[みそラーメン]滋賀に『旨い味噌ラーメンがある』と前々から聞いていて気になっていた【ラーメン 一徹】札幌の西山製麺所の麺を使用される、札幌味噌ラーメンが味わえ…
龍ケ崎どらいぶいん/ミックスフライ定食@茨城県龍ヶ崎市(大徳町)
ミックスフライ定食 1430円この日は、相方が前回食べた「ポークソテー」の印象が良く、「ハンバーグ」も食べて見たいと、いうことで、竜ケ崎市にある「龍ケ崎どらいぶいん」へ再訪と相成りました。。。...
SUNNY_BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
◆鷄らぁめん味玉付 1,400円③2023年10月6日開業。予約が取りにくい恵比寿の人気焼き鳥店「鍈輝(えいき)」の新業態が虎ノ門に登場。2024年5月1日よりランチにラーメンの提供を開始。場所は虎ノ門ヒルズステーションタワー地下2階の「T-MARKET」内にあり、地下鉄日比谷線虎
2024年6月18日★★★☆宿河原駅を降りて少し歩いたところにある街中華のお店です。入店しメニューを見ると、辛い系へのこだわりを感じます。辛みそラーメンがかなり辛いのに旨辛で美味しいという評判を聞いていたので、にんにく担々麺が非常に気になり
前半、東北テーマのお出かけはコチラ『梅雨の夏日〜ラ活in喜多方』NNNより、の元へNYAINEが届く(LINEはやってないのに、NYAINEはしてる‥ ウラヤ…
朝ラーをこちらで。 茨城県つくば市【ラーメンショップ】つくば店 つい先日食べたばっかりな気もするが・・・ まあいいや、ラーショはmyルール適…
スターバックス・コーヒー - ラブ & ピーチ フラペチーノ®/イチゴバナナフラペチーノ®
海老名の「スタバ」で、ラブ & ピーチ フラペチーノ® 住友生命の”Vitality”で、1等のスタバの¥500チケットをGET現在は1枚の¥500…
HDMIの音声をHDMI端子を搭載していないAVアンプで聴くには
各種映像機器を接続する際に使用するHDMI (High-Definition Multimedia Interface高精細度マルチメディアインターフェース)規格はかなり普及しているが、策定が2000年代以降と比較的新しい規格である。もちろん普及したのはもっと後。そのため古いAVアンプにはHDMI端子が搭載されていない。テレビなどの映像機器によっては 光デジタル音声出力端子が搭載されていて、その端子を経由することによってAV アンプへの接続ができる場合もあるのだが、パソコン用のモニターなど、そもそもスピーカーを搭載せず、当然光デジタル出力端子など備えていないという機器も多い。そうなると、せっか…
ラーメンまこと屋 大津堅田店 / 定番の夏季限定を噛みしめて・・・盛岡冷麺 @滋賀県大津市堅田
着々と店舗展開されていっている印象があります、「まこと屋」さん。2024年7月現在で国内外に91店舗。これは私の町にも来るかな、来ないだろーなー。「ラーメンまこと屋 大津堅田店」さん。初訪です。数え切れないぐらい前は通過しましたが、ま、その内と言ってる間にオープンして早や6年。クィーンスプマンテを追うブエナビスタの気分だったかどうかは定かではありませんが、夜更けの旧国道から駐車場にイン。駐車場でっかくてビ...
森のごはん。cafeの「オムライスグラタンset。」(北見市)
ど~も~。僕で~す。今回は北見で評判の森のごはん。cafeにお昼ご飯を食べに行ってみました。住宅街にあってお店の場所が良くわからなったのですが、珍しくツレが発見してくれました。平日の13時過ぎだったのですが、お店は若い女性のお客さんで大盛況でした。森をイメージしたとってもシャレた雰囲気に、少し豚骨臭のするメーランおやじは少し浮いています。実は大人版・お子様ランチの森のごちそう。(1,650円)を食べてみたかったのですが、10食限定という事もあって売り切れでした。残念。他にもメニューはたくさんあって、これは悩みますね。(なおドリンクとデザートメニューは割愛です)しばし考えた末、オムライスグラタンset。(1,375円)に決めました。ツレはえびピラフハンバーグset。(1,375円)です。セルフサービスでドリ...森のごはん。cafeの「オムライスグラタンset。」(北見市)
先日の休日に妻が所用で出かけることがあったので、私は気軽にコンビニ飯ですませることにしてローソンに行きました。なんとなく牛丼の気分だったのでシンプルな名前の「これが牛丼」を買いました。家に帰ってさっそく昼食タイムです。レンジでチンするだけなので簡単です。こんな感じです。うーん美味しそう~家に備蓄していた紅しょうがものせてっと。いただきまーす!ぱくっ美味しい~ツユが多めの牛丼で大変美味しいです。牛丼専門店の牛丼も美味しいですが遜色ない出来です。あっという間に完食しました!たまには簡単にコンビニ弁当もいいですね。ごちそうさまでしたー!ローソンの牛丼
ブレーキの感覚が変わってきたのでパッドの交換をしました。外してみるとそこそこですがまだ交換しなくても大丈夫だったなと思いました。私はしばらくCOOMASPOR…
【DURAMENTEI】池尻大橋にあるミシュランにも掲載された銘店『八雲』ご出身の方の独立店は如何に!?
