今日の午前中はご用事とお買い物とお散歩をかねて中心市街方面へ青空で気持ちよき(北見駅前で)一緒に写っているバスは北見バスの運行範囲内の市町の地図の形をあしらったデザインの通称うしバスホルスタインの模様に似ているから僕は好きなデザインだけど最近は減っているお気に入りのメレンゲコーヒーで休憩最近イタリアンローストにはまっているコーヒーのお供をいろいろ試し中今日はチーズケーキ連れはアイスチーズケーキ先日のフルーツサンドイッチもよき♪♪ランチは山田屋僕はするがそば連れは山菜そばよきよき♪♪「ラーメンが好きなんですよ!えぇ!」の1月21日の記事を見て気になっていたお店ramenyarouさんまたまたよきお店を教えて頂きありがとうございます午後からは北網圏北見文化センターへ久しぶりにプラネタリウムを見た星は詳しいわけ...うろうろ気ままスマホ写真@北見+α
函館市弁天町20−7 🌎函館の隅っこに在る、お店に訪れてみました🐈隅っこだけど、電車で「函館ドック前」で降車すれば行きやすい距離です。メニュー✨店内はとても古い建造物ですが、どこか温まみというか、寛げました。試食の裂きイカも、もちろん頂きました😻塩辛付き
北海道の美しい自然と歴史に触れる3日間のリトリートを開催します。美瑛の絶景、美瑛神社での祈り、旭岳山のまつりでの感動、北方野草園の静寂、そして川村カ子トアイヌ…
バンコクの環状線とも呼ばれる地下鉄(MRT)ブルーラインの西側 中心地から少し離れた郊外でチャオプラヤ川を渡る
次のトレンドスイーツはコレ!『ロクテンハチ』で買える【タオルケーキ】は手軽でキュートな今どきスイーツ♪
マリトッツォ、アサイーボール…と定期的にバズるスイーツがありますが、2025年は何かなー?と考えると、【ドバイ
出汁の利いたスープが美味しいんですよね~ おばんざい処 のりっぺ!!
この日も部下2号とランチを食べにオフィスを出ました。車に乗り込みながら『プリンちゃんは元気かな~』とのことでこのお店に向かいましたよ~(^。^) おばんざい処…
こんばちは(^_^)/ 本日2本目です 毎回書いていますが、金曜日はカレーの日今日はどうしようとスーパーに行くと 珍しいカレーがあったので新しいもの好きな私…
札幌スープカレー店の中でも、特に代表的なお店〝札幌らっきょ〟。札幌にスープカレー文化を根付かせた代表的な一店で、今や定番となった〝焦がしバジル〟を浮かべるスタイルはここから誕生。なお〝らっきょ〟という店名は、店主〝井出さん〟と同名のタレント〝井出らっきょさん〟からもお墨付きです。
旭川 らーめん越乃屋 ランキング参加中!↓ボタンをクリックしてください皆さんのおかげで上位にランクインできています!ありがとうございますよろしければ、ポチっとお願いいたします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北海道食べ歩き ブログランキングへにほんブログ村 2025.3.13今日は午前中にやっつけようとしていた仕事に手間取り12時くらいになっちゃった・・・早く食べたいし・・・ラーメンかな?という訳で らーめん越乃屋さんラーメンど...
こんにちは やっと週末です。 仕事場にあるハイビスカス。 機嫌が悪くずっと咲いてませんでしたが 今年初めて咲きました。 さて、 あの寿都(すっつ)名物のお店…
知人からのご案内です。5月9日金曜日18:30〜中島公園内 キタラ大ホールプロ、アマ混在のオーケストラです。入場無料ですのでお近くの方、お時間のある方、興味の…
こんばちは(^_^)/ 今朝の札幌 雪もだいぶ融けて良かったなぁと思ったら逆戻りになった感はありますが、そんな中でも花も咲きかけていました さて、昨今野球…
甘くてねっとり壷焼き芋と濃厚ソフトクリームのお店『絆』/札幌市手稲区
札幌市手稲区の「曙」。曙といえば札幌運転免許試験場があるのが有名ですね。お腹いっぱいいただける美味しいお店や食後にいただきたいとっておきのスイーツのお店が沢山あります。 絆 赤いコンテナが目印の壺焼きいもとソフトクリームのお店の『絆』さん。
cafe Mahalo@鹿追/ステーキロコ&カツロコ! 落ち着いた雰囲気のカフェで鹿追の豚と牛とパフェと!!
