、水位が異なり、明治44年に荒川の改修が行われた。小松川閘門は昭和5年に完成したもので2つの閘門を作り、水位差を調整した(もう一つの閘門は廃棄されてしまっている)。この門も3分の2は土の中に埋まってはいるが、お城のような堂々たる雰囲気が今もあり、産業遺産としての重みを感じることができた。少し歩くと前が開け、荒川放水路が見える。旧中川に比...旧中川沿いを歩く③〜旧小松川閘門と中川船番所資料館
おはようございます☺︎♪♪最近ピントが合わなかったり*ぼやけたりするので眼科に行ってきたらドライアイ*と老眼だと診断されたちっちゃまん◎です*わたし遠視気味な…
本日都内徘徊、今日から期日前投票が出来るので早速投票して来ました少しでも売国奴議員や似非日本人議員を叩き出し日本人ファーストでただファーストって言ってもね・・・日本人は遠慮深く冷静でとやたら持ち上げる風潮が強い昨今だけど大嘘だよ(^ω^)死んだ婆さんが戦時中疎開していた福島で火事になり、どさくさに紛れて家財道具がみんな火事場泥棒に持って行かれたと・・・そんな頃福島に外人居ませんからw最近の米騒ぎを見ててもわかるんだけど、たまたま日本人は衣食足りて礼節を知ってる(ふりをしてる)だけとおいらは思う本当に米が一切無くなったら何するかわからないよ・・・この前の注射騒ぎでもマスクの行列で殴り合ったり他府県ナンバーの車に石投げたりするんだよ・・・陰湿!おいらの言ってることを信じてくれた人が幸せになってくれれば良いです...驕るなよ日本人
こんばんは〜 今日はついに米津さんのLIVEの 1次抽選の結果発表日でした 12:00発表で12:00になって すぐにサイトに見に行くと… …
【沖縄満喫③】ナイトプール散歩と苦渋の決断にておかわりしなかった朝ブッフェ
なにがいけなかったのかよくわからんが、🔺こういう写真2枚が表示不可と出たので、やむなく削除。そしてコジコジとはすちゃん後ろ姿の写真載せたらそれも表示不可と出て…
『ぶらり橋巡り』その121。旧中川を河口に向かって下る。次の橋は『虹の大橋』、大島9丁目と亀戸9丁目を結ぶ幅員30m、橋長74.9mの自転車歩行者道として2002年に作られたPC3径間連結ボステンT桁橋である。この橋の下から黒い煙が上がっていることをようやく確認、私が通過するときには周辺の道路を規制するほどの火災で炎が上がっていた。後でニュースをみるとゴミ置き場からの出火でケガ人等の被害はなかったようだ。対岸とは言え、煙はこちらにも到達していてかなり焦げ臭くなった。もみじ大橋は江東区大島と江戸川区小松川に跨る都立大島小松川公園の連絡橋で2000年に作られた人道橋である。さくら大橋はもみじ大橋と対になる橋であり、同じく公園を繋ぐ人道橋で2000年に架橋されたものである。この2つの橋のネーミングは地元小学生に...旧中川沿いを歩く②〜火事に遭遇
何かで見て気になってた無印のこれ牛バラ肉の大盛りカレーレトルト食品です↑画像は無印サイトから借りましたこんなにお肉ゴロゴロ確かに、いっぱい入ってたわスパイシー…
帰省したので、両親と梅の花へ タイミングを計ったのか?長男が「俺も行く」と西条から駆けつけ四人で行ってきた! 昨年もこの時期に両親と梅の花へ夏季限定メニュ…
将棋の王位戦が始まりました
大人気のアレはモバイルオーダーで狙う!
【冷凍】たっぷりホイップレモンクリームパン。
抹茶あんみつ@梅園
30代独身女の2025年6月の家計簿
愉快な仲間からもらった♪東京お土産(pq・v・)+°
今夜のおやつ!セブンイレブン『スパイス香る旨味のカレー揚げせん』を食べてみた!
献血のヘモグロビン濃度対策の参考に ~『疲れと不調にサヨナラ! 体と心をラクにする 鉄分貯金』~
ユーハイムで美味しいのはバウムクーヘンだけじゃない
初めて梅の実を凍らせて梅シロップを作ってみました!
山崎製パン♪メロンスフレお買い物*\(^o^)/*
いけずなゆうくん
デメルのザッハトルテ。と、前回の続き。
おやつの取り合い
湖池屋『めっちゃすっぱムーチョ 青春の叫び』を食べてみた!
