カワラカフェ(福岡市中央区天神2-11-1 福岡PARCO 新館6階)こちらのお店は良く行きます。広くて、賑やかでお話もしやすい所です😊あ、こちらは、定食ならご飯とお味噌汁が お替り無料!それ以外のメニューは、大盛り無料です。私は、
東区の松崎に出来たお持ち帰りとデリバリー専門のピザ屋さんです。この日は此方でピザをテイクアウトしてみました。お持ち帰りは半額になるんでメニューの中かから4つの味の楽しめるフレンズ4をお願いしてみました。店内メニューは既に値段が半額になってましたまだ出来たばかりの店ですが14時過ぎにお伺いした時は既に2-3組先客が居られ出来上がりを待つことになりました。暫く待つとレジの掲示板に番号が出て注文した商品の出来上がりです。ピザは特製の容器に入って渡されました。フレンズ4のMサイズお持ち帰り価格1150円。生地の厚さは選べたんで一番薄いスペシャルクリスピーでお願いしました。4つの味はじゃがマヨベーコン。2つ目がクリームチーズベーコン。3つ目はピザハットマルゲリータ。そして4つ目がペパロニサラミを使ったペパロニックク...松崎ピザハット福岡松崎店
花物語(春日市春日原北町3-75-3)アレンジを見に行きました!切り花も安くて おしゃれなのもあり!欲しくなりますね😊道路側にもいろいろと置いてありますよ!こちらは、母へ!渡せる
ゆめタウン久留米の中の「丸亀製麺」に行きました。 メニューの一部です。 きつねうどん(560円)を食べました。油揚げが大きくて、食べ応えがありました。最近は釜揚げうどんばかり食べていましたが、かけうどん系はすめを入れ放題なのが嬉しいです。きつねうどんを三日連続で食べたので、きつねうどんはしばらくは休憩することにします。...
今日の昼食は、セブンイレブンで購入した「ロースかつ丼」を自宅で食べました。朝から雨!近くのコンビニで、昼食を調達!いつもなら、迷わず、大好きな「デカ豚ラーメン」を購入するのですが、今回は、ご飯が食べたくて、「かつ丼」を選びました。レンジで温めました。当然、ご飯の上に玉子でとじられたトンカツが載っている状態を想像していましたが、2段構造でした。別々で食べる事も出来ましたが、上皿をずらしながら、かつ丼の具材を、ご飯の上に移しました。汁だく気味の具材が、食欲をそそる一品になりました。ご飯と具材の上下分離方式、ツヤツヤのご飯の一粒一粒が感じられ、とても美味しく頂く事が出来ました。かつ丼@セブンイレブン
..大楠さん(糸島市深江)のパンとオヤツは定期的に補給、元気と笑顔を頂くのも、有難き恒例(^^).今日はシュークリームありますよ!と言われたら、こんなに大きいのに3個買います。買っちゃいます!笑これ、ほんとうにとーっても大きいんで
大野城市の筒井にある天然酵母のパン屋さんです。この日は此方で朝食用のパンを買いに立ち寄りました。お店にはイーストを使わずに国内産小麦やオーガニック材料を使ったこだわりのパンが並んでました。この日はこの中から4種類のパンを選んでお持ち帰りしてみました。いちぢくチーズ240円。全粒粉たっぷりの生地にオーガニックいちじくとクリームチーズを包んで焼き上げたパンです。ドライフルーツチーズ240円。オーガニックレーズン・くるみ・いちぢくを使った生地にクリームチーズを挟んで焼き上げたパンです。クリームチーズパン220円。中にクリームチーズを包んでおやきみたいな形に焼き上げてあります。あんぱん210円。中におぐら粒あんを包んである甘いパンです。お店は大野城市の御笠川近くの住宅街にあります。天然酵母ぱん桃花住所大野城市筒井...大野城市天然酵母ぱん桃花
ラーメンを2麺食べたあと予定してるお店の開店時間まではちょっとある。どこいこっか~?ってあれこれ協議した結果、涅槃像を見学することに。というのも、まだ自分が実物を見たことなかったから(笑)。近くにある無料駐車場は満車だったんで少し離れた駐車場に車を置く。そ
びっくりステーキ 篠栗店 ビーフ亭さん?コロステーキとハンバーグライスセット 福岡県糟屋郡篠栗町
久山方面へ訪問した際、お昼は麺店の定食と決め向かうも、この日は完売&予約…そうなるとどうする俺!? 空腹過ぎて思考能力激減車で近所を走り回り麺でなくご飯物を食…
