夢のように美しい!八ツ場ブルー
道の駅でかわいいマグカップを見つけました
【道の駅】[スタンプ]兵庫24『あいおい白龍城』
【道の駅】[スタンプ]兵庫23『北はりまエコミュージアム』
道の駅 どんぶり会館
道の駅 西山ふるさと公苑
くにもと
道の駅摩周温泉(北海道川上郡弟子屈町湯の島3丁目5番5号)
なまず天定食🐬さくら食堂(道の駅かぞわたらせ)
ホルモン焼き求めて道の駅秩父に泊まる
2025年GW 東北へ車中泊旅2日目② 蔵王温泉と道の駅川のみなと長井
【出雲ツーリングDay5】日本海から太平洋へ!ロングラン移動日
平日ドライブ♪初めての公園♪エゾエンゴサクの花(訂正あり)
まだ5分咲きなのでとっても空いていた(*> ᴗ •*)茶臼山高原の芝桜まつり
今夜の宿は道の駅「いたこ」
N響を2日連続で聴きに行くのはありだなと気づく
漫画喫茶『ニュードリーム』でモーニングバイキングo(^▽^)o
ぺっぺぇ〜のおかげで・・・
『カリー工房』がご飯のおかわり不可に改悪(T . T)
『松のや』で海老フライ2本v(^‿^)v
*ミニチュアホースの「おまわり」と「おて」。
4種のご飯食べ放題!『とんかつまる喜』へ(^O^)
小学校 PTA活動 給食試食会
『松のや』でチキンカツ定食550円!ご飯おかわり〜(^○^)
またまたナンもライスもおかわりOK『カリー工房』へ(o^^o)
息子と大阪二人旅⑥時間オーバーのゆっくり朝食
気持ちいい・・・
【ハンドメイドバッグおかわり】気になる部分を改善するも・・・ ファスナー
『カリー工房』でナンもライスもおかわり〜(*^^*)
猫日記 賢い
こんにちは。ふうです。 たまに、思い出したように食べたくなるお菓子のひとつブランカの「ロンド カシュカシュ」 ↑ロンド カシュカシュ。 三重県の鳥羽市に本店があります。(かなり前に一度だけ本店に行ったことがあります。いろんなお菓子があってどれも美味しそうでした💕) 愛知でも、スーパーとかに売っているので、たまに買っちゃいます。(216円) 相方さんに、見つからないように1個だけ買って買い食いしたりしてます。 貝の形をしたマドレーヌのシェルレーヌも美味しいけど、ふうはカシュカシュ派。 素朴な味のお菓子だけど、ハマってしまうのよね。 上に乗っているナッツもアクセントで良い感じ。 ただ、ポロボロとこ…
からしマヨネーズたっぷりの春日井市の明和のたこ焼き+先週の金曜日の株【買い1・売り4】
愛知県春日井市にあるからしマヨネーズたっぷりのたこ焼き屋さんに行ってきました。国道19号から1本中の道にあり、春日井市民球場のそばにあります🐙(*´ڡ…
今朝の弥陀ヶ原は、8:30現在、晴天だよ。青空が見えて、とっても爽やか。何だか空が近いような気がするんだ。 富山平野は、雲海にさえぎられて、まったく見えないよ。下界はきっと曇っているんだね。 売店にポテチがたくさん売られていたんだ。なんか違和感がある~、と
イオンモールで!京都背脂醤油ラーメンやきめし定食@魁力屋(豊川)
魁力屋@豊川・八幡で、京都背脂醤油ラーメン+焼きめし定食。1111円なり。イオンモールランチ。買物などなどでイオンモール。ランチでもとフードコートの”魁力屋”。GW中の13時半頃訪問。行列はあるがテーブルには十分空きが。このあたり、田舎のイオンモー
富山市【麺専門店 アラキ】満腹確定!名物「ホルモンうどん」を食す♪
富山市の「麺専門店アラキ」で食べた「ホルモンうどん」を実食レビュー。ゴロゴロと入ったホルモンと大量の麺で満腹確定!ボリューム満点の富山ご当地グルメを紹介します。
只今10時。今日の室堂は深い霧に包まれているよ。なにしろ駐車場からターミナルが見えないからね。気温も恐らく5度くらい?かなり低いから、長袖に上着がないと耐えられないかも。風もかなり強いしね。 雪の大谷は、雪解けがかなり進んだというけど、見た目にはちょっとわ
★③弾丸日帰り旅・高知編「ひろめ市場」 in 高知(高知市)
4/29・・家族3名様で我家(愛知)から早朝出発 スタートは高知の土佐神社でした。↓『★①弾丸日帰り旅・高知編「土佐国一之宮 土佐神社」 in 高知(高知市…
3月17日(月) 先月受けた資格試験、消防設備士甲種第1類の結果が届いた。 相変わらず、余計なことまで勉強をしない、資格試験用のムダのない得点、という感じ。 www.atnk0806.site オンラインでもしっかりと番号が掲示されていた。 この消防設備士甲種1類、本当は秋に受ける予定だったけど忙しくてパスしていた。 次は甲種第5類の予定。5→2→3→特で全部揃う。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site 吹奏楽の話。 僕は初めて佐藤正人先生の指揮で演奏したのがこの演奏会で、今度の演奏会のプログラムと曲目が被る。 音楽部にDV…
本店とされる幾久店です。握り場は男性一人女性三人での運用だが本店とあってか空気の張りを感じます。日替わりにぎりです。1408円。丸い器に綺麗にまとめられています。以前はこはだに昆布が載せられていたのだが止めてしまったようです。ねぎは入れすぎました。鮪三昧
待望の復活!1年半の休園を経て再オープン!中央区女池南にある『鳥屋野交通公園』が利用再開!7月12日予定。
『ゴーカート』に乗りたい! と甥っ子からせがまれる叔母。 嬉しい…久々に駄々こねられて幸。 なんだけど…頼みの『交通公園』は休園中。 ってのがイタい。ツラい…ほかってある?? と!『鳥屋野交通公園』が再開!? なんてワンダフルな情報!待ってたよ〜!!
駿河区大谷、静岡大学前の学生の街にある1983年創業の食堂。豊富なラーメンをはじめ町中華的なメニューに、丼や定食・セットも充実しています。以前は【らーめん あんと】として営業、2016年にリニューアルし現在の店名に。レトロさも落ち着く空間&アットホームな接客でゆったり食事が楽しめる雰囲気です。エリア的にもガッツリいただける品やお手頃なメニューが多く、世代を超えて愛される人気店です。ランチ限定のラーメン・中華丼セットをいただきました!
3月のお出かけですが・・この日で5回目 ここしか知らないの?と言いたいけど (笑) 市内にある神社へ用事で出掛けた帰りに寄ります。 スポーツ文化センターのお…
富山で見つけたおいしいお店やこじゃれたお店を書いていく、富山なグルメのブログだよ。どこへ行ったか忘れてしまわないようにね。 ボクの好みだから、「それはちがう」とか言わないでね。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)