バニラアイスヨーグルト 料理名:ヨーグルト 作者: mimi2395 ■材料(1人分) ヨーグルト(ブルガリア産) / 50グラム モアバニラヨーグルト / 30グラム ココア / 小0.2 トマト(日本食材) / 8分の1個 キウイ / 20
はい!どうも! 3時のおやつの時間がやって来ました!しかし暑いですね!梅雨はまだ明けていないんですいね?もう夏が来たですね! さて今日の3時のおやつですが・・…
バイクで琵琶湖周辺を走った後、新しい蕎麦屋が出来たと聞き、一路京都へ。向かう途中で雲行きが怪しくなり、急に空気が冷たくなったと思ったら案の定、雨が降り出して濡…
When it comes to Japanese cuisine , many are familiar with sushi and ramen, but there is a rich tapestry of traditional dishes waiting to...
すっかり書きそびれてしまっていました📝🙇 昨年11月訪問、 新高円寺・旧五日市街道沿いにあります 「えび寿ベーグル」です🥯 (写真は開店前で、シャッターがまだ少し下りています🙏) tabelog.com 夫と半分ずつ頂きました😋 好きなベーグル、具材を選びます🥯 私は、 プレーンベーグル+ブルーベリークリームチーズを選んだはず... 日にちが経っておりあやふやで、すみません😱 美味しく頂いたのは記憶しています😋 機会があればぜひまた訪れたいです👍 個人的には 最近パン屋さん等でもよくベーグルを買っていて、 クリームチーズをぬって食べるのがマイブームです🤩💕 手軽に冷凍保存・レンジ解凍できるのが…
ご当地グルメ研究家の椿です 出張へたまに早朝便に乗るのだけれど時間的に朝ごはん食べるヒマがないよねー でも機内食にご当地パンが出たよ。滋賀県のサラダパンでした…
青組の人も、そうでない人も、お見逃しなく。 販売期間2024年7月5日0:00〜2024年7月11日23:59 搭乗期間2024年9月1日〜2024年11月3…
千葉県松戸『そば処 山和』(やまわ)で「ランチメニュー かつ丼+もりそば」の実食レポートです 動画あり 蕎麦屋 そば おすすめ 新松戸駅の近くで昔からある町蕎麦のお蕎麦屋さん。
【最終予想】七夕賞 2024 YASUの小心馬券 【展望】昨年こそスローの前残り競馬となったが、小回りでタフな福島コースは平均~ハイペースまであるコース形態…
【レガーメ神楽坂】「カルボナーラ・熊本あか牛」など4コース提供、ボトルワインは105種類以上【神楽坂イタリアンが移転オープン】
東京・牛込神楽坂のイタリアンレストラン「神楽坂イタリアン」が、2024年6月12日(水)、「レガーメ神楽坂」として神楽坂メイン通り沿いに移転オープンしました。 「レガーメ神楽坂」リニューアルオープン 「神楽坂イタリアン」...
【Dracaena curry(ドラセナカレー)】焼き鳥居酒屋がスパイスカレー店に変身!カラフルな3種のあいがけカレー!@福岡・天神
「Dracaena curry(ドラセナカレー)」にうかがいました。 人気焼き鳥居酒屋「akari」が昼限定で始めた創作スパイスカレー専門店。女性店主が手がける彩り豊かなスパイスカレーが人気のお店です。 この女性店主。実は元々「akari」
みなさん、おはようございますっ♪ 八ヶ岳レポセミファイナルです。 ヨロシクお付き合い下さい!! ミヤマキンバイ 横岳奥の院を振り返る。 また戻って…
松のや「鬼おろしポン酢ロースかつ定食」を食べた感想。松屋併設 那珂川店メニュー【口コミ】
福岡県那珂川市にある『松屋 松のや 那珂川店』でランチ ♪ 松のやの「ロースかつ定食」を食べてきました。 今回は『松屋 松のや 那珂川店』のメニュー、注文のシステム、「鬼おろしポン酢ロースかつ定食」を食べた感想をご紹介します ♪ どうも~、とんかつ大好きイギーです (*'▽'*)ノ
2020年頃から東京都内では,店名に『〇〇ちゃんラーメン』と付けられた,通称 “ちゃん系ラーメン” と呼ばれるラーメン店が増えています。その特徴は,出汁を重ねないシンプルでクリアな動物系清湯スープに,切りたてのチャーシューがたっぷり入った,昔懐かしい雰囲気の中
丸源ラーメンの スピード感&量&価格 は、凄いね 🍜 手造り変わりケーキ 🎂
丸源ラーメンのスピード感&量&価格は、凄いね手造り変わりケーキブログ&動画https://ek0901.hatenablog.com/entry/2024/07/05/063000丸源ラーメンのスピード感&量&価格は、凄いね🍜手造り変わりケーキ🎂
