らーめんの館 輝(てる)@八王子市【2024新店】<味噌らーめん>
訪問日:2024.7.18メニュー:味噌らーめん(\880)味:味噌コメント:今日紹介するのは、小宮駅から離れた多摩大橋通り沿いで以前「いっぱしや」があった所にオープンした「らーめんの館 輝(てる)」。ここは、「伝説のすた丼屋」のFC店を8店舗展開する「株式会社光輝」のらーめ
新店 大和田らーめん 大和田らーめん(1600円)細麺メンマ
大和田らーめん埼玉県新座市大和田4-2大和田らーめんのレビューを見る 7月19日(金)10時55分訪問 開店日 2024年7月3日 店の横に2台分の駐車場…
「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第一章 黒の侵略」を見てきました! 宇宙戦艦ヤマトの最新作、『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第一章 黒の侵略』が…
【ニュース】毎日新聞、9月に富山で配送休止 全国初、取材体制は維持
毎日新聞、9月に富山で配送休止 全国初、取材体制は維持(共同通信 2024.7.17) 毎日新聞社は17日、富山県での新聞の配送を9月末で休止すると発表した…
【炒飯が気になり長久手店へ。他店より空いてるのはメリットだと思います。】本郷亭長久手店に行ってきました^ ^なぜ本店ではなく長久手店にしたかと言いますとチャー…
【2024年55杯目】久々に「希須林 赤坂」の麺が食べたくなり、約1年ぶりに再訪問した。※これまでの備忘録:http://urx.blue/yXmv12時40分頃に到着6名程度の行列が出来ており、10分ほど待って券売機に到着。券売機を見ると、昨年から更に料金改定がされており、担々麵が1,100
また、来ようと思いながら、なかなか来店できず。 前回から、2年も経過していました。 http://men-de-nearpin.seesaa.net/article/489794384.html 注文したのは、『らーめん(大)@900円』です。 麺量は、300gになります。 並なら850円で200g、小なら800円で100gとなります。 なかなかの山盛り具合。麺がメインの山盛りです。 具材は、ネギ、もやし、キャベツ、メンマ、チャーシュー。 前回、メンマがなかったので、やっぱり入れ忘れだったようですね。 ニンニクは有で頼む。 スープは、醤油で結構ガツンとくる。 切れ..
むかん横浜 @ Kitchen GATE横浜日ノ出町 [牡蠣バターたまご麺、肉丼]
7/7(日)に「Kitchen GATE横浜日ノ出町」にオープンしたお店。「中野坂上」で予約ONLYにて営業されていたところ、初台出店(入れ替わり中野坂上クローズ)にて行き逃し。コロナ禍の21年オープン、いまでは「食べログ3.97」を引っ提げて横浜・阿佐ヶ谷に出店と、経営の階段を着実
来るぞ! 地獄並みの暑さが!(地獄に行ったこと無いけど・・)
今日は朝からのUPです関東ではもう梅雨明けですってねココKUMAMOTOでもそろそろ?みたいなお天気ですとにかく、昨日から「セミ」の大合唱それも生活音をかき消すくらいの大声でkamizoのお店は半分がガラス面なんですが行きかう「セミ」達がバンバンガラスに当たりますスズメの「ちゅん太郎」じゃないかと毎度ハラハラしますよ~(過去に何度も脳震盪スズメを介抱した経歴あり)そしてそして本格的な地獄の暑さがやって来ます「ちゅん太郎」達のご飯も焼き鳥にならない様なところであげないとね皆さんも十分気を付けて下さい気を付けると言えば・・・身近にコロナ感染者増えてますKUMAMOTOは全国でも感染率3番目ですってだよね~~親戚、娘、お客様、感染者のお話、毎日のように聞くし・・・なので基本に戻って手指消毒等、再開させて頂きま~...来るぞ!地獄並みの暑さが!(地獄に行ったこと無いけど・・)
先週の水曜日はずぅ~っと気になってたコチラへ初訪問☆「PaPaかみの」オープン5分前の11時25分に到着。オープン前からメチャお客さん待ってる、、、ちょっとなめてましたww凄い人気ですね☆どうやらオープン前から整理券を配っているようで。待つ事40分で着座(大汗)コチラは岐阜県あんかけパスタ界の重鎮と言って過言ではないのかな?最近はあんかけパスタと言えばあちらに行く事が多いので。「ベーコンエッグ」気になるメニューがいっぱいの中、コチラをチョイス。麺量1.2倍でオーダーしましたが見た瞬間に1.5倍にすればよかったと後悔ww何かしら重厚感を感じるヴィジュアル☆トッピングは目玉焼きとベーコンとその名の通り。目玉焼きWが嬉しい☆どこかジブリ飯っぽいwwお味はさすがって感じ☆弾力良好なパスタにあんかけソースがよく絡む...番外編#519PaPaかみの(パスタ)
2024年7月19日 長尾中華そば 仙台名取店を訪問しました。この日も1日の予定の都合で朝からありがたくいただきます。 券売機メニューはざっとみたところ昨年度より変更はなかったで...
