境港の珈琲店の「豆量が多い」ドリップパックのコーヒー。 【2024年03月 鳥取県境港市】
境港市に本社を構える某有名珈琲店が東京都内に構える店で購入した「豆量が多い」ドリップパックのコーヒー。通常8gのところ、13gの豆が使用されている。大き目のマグカップでも、薄くなることなく、しっかりとした味。カフェオレにしてもしっかりと?美
タイ風豚バラ唐揚げ「ムートート」?とりあえず食べてみるか・・・
ムートートに付いてきたスイートチリソースは、しっかり辛味がありトンカツにつけて食べると新たな味わいに・・・
旅とグルメと温泉を愛するあまのじゃくです。お引き立て戴きありがとうございます。 本年も引き続き週末を中心とした不定期更新とさせて戴いております。 なお、更新…
年度末ということもあり、あっという間に過ぎ去っていった3月。 私の仕事は無事いくつかの成果を出すことができ、息子関連でもまた一つ夢が叶ったし、中高一貫校での初年度も無事終えることができて、なんだか一安心な年度末を迎えました。 というわけで恒例の外食振り返り(笑) ご近所の蕎麦屋さん とフォー(どちらも息子と共に) 3月半ばに久々に御殿場アウトレットへ行き、向かう途中に出会ったお蕎麦屋さんにて。 その翌週平日、浜松出張にて。 大好きなお友達と恵比寿でランチ&お茶。 ご近所のお店を開拓してみようということで、焼き鳥屋さんへ行ってみたら気に入り、2回訪れた際の写真をまとめて。 最後の週末は私の実家へ帰り、味噌煮込みうどんを。
時系列的には昼食より前。越後湯沢恒例のアレば今回も( ´∀`)ノ◆ぽんしゅ館『唎酒番所』◆メダル20枚でスタート25枚買おうとしたら、いつしかお一人様20枚迄…
桜ネタです。今年はつい先日まで寒かったですね。それが突然、20℃くらいの陽気になったものだから、桜も全国的に一気に開花しましたね。 明日は4月。例年な…
樋田淳也被告が48日間の逃走の末、確保された道の駅「ソレーネ周南」!
樋田淳也被告が48日間の逃走の末、確保された道の駅「ソレーネ周南」! こんにちは。まゆりんです。 樋田淳也(ひだじゅんや)被告は2018年8月12日夜、勾留されていた-富田林警察署から逃走し、48日間にわたって世間を騒がせました。 富田林警察署の面会室は鍵がかけられていなくて、ドアが開いた際に鳴るはずのブザーも電池が外されていて、ずさんな警備体制が批判を浴びました。 樋田淳也被告の控訴審判決で大阪高裁は1審、大阪地裁堺支部での判決、懲役17年を支持! 大阪府警富田林署で勾留中に逃げ、強制わいせつや強盗傷害、加重逃走の罪に問われた樋田淳也被告の公判が2020年6月23日大阪地裁堺支部で行われまし…
豊中ロマンチック街道沿いのひときわ目立つ看板が目印👀某有名サッカー選手の息子さん(俳優)が常連のお店なんだそうです。夜のセットはサラダと、お代わり自由のご覧の…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
春を通り越して、初夏なの夏なの?というくらいの気温26℃だった宇都宮。 NHKのどじまんの、生放送観覧に行ってきました姉が当選した入場整理券を握りしめ、ワク…
【宿泊記】山本民宿 坊勢島名物の坊勢サバのしゃぶしゃぶを楽しめる宿(兵庫県姫路市)
兵庫県姫路市沖、瀬戸内海に位置する家島諸島。4つの有人島と約40もの無人島から成る島々です。好漁場に囲まれた島々で、一年を通して様々な魚介類が水揚げされています。 2024年2月、そんな家島諸島の1つ、坊勢島にある山本民宿に泊まりました。漁業の島、坊勢島にある民宿と言うことで、山本民宿では島で獲れた海の幸を味わうことができます。今回は冬に旬を迎える家島諸島のブランド鯖、「坊勢サバ」を目当てに、山本民宿に宿...
