今日紹介するのは、はま寿司イオンモール常滑店です。休日コストコでの買い物帰りに利用しました。このパターンとても多いです。九州うまかねた祭り開催中でした。卓上のものに変化はありませんでした。この日頂いた品々です。山盛り炙りとろサーモンチーズつつみ、まぐろ2種盛り、牛カルビマヨにぎりサーモン三種盛り(焼きとろサーモン・大とろサーモン・サーモン)、シーフードサラダ軍艦、旨だしたまご明太にぎり。あおさの味噌汁は、スマホアプリクーポン利用で無料になりました。えび天、いか天ガーリックマヨにぎり。締めは、えび天ロール、カルフォルニアロールです。えび天ロールは、いつもと違って横並びできました。しめて1,440円也色々な味が楽しめて、この日も腹いっぱいになりました。山盛り炙りとろサーモンチーズつつみ、サーモン三種盛りが特に...はま寿司イオンモール常滑店
最近天津飯食べてないなと思ったら食べたくなった。何処にするか悩んで最近ご無沙汰の峯蘭さんへ。お店に入ったら先客は0でした。珍しいなぁ。メニュー。嫁さんは冷やし中華、私は天津飯。サイドに焼売。焼売は蒸すのに15分掛かるそうです。暇だから良いよ。オーダー終わると
【沼津市】JR東海とラブライブが9月までコラボ企画「沼津ゲキ推しキャンペーン!2024」を開催中!沼津港での食べあるき企画にも注目
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市でいま行われている、お出かけが楽しくなるキャンペーンの話題!JR東海と、沼津市が主な舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」とがコラボした「沼津ゲ
白馬ヒマラヤ・マンディール・キッチンさん白馬の酵母パン koubo-nikkiさん前で苗市が開催されてましたその横でキッチンカー白馬のMOUNTAIN HUT…
ちょっと前に岐阜県大垣市にあるラーメン屋さん『ガチブタ(我一豚)』に行ってきましたよっ!!ガチブタラーメンをオーダーしました豚を頭から尻尾まで2日間煮込んたス…
フジパンさんのピザパンです。 ホームページより「完熟トマト使用のピザソース」 ふんわかしたパンにピザ味がおいしかったです。ピザパン328kcal≪フジパン≫h…
5月26日(日) 前日はこんな感じ。 www.atnk0806.site 一度家に帰って、再び早朝から鯖江市へ。 鯖江市文化センターで挨拶の後、体育館へも定期演奏会時の申請書類を提出。 この日のアイス。 森永乳業、森永アロエヨーグルト味バー。 ヨーグルト味とクリームチーズ味のアイス、好き。 この日、6月に行われるソノーレ・ウィンドアンサンブル定期演奏会のオンラインでのチケット追加申請が開始されたけど、すぐに完売。当日券は無し。 今回ソノーレの定期演奏会のチケットをご購入いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 大相撲の話。 石川県郷土力士の大の里が、大相撲五月場所で優勝。 スゴイ。 遠…
【各務原市 陽の当たる場所】このランチが500円なんて信じられますか?😳※土日祝も注文OK🙆
フォロワー3.6万人突破!⇩Instagramはこちらから⇩https://www.instagram.com/tiroteki/ここは花屋に併設された昔ながらのカフェなんだけど、ここの日替わりランチが凄くて、________________________________________________・一口カツ(甘ダレ)・サラダ・もやしのナムル・茶碗蒸し・お団子・味噌汁・ごはん※内容は日替わりです________________________________________________ワンコインなのにこんなに付いてきちゃう!!!お盆やお皿にも気を使われてるからとても500円には見えないよね😳もちろん手作りでどれも美味しくてコスパ最高!「これで500円って凄いですね!!!」会計時、お店の方に声をか...【各務原市陽の当たる場所】このランチが500円なんて信じられますか?😳※土日祝も注文OK🙆
白馬バーチャロフセンターさん今年6月9日にオープンお隣の宿の木塵さんがオーナーさんクラウドファンディングを含め作り上げた施設2階建です入口には主人公機のテムジ…
おかざきかき氷街道『産地問屋 宮ザキ園 一匙』(ひとさじ)は江戸時代から続く老舗のお茶屋さん
東海オンエアとしみつが訪れたかき氷は創業1820年の老舗お茶問屋が作っています。 岡崎市額田町で「日本茶」と「わ紅茶」を栽培。 『一匙』ではイートインスペースもありお茶とスイーツが楽しめます。
清水区千歳町、南幹線沿い巴川近くにある、1956年創業の老舗とんかつ店。レトロな内外観にアットホームな接客ですが、正にベテラン技の逸品揚げ物を提供!ロース・ヒレの他、エビ・ホタテ・カキフライ等もあり。基本メニューは定食ですが、テイクアウトや宴会用の揚げ物盛り合わせなどにも対応して下さるそうです。半世紀以上続く老舗なだけに、平日でもオープン直後から広い世代のお客さんで席が埋まる定番店。ボリューミーでサックリ柔らかなロースカツ定食をいただきました!
会社の歓迎会で行ってきました。この店には7〜8年振りの訪店になります。通っていた時期は、確かオープン間もなく、この店を見つけた当時の上司と良く行っていました。あれから時が経ち、この街の人気店になっているようで嬉しいです。(古参ぶってみる) 今回は、同僚が「3,000円コース+1,500円飲み放題」を予約してくれました。・前菜の湯葉料理・とにかく辛い鶏肉料理・串肉(ラム肉)・麻婆豆腐(美味いけどめちゃくちゃ辛い)・串肉(豚バラ)・酢豚・ブロッコリーの料理・焼き餃子・エビチリ・揚げ味噌ナス(これが1番美味かった)・ラム肉の料理・チャーハン・杏仁豆腐or胡麻団子 圧倒的な量と配膳スピードで、広いテー…
久しぶりに名古屋の地下鉄車道駅にある大塚屋の横にあるの天野屋のたこ焼きを食べに行きました(๑´ڡ`๑)🐙 大塚屋は、生地や手芸用品が何でも揃う+安い大…
前回好評だった肉塊カレー。今回はトンテキで再登場。いつものようにお弁当でお願いしました。ご飯は200gで一甘。最近は自分で甘さを加えるのね。開封。肉アップ。中々のボリューム。これでレベル1。カレーを掛けて頂きます。スプーンで解れる柔らかさ。肉自体柔らかくボソ
【沼津市】5月17日オープン!名産タカアシガニに鮮魚にお惣菜、港町の美味しいものが揃う「戸田漁協直売所」さんに行ってきた
こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は5月17日に新しくオープンした、海の幸が揃う漁協直売所の話題!沼津市戸田、「戸田漁協直売所」さんに行ってきました!というわけで今回やってきたのは沼津市
今日紹介するのは、東名高速道路上り線小笠PAからです。午後、掛川で仕事があり途中でこのPAを利用することにしました。小笠ふじのやです。何度も紹介していますが、ガッツリ大盛りで有名なPAです。店前メニュー食品サンプルがあります。券売機で食券を購入するとオーダーが通るシステム。メニューによっては、カレーライス食べ放題になります。一味唐辛子、コショウ、醤油、ソース、塩が置いてあります。受け取りカウンターには、漬物、ふりかけ、紅ショウガ、おろしにんにく、コショウドレッシング、マヨネーズ、ソース、和辛子他いろいろな調味料が置いてあります。以前有った、ゆで玉子、生玉子のサービスは無くなっていました。この日注文したのは、男の定食(みそ)です。1,080円也掛川茶と水を取って席で待ちます。出来上がると番号が呼ばれるシステ...東名高速道路上り線小笠PAふじのや
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)