ごはん処 街かど屋 名古屋本山東店 ~ 牛塩カルビ焼肉定食&生玉子 ~
2023年12月上旬の木曜日です。今日のお弁当作りは、お休みです。お昼は、こちらにやって来ました。最近、こちらの利用頻度が高くなってきています。「街かど屋名古屋本山東店」です。お店は、広小路通治い、「本山東」交差点の北東にあります。お店の真ん中にあるアクリル板で仕切られた8人掛けの大テーブルに座ります。食券自販機で、「牛塩カルビ焼肉定食」と「生玉子」を購入します。「お漬物」コーナーです。「ご飯おかわりマシーン」です。一杯目のご飯は、運ばれてきます。二杯目からのおかわりは、セルフで、このマシーンを使います。最初に、このマシーンを使った時は、大失態をやらかしました。その様子は、こちらです。街かど屋名古屋本山東店~玉子焼き(特A)定食~「ほうじ茶(冷)」と「たくわん」を取ってきます。「牛塩カルビ焼肉定食」と「生...ごはん処街かど屋名古屋本山東店~牛塩カルビ焼肉定食&生玉子~
桑名からの木曽川輪中の花も団子もサイクリング(前編)の続きです。名古屋から桑名、そして木曽川を上流に向かっていくサイクリングロード。約80kmの行程になります。桑名で歴史とグルメ、地元名物を楽しんだ後はずっと走りたかったこのルートに向かいます。明治の治水
今日のお昼は気になってた川名にあるミャンマー料理のマンダレーへ。 詳しくはこちらHOME|マンダレー / 川名駅 / 東南アジア料理、タイ料理、カレーライス「…
【ロピアパトロール】噂のスーパー「ロピア」に行ってみた!ロピア名古屋みなと店
港区砂美町の「ロピア 名古屋みなと店」にお邪魔しました。一部で「日本のコストコ」とも称されるロピアは、巨大な激安商品や、インパクト抜群の惣菜が揃い、衝撃的でした!気になった商品から、はみ出し巻き、ピザ、肉まん等を購入し、味わってみました。
サンドウィッチ&コーヒーのカフェ「unsociety」が開店予定!
[引用:公式インスタグラム] 開店閉店情報です。 新しくお店が開店するとの情報をいただいております。 カトちゃんさま 情報提供ありがとうございました! 駅西小町にunsocietyが開店予定! 202
星ヶ丘三越の北海道展_みれい菓 札幌カタラーナ (2023年2月)
星ヶ丘三越の北海道展で、みれい菓のカタラーナを購入しました。ノーマルなカタラーナは買ったことがありますが今回は苺にしてみました。 ↑札幌カタラーナ (1188円) ↑箱を開けたところ ↑開封したところ ↑カタラーナの様子黒い粒々、バニラビーンズが見えます。 常温で30分〜40分ほど、または冷蔵で2時間〜3時間ほど半解凍の状態で食べるのが良いとのこと。 HPでは「北海道産の生クリームを使用し焼き上げた、アイスクリームのようななめらかな口どけのプリンです。マダガスカル産バニラビーンズの芳醇な香りと、キャラメリゼした香ばしさがマッチした濃厚な味わいをお楽しみください。2010年発売当初から変わらぬ定…
スイーツモーニング★【 むらさきや 】さんのたいやき【豊明市】
覚王山散策に出掛けた日。地下鉄桜通線 徳重駅に向かう途中、朝ごはんに、たいやき♪むらさきや さんこの道は結構通っているのですが、ランチに行く途中だったり、ランチ戻りで満腹だったり、なかなか寄る機会がなく・・・久しぶりのお伺いになりました。たいやき 120円店内でいただこうか話していると、「外も桜が咲いていて綺麗ですよ」と教えてくださり、お花見がてらお外でたいやきを~♪桜とたいやき↓緑のネットが・・・( ̄▽ ̄;...