用事があって鹿追に出かけていきまして。道の駅でデジタルスタンプをゲットして初訪問の『cafe Mahalo』さんでランチ。動画は、こちら。落ち着いた空間で食事。デザートの「プリンパフェ」も美味しく満足のひととき。ごちそうさまでした。たいへん美味しゅうございました。「落ち着きそうだね。」と思ったら,ポチッ!となにほんブログ村 まったり。☆cafe Mahalo...
餃子の王将 イオン桑園店 揚げそば 忘れられない中華そば 焼餃子
揚げそば 忘れられない中華そば 餃子 2人前(12個油淋鶏. 札幌市中央区、イオン桑園店に入っている餃子の王将。 この日は週末のお昼に訪問。 メニューを確…
(記2025年3月29日) 留萌の宿はニューホワイトハウス。まあスゴい名前だよねw それほど期待していなかった朝食が期待以上だった。 で、午前中、勝負の仕事を片付けてお昼ごはん。留萌の中心街は車を止めるところに難儀する。今回もあちこちさまよい、駅前の海栄へ。駅が無くなっちゃったからもう駅前じゃないんだけどね。 強風のせいなのか、暖簾が破けている。 さて、何にするか。 あっさりしてないとか、こくてしょっぱ...
蔦屋書店 豚丼ポルコ 江別店 メニュー 配膳 蔦屋書店 札幌の隣町、江別にある蔦屋書店。 本好きじゃないけど惹かれる施設。 グルメも充実。 豚丼ポルコ 江別店 ここで会えるなんて。 函館発の豚丼専門店。 北大近くの店に行ったら閉店ホヤホヤだったらしく食べられず。 メニュー 十勝・函館・札幌…迷う。 ようやく食べることが出来る。 配膳 ベーシックに十勝特製豚丼にした。 美味しそうなルックス。 豆が珍しい。 山椒をかけて食べる。 これは美味しい。 豚丼ではここが1番好き。 それは今も変わらないがたまに違う豚丼を食べるのも良いものだ。 www.ellelo.work
日清のカップヌードル味焼きそば作り方中身✨蓋を開けたら、カップヌードルとほぼ同じ。お湯を注いで5分後、お湯を捨てて、粉末ソース・調味オイルを混ぜて完成モサっとした麺で、味はカップヌードル!?と思うほど濃い物でした🐈この商品は、栄養の濃さも売りだったりします。
お友達のお友達が在廊しているというので初めてのお店『outdoorbase WAKI』さんへ地球色くつした展outdoor base WAKI on Inst…
この日も部下2号とランチを食べにオフィスを出ました。車を走らせながら何を食べようか考えます。まだ先でいいんじゃない?と自分は思ったのですが珍しく2号が行きたい…
アンデリス新琴似店 プリン大福とプリン買ってきました♪
きのとや 大通公園店限定!!いちごプリンソフトクリーム
ショコラクリームとミックスベリーのパフェ
マッシュル‐MASHLE弁当&「増田おはぎ」「うぐいす 深煎りきなこ 黒ゴマ 玄米粉 くり抹茶 紫芋 ほうじ茶 くるみ よもぎ みたらしさつま」(*´艸`*)堪能~
珈琲プラザ コージーコーナー 札幌の昔ながらの喫茶店
MEGA 極上牛乳ソフト
オフィスマルシェキッチンカーのドーナツ オススメ5種!!
Fruits cake Factory
やわ餅
コートドール プラザ札幌店のケーキを買ってきた♪
北区屯田 ケーキのお店 おやつ どこか懐かしい味わい
札幌でたまごスイーツが楽しめる「Mother’s マザーズ 宮の森店」に行ってきました!
甘味処おはな すすきの店 全種類おはぎ実食レポ!!
