わが家にも、春の訪れがやってきました。庭にある桃の木。これも、25-6年前に植えたもの。今日、花が咲きました。画像が非常に悪いのですが・・・。たった、2りん程度で、とっても小さく咲いてくれました。このあと、続々と花開いていくでしょう。そうして、再度、オートバイ。今日の夕方、走らせました。充電をたっぷり施して。年を重ねても、この力強い加速は衰えません。この2台ともまだまだ元気。ワイの体と気持ちが負けてます~!わが家の春の訪れ
数十年ぶりの浅虫水族館!なんです。次女がまだ小さいころだから、三十年?ぐらい前ですかね。(笑)イルカにさわることができ、すごい記念になった思い出があります。もう、記憶がありません・・・。かえって、新鮮です。ほたての養殖コーナー?があります。うちの義姉さんが、ほたてのお手伝いに行っていて、よく「耳釣り」と言ってましたが、ホタテのミミの部分をつるす、ということだったのですね。トンネル。よく、どこかの水族館のシーンをテレビで見たことがありましたが、これですね。(笑)これは、「イトウ」。北海道しか生息しないという淡水魚。青森県のどこかで養殖をしていましたが、今はどうなんでしょう?4月1日は渓流の解禁。下北にもこの幻の魚「イトウ」がどこかにいないかな・・・。「餌付けショー」簡単なイベントですが、けっこう、楽しんでま...数十年ぶりの浅虫水族館!
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)