肥後よかもん市場(熊本市西区春日3-15-30)よかもん市場は、沢山のおみやげ物が揃いますね〜(*^^*)苺が美味しそうで!!!長寿庵、にてくまもといちご だんご 600円いきなり団子も沢山の種類あり!苺🍓は、いいです
渡辺通にあります『焼肉と博多鍋寛』へランチしてきたカコナネタ~。お店が開いたら路地の電球が光って案内してくれますこちらの民家がお店になります。1Fはカウンター席、テーブル卓がありの2Fにはお座敷が4卓の店内前回は牛刺丼をいただいたんで今回は違うのを注文しましょうこちらの焼肉ランチをいただきました。コンロを使うのでカウンター席よりテーブル席へ案内されます。お一人様なのに申し訳ないですねまずはご飯セットおかわりしなくても十分な麦ごはんそしてサラダやキムチに玉子スープつき基本のバリューセットにしましたサービスカルビは厚みもありイイですねそして豚バラにホルモンと鶏セセリのお肉に茄子とデッカイ玉ネギがついています焼肉って幸せを感じますねもちろんマンゾクさんのランチでしたよ、どうもご馳走さまです福岡市中央区渡辺通5-...焼肉と博多鍋寛~隠れ家のお店でマンゾクさんランチ~
六本松食堂のランチ ★★★★ もも肉1枚使用自家製唐揚定食 六本松食堂 おすすめポイント ランチも予約可能(下記の公式サイトより) 曜日によりお得なメメニューあり ご飯おかわりOK 漬物、ふりかけご自由に コーヒー飲み放題 六本松食堂のメニ
久留米市上津町の「いしい」に行きました。 うどんそばのメニューです。 きつねうどん(497円)を食べました。奥歯の痛みはかなり解消しましたが、まだまだ柔らかいうどんの方がいいです。この機会にしばらくは、きつねうどんを探求したいと思います。...
八重桜が満開でした。八重桜は一つのサクラの品種ではなく、八重咲きに花を付けるサクラの総称です。ソメイヨシノに代表される一般的な桜の花弁は5枚で、この咲き方を一重咲と呼称するのに対し、桜の場合は6枚以上の花弁を付けるものを八重咲の八重桜として区分しております。(wikipediaより)八重桜
水上公園のシップスガーデンの2階にある博多を代表する水炊きやもつ鍋等福岡の料理を楽しめるお店です。以前は中華料理の「星期菜」がありましたが移転に伴い同じグループの和食店になってオープンされました。この日は此方で朝食をいただきました。明るいガラス張りの店内には朝日が差し込み川には丁度散りだした桜の花びらがたくさん流れてました朝食メニューの中から博多鶏まぶしをお願いしてみました。景色を見てると博多鶏まぶし1320円の出来上がりです。2色の鶏そぼろと香ばしいみつせ鶏をひつまぶし風にいただきます。鶏まぶしには香の物や薬味が添えられてました。添えられたスープは鶏ミンチの水炊きスープです。鶏まぶしは最初はそのままいただきます。2杯目は香の物や薬味と一緒にいただいて味変を楽しみました。3杯目は添えられた水炊きスープで鶏...西中州水炊きもつ鍋博多廊西中洲
明日の皐月賞の前に落馬事故で死去した藤岡康太騎手へ。謹んで哀悼の意を表するとともに、心よりご冥福をお祈り申し上げます皐月賞GⅠ◎10番レガレイラ〇8番ジャンタルマンタル▲13番ジャスティンミラノ△14番シンエンペラー×9番アーバンシック×3番エコロヴァルツ牡馬クラシックといったら種牡馬の価値を高めたい社台グループが牝馬のレガレイラにルメールを配備していたということは勝たせてもいいという判断だったのかと裏読み共同通信杯の1,2着馬はスローペースで皐月賞とは合わないと言われていますがトライアルレースより実力馬が揃っていると睨んで上位印にしました皐月賞
久留米市国分町の「人力屋」に行きました。 温かいうどん・そばのメニューです。 きつねうどん(420円)を食べました。3日前から奥歯が痛くなったので、午前中にかかりつけの歯医者さんに行きました。本当はラーメン屋さんに行こうと思っていたのですが、柔らかい食べ物を求めてうどん屋さんに行きました。歯医者さんと「人力屋」には、密接な結びつきがあるように感じます。 今日のおまけです。久留米市梅満町の「サクラ...