先週の金曜日レッスンから帰ったら、のどが痛くなり、ヤバイ!と思っていたのですが、 ヤバい日を何日も過ごしていたら、メチャ具合が悪くなり、昨日病院へ行ってきました。 熱がないので、コロナの検査はしな
平本店とんぼの肉ぶっかけ~♪ 高松市「セルフうどん とんぼ」
本日のお昼は、近場から〜(*´з`)「セルフうどん とんぼ」さん。かすが、キリンなど平本店グループの1つ☝️客席多めの、元祖セルフ〜って感じのお店🎵メニューは…
暑いですねぇ~熱中症には気をつけているごんちです 先日観た韓国映画、パラサイトがとても良かったので、ネトフリを開いていたら韓国映画を見つけました。 新 …
東京ご当地「東京ラーメン」の歴史。定番のシンプルな和風醤油ベースが特徴
日本の首都「東京」は、江戸の昔からさまざまな文化を発信してきました。東京のご当地「東京ラーメン」とはどんなラーメンなのでしょうか?この記事では、東京の文化と歴史、ご当地「東京ラーメン」が生れた歴史と特徴を紹介します。
■株式会社ローソン「エースコック 赤坂珉珉監修ドラゴン味噌タンメン麺大盛り(499kcal[税別価格266.66円:税込価格288円])」
とっても楽しくて美味しい、お家ラーメンは如何ですか。ひと手間かければ、お家が行列店に早変わり。
“ 甘い生活 2nd season 18巻 ” と “ はじめの一歩 141巻 “
おはようございます 理容店 ヘアー・プレイ・ステージ ヲタク店長です 本日 金曜日当店は、猛暑にも負けず元気に営業致します 新巻コミックを購入 “ 甘い…
[天神そば]1970年創業で岡山を代表する老舗ラーメン店【中華そばの店 天神そば】私も好きな行列のできるお店です。12時頃にお店へ。店頭には10人ほどの行列が…
SUNNY_BBブログへようこそ! アウトドア・ハンターカブ(POSTIE)・車(DAIHATSU WAKE)・休日の食べ歩き・いろんな事を日記形式で書いています。
-1720杯目- 和え玉おかわり「鶏そば 朱雀」の"生姜鶏白湯和え玉"@下総中山
前回↓からの続き -1719杯目- 絶品としか言いようがない「鶏そば 朱雀」の"冷し担々麺(並盛)"&"味玉"@下総中山座った席の正面に貼られた和え玉の貼り紙が"冷し担々麺"を食べている時から気になって仕方がなかった上にこの日の和え玉は"生姜鶏白湯和え玉"という魅力的な内
NO.944「七志らーめん 鹿島田店」@神奈川県川崎市 #鹿島田駅
2024年6月28日★★★鹿島田駅から少し歩いた場所にあるラーメン屋さんに行ってきました。色々なラーメンがあり、さらにスープも4種類から選べるそうで注文が迷います。そんな時は全部のせかなと、全部のせラーメンにしました。スープは店名がついてい
土曜日はなんとか持ち堪えた天気何回、天気予報をチェックしたことだろう昼過ぎまで、陽がさしていたいたけれど、そこまで暑いとも感じず、過ごしやすかったですお手洗い…
大衆酒場 譲(5回目) ー 豚肉とナスとピーマンの生姜醤油炒め定食&生ビール
≪≪ 小田急相模原の「譲」で、昼飲み🍺居酒屋ランチ ≫≫ この日のランチは小田急相模原で~。伺ったのは● 大衆酒場 譲ちなみに食ベログ での相模原市/居酒…
埼玉県久喜市にあるアリオ鷲宮店でお買い物。お昼兼おやつを食べるべく、このお店に行きましたよ。そのお店がここ!たこ家道頓堀「くくる」大阪発祥の有名たこ焼き店です…
大津 天下ご麺 / ひんひん冷んやりの夏なんです・・・ざる麺 @滋賀県大津市浜大津
陽射しに打ちのめされ、熱風に叩かれ、逃げ込んだ倉庫の蒸し暑さに心身ともに溶けそうになる、これが夏。ずっと体調悪くて、夏を越すことが出来れば、それだけで良い思い出になりそうな気がします。サラッと行こうぜ、そんな思いを胸に、「大津 天下ご麺」さん。オレに涼をくれ~!「ざる麺 (900円)」 ※期間限定欠かす事の出来ない、「天下ご麺」さんの夏の風物詩。ご麺の夏こそが滋賀の夏。そして待ち望んだこの一杯こそが私とア...