今日は東京で28.1℃と高温になったようですね。数日前まで寒の戻りでとっても寒かったのに、こんなに急激に変化すると身体に堪えます。朝、起きるのが遅かったこともあり、日中暑くなる予報だったこともあり、今日のランニングは夕方。日没が18時01分、スタートを17時にして1時間程度のラン。最初の2kmをアップとして。そこから10kmのペース走。狙いは閾値改善。そう、昨日失敗した10km走・閾値改善のリベンジです。10kmペース走のLap。今日は入りのスピードを抑えたこともあってまぁまぁのLapです。まぁまぁというのはLapペースのばらつきが少ないところ。多少の追い風・向かい風があるので本当は後半が上がるのが望ましかったのですが、ちょっと違うLapになってしまいました。追い風の分、心拍数はやや落ち着いていますね。で...リベンジ10km走、成功!
本日、高気温のみならず、何かと春を感じているやま山田です。d( ̄  ̄)食卓にコチラ↓↓↓タラの芽の天ぷらが出てまいりましたよん。( ̄∀ ̄)花を仕込んだ↓↓↓鴻…
今日のランチは蒲田へ遠征!2時過ぎの遅い時間でもランチを頂ける今春(コンパル)新館さんへこちらは蒲田三大羽根付き餃子店でありながらその餃子が付いてくるので...
「つるやパン木之本本店」に続いて、「つるやパン2号店(まるい食パン専門店)」にやって来ました。「まるい食パン」などのグルメを楽しみながら、長浜駅や黒壁スクエア周辺を散策しました。「つるやパン2号店(まるい食パン専門店)」の詳しいメニューや、長浜のおすすめスポットを紹介していきます!駐車場は、豊公園駐車場を利用しました。広くて停めやすいし、3時間以内だと無料なので、長浜駅周辺をサクッと観光するのに便利...
本日のお昼ご飯。 久しぶりかな? 【マクドナルド】 の、昼マック。 あ… この前ビッグマック食べたか… 娘氏、終業式からの通知表。 2学期より評価よかったからマック食べたいと… マックでいいのか… とも思ったけど。。 希望通りにマクドナルド。 てりやきマックバーガー🍔🍔 結局美味い😋😋😋 てりやきマック最高😃 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブログ村 東京ランキング
週末はいつも雨でしたが、ようやくお天気となりました。今日の東京は最高気温が28.1度を記録したようで、3月の気温として、観測が始まってから140年以上の中で最も暑い日だったそうです。春の陽気を飛び越えて早くも夏日ですね。 会社の裏にある、ビワの実がすくすく成長し
温泉上がりに太刀魚炙り/マグロ/ホウボウ三点盛と豚カルビのツマミ天で一献!
最近は特に記事中にも書いてないが、コロナ禍以降で土曜日にココ来てるときはほぼ例外なく麻布十番の温泉銭湯「竹の湯」上がりに直行の「城喜元」@新橋にてまずは毎度お馴染み刺身三点盛と、この店で「ツマミ天」といえば稚鮎/海老/キビナゴetc一時期色々なバリエーションがあったが今回は一風変わった新顔で冒頭の「豚カルビのツマミ天ぷら」にも箸を伸ばしつつ、温泉上がりの渇いたカラダに「とりあえずビール!」でスタート...
【優待食堂・東京 上野駅】高級とんかつとエビフライがびっくりするほど美味い🥩とん久(きちりHD・3082)
今日は美味しいトンカツのお店があると聞いて上野駅まで来ました🚶 お店は上野駅の中(改札外)のア…
とある平日に我妻と馬車道アタリで待ち合わせをいたしましたのは、ロイヤルホストでちょこっとディナーでもしましょうか?という誘いでありました。一応は記念日というコトもありますが、アルコールが苦手の我妻はさておきヲヒトリサマはワインで乾杯いたします(笑)我妻オーダーは先行してオニオングラタンスープとかがありましたが、ご紹介はメインの牡蠣と帆立のシーフードピラフにして、HPからは「長崎県産芝海老などのシーフードと野菜やマッシュルームの豊かな旨みあふれるピラフの上に、バターソテーした帆立のベーコン巻きブロシェットと播磨灘産牡蠣をのせ海の幸たっぷりの一品に仕上げました。お好みでガーリックの香り漂うバター醤油ソースをかけてお召し上がりください。お好みでさっぱりとレモン汁をかけてどうぞ。」とのこと…でもって、ワシは厚切り...界隈・ロイヤルホストでちょこっとディナー
『100回記念 福山亜弥のほっこり唎酒会』素晴らしかったです!