【2023年】東京メトロスタンプラリー完全制覇!東西線南行徳駅を徹底攻略
東京メトロスタンプラリー完全制覇の東西線編。今回は南行徳(みなみぎょうとく)駅。駅名の由来から、駅の歴史とスタンプの場所。名所をご紹介します。南行徳駅の歴史を紐解く駅名「南行徳」の由来工事中南行徳駅開業の歴史南行徳駅は、東西線のみ乗り入れて
202404 神話のふるさと縦断の旅2日目④【大御神社(おおみじんじゃ)①】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 何とか動ける…
【バウムクーヘン】MYSTAR BASEのBAUM CAKE
気になっていたMYSTAR BASE(マイスターバウム)さんのBAUM CAKEをお土産に買ってみました。 有吉弘行さんの「有吉くんの正直さんぽ」(関東ローカ…
60歳定年で仕事をセーブするための資産運用計画【アラフィフ・氷河期世代・資産運用】
60歳以降は週3日労働&原則テレワークとすることを目標とします。 管理人の現職は比較的融通が利く会社です。直属の上司は週5テレワークですし、面談の時しか会いません。そして、管理人自身の身体の衰えが止まりません。ランニングが趣味ですが、頻繁に
リゾナーレ熱海には、温泉の大浴場があるのだ。 温泉宿だから、館内は浴衣でヘーキ! とは、思うものの、このデッカイホテル、浴衣とスリッパでウロチョロするのは気が引けるわ~。 ということで、スタッ
撮影場所:大阪府 服部緑地公園 都市緑化植物園撮影日時:2024/06/08 10:35頃カメラ :NIKON Z8レンズ :NIKKOR Z 100…
先日の朝食ですが、倉敷市の「キムラヤのパン&サンドイッチハウス」に訪問しました。早朝に、パンのモーニングが食べたくなると、つい訪問してしまいます。(笑)「サン…
ペルー研修旅行🇵🇪朝5:00の飛行機でリマ空港からクスコ空港へ✈️専用車で、途中クスコ市街や標高3800m地点から更に高い5700mの雪山🏔️や、聖なる渓谷を…
ホテルに荷物を取りに帰る前にお土産を買いに行きました。国際通りです。 こちらのお店ですが写真を撮り忘れたのでいつもの様にストリートビューです 朝にもちょっと寄…
今や「こだま」で余生を送る、かつての花形車両。 【2024年05月 広島県尾道市】
JR山陽新幹線の新尾道駅より、新大阪行きの「こだま」に乗車。車両壁面には「Rail Star」の文字が。この車両はかつて、山陽新幹線の花形列車だった「ひかりレールスター」に使用されていたもの。かつての花形車両も、今や、「こだま」で余生を送る
【概要】 ツナとコーンとピーマンを入れたスパゲッティ。ガーリックバター味。 【材料】 (1)ツナ缶 1缶 (2)コーン缶 小1缶 (3)ピーマン 小2個 (4)にんにく 2かけ (5)スパゲッティ 100g (6)オリーブオイル 大さじ2杯 (7)バター 適宜 (8)塩 適宜 (9)胡椒 適宜 (10)水 300cc (11)白ワイン 30cc 【手順】 (1)フライパンに油と潰して芽をとったにんにくを入れ、弱火で熱する。 (2)にんにくの表面が茶色になったら潰す。 (3)ツナ缶とちぎったピーマンを入れて炒める。 (4)白ワインを入れてアルコールを飛ばす。 (5)コーン缶を汁ごと入れ、水を足し…
安全運転とドライブレコーダーかしらね。 さてさて6月のさん号のドライブ診断が出ました。 まずは、安全運転 96点! エコ診断は 80点! 両…
朝食は和食膳を整えてしっかり食べているのだけれど、さすがにハムエッグには飽きた。だいたいハムエッグって和食じゃないだろうなんて今更呟くのは恩知らずではある。玉子焼きにも飽きた。医者は、コレステロールには悪玉と善玉があって、玉子には善玉コレステロールが含ま
水曜日~木曜日の出張で、水曜日のスピードトレができずに1日遅れの木曜夜練で実施。南風が強くて向かい風となった後半3本は、前半3本の入りの速さも影響して大失速。効果のほどは??と考えてしまうほどの大撃沈でした。前半3本は追い風もあって4分切り。でも3本目はすでに失速の気配が漂ってました。折り返して向かい風。これがかなり強くてスピード乗らないし、呼吸はきついし。結果は全然ダメ。4分1桁で我慢できず。6本目なんて4分半ですからね。今週末はもう一度スピード練での刺激入れかな。◆今日のラン朝沼田市内ジョグ11.4km5分42秒/km夜ジョグ2.2km1000mx6本(6分回し)トレーニングの焦点:VO2maxジョグ2.4km合計11.8km1日合計23.2kmいいね!のクリックをお願いします。にほんブログ村1000mx6本(6分回し)は大撃沈!