ミルクドドレイク サッポロファクトリー店が新規オープン!限定メニュー「塩バニラ」を楽しもう
週末四席 ボリュームのあるパフェをウーバーイーツで頼んでみた♪
ラッキーピエロさんに行きました。1年に一度行くか行かないかのラッピさん。最近はいつも混んでいる印象なので自然と足が遠のくように…この日は峠下のラッピさんに15時くらいに行ったのですがテイクアウトも1時間待ち、と言われ時間も限られていたので諦めました。諦めまし
こんにちは 昨日、パソコンを新しくしました。 おじさんの私は、設定やらなにやらで、 今までかかりました。 歳はとりたくないものです。 さて、 ラーメンランチ。…
【バンコク】ヤンヒー病院近くのタイ料理(ハラル) “Chonkeang / ช้อนแกง ตำรับอาหารไทย”
美容大国タイのコスメは手頃な価格で使い勝手も良く日本でも人気ですよね! そのタイコスメのブランドの中でもかなり
ウクライナ国立オデーサ歌劇場オーケストラ北見公演開催Vol 14!
皆さん、こんにちは! 北海道北見市でカメラマンとして、日々撮影の仕事をしている亀井です。 今日も北見市は曇り空で、午後からは雪のち雨の予報が出されています。最高気温は2度 最低は0度で肌寒い一日となりそうです。明日以降4月1日までは青空が戻り良い天気に なる様です。さて、今回はウクライナ国立オデーサ歌劇場オーケストラ北見公演の話題を お届けしていますが、本日はウクライナ国家が公演の終盤で歌われたので、そのシーンを ご覧頂きます。指揮者の吉田氏から紹介されたオーケストラの関係者が登場し、マイクも 通さず演奏に乗せて歌われました。その際にはお客様全員がスタンディグオベーションで 万来の拍手を送って…
大通から移転した四季の蔵で、知床鶏の唐揚げ定食をランチに食す!
こんザンギ!ホットペッパーグルメよりポイントをいただいたので、ランチで使ってみました訪問したのは、赤れんがテラス向かいにある第25桂和ビルの地下にある四季の蔵…
本年初の蟹祭りをキメる!長沼町にあるスーパー「Fresh in Grove長沼店(長沼町中森商店)」さんに伺い紅ズワイ蟹やタラバ蟹を買ってきて家でLET'S蟹PARTY!!
先日 本年初の蟹祭りに参加したく その会場となる長沼町にあるスーパー Fresh in Grove長沼店(長沼町中森商店)さんに伺って参りましたなお蟹祭りと書いてますが蟹の取り扱いが豊富で勝手に蟹祭りと言っております(笑)所在地 北海道夕張郡長沼町銀座北1-1-1営業時間 10時
大盛りご飯と昼から食べられる選べる絶品のやきとり定食『大衆食堂 田ざわ』/札幌市手稲区
札幌市手稲区の「曙」。曙といえば札幌運転免許試験場があるのが有名ですね。お腹いっぱいいただける美味しいお店が沢山あるので普段の食事や免許更新後に行きたいグルメの紹介です。 大衆食堂 田ざわ 焼き鳥は毎日食べても飽きないほど好きな我々が本日や
《函館地元民が選んだカレーが美味いお店》に追加決定♪【しくぅはっく】カレーつけ麺
この日は体が【しくぅはっく】のラーメンを求めていたので行ってきました。 ワイルドであったかい雰囲気の、この店構えも好き。 カウンター周りもいい感じ♪ 正油らーめん(こってり) 正油ラーメンを注文したときに「中華そば的なあっさりとこってり、ど
こんばちは(^_^)/ 今回はオリジナルでお送りします_(._.)_ さて、昨日は仕事休みで久々の北都プロレス観戦 アマチュアプロレスは行っていましたが、北…
渡島・檜山方面へ1泊旅行に出かける途中、毎度おなじみ伊達の牧家でモーニングをいただいた。朝8時過ぎだったので私が最初のお客さん。8時から提供されるモーニングは、今までのトースト・フォカッチャ以外に最近発売になったヨーグルトをフィーチャーしたメニューが増えていた。私はまず自家製スープを。この日は野菜とお肉のまろやかスープで、ほんのりニンニク風味のスープに豚肉、玉ねぎ、セロリ、じゃがいも、押し麦がたっぷ...
