東京多摩地区を中心に 楽しいお店・美味しいお店・あれっ?なお店を書いています。私の主観による感想で、情報提供をするサイトではありません。私の忘備録の日記です。
2024年03月26日(火)に新発売された「セブンイレブン ビーフペッパーおむすび」(税込129.60円)をいただきました。醤油ソースと胡椒のまだら飯に、具材としてお肉やコーンを混ぜ込んだおむすびです。(198kcal)
【東京】ワーナーブラザーススタジオツアー東京メイキング・オブ・ハリー・ポッター:バックロットカフェ
2023年に東京都、としまえん後に出来たハリーポッターの施設。こちらの記事ではカフェに焦点をあてて紹介していきます!友達〇席のタイプも様々なので何人で行っても楽しめる家族 〇スタジオ自体はとても歩くので長距離歩行が大丈夫であれば〇一人△一人
訪問日:2024.3.2メニュー:すごい貝(\950)味:塩コメント:今日紹介するのは、武蔵藤沢駅から離れた住宅街「まがり」のすぐ隣にある「へうげもの」。3月2日18:45頃の入店で先客は5人。メニューは、「すごい貝」「そんなにすごくない貝」「油そば」に「貝めし」「いつもの」。
この道の駅「富楽里とみやま」は、千葉県14番目の道の駅として登録され、24時間利用可能なトイレ・自販機が設置されています。名称は公募により決められました。「富山の楽しい里」を短く表現し、「誰でも“ふらり”と、立ち寄れるスポットになってほしい」という願いを込めて命名されました。1F直売所には、「南房総富山地域の新鮮なとれたて」・さらに入口を入り、右側には水産物も販売されています。さらに、有料道路の休憩施設(パーキングエリア等)として「道の駅富楽里とみやま」と一体で作られた施設なので有料道路と一般道路のどちらからでも利用することができるので、一度高速道路を降りてここに行く手間が省けてとても便利な施…
訪問日:2024.3.16メニュー:春じろう(\950)味:豚骨醤油コメント:今日紹介するのは、立川駅南口から程近いアレアレア2の3Fにあるラーメンコンプレックス「ラーメンスクエア」内にある「ごうせい」。メニューは、「超濃厚トンコツラーメン」「超濃厚トンコツ辛味噌ラーメ
松屋 立川北口店(〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目3番地3 TEL:080-5928-0575)で、「カルビ焼肉ダブル定食(プレーン)(ライス・生野菜付き)」(税込1,190円)をテイクアウトでいただきました。※ライスはどのサイズでもワンプライス ジューシーで柔らかなこだわりの逸品。(1338kcal)
伝説のすた丼屋 立川店(〒190-0022 東京都立川市錦町1-2-5 大東ビル1F TEL:042-529-4500)で、店舗限定の「きくたま定食(ライス・味噌汁・漬物付き)」(税込1,080円→税込980円)をいただきました。 きくらげと玉子を炒めたメニューです。さらに豚肉、ねぎ、たけのこが一緒に炒められています。味付けは塩コショウの味付けですが、あっさり…
本日のお昼ご飯。 勝手に決めてる、小平市民心の味。。 【ラーメン ジャンボ餃子 天神】 平日の昼。 時間は13時。 待ちが10分程。。 さすが心の味。 (勝手に…) 注文してからは早い。 味噌ラーメン🍜 相変わらずの美味さ。。 半餃子🥟🥟🥟 ランチタイムでは、同価格で半ライス🍚をつけられるが、今日は丁重にご遠慮した。 そこまでのお腹の減り具合ではなかったので、ここで半ライスがくるとラーメンと真剣に向き合えなくなる。。 そんな思いで… それが正解👍 思う存分、味噌ラーメンと餃子を堪能できた。 次回は半ライス🍚いくからね。 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブログ村 東京ランキング
東京多摩地区を中心に 楽しいお店・美味しいお店・あれっ?なお店を書いています。私の主観による感想で、情報提供をするサイトではありません。私の忘備録の日記です。
2023年10月7日(土曜日)の21時30分頃の事です・・・・少し遅くなって、夕食に困った時に、少し車を走らせて時々寄るのは?駐車場付きでカウンターで素早く食べれる「すき家」だったりこの日は【かつや 花小金井店】に行ってました・・・
西池袋 皇綱家(きづなや) 三鷹大沢店@三鷹市【2024新店】<ラーメン(並)>
訪問日:2024.3.28メニュー:ラーメン(並)(\880)味:豚骨醤油コメント:今日紹介するのは、多磨駅から離れた三鷹市天文台通り沿い「江川亭」跡地にオープンした「皇綱家」。ここは、野方の人気店「輝道家」直系で池袋に店舗を構える「皇綱家」の2号店として3月23日にオープン
テレビで紹介された、銀鱗荘ことぶきに行って来ました。(朝食編)
朝食は、8時からなので夜更かしして少し遅めの起床を予定していたが、お腹が減って6時に起床・・・2時間もの時間空腹で過ごせるのかかなり心配。で「昭和の湯」で朝風呂を楽しんだ。しかし、どちらかというと烏の行水なので早々にお風呂から出て、浴衣から普段着に着替えて、一人散歩でも洒落込もうと外に出るとかなりの強風。それでなくとも花粉症の為、早々に部屋に戻り、お腹の空いた熊さんのように部屋の中を徘徊して歩きまわる。横で、かみさんがにやにやしながら見ていたのは言うまでもない。どうにか、食事スタート時間になり、昨晩と同様の、ダイニング「銀波」へ まずは、地みかんのジュース 玉手箱(手造り惣菜いろいろ)・香の物…
【新店】カインズ青梅 カフェブリッコ|格安マフィンが美味しいカフェ
2024年3月リニューアルの、カインズ青梅インター店。 出来たてマフィン店・カフェブリッコ(CAFE BRICCO)がオープン。 また、災害時の一時避難所としても活用する「くみまちコミュニティスペース」も新設。 東京最大級のホームセンターに、新たな魅力が広がりました。
本日の夕飯。 日曜日。。 この春、中学3年生になる娘氏と2人で立川へ。。 何か欲しい物がある時に、誘ってくるしついてくる… そんなお年頃になったな。。 しっかりと買い物を済ませて武蔵小金井へ。 お昼ご飯も、そんなにしっかり食べていなかったので、もうお腹ペコペコ。 駅前の 【サイゼリヤ】 へ。 🍷🍷🍷 お疲れ… 俺。 ハンバーグステーキ を、プチフォッカといただく。 美味い😋 久しぶりに娘氏との、1体1の会話も楽しむ。。 コレもいいアクセント。 ここのお店は、注文方法がスマホからQRコードを読み取っての注文と、少し戸惑ったけど。。 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブログ村 東京…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)