今日のメインは、ロール白菜。スープが良いお味でした。 謎だったのが、このスープ。 トマトが入っている割にトマトぽくない。 ミネストローネみたいにすればよかっ…
このラーメン屋さんにも入ったことないので、入ってみました💖😆元祖長浜ラーメン福岡市中央区今泉1-13-27紅ショウガ載せてアッサリしてます!私は、こってりが苦手なので、美味しい🙆💖
今回は大牟田の人気のケーキ屋さん『パティスリープランツ』を紹介したいと思います ケーキ屋にイートインスペースが併設されているのでカフェとしても楽しめる それがパティスリープランツ 特にスイーツがおすすめでフルーツがドサッと入ったパフェや、大
今日の昼食は、「バーミアン」で「油淋鶏・ご飯セット」(769円・231円)を食べました。今日も、昨日以上に温かく、穏やかな日です。「油淋鶏・ご飯・スープ」胡麻ダレが別皿で付いてきました。お腹一杯美味しく頂きました。こちらが相方(青椒肉絲・ご飯セット)油淋鶏@バーミアン
モスバーガー「チキンバーガー」を食べた感想。人気メニューがリニューアル【口コミ】
2022年1月27日『モスバーガー』から、リニューアルした「チキンバーガー」が発売されました。 早速、リニューアルした「オーロラソースのチキンバーガー」を食べてみましたのでご紹介します ♪ どうも、イギーです (*'▽'*)ノ
福岡空港3Fラーメン滑走路にある金斗雲では、 ランチパスポートの掲示でこうなります。 vol30のときと違い、vol31では夜も使えるようになったのが大きいで…
2022年1月27日『モスバーガー』から「とり竜田バーガー」が発売されました。 モスバーガーがとり竜田揚げのハンバーガーを発売するのは初めてなんだそうです! 早速、モス初「和風旨だれのとり竜田バーガー」を食べてみましたのでご紹介します ♪ どうも、イギーです (*'▽'*)ノ
パンデピスなのに、なのに、という言い方も違うと思うのですが、あえて、他との違いを申し上げたく『なのに』と言わせて頂きます。パンデピスなのに、具なし、、、って!?と、最初は驚きました、ビビりました。スパイスと、粉と、黒糖、蜂蜜。
この日の果物。 野菜はこちら。 粉砕したミックスナッツに、これらのものと冷凍したミカンを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹…
1月後半のことオミクロンが猛威を振う中、朝牛食べに出発(汗々)。。。客が少な目な時間を狙ったのは言うまでもない。モーニングタイムが終わっただろう頃を見計らい9時半くらい到着。店内に入りお客さんの数を確認する。らっき~♪誰もいないやん。カウンターに進み朝牛セット(
イオンモール筑紫野の中にある日本茶カフェです。緑茶や抹茶を中心とした和風スイーツのお店ですが選りすぐられた食材を使った食事も楽しめるのでイオンモールに行った時にランチに訪問してみました。私はフードメニューの中から釜揚げしらすと明太子の出汁茶漬け830円に390円足して飲み物の抹茶ラテを注文させていただきました。暫くすると注文した釜揚げしらすと明太子の出汁茶漬けと飲み物がテーブルに届きました。北海道産の明太子と紀州の7代目山利より直送された新鮮なしらすのたっぷり乗ったヘルシーな出汁茶漬けです。これに添えられた出汁をかけ、袋に入った海苔を袋の中で揉砕いて好みの量を茶漬け振りかければ有明産の海苔の香りも楽しめます。出汁は無料で様々な日本茶にも変更できました。飲み物の抹茶ラテは宇治茶を中心にオリジナルでブレンドした良質...筑紫野市ナナズグリーンティイオンモール筑紫野店
南区老司の中村農園で苺を思いっきり食べてきました。いちご狩りの時期は12月~5月と結構長いです。ちびっ子たちを連れて行けば家族みんなで楽しめるかもしれませんね。「中村農園」の場所中村農園は福岡市内でいちご狩りを楽しめる場所で、大橋からだと車
バレンタインというと、女性が意中の男性にチョコレートを渡すというイメージがありますが、そうじゃないパターンもあります。そのひとつが男性が自分で買って自分で渡すという「ご褒美チョコ」です。 これは私が若かりし頃、母親以外か …
今日は博多座で、マイ・フェア・レディを観てきました。とっても素敵なミュージカルでした...