やあやあ、さむらいである。 2024年に入り、早くも半年を終え、後半戦に突入した。 6月末と言えば、TRYラーメン大賞の締め切り日。 TRYラーメン大賞は、その年の7月から6月末までにオープンしたお店 […]
7/6。この日は先週流れてしまったゆしまろさんとのプチツーのリベンジです。もともとは翌日の7/7でラーツーをご提案頂いたのですが、明日はgdcsで岩浪さん祭りがあるので、無理言って変更して頂きました。集合は9:30に石川PAとのこと。この時点でもうクソ暑いのですが、今回は宮ケ瀬でラーメン食べて午後にはもう帰るだけの軽い行程なので、まぁ何とかなるでしょう。何だかんだ言って、8:00前には出発。これではかなり早く着いちゃ...
中華そば ネギ入れ放題:末廣ラーメン本舗 新橋烏森口分店(東京都港区新橋3:2024年79杯目)
東京都港区新橋3丁目21-2にある「末廣ラーメン本舗 新橋烏森口分店」さんで、中華そばの並をいただきました。(880円也) 少量のネギと薄切りの豚肉が特徴的…
麺鍾馗です。毎月衝撃的に美味しい、月限定。7月の限定は、旨辛サンラータン昆布水つけ麺。結構辛そうだし、どうしようかと思いましたが、行ってきました。旨辛サンラータン昆布水つけ麺。(1400円)まずは昆布出汁に浸った麺から。いつものようにそのままでも美味い。つけダレにつけるの忘れて食べ続けてしまいます。そしてつけダレ。まずは一口、旨っ!そして辛っ!私の上限を軽く越えてますが、美味いので箸がどんどん進みます。最後に昆布水を入れ、割スープを入れ、いつもは最後まで飲み干すのですが、、、すみません、辛くて無理でした。相変わらずの完全度の高い限定でした。個人的には辛くない方が好みですが、辛いのがお好きな方には堪らない1杯になると思います。↑ランキングに参加しています↑ラーメン情報↑札幌情報いつもクリックありがとうござい...【限定】旨辛サンラータン昆布水つけ麺@麺鍾馗
こんにちは「たかし」です。 おかげさまで1日1回何か書くってのを、ほぼ続けられています。 SNSとかもなかなか続かないし、ブログなんて3日坊主でやめるんじやないか?って自分でも思っていたのですが、毎日ちょっとでもアクセスがあるので続けようと思えます。 これ、全くアクセスゼロだったら間違いなく3日でやめてました。 継続のモチベーションって大切です。 日々何かしらを書くように意識していると、昼…
らあめん花月嵐この日は飲み会の帰りにかんちゃんとK西クンとHヤシクンとでこちらのお店へ店頭には気になる限定メニューがありますしかしこの日は飲んだ後で何となくスープ有りのラーメンが食べたい気分ということでこちらのラーメンにしました嵐げんこつバリ辛チャーシュー
日曜日は仕事からのコチラへ。「きゃべつ畑」本当は大好きなアノお店で極上中華で一杯やるつもりでしたがww大きく予定変更(爆)コチラは先月にテイクアウトで利用してるのでわりとショートサイクル☆今回もテイクアウト。歩いて来れるとこにこんなお店って嬉しい。で、こう言う画になるww本当に熱い一日だったのでビールが美味しい☆350mlがあっと言う間になくなるww家でのんびりいただきます。「広島海老モダン焼き」今回はこれ。モダン焼きは昨年4月以来。まだ出来たて熱々☆自宅で極上のお好み焼きをいただきましょう。モチっとした生地にこれまたモチモチの太麺☆濃厚ソースに玉子がまろやか。素晴らしい。プリプリの海老が4尾☆麺と一緒に頬張れば昇天ですwwいつものようにオマケをいただきました☆この煮物がまた絶品。酒がすすむ。いや~やっぱ...番外編#517きゃべつ畑(粉物)
