春日原駅そばにあるカフェレストランです。お店は以前は別の場所で営業されてたみたいですが2023年6月に此方に移転オープンされてます。また通常は14時からの開店ですがこの度、日から水の12時よりランチ営業を始めたとインスタで拝見、予約して訪問しました。お店は小料理屋みたいなテーブル席とカウンターの造りになってました。ランチは日替わりランチのみの営業みたいでした・・・ランチは豚汁とおかず7品で1100円です。先ず最初にランチのおかずの中3品が運ばれて来ました。茄子の煮込み、冷奴のネギ和え、揚げ春巻きの3品です。ランチのご飯は量等は選べたんでもち麦ご飯の中にしていただきました。ランチの豚汁は野菜のたっぷり入った美味しい豚汁でした・・・最初のおかずと豚汁でご飯を頂いてると残りの4品のおかずの登場です。4品はキッシ...春日市Yanoya(ヤノヤ)
黒豚とんかつ くろまつ 今福岡で最も行列ができるトンカツ店!!! 【ナカジー】
福岡の人気ローカルタレント、中島浩二(ナカジー)が自身のYouTubeチャンネルで訪れたお店をまとめています。 今回紹介するお店は、「黒豚とんかつ くろまつ」! 店舗情報 店名: 黒豚とんかつ くろまつ 住所: 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目1−38 ★ 「食べログ」でお店を予約する ★ 「ホットペッパーグルメ」でお店を予約する YouTube 中島浩二チャンネルの動画 2024年07月02日 投稿 今福岡で最も行列ができるトンカツ店!!! Googleマップで他のお店を探す ナカジーがYouTubeで訪れたお店を、Googleマイマップで整理しています。是非お近くのお店を探…
古賀商店のお米 古賀商店 米屋 古賀商店 おすすめポイント 業務用のお米、小売販売、家庭用のお米まで取り扱う 全国のお米の取り扱っている スーパーの表示にも販売店「古賀商店」の名前のお米がある お米の産地の特徴を生かした精米 店舗での販売は
イオンオール福岡の2階フードコートの中にあるビビンバ等を中心とした韓国料理のお店です。この日のランちはイオンモールのなかにある此方でいただきました。メニューには韓国料理の定食もありましたが頭は既に石焼ビビンバになってたんでメニューの中からカルビ石焼ビビンバとコーラーをお願いいてみました。フードコートの中の店なんで共用の客席でベルを貰って待ちました。4時過ぎの中途半端な時間だったんで客客席にはまだ余裕がありました。暫く待つと注文した料理1100円の出来上がりです。飲み物はコーラーのMサイズ187円をお願いしてみました。石焼ビビンバはカルビの乗ったカルビ石焼ビビンバ913円。ビビンバにはワカメスープがセットになってました。コチジャンを入れて熱々に焼かれた石の器のご飯を混ぜると美味しい石焼ビビンバの完成です。お...粕屋町ビビン亭イオンモール福岡店
びっくり亭本家本店(福岡市博多区寿町2-8-12)こちらへ!こちらは、遅くまでされているので助かります❤早い時間や、日曜の遅い時間は並ばなくても良いので〜大体、そんな時間を選んで行ってます😊がっつり食べて、爆睡予定!鉄板焼き 1.5枚
サーロインステーキ ランチ @ ステーキ屋 レッドマンレッドマン
今日の昼食は、「ステーキ屋レッドマン麦野店」で「サーロインステーキランチ」(1480円)を食べました。メニュー降り続いていた雨が、小休止!直ぐ、再た、降り出しそうでしたが、出掛けてきました。「サーロインステーキランチ」まずは、サラダから!焼き加減は、ミディアムで!ソースは、辛口を掛けました。食後は、サービスの「コーヒー」を頂きました。お腹一杯美味しく頂きました。こちらが相方(サーロインステーキランチ)サーロインステーキランチ@ステーキ屋レッドマンレッドマン
昨日から、とてつもない雨が降り続いています。私にできることは、被害が出ないように祈ることだけです。 ゆめタウン久留米の中の「大阪王将」に行きました。通常の行動パターンとしては「丸亀製麺」に行くのですが、ちょっとひねくれてみまた。 メニューの一部です。 半チャンセット(930円)を食べました。中華そばと五目炒飯ハーフのセットです。炒飯の美味しさが印象に残りました。私の知人で、外食はチェーン店にしか...