すっきりしたのどごしの中にも焼き芋特有の香りとコクの深さ、まろやかさを醸し出す、黒麹仕込みの焼酎をいただきます
ブログは毎日更新中! 仕事日の時のブログはこちらです。 ぜひ寄って行ってください sakusuta.hatenablog.com インスタはじめましたので そちらもどうぞご覧ください! https://www.instagram.com/furudate.kitakami/ 今回も焼酎! 鹿児島県にあります 田崎酒造株式会社 tasaki-shuzo.jp の芋焼酎 黒鬼火 です 以前、鬼火は紹介しましたが それの黒ラベルです furudate.hatenablog.jp 黒麹仕込み なので 普通の鬼火とは 風味が全く違います こちらのほうが 芋感が強い 感じがします 焼き芋焼酎ですので ちょ…
ここら旅から第二食目のレポートですが、ネライ目の店が営業しているかビミョーだったので、アサメシ前に偵察に出ます。駅前にほど近い店は御宿からは5分ほど歩きますが、ほどよき散歩ということで8時からの営業開始を確認いたします。雨が降っていないだけヨシとしましょう♪なんて感じの宇部興産帝国エリアであります。御宿には無料のアサゴハンが付いているのですが、サラダに味噌汁、そして納豆をいただくのは、主に整腸効果を狙ったモノであります。さて、前菜を食べ終われば我妻を伴い偵察済みの店に赴くのですが、我妻…ゴハン食べてましたよね(笑)基本は椅子式なので立ち食いソバではないのですが、コノ手の店は拙ブログでは「立ちそば」というカテゴリーとなるのは、読者諸氏は御存じのコトと思います頼みましたのは、我妻がかやくうどんで、ワシはきつね...宇部新川・まるよしできつねうどん
3月までは午後からの消化器外科の診察日は午前中二糖尿病内科の診察を入れていたので遅いランチが多かった。5月から糖尿病内科は転院となり消化器外科のみの診察と...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
kayoroom557.hatenablog.com 推し活のあとに向かったのは、 こちら👇 「岡本太郎記念館」🎨 taro-okamoto.or.jp 写真多めですが、記録していきます📝 チケット(一般:650円、小学生:300円)を 購入後、 屋外(お庭)の展示を先に観ました🎵 植物と彫刻、とても良いです✨✨ 見覚えのある作品も👀 ほっこりします✨ 上を見ると、 「太陽の塔」〜🤩 (危うく見逃しそうになりました😲💦) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 続きまして館内の展示。 靴を脱いで、スリッパに履き替えて入館します。 ア…
禅の湯さんで教えてもらったつるし雛を見に稲取温泉に立ち寄ることに禅の湯さんから車で20分ぐらいかな稲取文化公園宿に行ってもほとんど観光しないワタシ、初めて来ました公園内にある「雛の館」さん。営業時間9:00-17:00(最終受付16:30)大人500円(小学生以下無料)→稲
【Copenhagen】晴のコペンハーゲン中心部<スカンディナヴィア一人旅からのスイスでホームステイ>
青空が広がる爽やかな夏の日。超人気観光地「ニューハウン」をメインに行きつつ、ローカルエリアも観光しました。初コペンハーゲン一人旅ブログです。
【株主優待】土用の丑の日の準備はこれでOK😋ヨンキュウ 24年3月分〜22年9月分(9955)100株保有
〜目次〜*2024年3月分*2023年3月分*2022年9月分(年2回はこの年で終了) 先日注文した株主優待の…
今日は近所の小社(※小さな社) 天王社 を少し紹介します。 今回の小社がある場所の町名が「町北」ということからこの付近には以前に紹介した守山城があったりまた付近を通る瀬戸街道(※瀬戸物で知
チーズ焼きうどん 料理名:焼きうどん 作者: mimi2395 ■材料(1人分) 油 / 小1 玉ねぎ / 6分の1個 人参 / 1せんち キャベツ(日本食材) / 1枚 うどん(日本食材) / 1袋 塩 / 1つまみ 胡椒 / 1ふり 和風だし / 1
今月はイベント(Tokyo Internal Barshow)もバーもそれなりに行ったのですが、少なめのご紹介となりました。それでもいいリリースはあったかと思いますので、バーなどで見かけたらぜひ飲んでみてください。6月も引き続きイベントに参加したりバー活をしていきますので、
レボシフト左レバー「前ギア用シフトレバー」のアウター、インナーケーブル交換
自転車修理については、何度かブログで紹介しているのですが、愛用のATBは購入後10年を超えているので、いろいろと不具合が出てくるのはしかたがない。今回は、左側のシフトレバー(前ギアチェンジ用)が、硬くて動きが悪くなったというものです。力を入れるとギアチェンジ自体はできるのですが、なんかしっくりこないのであります。目視で分かる通り、経年劣化でアウターケーブルが裂けており、インナーケーブルも錆がひどい状態です。レボシフトの上部カバーを外します。マイナスドライバーで写真の所を押し込むと、カバーの爪が外れます。力ずくでカバーを持ち上げると爪が折れる恐れがあるので、反対側もドライバーで押し込むとカバーが完全に外れます。カバーが外れました。タイコ部分をドライバーなどで浮かすと、ワイヤーが外れます。六角レンチを使ってナ...レボシフト左レバー「前ギア用シフトレバー」のアウター、インナーケーブル交換
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)