今日は朝から梅仕事、家族の事で忙しく、ホムセンに行く予定だったのに疲れて昼寝したら夕方になってて一日が終わった(笑)まぁ大体朝4時5時起きだからお昼寝くらい許して。。という事で先日の残りの冷凍してたラム肉とパクチーのピリ辛オイスター炒めにします。ピリ辛成分
冷やし担々麺+麺大盛 <1200円+クーポン>7月4日、ラウンドワン調布駅前店へ行った後、最後のクーポンを使おうとこちらへ。暑いので7・8月限定の冷やしを食べてみました。麺は、国産小麦使用の中太麺で多加水なのでモッチモチ、大盛で300gあります。つけ汁は、鶏の冷たいダ
ご近所さんからいただいたラーメン第2弾 マルダイ水産監修 かに風味 みそらーめん です 販売は マルダイ水産 さん ですが、製造は 森住製麺 さん 森住製…
さてさて、今夜もオトン飯から。ジイチャンの墓参りに行ってきたんだって。セミが鳴いてたらしいよ。パナはまだセミの声、聞いてないな。子供時代はアブラゼミしかいなくてさ、クマゼミ捕ったらヒーローだったのに今じゃ、クマゼミしかいないもんね。ミンミンゼミ、ヒグラシ
下北沢:純手打ち 麺と未来の塩らーめんを食べてみた【ラーメンレビュー】
ラーメン大好きライザーです。 今回は下北沢の超人気店『純手打ち 麺と未来』に行ってきました。 ラーメン百名店に選出、ミシュランビグブルマン掲載、多数メディアでも取り扱われたことのある都内屈指のラーメン屋。 何と言っても特 …
<meta name="twitter:card" content="summary_large_image" /><meta name="twitter:site" content="@tonkotsui" /><meta name="twitter:image" content="https://livedoor.blogimg.jp/titabetamono/imgs/b/e/be0f248c.jpg" />
ラーメン二郎 品川店(・∀・)6月のとある平日ランチでの訪問この時期、お店の都合で昼の部のみの営業みたいですそのせいか?、11時過ぎの到着で外待ち15と予想以上に並んでいました小(ラーメン) 850円 麺少なめをお願いしました煮玉子 100円昨年より少し値上がりもあって今年
塩らぁ麺(細麺) (魚介+塩 950円)★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,刻みアーリーレッド,ホウレン草,しめじ,マッシュルーム,エリンギ,キクラゲ,カラスミを使用。 豚骨・豚ミンチ・煮干からとった清湯スープにやや多めの煮干油と背油を加え、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、クリアーな豚骨の旨みに魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています...