札幌 手作り惣菜の店 たけいち ランキング参加中!↓ボタンをクリックしてください皆さんのおかげで上位にランクインできています!ありがとうございますよろしければ、ポチっとお願いいたします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓北海道食べ歩き ブログランキングへにほんブログ村 2025.3.8-9会議のお昼はお弁当が出た1日目は軽食のおにぎりおいしかったなで2日目ここのお弁当ホントおいしい楽しい2日間だったなごちそう様でした手作り惣菜の店 ...
種類豊富な手稲ならではの焼き菓子をいただける『洋菓子 セディー』
札幌市手稲区の「曙」。曙といえば札幌運転免許試験場があるのが有名ですね。お腹いっぱいいただける美味しいお店や手稲ならではのグルメがいただける素敵なお店が沢山あるので普段の食事や免許更新後に行きたいグルメの紹介です。 洋菓子 セディー お隣の
函館市北浜町。「海鮮あんかけ麺」 昼食で訪問は、今年2度目の北浜町の響へ訪問。駐車場が隣のスペースも使えると書いてまして、さらに5台ほど置けるようす('・ω・') 前回は海鮮あんか
先週末に釧路まで出張行った際いろいろ美味しいもの食べてきましたのでご紹介いたします~♪釧路名物 つぶ焼き かど屋いつも大行列のお店タイミングよく少し並んで入れ…
(記2025年3月28日) 留萌、再び泊りの出張。今回は2人。晩ごはんはファミレス的にいろんなメニューがある将軍がよかろう。 赤星スタートで! 刺し身盛り合わせは全て2切れづつなので、2人でシェアするにはちょうどよい。 ニシンの刺し身は単独注文(^^) ホッケフライが食べたかったのさ。たっぷりのタルタルソースがウレシイね。 カジカの友和え。これは日本酒だ! 牛すじと豆腐の煮込み。これ抜群にウマかった。今まで見...
手打ち蕎麦 活木庵の「かき揚げ辛味大根そば」と「肉そぼろごはん」(紋別市)
僕に足りないものは靴下じゃない、君だ。そう、石田純一だよ。不倫は文化だ。紋別のそば通が愛してやまない、という手打ち蕎麦活木庵に再び行ってきました。前回頂いたかき揚げそばのインパクトと味を思い出してしまったからです。平日の11時過ぎに訪ねると、先客は3人です。かき揚げそばをお召し上がりのようで、巨大なかきあげにかぶりついているところでした。やっぱり今回もかき揚げそば(1,220円)を頂こうかとも思ったのですが、ここで浮気性の虫がうずいてしまいました。心変わりして、食べた事がない辛味大根そば(950円)の発注です。お蕎麦だけでは大食いの私にはとても足りひんやろ、ということで肉そぼろごはん(300円)も追加しました。10分ほどで辛味大根そばと肉そぼろごはんの登場です。追加の辛味大根と天かすに海苔をお蕎麦に乗っけ...手打ち蕎麦活木庵の「かき揚げ辛味大根そば」と「肉そぼろごはん」(紋別市)
セイコーマート 人気商品 セイコマート 南8条店 ホットシェフ 実食 セイコーマート 北海道では、 いや観光客にも大人気のセコマ。 www.ellelo.work 旅先でもよくお世話になっている。 www.ellelo.work 今時、レジ袋が何も言わなくて貰えるのもポイント高し。 www.ellelo.work 人気商品 やっぱりホットシェフのカツ丼は食べたくなる。 この100円台のパスタも大好き。 ペペロンチーノが1番、次いでナポリタンを良く買う。 ちくわパンだってある。 セイコマート 南8条店 今回は目的がありこのセコマに来た。 地下鉄ススキノ駅と地下鉄中島公園の中間くらいにある。 ホッ…
函館市美原1丁目16−5 🌎平日なのに満車状態で、第2駐車場に停めました🚙お皿は統一され、個別・分別の会計は出来なくなりました。手を洗う所が無くなっていました。店の雰囲気がかなり変わっていて10日間もリニューアル工事をしていた理由がわかりました。カウンター席