私でした、どうも。今回は剣淵です。剣淵はやっぱ駅前旅館、駅前旅館といったらラーメン&カレーセットなのだそうです。旅館なのにです。駅前旅館だから駅前にあるのだろう、という事でとりあえず剣淵駅に向かいました。思ったよりも小さい無人駅でした。すぐそばに駅前旅館がありました。11時の開店を待って右側にある食堂に入ってみます。私と同時に作業服姿のお客さんが1組入店です。とっても穏やかで明るいご夫婦(でしょうね)で切り盛りされているようです。メニューは醤油ラーメンとカレーのみです。ここは定説のラーメン&カレーセット(1,200円)を発注です。通は「セット」と頼むらしいです。最近100円値上げしたそうです。6分ほどで登場です。ラーメン、カレーともにハーフよりも多めのサイズ感で、サラダ付きです。醬油ラーメンのトッピングは...駅前旅館の「ラーメン&カレーセット」(剣淵町)
火曜昼時こちらへ〜1238に12人ほどの列に接続!!1331入店!瓶ビール中瓶おつまみ付き700円このどっさりおつまみが付いて700円は安すぎ!辛味100円ま…
駅からの帰り小腹が空いたのでふらっと立ち寄ってみました。長寿庵もりそば蕎麦は純粋な二八蕎麦です。これと言って特別なことはありませんがツルツルと啜れる美味しい蕎…
ちょっと戻って7/10この日は前述の通り、ソリオ君の車検で、午前中はディーラーさんへ。お昼は昨日オーケーでとんかつを買っていたのでカツ丼にします。でもクソ暑いからもりそばもつけましょう。ゆで太郎でいうところの「カツ丼セットもり」です。(これ信越食品系じゃないと通じないのかしら?)家で食べるのであれば、もちろんカツ丼の塩分はグッと抑えます。ゆで太郎の丼はしょっぱいので、最近は全く頂いておりませんです。と...
20:41車庫エリア後半くらい。 結果として、自分の後方に2人以上続くことはなくラストロット。 SNSで情報としては入っていた、噂の「冷やし」。最初の3ロットくらいまでしかやっていないみたいな噂があって、こんなラストロット付近じゃやっていないだろうなと思っていたが、食券機にて普通に光ってる。 総帥の伝説の名言「暑いときは冷たいもんだよ〜」を添えられたスーパーソウスイのSRカードに御光が差して見えた。 youtu.be と言うことで、迷いなくそれを小ラーメンで。 全く期待していなかったので嬉しい。 あまり情報を追えていないのだが、営業時間内、やっぱり普通に提供するようになったのだろうか?それとも…
中本#0434 吉祥寺店 24年6/18(火)雨 434杯目 北極の夏 辛3倍
クーポンで10%OFF&P5倍【楽天1位 日傘男子デビュー】日傘 メンズ 折りたたみ傘 超撥水 雨傘 軽量 自動開閉 折り畳み傘 100%完全遮光 晴雨兼用…
こんにちは「たかし」です。 今日は予定通り最後のスイカを収穫しました。 大きさはそこそこ大きいし重い! でも、色が薄いような気がする。 もっとハッキリと黒い線が出てたほうが甘そうなんたよな…
【おうちご飯】揚げ鶏とさつま芋のバター醤油炒り煮&おかひじきマヨぽん和え
今日は忙しいので家で大人しくしてます。しかし午前中からもう暑い;夕方になってもまだ暑い。。今日はついに33℃に!明日は25℃まで下がるみたいだけど、夜間の最低気温が22℃なので寝苦しくなりそう。やっとエアコン入れて良かったと実感できてます。いつもなら昼間でも27
この日は久々に高崎の街中で呑み.で,〆にと向かいましたのは,こちら,なかじゅう亭 通町本店です.店内入りましてカウンター席に着席.呑んで頭が回ってない時はド定番をお願いするのが間違いなし.てことで,鶏白湯醤油らあめん(¥780)をお願いします.しばしの待ちの後,ご対麺です.具材は,こちらのアイデンティティでもある小松菜,ごぼう,そしてねぎ.鶏ムネ肉チャーシューはほどよいしっとり具合.麺はバーミセリのよ...