小倉北区 中華 大福軒(北九州市小倉北区馬借1丁目4-11)
大福軒(小倉北区 中華) 会社の同僚と大福軒に行ってきました。この日は飲みがメインだったので、普段注文しないニラレバや唐揚げ等を注文しました。全部美味しかったですが、特にニラレバの肉質と味付けが良かったです。(2024/1/19訪店) 和牛ニラレバ炒め 1,100円 麻婆豆腐 770円 焼き餃子(8個)450円×2 唐揚げ 880円 春巻き 450円 ジャージャー麺 660円 ★2024年 食べログマイページ活動再開中!★ https://tabelog.com/rvwr/010774985 【山歩き日記(YAMAP)】 https://yamap.com/users/1326454 【食べ歩…
ドリンクセット550円のカフェ併設 ベルギーチョコレートのレオニダス #福岡天神
Leonidas(レオニダス)のソフトクリーム ★★★★ チョコレートソフトクリーム Leonidas(レオニダス) おすすめポイント ベルギー発のチョコレート店 ベルギー・ブリュッセル直送のチョコレート カフェ併設 おいしいチョコレートと
【パンチニードル】鍋敷き③失敗編。DMCの刺繍糸でお酒柄を作りました。
さてさて、やってまいりました、パンチニードル部。 前回の鍋敷きが、友人に喜んでもらえたので、調子に乗っております。 今度は、引っ越しした友人へのプレゼントを作ろうと思います。 もちろん…、鍋敷きです!! 購入品紹介 今までも、道具は色々と揃えていたのですが、さらに新しく道具を買い足しました。 じゃん!『フリースティッチング針先 六本取り』です。 この針先は、刺繍糸をそのままの状態で使えるものです。刺繍糸をさいて3本取りにする必要が無いのでらくちんです。 そして、チャコペンも! 『チャコエースⅡ』 2~14日で自然に消えるという優れもののチャコペンです。 早く消したい場合には、水でも消えるそう。…
行橋ランチ【豚ステーキ1010(じゅーじゅー)】やわらかな豚ステーキを満喫
行橋にある【豚ステーキ1010(じゅーじゅー)】さんに少し前になりますがランチにお伺いしました 敷地内に駐車場も完備 店内は広く、テーブル席に小上がりもあ…
小倉北区 串揚げ 天串(北九州市小倉北区鍛冶町1-2-15 三樹ビル1F)
天串(小倉北区 串揚げ) 会社の同僚と串揚げ屋に行ってきました。初めて行くお店ですが、結構老舗感がありました。(後日調べたら1983年オープンでした)串揚げを食べ慣れていないのもありますが、出てくる串物どれもアツアツで美味しかったです。最後に出てきたおにぎりと味噌汁も美味しかったです。(2024/1/17夜 訪店) 天串コース 2,310円 串揚げ16本、おにぎり、味噌汁など おにぎりと味噌汁 メニュー ★2024年 食べログマイページ活動再開中!★ https://tabelog.com/rvwr/010774985 【山歩き日記(YAMAP)】 https://yamap.com/user…
小倉南区 居酒屋 しましまや(北九州市小倉南区下曽根1-9-25 1F)
しましまや(居酒屋 小倉南区下曽根) 自宅周辺の飲み仲間としましまやに行ってきました。4,000円飲み放題コースで、結構たくさん料理が出てきて満足でした。(酔って写真を撮り忘れて良く覚えてない、、)(2024/1/13夜 訪店) ★2024年 食べログマイページ活動再開中!★ https://tabelog.com/rvwr/010774985 【山歩き日記(YAMAP)】 https://yamap.com/users/1326454 【食べ歩き日記】 http://dream012504.hatenadiary.jp 【ドラクエウォーク日記】 https://take0715.hatena…
..大好きな桜モノが終わりを迎え。とても寂しい。来年会えるのをまた楽しみに(^^)、、、。そして、桜モノの次は、何の季節だっけ?初鰹?(魚ですか)さてさて。相変わらず、スコーン部活動ご盛ん也!おかげさまで、めっちゃ食べてます
こんにちは!7歳と5歳の男の子を育てています!オンライン英会話のネイティブキャンプが学生限定で1年間無料との情報をキャッチ!https://news.myna…
サイラー 友丘店 ワインのお供にキッシュとバケット 福岡市城南区友丘
恥ずかしながら未訪問の福岡市南区のサイラーさん 福岡市内でも老舗になる人気のパン屋さんですねお店の前は数百回通っているんですけど未訪問…その2号店が城南区にも…
夜の焼き鳥がメーンのお店が週数日、昼ラーメンを提供するそんな八酉さんが豚骨提供をインスタで知り久々の訪問駐車場が1台増えてる♪お店に入店時、小さな間口で後頭部…
下関市唐戸エリア。創業50年を越える下関グランドホテル1階のカフェレストラン・ロビーラウンジシオン。静かにゆったりと食事を楽しめます。
お久しぶりに『博多芳々亭』でランチしてきました。開店の11時30分にはもう行列必死のお店でございます有名なのはもつ鍋ちゃんぽんでして、定食メニューもたくさん揃っています台湾まぜそばとかもありまして周りのお客さんの注文を聞いていたら色々とバラバラな感じ店内はカウンター席からテーブル席、奥にはお座敷かな個室な感じであるみたいですメニューからホルモン焼肉もあるのでロースターが設置してありましたいただいたのは本日の定食であじフライでございました大判なアジフライが2枚にそこに千切りキャベツがマウンテンご飯はおかわり自由が出来る『福岡みやま米』です味噌汁と小鉢がついているのもイイですねもちろんのサックサクの身がしっかりとしたアジフライでした。マンゾクさんなコスパランチですよ、どうもご馳走さまです福岡市博多区博多駅前3...博多芳々亭~ランチ時は並びますがそれは承知で~
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)