先日、福岡市植物園で、「プルメリア」の花が咲いていました。[プルメリア]キョウチクトウ科インドソケイ属の植物通常、落葉樹で、花を付ける小灌木原産地は、中南米、カリブ海諸国花は女性の髪にも飾られ、未婚者は頭の右に、既婚者は左に飾る。(wikipediaより)プルメリア
..菓子とパン 大楠さん(糸島市深江)なんと、20周年、、、!おめでとう御座います!20年お店を続けられるなんて、、、ほんとうに心から尊敬です!!とある日のシュー活(シュークリーム部活動)と、言いつつ。この日は大楠さんスイーツの
朝カレー10回目はロイヤルホストに行ってみる。出かける前、念の為ネットで”ロイホモーニングカレー ”でググってみた。すると・・・「ロイホのモーニングジャワカレーが無くなってる」って書き込みをハッケン!一瞬目を疑った。慌ててロイホのHPを検索し朝食メニューを確認
【安い】韓国の温度美容外科は口コミ評判?人気メニューは?住所はどこ?日本語対応あり?
鼻整形を受けたい! 忘れ鼻になりたい! 今回は韓国の「温度美容外科」はどこがおすすめなのか。 口コミ評判やメニューの値段、予約方法、住所へのアクセスなど人気の理由をまとめます。 どのメニューも安い?口コミ評判の秘密は? 韓国ソウルの江南エリ
こんにちは!7歳と5歳の子を育てています。 かこさとしさんの絵本を片っ端から読んでいます。どれも良い作品です。その中でも、昨夜読み聞かせた作品が特別に良かった…
【安い】韓国トックスエンフィル皮膚科は口コミ評判?人気メニューは?住所はどこ?日本語対応あり?
LDMしたい! チタニウムリフトを受けたい! 今回は韓国の「トックスエンフィル皮膚科」はどこがおすすめなのか。 口コミ評判やメニューの値段、予約方法、住所へのアクセスなど人気の理由をまとめます。 どのメニューも安い?口コミ評判の秘密は? S
【安い】韓国ソウルのアグネスおすすめクリニック5選!値段はいくら?日本どどっちがいい?失敗しない対策
ニキビを治して美肌になりたい 韓国でアグネスが安いのはどこ? 韓国ソウルで「アグネス」をはじめとしたニキビ治療が安い、口コミ評判のおすすめ美容皮膚科クリニックをまとめます。 ニキビが再発しないと口コミ評判の「アグネス」。皮脂腺を根本的に破壊
博多ランチ【中華そば かなで】スープが美味しい中華そばを満喫
博多区東比恵にある【中華そば かなで】さんに少し前になりますがランチにお伺いしました 少し待って入店今回はカウンターに案内していただきました 中華そ…
【福岡 和食】大濠公園すぐの鳥すけは,気軽に行ける安くて美味しい焼き鳥屋さんでした!
大濠公園から歩いてすぐの、『やきとり 鳥すけ』に行ってきました! 安いし、混んでもおらず、美味しくて、満足して帰ってきました笑。 『鳥すけ』の外観と内観 『鳥すけの』焼き鳥実食 おわりに 『鳥すけ』の外観と内観 地下鉄大濠公園駅から歩いて2分ほどです。大通りからデイリーストアを曲がり、すぐにお店があります。 店内は、テーブルが3つに、カウンター席がいくつか。こじんまりとしていますが、狭すぎるという感じはしませんでした。 土曜日の20時頃に行きましたが、先客は3グループ。カウンターの席に座ることが出来ました! 『鳥すけの』焼き鳥実食 まずは、飲み物とキャベツが出てきました。 そのあとに串を色々と…
久留米市上津町の「よもぎや壱」に行きました。6月27日にオープンしました。お店の場所は、野添の信号の東側で高速道沿いです。 食券販売機です。 よもぎ肉うどん(650円)を食べました。久留米市内でよもぎうどんを食べることが出来るのは、このお店だけだと思います。小倉北区清水の「よもぎうどん壱」の協力を受けて、オープンされたということです。これからメニューが増えるということですので、また行きたいと思い...