【夢中図書館】フィンランドの新鋭"US"(アス)!疾走感あふれる新時代のギターロック
「夢中図書館」新着情報です。今日は、ブログ「夢中図書館」に、こんな記事を投稿しました。フィンランドの新鋭"US"(アス)!疾走感あふれる新時代のギターロック「夢中図書館 音楽館」にてお読みいただけます。ご関心のある方はぜひご訪問ください。=====現在開館中
【鶴岡市本町】西洋酒菜ファーストポイントさんのフルーツトマトとホタテのスパゲッティ
今週は月曜日まで休みだったので4日いけば土日です。なので、明日1日出勤すれば土日休みです。でも週末は色々と予定が立て込んでいるので忙しく終わりそう。まぁ何もな…
YouTube ~【ゆっくり解説】①蒙古タンメン中本 高田馬場 ~極北極やさいシャキシャキバージョン ②ラーメン二郎 三田本店
半導体瞬間冷却 携帯扇風機 CICIBELLAYouTubeチャンネルで「【ゆっくり解説】①蒙古タンメン中本 高田馬場 ~極北極やさいシャキシャキバージョン②ラーメン二郎 三田本店」を公開しました☆ごちそうさま☆
牡蠣を食べてきました。🦪🦪🦪これが、マジでうまい!!知多半島行った人はぜひ、食べてみて!↓お店魚太郎(本店) 【公式】愛知県知多半島の新鮮魚貝類を買うなら魚太…
日本堤から、降りやまぬ雨の中店頭へ。近くの明治大学はこの日が卒業式だったらしく、道中、それらしい方々と何度もすれ違いました。皆さん、こんなおじさんにならないようにね。18時52分に到着し、悪天候にも関わらず形成された9人の行列の最後尾に。そして、19時丁度に入店して席に案内されると、その場で注文を伝え、19時05分にその品が配膳されました。釜たまカルピスバター+ちくわ天。表面には粗目の黒胡椒が降られ、中央にはカルピスバターが鎮座。通常のバターと異なる、白い見た目。絡められた生卵は、滑らかな舌触り。薬味は清涼感を持った青ねぎ。全部を混ぜると、深いコクと同時に溢れるクリーミーさを覚えました。角ばった形状で、均一に適度な歯応えを持ったうどん。これまでに食べた、汁に浸かったものに比べると、やや弾力強めに思いました...うどんの丸香
麺の館 みそラーメン 800円 野菜とスープをフライパンで炒めるスタイルの味噌ラーメン。 なのでかなり熱々。チャーシューが付いていないので欲しい人はトッピングするといい。無いならば無いなりに楽しんでしまうので今回はトッピングなし。 平日のランチタイムはライスが無料のセルフサービスがある。少しご飯を貰って野菜と一緒に頂く。とてもいい。野菜を有料で増すこともできるがノーマルでもかなりの分量なので注意。 夏になって気温が上がってきたからちょっとの間味噌はお預けになるかな。冬に楽しみたい。 お店の前に数台の駐車場あり。 麺の館 関連ランキング:ラーメン 末野原駅 ブログランキング参加しています!
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)