朝食も個室の食事部屋。夕食と同じ部屋。朴葉みそのいい匂いがお出迎え。これだけのためにいろりに炭をおこしてある…小鉢三種。右側はサラダとヨーグルトとトマトジュース。ご飯とみそ汁は左側におひつと鍋があって自分で配膳。入室後追加の料理が運ばれてくる。鉢物と焼き魚と玉子巻きと茶わん蒸し。お昼はおたのしみのジビエだからあまり満腹にしたくないのにと言いながらおひつを空にする。食後貸切風呂に行く。貸切風呂はふたつあって夜と朝ひとつずつ予約できる。追加料金はない。竹林を通っていく。仲居さんたちとそれぞれ会話する。馴れ馴れしさや煩わしさは感じられない。ほどよい距離感と親しみ。こういうのいいなあ。大女将と若女将らしき女性も「らしき」としか言えないぐらい気さくで話しやすい。空間も料理も時間も贅沢なのに宿泊料金は高くない。細かい...神明温泉③すぎ嶋の朝ご飯他
【匠焙煎】上町ストロングブレンドコーヒー200g入(珈琲 豆/粉)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}1件目閉店、2件〜3件休み💥ようやく珈…
開店閉店情報です。 お店が閉店するとの情報をいただいております。 Mamiさま 情報提供ありがとうございました! はぐまむ岡崎店が閉店予定 [引用:公式インスタグラム] 2024年4月14日(日)岡崎
開店閉店情報です。 駅西小町に入るお店がまた2つ判明しました。 空き家相談センターおかざきが開店予定! 2024年4月現在、駅西小町に「空き家相談センターおかざき」が建設中です。 少し変わったテナント
和っ花(一宮市):黒毛和牛の旨味と甘みを存分に味わえる「名物黒毛和牛めし」1,320円
黒毛和牛の旨味と甘みを存分に味わえる「黒毛和牛めし」モーニングメニューにもあり
日乃屋カレー店新栄店が2024年4月13日にオープン! 懐かしの昭和カレーで人気のお店です。 本記事では営業時間や定休日などの店舗情報とクチコミや人気メニューなども合わせてご紹介します。 日乃屋カレーの特徴 おはようございます!本日、名古屋
【名古屋市】gallery+cafe blanka(ブランカ)「無農薬野菜&無添加の美味しいデリランチを堪能!」健康・ギャラリーカフェ
gallery+cafe blanka(ブランカ)は、ギャラリーが併設されているカフェ!無農薬野菜をたっぷり使用し、無添加で美味しい健康ごはんがいただける♩落ち着いた雰囲気で大人女性に人気♩
ローカル駅前にある小さな飲食店、駅を利用する人しか知らないお店ってありますよね? そんなお店ですが、破格値で美味しいオムライスやカレーライスの味わえるお店があるんです!(^^)! と言う訳で、今日は稲沢市にあるお店で、「大はし」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、JR本線「清州」駅前になります。
オークマ温水プール(大口町温水プール)近くに来ていましたので、ひさしぶりに茶久仙さんでランチしました。 時間帯が少し遅かったので空いてました。 ここのサー…
あらー一年あいてしまったわ…この春は、子つるが小学一年生になりましたつる姫は年中さんです。早いような、それなりのような、いやぁ、とにかく、こんなちょっとの環境…
今日は千種の煙力へ。焼肉は大抵ここへ行く。ハッピーアワーの16~18時はチューハイやハイボールなどが何と一杯80円!肉も美味い。 詳しくはこちら大衆ホルモン・…
この前簡単だったので、自分でも、ちょっと難しかったものを・・先に言いますが、2にゃんです。寄った画像を撮る間もなく、撤退してしまったので、すぐ答え合わせになっちゃう(;・`д・´)↑白い植木鉢の横に1にゃん↓車の下に1にゃんだったのです車の下のコは現場監督ですね。さすが、工事現場以外の見回りも怠らないようです。最初の画に〇してみました。現場監督にゃんこの働く姿はコチラ(笑)この画像のどこかに猫がいます。85