この投稿をInstagramで見る *Yuri* 【アラフィフ週3アルバイター】(@obento_chan_yuri)が…
くろねこキッチン✴✴✴春日市宝町2-30お弁当、チュロス、タピオカ、ポテト~ありますよ💖イートインあり。テイクアウトあり。店内の写真を撮らせて貰いました✴😊
柳川にある『清柳食産』が作るまかないグランプリ優勝カレーの味を確かめてきた
今回は柳川にある老舗のお肉屋さん『清柳食産』を紹介したいと思います 柳川に住んでる方はおそらく一度は聞いたことのある名前なのではないでしょうか? 地元の方はお肉屋さんに併設されてる食堂で食事されることも多いそうです しかもまずここのお店の何
大和 相模大塚🍛Royal Green|ロイヤルグリーン「素敵なスリランカ人ご夫婦🇱🇰朝昼晩のワンプレート。」
【2022.1.26】Nino.Fellows.Club[ニーノ.フェローズ.クラブ]のNino[ニーノ]です。福岡ではよくカーシェアを利用してドライブするのですが、関東では電車・バスの交通機関が充実しているのと、渋滞が多いのであまり利用しません。この日は神奈川の郊外のスーパー銭湯へ行こうと思いカーシェアを利用しました。ついでに普段行けない郊外のスパイスカレーを食べようと大和市の相模大塚駅の近くにあるスリランカ料理のお店RoyalGreen|ロイヤルグリーンに行ってきました。目次RoyalGreenRestaurant&Bar|ロイヤルグリーンランチメニューあさひるばんRoyalプレート店舗情報プロフィールほとんど利用した経験のない相鉄線の初めて名前を聞く相模大塚駅から徒歩2分。スリランカカレーを連想させる...大和相模大塚🍛RoyalGreen|ロイヤルグリーン「素敵なスリランカ人ご夫婦🇱🇰朝昼晩のワンプレート。」
木の葉モール橋本の一階にあるパン屋さんに併設されたチーズケーキ専門店です。此処では名前の通りに可愛らしい猫型のチーズケーキを買う事が出来ます。この日木の葉モールに立ち寄ったんで此方でチーズケーキをお持ち帰りしてみました。購入したのは一口サイズのニャンチーの詰め合わせです。にゃんチーの詰め合わせは4個入りで1080円です。にゃんチー(プレーン)。外はこんがり香ばしく中はしっとりのバスク風のチーズケーキです。にゃんチー(いちご)。リッチな味のイチゴを使ったしっとりチーズケーキです。お店は木の葉モール橋本の1階にあるハートブレッドアンティークに併設されてます。ねこねこチーズケーキ木の葉モール橋本店住所福岡市西区橋本2-27-2木の葉モール橋本1F電話092-407-3118営業時間10:00~21:00定休日無休(注...橋本ねこねこチーズケーキ木の葉モール橋本店
今日の昼食は、「マクドナルド」で「ビックマックセット」(600円)を食べました。気温は高めですが、いつ雨が降り出してもおかしくない天気です。フライドポテトの原材料の調達が出来ず、「S」しか提供されていないと報道されていましたが、未だに解決していないのか気になっていましたので、久しぶりに、こちらの店に!私は「ビックマックセット」相方は「ハンバーガー・フライドポテト・コーラ」確かに、フライドポテトは「S」だけの販売でした。「ビックマック」「フライドポテトS」マクドナルドのフライドポテト、一番好きです!お腹一杯美味しく頂きました。ビックマック@マクドナルド
すき家「アイスティラミス」を食べた感想。おすすめ冷凍スイーツ【口コミ】