糸島市 ビュッフェ 太陽の皿(糸島市泊844-1 グローカルホテル糸島1F)
毎年、お盆休みや年末年始に宿泊する際にお伺いしていますが、今回は息子の誕生日に合わせて、義父母に連れて行ってもらいました。 この日は、春のイチゴフェアで普段とラインナップが違い新鮮に感じました。今回も義父母にごちそうになりましたが、料金は以下の通りでした。 ディナービュッフェ大人 2,800円(中学生以上) 今回も糸島の食材が使われた美味しい料理がたくさんでした。個人的には豚肉とナスの料理が優勝でした。エビチリ的な料理も美味しかったです。料金の割には、料理の質は高いほうだと思います。(2024/4/14訪問) ★2024年 食べログマイページ活動再開中!★ https://tabelog.co…
金龍リピートしてきました。もちろん油そば大盛りを注文、中毒性のある味で若い頃よりハマっています。(2024/4/13訪問) ★2024年 食べログマイページ活動再開中!★ https://tabelog.com/rvwr/010774985 【山歩き日記(YAMAP)】 https://yamap.com/users/1326454 【食べ歩き日記】 http://dream012504.hatenadiary.jp 【ドラクエウォーク日記】 https://take0715.hatenadiary.jp
先日、雨が降る中、西鉄雑餉隈駅側の「鳥よし」で一杯飲んできました。(店を出ると、豪雨!なので、店の写真は翌日の昼間のものです。)最初は「瓶ビール」、その後は「レモンハイ」で!この日は、焼き鳥を堪能しました。久しぶりの「焼鳥屋さん」に大満足で退店です!焼鳥屋さんで一杯!
春吉の3丁目に出来た鶏の鉄板焼きのお店です。此方では福岡を代表するB級グルメになった豚肉のスタミナ鉄板焼きの鶏肉バージョンの料理が楽しめます。この日のランチは春吉に出来た此方にお邪魔してみました。階段を上ってお店に入ると入口には販売機があって食券を購入する方式でした。私はメニューから鶏鉄板のニンニク抜き1・5人前1380円とご飯(中盛り)と味噌汁のセット200円を購入しました。ご飯は鉄板焼きにセットになってないみたいだからから注意してください。食券を買って店内に入るとお店はカウンター席とテーブル席という造りになってました。テーブルには辛味噌や柚胡椒等様々な調味料が並んでました。暫く待つと注文した料理1580円の出来上がりです。中盛りご飯には沢庵が添えられてました、味噌汁は大根とワカメの味噌汁でした。鉄板の...今泉元祖博多鶏鉄板チキンマン
梅雨入りからドライブついでの週末ランチは?あまりの熱さで汁なし麺と思ってたけど、野菜摂取にこちらでちゃんぽんと勝手に考えこちらへ訪問駐車場に空きあり、即駐車か…
アンパンマンだ!!!いろんな場所で飾り山笠の準備してあります。準備してある所を眺めるのも良いですね!可愛い〜っ!❤もうすぐですよ〜!7月1日から〜楽しみですね!⏬よろしくお
ペンギンベーカリーのパン かねふくの明太&半熟たまごサンド ペンギンベーカリー おすすめポイント 北海道発の人気のベーカリー 北海道産の小麦や乳製品を使用 まずパンの生地がおいしい 北海道生乳100%のソフトクリーム ペンギンベーカリー橋本
フレスポ鳥栖の中の「杵屋」に行きました。 ランチ価格のメニューです。 かつ丼定食(1,000円←通常1,100円)を食べました。本当はきつねうどんを食べようと思っていたのですが、14時までに注文すると100円安くなるメニューを見て気が変わりました。うどんは、冷やしぶっかけを選択しました。うどんは太くて、もちもちした食感でした。「杵屋」のうどんは大阪のうどんの代表だと思っているのですが、これは私の思...
会社の歓迎会で行ってきました。この店には7〜8年振りの訪店になります。通っていた時期は、確かオープン間もなく、この店を見つけた当時の上司と良く行っていました。あれから時が経ち、この街の人気店になっているようで嬉しいです。(古参ぶってみる) 今回は、同僚が「3,000円コース+1,500円飲み放題」を予約してくれました。・前菜の湯葉料理・とにかく辛い鶏肉料理・串肉(ラム肉)・麻婆豆腐(美味いけどめちゃくちゃ辛い)・串肉(豚バラ)・酢豚・ブロッコリーの料理・焼き餃子・エビチリ・揚げ味噌ナス(これが1番美味かった)・ラム肉の料理・チャーハン・杏仁豆腐or胡麻団子 圧倒的な量と配膳スピードで、広いテー…
..カフェ訪問記は久しぶりかも、、、です。いくの製パンさんの近く、なので最寄駅は室見とか、藤崎とかに、なるのかもしれません(最寄と言いつつ近くないけど)ご自宅の一角に、コンテナハウスのようなカフェをopenされている異国の美女の店主さ
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)