かつや どこにでもある センバツやっていますね。昭和の部活といえば、先輩に後輩は絶対服従。(神様)(笑)一年ペは先輩のお世話やら草むしりやら、練習環境づくりの…
【歩いていたら車にひかれた話④】試練は重なる・・・自宅で起った悲劇
~前回までのあらすじ~80代のおばあちゃんが運転する車にひかれ、救急車で病院へ行くと、肋骨と足が折れている事が判明。松葉杖生活と、肋骨バンド生活となり、医者から、ギプスがはずれる2ヶ月間は運転禁止と告げられます。交通事故にあう前に予約していたのですが、自
「煮干し豚骨中華そば専門店 八四六製麺所」無化調スープで罪悪感無しで頂けるラーメン
この日は、「煮干し豚骨中華そば専門店 八四六製麺所」さんでランチしてみたよ。 場所はこちら⬇&#
すっかりブログをさぼっていました(笑)。まあ、冬の間は全然外出しないってこともあると思うんですけれど・・・。気が付けば、来月はもう4月。雪も解けたので、そろそろお散歩にも行けそうですね。先月、かなり遅めですが初詣に行っていたので、今頃ですがその時のことをご紹介。暖かい日を選んで行きたいと、2月のこの日まで待って行った初詣。天気予報は☀マークだったのに、出かけてみたら吹雪の超寒い一日でした・・・。それでもしっかりお参り(この時はまだ雪は降っていません)。池の水が凍っていたので思わずパチリ。続いて久し振りにルスカさんでランチを・・・、と思ったらなんと予約で席が埋まっていると言われてしまい。他に何件か行って見たけれどお休みでどこも入れず、この日はとことんついていなかった(悲)。それでふっと思い出したのが十字街に...「かなり遅めの初詣」
「花畑牧場」の贅沢スイーツとチーズで、特別なひとときを楽しもう!
さくら咲く東京ばな奈 華やかでかわいらしいお菓子♪
ストック食品でおいしいものを手軽に!
餃子の雪松っておいしいの?実食レポ!!
マルナマ食品 うにいかってどんな味?実食レビュー
マルサ笹谷商店 本造り銀だらみそ漬け 感想レポ!!
わかさいもってどこで買えるの?札幌・空港
アニバウム リッチハードバウム 実食レビュー!!
【北海道グルメ】贅沢タラコ三昧~マオズショップの『だしタラコ』で味わう北海道の恵み~
茨城のお土産やお取り寄せにおすすめ4選 お芋のお菓子も
ロイズのホワイト生チョコレート 実食レポ!!
【北海道グルメ】マオズショップの美味しい海の幸とまおちゃんの物語を守ろう
【北海道グルメ】辛さ控えめで甘みたっぷり!カネイチ丸橋直売店の絶品明太子レビュー【北海道明太子】
【通販の逸品】あんこのやまか 和菓子人気4種詰め合わせセット 実食レビュー【栗どら焼き・和ケーキ・ハニーカステラ】
【プチブランチ】夏のひんやりお取寄せスイーツ大特集!まとめ
南町田「超純水採麺 天国屋」の「地鶏パイタンらーめん(味噌)」
高千穂食堂
ふわふわオムレツ、最後の訪問
金ヶ浜食堂(民宿金ヶ浜)
のり吉ラーメン
博多の「かまわん」でぼっかけうどんを食う愉快なおっさん
No.2595リトルマーメイド秩父店を食べ尽くす
今夜のおやつ!正栄デリシィ『サク山チョコ次郎』を食べてみた!
ザ・めしやでランチ
青森県おいらせ町/【おいらせ町ランチ】かにとお鮨 松さんで海鮮が山盛りの八甲田を食べて来ました。
神戸炭火焼肉 BUZZ
【酒場・居酒屋】百味屋 船堀/競艇と大衆食堂を満喫!「百味屋」から江戸川競艇へ至福のルート
シュトーレン/進々堂のマンデルシュトーレンのレビュー
写真と実物が違うのはよくある事
あっちガラガラ、こっち行列…TSA Preも油断できない。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)