俳優で唎酒師である『100回記念 福山亜弥のほっこり唎酒会』に、参加させて頂きました福山亜弥さんと春風亭昇太さんによる司会で始まり、12人の酒蔵さんの紹介など…
こないだ、北海道に行った時「えべちゅんラーメン」を見つけたので1袋お買いあげ。北海道江別産小麦100%なので、えべチュンらーめんというネーミングは、容易に想像できます。メーカーは、ラーメンでは定評のある菊水なので、味の期待がもてます。中袋に入った乾麺と、液体スープです。湯で時間は、ちょっと長めの6分です。この6分という茹で時間がミソだと思うのですが、かっちんこっちんの乾麺が生麺みたいな食感に化けるのです。透き通った塩スープもいいですね。トッピングは、手持ちの海苔だけです。こりゃ美味いです。生ラーメンのような麺と塩スープがマッチして、インスタントを超えるような一品をいただきました。袋ラーメン「えべチュンらーめん塩」菊水(株)_北海道江別市
どうもおばんでやす今月は仕事の関係で深夜に行ってたからアップする事がほとんど出来なかった俺です・・・・・昼夜逆転みたいな時間帯で仕事をしてたんで昼に眠くて落ちてる事がほとんど😅んで、夜に目覚めて仕事をするみたいな感じなもうアラフォーには昼から深夜に時間帯を移行する事やオールをする事が体力的に難しい年齢になったんで体調管理を優先してたらブログ更新出来んかったわ😱まぁ~休みは休みで相方と出掛けたりしてたんでブログ用にネタはあるんやけど・・・アップするまでには・・・気力が無くなってたね😅20代の頃はオールしても元気やったけど48時間耐久?ゲームやってても全然、へっちゃらやったんやけどアラフォーになったらもう、無理やね😨ムチャが出来んし若かりし頃のムチャがアラフォーにしっかり返ってきとるからまぢで勘弁して欲しいわ...3月も終わります
バターケーキ2種類、200個作りましたどこに持って行くかと言うと、『福山亜弥さんの100回記念ほっこり唎酒会』に渋谷にデリスのレストラン&教室があるときに、私…
奥多摩の武蔵御岳山界隈の山を縦走してきました。7時18分にJR御嶽駅を出発し、先ずは高峰山を目指しました。御嶽神社参道の碑と高峰山。御岳橋からの多摩川。急登で知られる「ラニヘッドトレイル」入口。30分ほどかけてラニヘッドトレイルを登りきりました。さらに登って8時11分に「高峰山」山頂に到着。10分ほどの休憩の後、日の出山へ向かいました。8時46分、「日の出山」山頂に到着。休憩の後、武蔵御岳山へ向かいました。「武...