この日は朝から姫路城へ。城内には食事処がなく、南側に金シャチ横丁みたいな施設もありますが、イマイチ。 姫路駅の方に魅力的な店が何軒か有ることは事前調査済。その中から、約50年の歴史がある中華料理の老舗、紅宝石へ。 盛りが多くてコスパ抜群、席数も多くてドリンクバー飲み放題、ということで、平日のランチタイムでしたが、サラリーマンや春休み中の家族連れで満席。少し待ちました。注文するメニューは一択。カツ丼ではなく、激辛麻婆とんかつチャーハンを辛さ控えめでオーダー。辛いの苦手でして。スープ付きで提供。混んでいても出てくるのが早い!カツ寄りの画。 とにかくカツがデカい!肉の厚みが20ミリぐらい有るでしょう…
五十五番 豊田浄水店 数量限定のチーズまぜそばが最強に美味すぎる!いつまで売ってるか不明だけども
豊田市にあるラーメン屋『五十五番 豊田浄水店』へ! コハクこの店にしかないチーズまぜそば!めっちゃ美味かったー 豊田市には2店舗ある五十五番。前回は市駅の方に行ってきたんだけども、今回は浄水へ ⇒五十五番 豊田店の記事はこちら チェーン店だ
名古屋のシャンパンラウンジ琥珀です。まもなく営業です。今日はグラン・クリュのロゼも冷やしてみました。ギィラルマンディエです。最近は、円も弱くなり経済的に余裕が…
わたしの着物生活は、毎年秋~春にかけて、袷の季節だけ。夏の単衣や絽は着ません。着ないというより、手を出さない、が本音かな。収納箪笥がどえらいことになりそうで・・・ということで、秋を迎え涼しくなると、週末のお出掛けは、着物のことが多いですが、(お出掛け先にもよりますが)夫も実は着物を着る人。夫は基本は洋服が多いですが、たまに気が向いたら、ふたりで着物でお出掛けします。今回の覚王山散策は、夫も私も和服で、...
タンドリーチキンマサラ 25g×5袋入り タンドリーチキン 【 送料無料 】 スパイス スパイスセット 詰め合わせ スパイスミックス シーズニングスパイス …
バンテリンドームナゴヤからほど近い、東区大幸の銭湯「大幸温泉」にお邪魔しました。地域の人々が集う、昔ながらの銭湯です。コンパクトな敷地の中に、サウナ、バイブラバス、エステバス、露天風呂といったバラエティに富んだお風呂が揃っています!
【函館カール・レイモン モーニングセール】レポート|北海道函館市鈴蘭丘町
グルメ gourmet blog by Maimai 食べること大好き道産子Maimaiのグルメブログ - 函館カール・レイモンの本社工場直売所で不定期開催されているモーニングセールについて、実体験をもとに詳細を解説している記事です。情報が少なくセールに行くかどうか悩んでいるは、参考にしてください。
先週末お花見に行ってきました こちらは安城市役所裏にある安城公園で行われていた桜まつりです 有名どころは混んでるだろうし、 でも行ったことない所に行ってみたいな~と探してみて 今年はこちらに来てみました
【つきじ 丸武 卵焼き 2個セット】築地 だし巻き卵 厚焼き卵 玉子焼き たまご サンド お弁当 お取り寄せ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEX…
旅日記の途中ですがここで日常の記録をお伝えします。ぽぽぴー。出発前夜。娘にこきつかわれて夕食を作る元気もなく。大戸屋の株は買ったが優待はまだ先でだがしかし「地主」で貰ったジェフカードがある。それをもって大戸屋に向かう。もろみチキンの炭火焼。意外と美味しかったな。また食べてもいいなという味だった。株を買って正解だった。ふたりで2000円ちょい。店内広いし。株主優待は100株で半年4000円。500株で半年2万円。300株で12000円設定があると嬉しい。旅行から帰って胃袋ふくむ心身の疲れもあって家で適当に食べればいいかと思っていたが旦那は出る気満々だった。JBイレブンの株主優待で一刻魁堂でラーメン。みそラーメンに厚切りチャーシュートッピング。美味しかったけどトッピングの分だけ余分だった。優待2000円に現金...株主優待ご飯
