長岡市のバー【イッツモア】へ。 飲みに行きました。 まずは、軽くレッドアイ(トマトジュース+ビー…
最近、賭けマージャンが話題になっていますが、どういう場合が賭博罪として成立するのでしょうか?https://fujisawa.vbest.jp/columns…
今年5月の出来事の備忘録です GW後半の2泊3日関西家族旅行初日 『鍵善良房』さんにて《くずきり》を堪能し 京都のホテルで暫し休息してから 阪急電…
今日は、7月1日、お朔日なので朝からお赤飯を炊きました。連日、大雨の九州ですが、朝から少し小降
今日は、7月1日、お朔日なので朝からお赤飯を炊きました。連日、大雨の九州ですが、朝から少し小降りになったので家庭菜園の野菜を収穫しました。その後はまた大雨にな…
つば食は『にほんブログ村』に参加中!おかげさまでフードアナリストランキング1位! にほんブログ村 *X(旧twitter)*https://twitter.c…
長岡市のラーメン店【しょうがの海】へ。 生姜醤油チャーシュー。 …
祝開業100周年!豊橋鉄道市内線の旅 その19 [#ほっトラム]
旅とグルメと温泉を愛するあまのじゃくです。お引き立て戴きありがとうございます。 当ブログは引き続き週末を中心とした不定期更新とさせて戴いております。 なお、…
今年5月の出来事の備忘録です GW後半2泊3日の関西家族旅行 初日『カドヤ食堂本店』さんで極上ラーメンを堪能 今回の宿泊は2泊とも京都に宿を取ったの…
転勤族の家族が居るので、関東と関西を2往復、今は博多に流れ付き、博多グルメ探し‥。 イベントがあれば、よく出現してます~。 毎日、オモシロいコト探し・・
【江戸見聞録 11、終わり】 神社さんにお詣りした後、京橋まで戻り 鎧塚俊彦さんのお店へ。 何年も前、有田市の「ノエルアリダスイーツコンテスト」で ちょっとお知り合いになれたのですが、 今でも覚えていらっしゃるかどうか。。。 その時の記事
【江戸見聞録 10】 今年は辰年ということで、龍神様に関係した神社さんを 探していた時にふと見付けた神社さん。 人形町から10分ほど歩いたところの街中に鎮座しています。 小さなお社なのに、参拝客が列をなしているほど。 社殿向拝の左右にある彫
祝開業100周年!豊橋鉄道市内線の旅 その18 [#魅惑の路面電車]
旅とグルメと温泉を愛するあまのじゃくです。お引き立て戴きありがとうございます。 当ブログは引き続き週末を中心とした不定期更新とさせて戴いております。 なお、…
今年5月の出来事の備忘録です GW後半の2泊3日の関西旅行初日 基本家族がすべての行程を決めていて お財布担当なのですが初日のランチ…
「かっぱ寿司行く?」という、お誘いで、連れていっていただきました(^^)なに食べてもいいって~(^o^)最初から、雲丹とか注文してみる(笑)回転寿司ですが、今…
【江戸見聞録 9】 続いて銀座に出て、11時15分に開店する「煉瓦亭」へ。 開店時間まで間があるというのにすでに行列。 ここは明治28年に西洋料理店として銀座に創業、 オムライスにハヤシライス、カツレツなどを開発し、 日本で最初に洋食店と呼ば
熊本は、世の中の流れを認識するまでには時間がかかるから。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1165201
阪南市の井出系和歌山中華そば 大阪府阪南市自然田 泉善(せんよし)
R6.1大阪府阪南市自然田、阪和道阪南IC近くの府道257号自然田鳥取荘停車場線沿いにある和歌山中華そば店で、和歌山中華そばの井出系の祖の井出商店のご親族が営むお店です。駐車場は店前の敷地内に10台分以上あり、西へ少し離れた所にも第2駐車場4台分があります。現金支払い
長岡市の、道の駅ながおか花火館のフードコートに支店を出した、 【西欧料理ふかがわ】へ。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)