3月下旬の平日に有給休暇を取得した日のことです。前日夜に12時15分までの訪問という条件で予約した上で訪れました。本日完売の札が出された店頭への到着は12時10分となり、そのまま引き戸を引いて入店すると、カウンター席へと案内されました。どうやら、最後に来店した予約客であったようで、既に店内には4組ほどのお客さんが間隔を取って着席していました。そして、予約時に伝えてあった注文について確認があり、12時21分になって商品が配膳されました。卓上には、ドレッシングと梅醤油とソースと柚子胡椒と水塩。それに塩と、甘酢漬けの生姜。アジフライ(4枚)+カキフライ+焼メンチ、2,500円。まあ、アジフライを食べに来ている訳ですから。ごはん。大盛りをお願いしました。粒が立って、粘り気を持っていました。味噌汁。タケノコ、アジの...酒肴新屋敷
本日の麺活動は、宝介へ!! オーダーしたのは、新メニューの伊達菜ニラ麺を! スープは濃い口な醤油スープ!!ピリ辛とのことですが、そんなに辛くないので卓上のラー…
らーめん・油そば笑びす 和風とんこつらーめん 700円 いいラーメンだった。 ラーメンの画像を事前に見ていなくて豚骨ラーメンであるってことくらいしか知らなかった。麺が思ったよりも全然太くて食べ応え抜群。スープは味の濃厚さにしてはどろっとしていなくて、そこも好み。これはいいお店を覚えた。 ひとえに豚骨といってもいろんなスープがあるから面白い。作る方からしたら奥が深い、深すぎて何がなんだかわからないくらいだろうと想像する。 このラーメンがある限りまぜそばを食べる日はなかなか来ないだろうな。 お店の前に2台くらい駐車場あり。 らーめん・油そば 笑びす 関連ランキング:ラーメン 前後駅 ブログラン…
仕事を23時過ぎに終わらせた後に車で遠くまでラーメンを食べに行き買物したりドライブしたり帰宅が3時過ぎと学生みたいな事をしてしまいました(笑)ただたまにはこんな行動するのも楽しいですね!1年に1度くらいならこんな行動もありかと思った自分でした。
金曜ですがいかがお過ごしでしょう。僕はと言いますと療養監禁生活後半ですもう飽きました❗️ユーチーブで怪談や美味しんぼ孤独のグルメジャッキー・チェンの映画とか観…
ラーメン山岡家 熊谷店 (らーめん やまおかや くまがやてん) @埼玉県/熊谷市
熊谷市新堀1029-224時間営業無休駐車場 84台JR高崎線「籠原駅」770m■2024 7金 13:00【家系チェーン】気になる「ラーメン山岡家 熊谷店」さんにお邪魔しましたよ!山岡家さんは、北海道、関東を中心に、北海道から福岡県まで現在(2024年7月5日)184店舗チェーン展開のようです
株式会社ギフトホールディングスの新店「町田タンメン」の「タンメン餃子セット」と「皿タンメン」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は2024年6月3日にオープンした「町田タンメン 本店」さんに行って来ました。 「町田商店」や「豚山」などを展開する、株式会社ギフトホールディングスの新業態です。 …
【イノショウ INOSHOW】@西東京市〈保谷駅〉☆6回目☆
保谷のイノショウの新作伊吹の煮干し☆!☆こんにちは、ヒロピコです!ほんとまだ夏本番前だというのにな、なんすかこの暑さたまりませんね…ラーメンも遠のきそうです …
訪問日:2024.7.4メニュー:タンメン(\840)味:塩コメント:今日紹介するのは、小田急線町田駅から程近い場所にオープンした「町田タンメン」。ここは、「町田商店」や「ラーメン豚山」等を運営する株式会社ギフトホールディングス系列のニューブランドとして6月3日にオー
美味しいもの全般が大好きです。でも、ランチは毎日でも麺類がいいなあ。美味しい家系にたくさん出会いたいです。
NO.937「しおらーめん 進化 2nd」@町田市 #鶴川駅
2024年6月16日★★★★日曜日の12時15分。お店の前を通ると並びはなく、席も空いているみたいだったので寄りました。混んでいる予想から、別のお店に行く予定だったのでラッキーです。店内に入り食券を購入します。人気N...
スガキヤと寿がきやは同じ運営会社の名古屋発祥ラーメンチェーン店ですが、価格帯や味、店舗の特徴に大きな違いがあります。スガキヤと寿がきやの違いを比較し、ラーメンの味や価格、客層、店舗数などの特徴を詳しく解説します。記事を読めば、スガキヤと寿がきやのそれぞれの魅力がよく分かります。
蔵出し味噌 麺場 田所商店 相模原店@神奈川県相模原市【初訪店】<胡麻味噌冷やし+味噌チャーハン+餃子6個>
訪問日:2024.7.7メニュー:胡麻味噌冷やし(\990)餃子6個(\462)味噌チャーハン(\484)味:胡麻味噌コメント:今日紹介するのは、淵野辺駅から少しのR16号沿いにある「田所商店」。ここは、日本古来の食文化である「味噌」にこだわり抜き、全国各地に伝承されるさまざ
ヤマダイ ニュータッチ凄麺 ご当地ラーメンシリーズ(続編その4)
ヤマダイ ニュータッチ凄麺 ご当地ラーメンシリーズ まずは 静岡焼津かつおラーメン です ヤマダイさんの凄いところは、スープ、麺、具材などの改良に余念がない…
雨ですなぁ。16時間ダイエットアプリを入れてダイエットを始めたごんちですタイマーで残り時間や、脂肪燃焼期間を教えてくれるので励みになります。 昨日は、ブ…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)