すぎ嶋。三軒分の古民家を移築したという贅沢な空間。今回予約したのは囲炉裏付き和室。寝室となり和室に囲炉裏部屋がついている。炭が組んであってお客が自分で火を点ける。お風呂は男風呂女風呂それぞれに内湯・露天風呂。貸し切り露天風呂がふたつ。入館時に予約。一日目と二日目にひとつずつ。追加料金なし。食事は食事部屋。完全個室である。囲炉裏のついた掘りごたつ式テーブルでいただく。部屋から食事部屋まで案内される。迷路のようである。個室に入ると前菜焼き物が用意してある。これだけでもうはうはものだが順に「鉢物」「お造り」「鍋物」「揚げ物」が運ばれてくる。どれも美味しいが意外な目玉が蕎麦である。出るだろうとは思っていた。思ってはいたが期待はしていなかった。ところがどっこい「会長」の手打ちなるこのお蕎麦ものすごく美味しいのである...神明温泉②すぎ嶋のお夕食
台湾料理 海鮮館 徳川店 ~ 生ピールセット&台湾風焼きそば ~
2023年12月上旬の火曜日です。今日は、お昼から休みをもらって、昼飲みです。「台湾料理海鮮館徳川店」です。お店は、「徳川美術館北」交差店のちょい北東にあります。「ピールセット」です。左の料理から2品、右の料理から1品選べれます。「生ビール」です。左の料理から一品目、「ピ―タン」です。左の料理から二品目、「げそ天ぷら」です。右の料理から一品、「青唐辛子入り卵焼き」です。これにはまってます。「アサヒスーパードライ大瓶633ml」です。「台湾風焼きそば」です。横からの勇姿です。「酢」をもらいます。箸上げです。箸上げ三昧です。完食です。ご馳走さまでした。今日もとっても美味しかったです!満足・満喫・満腹な昼飲みです。台湾料理海鮮館名古屋市東区徳川町2502番地マルカネ工クセレンス台湾料理海鮮館徳川店~生ピールセット&台湾風焼きそば~
初めてパスタいただきました伺ったのは名古屋市中区栄4丁目にあります「酒とメシのイタリアン Covo」さんです。いろいろなお店にお世話になっている栄グリーンビル3階にあります♪たまにふらっと寄らせていただいている居心地のいいカジュアルイタリアンのお店(^^)この日は残業帰りの遅めの時間帯に1軒目に寄らせていただきました♪...
名古屋市味美駅近くにスーパー【タチヤ楠店】が2024年4月12日にオープン! タチヤ楠店の休業日などの店舗情報ととチラシや口コミも合わせてご紹介します。 気になるカネスエとどっちが安いのかも調査しました! タチヤはなぜ安い? バローグループ
気温が大分高くなってきましたねやってきました、サイクリングシーズンどこを走ろうか計画するのが楽しいのです。今回は、桑名まで走り桑名城跡と桑名宿の雰囲気を味わって桑名グルメを楽しむ。そして、木曽川を北上し、自然との闘いの末に完成した木曽三川の治水の歴史と桜
富士宮やきそば マルキ(一宮市):本場富士宮やきそばの魅力「富士宮やきそば定食」800円
B級グルメの人気を決めるB-1グランプリ第一回・二回の覇者「富士宮やきそば」を一宮で堪能
和菓子屋さんで買える「いちご大福」、美味しいですが値も張るお店が多いですよね? そんな中、古くから営業している個人店の和菓子屋さんなら、とてもお値打ち価格で購入出来るんですね!(^^)! と言う訳で、今日は天白区にあるお店で、「ひよしや菓舗」さんのご紹介です(#^.^#) お店の場所は、地下鉄鶴舞線「植田」駅から西へ行き、二つ目の信号交差点を左折したすぐ右手になります。
TEMU でHDカメラ付きのE99ドローンを買っちゃいました。 昨日はリモコンでの飛ばし方の備忘録を書きましたが、今日はスマホとカメラの接続方法を備忘録として…