大人気牛丼チェーン店『すき家』から、解凍せずに食べられる冷凍スイーツ「アイスティラミス」が発売されました。 早速「アイスティラミス」をテイクアウトして食べてみましたのでご紹介します ♪ どうも、イギーです (*'▽'*)ノ
春日原駅前にあるビルの一階にある小さな喫茶店です。この日は春日原駅前の銀行を利用したのでランチは此方にお邪魔しました。お店は駅前の小さな喫茶店って感じの店、残念ながら座らせて頂いたカウンターに仕切り等のウイルス対策は施してありませんでした。ただお客様も理解してあるのかランチ時、ほぼ満席の店内は皆さまきちんと黙食されてました。メニューの中から生姜焼き定食を注文してみました。暫く待つと注文した生姜焼き定食700円の出来上がりです。定食に添えられたお味噌汁はおふくろの味のするやや濃いめのワカメの味噌汁。生姜焼きは胡椒の下味の付いた生姜焼きです。食後にはコーヒーのサービスがあったんで私はアイスコーヒーをいただきました。お店は春日原駅前のビルの1階にある飲食店街にあります。社住所春日市春日原北町3-58-1春日原テルミナ...春日市社
肉スキー必見!むなかた牛オンラインショップのオススメ商品はこれ!
九州の牛肉といえば、宮崎牛、鹿児島牛、佐賀牛を想像する方が多いのではないでしょうか。 しかし、我が地元福岡県にも美味しい牛肉はあります!それがむなかた牛です。 むなかた牛を買う場合、私のように福岡県に住んでいるなら現地に …
名もなきサンドイッチ屋のサンドイッチ★★★★カフェや店舗の軒先で、サンドイッチを移動販売している名もなきサンドイッチ屋。行って来ました。お店に着いたのは13時半前でしたが売り切れているサンドイッチもあったので、早めにお店に行った方がよさそう
南区鶴田にある【素うどん 華ちゃん】に少し前になりますがお伺いしましたやよい坂から那珂川市方面に向かう通り沿いにあります店内はテーブル席に小上がりもありますの…
延ばして切るのはなたんの役目 うどんやー\(^o^)/ 牧のうどんで買ってた 緑のてんぷらと、 富山県のお土産でもらったとろろを 卵とじにしてみた めちゃくちゃ大成功なんやが! もう うどん食べ行かんでええんやないか?
おつです。 きのうのお昼から胃とお腹が…になって 死にかけてた。。 日曜日の貝やろか…泣 毎年なにかしらの食中毒になってるなぁ…(´Д`)ハァ きょうの午後から快復の兆しが見えてきたので 初手打ちうどん! 3回踏んでみた どんな麺になるのか楽しみー( ¨̮ ) アロマンティック、アセクシャルのドラマ で、高橋一生氏が手打ちうどん作りにハマってるの見て少ーし影響されとる…(^ν^)
今日の昼食は、三筑の筑紫通り沿いにある「ウエスト味の街」内にある「ウエストカフェ」で「カツカレー」(880円)を食べました。春を思わせる、穏やかな日です。「ざるそば」でも食べようかと思っていたところ、相方が「パンケーキ」が食べたいということで、こちらの店に!「カツカレー」一味唐辛子を掛けました。お腹一杯美味しく頂きました。こちらが相方カツカレー@ウエストカフェ
新年初ランチ☆crane さんの続きです白ワイン~お魚のメイン。かかっているのは、オリーブオイルのパウダー。自家製セミドライトマト。ソースはお醤油を使ってある物もあるとか・・・美しい・・・鰆・レア目にポアレしてあります。最近、メインは鰆!のお店に出会う率、めち
昨日のラジオでBE:FIRST新曲解禁されましたね!!!もーーー!!!!無理よ無理!!!無理無理無理!!!かっこよすぎ!!!今回はロックやん!疾走感すごい!そ…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)