銀座 蕎麦割烹 橙 蕎麦割烹コース
■銀座5丁目 蕎麦割烹橙 ■7/16(火) ランチ ■蕎麦割烹コース 15,000円、ドリンク 1,600円+サービス料10% 今日のランチは、蕎麦割烹店、橙でランチです。 中華の巨匠、トゥーランドット臥龍居で長年活躍をされてきた脇屋さんプロデュースのお蕎麦やさんです。最近までランチは土曜日だけでしたが、最近になって平日ランチもスタートさせています。(予約必須) [restaurant_asp] 案内 ちなみに、1階と2階は、その脇屋さんの中華のお店で、3階がお蕎麦のお店です。 メニュー メニューは、予約必須のコース料理のみ。 15000円のコースと35000円のコース。 料理 予約したのは、15000円のコースです。 最初に、先付。 ジュンサイともずくで、まずは、口の中をさっぱりと。 からすみ蕎麦。お蕎麦がおいしい。 ところどころ中華のエッセンスが入ります。 しゅうまい。蕎麦の実を皮の代わりに包んであります。こういった点心は、赤坂トゥーランドット点心師の力添えによるものだそう。 前菜三点。 そして、こちらがこちらのお店の店主さん森さんのスペシャリテと言える逸品。 ふわふわの卵焼きの中には、フカヒレをはさみこんでます。おいしい。 お肉料理の豚角煮と揚げそばがき。 キス、とうもろこしのてんぷら。 せいろ。お蕎麦は、福島と栃木のブレンド。 温かいのも、シメにでてきます。 あさりと焼き茄子。 デザートは、蕎麦香りのブリュレとフルーツ。そば茶。 店内 カウンター席が中心ですが、窓際にテーブルがひとつ用意されていました。 [sphere 138227] 最後に 基本の蕎麦を中心に、ところどころ、中華のエッセンスを差し込んだ、新しいタイプのお蕎麦やさん。 ただただ変化球で押してくるお店とは違って、根幹となるお蕎麦のレベルが高く、その上にひと手間かけた料理をほどこしているのがよくわかります。 とても上質なお店です。おすすめできる良店です。 [restaurant_info]