4/14 (sun) ミチクサエンニチ に出店します:) 地元から親しまれている野外マーケット” ミチクサエンニチ ”今回は岐阜市金公園で二日間の開催となり…
「山うに豆腐」という、豆腐のみそ漬けをいただきました~。ありがとうございます。山うに豆腐とは、五木屋本舗さん独自の堅豆腐をもろみ味噌につけこんだもので、まるで「うに」のような味わいになるのです。ご飯や、おつまみはもちろん、パスタや、バケッドなどアレンジレシピも色々あるようです。なめらかな舌触り・・焼酎に合うね!!「ボクたちと同じような色合いだにゃ」(コペルとコロンの過去画像です)味は全然違うよ~山うに豆腐いただきました~
【覚王山散策】てまり寿司 de 鮨Quest★【 覚王山いなり 】さんでランチ【名古屋市千種区】
覚王山散策デートの日、日泰寺参拝の後、春祭の出店で食べ歩きランチにするか、どこかのお店に入るか・・・出した答えは、お店で食べた後、食べ歩きしよう!でした(*´∀`)bでは、ランチを!前日から調べて、覚王山付近で行きたいお店を数軒ピックアップしており、その中のひとつの、こちらのお店へ。覚王山いなり さんビルの地下に降りるお店です。ランチメニューはこちら↓可愛いてまり寿司がメインのお店。夫も私も、同じものを...
はじめてのデニーズ!デニーズ天満通店(名古屋市千種区天満通)
僕が今まで住んでいた地域に店舗が無かったファミリーレストランチェーン「デニーズ」に初めて訪問しました。創業当時からあったメニュー「和風ハンバーグ」や人気の「パンケーキ」、グリルチキン入りのパワーサラダ「チキンシーザーサラダ」を頂きました!
【カップヌードル 和風魚介ぶしカレー】レビュー|日清食品|カップ麺|新商品
カップ麺 gourmet blog by Maimai 食べること大好き道産子Maimaiのグルメブログ - 2024年4月8日に新発売されたカップヌードル「カップヌードル 和風魚介ぶしカレー」の実食レビュー記事です。いつものカレーヌードルとの違いや具材など詳しく解説しているのでぜひご覧くださいね。
矢田南(東区)_つけ麺専門店 三田製麺所の油そば(2024年3月の土曜日)
イオンナゴヤドーム前のフードコートにある、つけ麺専門店です。前回は「濃厚豚骨魚介つけ麺」を食べましたが、今回は復活メニューとなっていた「油そば」を食べてみました。 ↑店舗の様子(前回8月撮影) ↑油そば並(900円) ↑かきまぜたところ 食べてみた感想ですが、あおさのりは美味しかったです。このままの味だと物足りないので、ラー油とスパイス酢をかけて食べましたが調整が難しかったです。慣れないと自分好みの味になりません。ましてやテーブル上に調味料があれば少しずつ調整できますが、フードコートの場合、商品受取りの時に使用して、一旦離れた席に座ると再度調整する気がおきません。(今回はそのまま食べて1回だけ…
名古屋のシャンパンラウンジ琥珀です。更なる商品力の強化のため、また一気にシャンパンを大量入荷しました。今回はグラン・クリュのギィシャルルマーニュのヴィンテージ…
フレンチ出身の大将が営む隠れ家居酒屋さん伺ったのは丁目にあります「呑喰 さか井」さんです。住吉エリアにあるグランドビル3F一番奥の突き当りにひっそりとあるお店♪中の雰囲気も分からないので入るのにちょっと勇気がいりますが入ってみましょう(^^)...
丸の内三丁目エリアはランチ難民地区。オフィスが多いがランチをやっている飲食店は少なめ。選択肢は少ないために、人気店は12時前から人が入っていく。この日はお目当てのお店がなぜかクローズ。 どうしようかと思っていた。途中にしゃぶしゃぶ屋の前を通った時にお値打ち
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)