さて、順調に戻ってきてます。この調子だと22時頃には帰り着けるかな?さて、せっかくですから夕飯です。あまりお店のレパートリーが少ない私😅どうしようか悩んだ結果…キッチン長崎埼玉県行田市にある昔ながらの洋食屋さんお初の方もお一人様も全然OK!のお店😊しょうが焼き定食こちらのキッチン長崎さんは五島うどんが付いているセットもあります。ちなみに私は…注文を間違えました😱しょうが焼き定食だと五島うどんは付きません五島うどんを食べたい方はしょうが焼きセットを注文して下さい。埼玉県行田市持田911-8キッチン長崎にほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。キッチン長崎「しょうが焼き定食」(行田市)
んーなんでこんな酒飲んでんだろうね。何かストレッサーがあるんだろうね。素直に彼女とセックスしてればよかったかもねぇ。セックスなんて久しぶり🌝2024/03/3119:22自宅スマホ酒量増大セカンドハウス生活
まいど憶良(おくら)です。 明日(新年度)から、今までとはちょっと趣の違うシリーズを始めます。 泊まる宿以外何も決めない旅で、チェンマイとバンコクをうろうろ。 タイの雰囲気を感じられて、旅行のヒントにもなるよう書いていきますのでよろしくお願いします。 タイSIMカード タイ sim 無制限 10日間 Truemove 5G/4G 海外simカード 無制限 通話simカード Easygo Travel Everyday Amazon AIS NET SIM タイ プリペイドSIM タイSIMカード 利用期間7日間 速度が一定で使い放題 データ通信用SIM Wise SIM Amazon
腰が痛いやま山田です。((((;゚Д゚)))))))鴻巣↓↓↓から、超有名店経由で例年通りいったん「オザキ」に突撃しまして。某テレビ観戦にて、断末魔の叫び声を…
4386 【スイーツ474】春風暑き明治神宮の森と「さよなら明治チェルシー」
能登地震で被害に遭われた方々に謹んでお見舞い申し上げます一体いつに成ったら咲き始めるのかヤキモキした我がまち東京も一昨日遂に桜の開花が宣言され、ならばと空いてる時間に偵察がてら都内を巡り始めた私メですが、見頃を迎えるのは来週半ば過ぎ辺りかし
かわいい風神雷神や珍しい三柱鳥居もあり、建物はまだまだ新しいけど歴史ある都心の神社:成子天神社(東京都新宿区)
成子天神社(なるこてんじんじゃ) 住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-14-10TEL:03-3368-6933駐車場:あり※利用は要連絡アクセス:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅1番出口から徒歩すぐ ※上記は2024年3月現在の情報です。最新情報は公式サイト等をご確認ください。 【公式】ーめぐり天神ー 成子天神社・東京都新宿区西新宿 かわいい風神雷神や珍しい三柱鳥居もあり、建物はまだまだ新しいけど歴史ある都心の神社 西新宿駅を出てすぐの大通り・青梅街道沿いに神社があります。 大黒さんや恵比寿さんが出迎えてくれる表参道は、夜になるとライトアップされていていい感じです。他の七福神も境内の…
羽田空港の第2ターミナルで蕎麦を食べるなら!「てんぷら・そば 門左衛門」の肉にら坦々つけそばが美味しくておすすめ
羽田空港第2ターミナルにて。関西空港に行く前に「晩飯でも食うべ」と。以前は、ハンバーガーを食べたんだ。 solomeshi.net 今日は…そうだな~カレーが、食いたいな…。3階のライブカフェ、に向かってみるか。 なぬ、夜19時30分ぐらいだったからか、やってないぞ。どうやら臨時休業中みたい。 (臨時休業)ライブカフェ レストラン レストラン&ショップ 羽田空港旅客ターミナル tokyo-haneda.com 2階のアビオン、ここも時短営業中だ。 カフェ&ビアレストラン アビオン レストラン レストラン&ショップ 羽田空港旅客ターミナル tokyo-haneda.com…
さあいよいよ開幕しました!2024年プロ野球開幕です!我が千葉ロッテマリーンズは、ホームで日本ハムとの3連戦での開幕となりました! 結果的には、1勝2敗の負け…
監理技術者資格者証を手に入れ、1級建築施工管理技士に実際に勉強で使用したのは、下記の2つ!わかって合格る シリーズです1番わかりやすく解説が書いてあり、覚えや…
【J1リーグ2024 第5節】FC町田ゼルビア vs サガン鳥栖
久しぶりのゼルビア記事。前のホーム鹿島戦は体調崩してたのでDAZNで観ました。 うーん行きたかったなぁ…鹿島は監督が前ゼルビア監督のポポビッチだし、佐野海舟も…
雨森屋 図書館【愛なのに】城定秀夫監督 今泉力哉脚本 瀬戸康史主演 観てみたー!!!
雨森屋 図書館【愛なのに】城定秀夫監督 今泉力哉脚本 瀬戸康史主演 観てみたー!!!