ミニストップ☆「抹茶&ホワイトチョコ!チョコ!チョコ!チョコ!チョコ!」♪
ミニストップの「抹茶&ホワイトチョコ!チョコ!チョコ!チョコ!チョコ!」を、いただきました 宇治抹茶味のビスケット生地の中に・・・ 宇治抹茶味シートが折り…
カップヌードル「シビ辛麻婆 花椒香るコク旨マーボー豆腐BIG」
昨日の夕飯カップヌードルシビ辛麻婆花椒香るコク旨マーボー豆腐 BIGミニストップにて見つけました〜。なかなか濃厚そうなスープ。お豆腐いっぱい♥️嬉し最初は、オイルを入れずに食してみました。うん、濃厚ピリ辛これだけでも、まあまあイケるでもちょっと物足りない。オ
今日の旦那様お弁当牛肉の焼肉弁当玉ねぎ添え蒸し鶏マヨドレソース卵焼きもやしとニラとおひたしヒラタケのバター醤油ツナピーマンゆで人参⭐️ミニトマト昨日旦那様が牛肉を買ってきたと、お弁当用に。牛肉のおかずって思いつかないのよね〜〜しゃぶしゃぶとかすき焼きとか
こんばんは*連日すごく暑いですね*って思ったらもう梅雨が明けたんですね*早すぎませんか??笑あまりの暑さに今年は紫陽花の退色が早くて切ないです◎笑 さて…
世界の料理タイ編:おうちで食べるイエローカレー ~ カルディのロイタイで作るマイルドなタイカレー byふすまぱんブログ
はじめに ~ 海外のグルメを食べたい! 「黄色いカレー」って、どんな味だと思いますか? 今回は、そんなタイのイエローカレーをおうちで簡単に再現できるアイテムをご紹介します。 イエローカレーはこんな人におすすめ! ✔ 黄色いカレーの味が気になる。✔ 辛すぎないタイカレーが食べたい。✔ タイカレーをどれから試せばいいのかわからない。 このブログでは、日本で食べられる海外グルメのお店や、おうちで作れる異国料理のレシピをご紹介しています。 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持つようになりました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁にはいけない…ということで、日本国内で海外料…
(バルセロナ旅行´25)バルセロナのお洒落なタパスバー『Bar Bocata』
【海外旅行リハビリで韓国へ②】出発まで富士山静岡空港でのんびりTime♪
【フィンランド・ヘルシンキ旅】空港からヘルシンキ市内は電車で約35分!乗車方法は至ってシンプル
【フィンランド・ヘルシンキ旅】「SOUP+MORE」の絶品サーモンスープ@オールド・マーケット・ホール
Cardiff UK ② <カーディフ城>
楽天トラベル 海外
香港へ・・
シコシコ麺のクワイチャプ:チャオセン イエンムカタ
【インドネシア旅行】ガルーダ・インドネシア航空|エコノミー機内食まとめ
【インドネシア|ジャワ島の旅】世界遺産ボロブドゥールへ!
ハワイらしいビーチタオル〜@SoHa Keiki
【アユタヤ遺跡めぐり】ワット・ラーチャブラナ
【レビュー】AiraloのeSIMを海外旅行で使った感想|使い方・クーポン・通信速度まとめ
名古屋発!2日、3日週末に行けるおすすめの海外旅行先6選を紹介!
海外旅行に必須!おすすめの海外旅行保険付きクレジットカード5選
06/28 きよとうカフェ プチ・ツーリング
ストレスを発散するには
青森県八戸市/吉野家さんの7月4日からの新メニュー『牛玉スタミナまぜそば』を食べて来ました。
今夜のおやつ!期間限定!なとり『おっきなカツっ! 全力かつやカツ丼風味』を食べてみた!
独立記念日、南カリフォルニアの青空とビールが最高でした
小田急相模原「ラーメンLab ろじっく」の「特製塩ラーメン」
No.2659 炭香ふぁ~むを食べ尽くす
No.2658 和乃果を食べ尽くす
No.2657 桃太郎を食べ尽くす
ちょいめし ベーコンエッグ風
和歌山の多田屋で酒を飲む愉快なおっさん
【フィンランド・ヘルシンキ旅】「SOUP+MORE」の絶品サーモンスープ@オールド・マーケット・ホール
美味しい!那珂川市の老舗「回転焼 さかい」で焼きそばと回転焼をテイクアウ
けんちゃんラーメン(和歌山市)月3日のみ営業の激レア中華そば店
青森県十和田市/農園カフェ日々木さんでランチを食べてから、そのままブルーベリー狩りをして来ました。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)