秩父で人気のかき氷専門店にて天然氷のかき氷&夕食は名物のホルモンを堪能今年初めての秩父遠征では宝登山にて蝋梅鑑賞と長瀞アルプスハイクを楽しみましたハイキング終…
さて、さすがにソロソロ帰る事を考えなくては…こちら方面に来たらやはり寄るお店は…ジャック・ザ・タルタルファンタジーみなかみ町にある好きなタルトのお店店内にはアンティークな雑貨がたくさん。お触りは厳禁です。チーズタルト・いちごタルト・ホットコーヒーチーズタルトは無料で焼きたてタルトに出来ます。非常にオススメです。テラス席からは谷川岳の山々が群馬県利根郡みなかみ町124-1ジャック・ザ・タルトファンタジーにほんブログ村レストラン・飲食店ランキング↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。ジャック・ザ・タルトファンタジー(みなかみ町)
大阪でも昨日、桜の開花宣言が出ましたね。 昨年より2週間遅いみたいです。 鶴見緑地では 花見と食と祭 が行われています(花はまだだけどね)。 気の早い子は咲いてますけど、来週かなあ…
アメリカを感じて!(OUTBACK STEAK HOUSE/アウトバック・ステーキハウス)
UMA SOUL(ウマソウル) since2006 ・・・ウマソウなFOOD X 魂の SOUL MUSIC を求めて
コストコ再販店「STOCKMART」オープンと初物のタケノコ。
巷で話題のコストコ再販店「STOCKMART」が遂に吉祥寺にもやってきた。オープンは3月28日。しかも東急吉祥寺店3階にオープンということでたまたま吉祥寺...
千葉 柏駅のそばにあるコスパ良くうな重を楽しめるお店【鰻の成瀬】
こんにちは!chiku(@chikugurume)です☘ 柏駅から徒歩6分の距離にある鰻の成瀬 柏店。千葉や東京にいくつか店舗があるなかで、柏駅からのアクセスが良好な立地にあるコスパ良くうな重を楽しむことが ...
はい。今回もふるさと納税(他人の)でゴチになってきました。 いつもありがとう!(笑) バスタ新宿から石和温泉・甲府駅行のバスで勝沼で降りて徒歩10分くらいなので、公共交通機関を利用しても行けるお店です。 ところが!中央フリーウェイ♪が混むこ
たけのこと鶏肉の炒め物 料理名:たけのこの炒め物 作者: mimi2395 ■材料(3人分) 油 / 小1 鶏もも肉 / 120グラム 人参 / 2センチ たけのこ / 60グラム もやし / 10分の1袋 ピーマン / 3分の1個
長野県北佐久郡軽井沢町にあるパン屋🥖ついつい、本店には立ち寄りたくなるのだ‼️という事で、今回の食べ歩きは… ブランジェ浅野屋軽井沢旧道本店軽井沢駅から車で…
大宮駅から歩いて3分くらいかな。 予約して行きましたがなかなか人気のお店のようです。 お魚が新鮮なイタリアンってイメージですかね。 頂いたのはお昼のランチコース3,300円。 お店が暗かったから写真が全部セピアみたいになっちゃったのですが(
週末は湯沢町に来られる状況になかったので、本日は宇都宮に餃子を食べにきています。なぜ宇都宮?と問われても答えは何もない、です!本日は西口駅前のチサンホテルに泊まっています。ここはほんと良いホテルで、居心地・朝食・接客がパーフェクトです。運営はソラーレホテルズアンドリゾーツ株式会社なんだそうで、上場してないんだね。コロナ禍でホテル業は厳しかったから、インバウンドが一服したら準備し始めるのかな。いや、インバウンドいつ終わるんだよこれ。ワシントンホテルと藤田観光、上昇前に売ってしまったのが悔やまれます。ワシントンはどうでもいいかな。ホテル関連だと共立メンテが強いですね。サムティは持っているから頑張ってほしいです。天橋立ホテル、彼女と泊まりたいです。何かと夢のあるホテル関連株ですが、落ちるときはとことんなので気を...宇都宮ぶらぶらセカンドハウス生活
🚃JR住吉駅直結、Liv2階にあるカフェ☕️🍰店頭のショーケースにはお花が溢れていて、女性の心をくすぐります🥰店内はブラウンが貴重、京都を感じられる落ち着いた…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)