ワシントンナショナルズ(MLB・ナショナルリーグ・アメリカ合衆国連邦・ワシントンDC)
渡りの練習でしょうか??
『中華食堂 わか』で満足ランチを食べる(o^^o)
4種のご飯食べ放題!『とんかつまる喜』へ(^O^)
にっぽんど真ん中祭り(愛知県名古屋市)
WEL-COME to パラダイス(東京芸術劇場)
中日ドラゴンズ (NPB・セントラルリーグ・愛知県名古屋市東区)
デニーズでお誕生日のパンケーキを食べる(o^^o)
魚べいの1000円お食事券が当たったよ╰(*´︶`*)╯
星野仙一さんへ
嵐の英雄(あらしのヒーロー)◆中日ドラゴンズ◆公式応援歌
麺や極
どんどん庵 助光店
中日ドラゴンズ 1989年8月12日 落合博満 逆転サヨナラホームラン(東海テレビ放送=THK)
麺や極
らーめん喰櫓武(くろむ)【若林区沖野】
自家製麺ラカン【若林区荒井】
【らぁ麺すみ田】鴨×大山どりの極上清湯スープを堪能【仙台の絶品ラーメン】
ラーメン二郎 仙台店2【青葉区一番町】
ラーメン花木流味噌 仙台総本店【青葉区五橋】
生姜らーめん専門店 生姜ワンダー【青葉区栗生】
【元祖油堂 仙台広瀬通店】特盛り&無料ドリンク付き!話題の【油そば専門店】
めん屋みの家(みのや)
自家製麺 風夏(ふうか)【宮城野区岩切】
まだまだ激混みの東北初上陸【蒙古タンメン中本 仙台富谷】で「五目蒙古タンメン大ヤサイマシ」
「伊藤商店 仙台朝市店」で朝ラーメン!透き通ったスープとぷりモチ麺…朝から心温まる一杯
山形飛魚 亞呉屋 仙台店(あごや)【青葉区二日町】
麺屋58(ごっぱち)【青葉区錦町】
博多屋台 豚骨ラーメン たちばな【太白区長町】
【復活オープン】ひさご分店 仙台名物絶品 カツ丼【仙台市青葉区】
高校世代サッカー最強のプレミアリーグを今年も見に行っています。高校サッカーと帝京長岡高校のファンですが、長岡&三条グルメも兼ねて楽しみに行っています。ここ2戦は「大津高校」&「神村学園」という強豪に連勝しましたが、チームとしての意識が非常に高まって一段と成長したように見えました。実力は相手の方が上だったかもしれませんが、この世代はチームとしての精神的な意識統一の部分の力が大きいんだなぁと感じました...
久々にマシライスが食べたくなったので国分寺にある立川マシマシへ来店。テイクアウトでご飯700グラムと豚マシを注文しましたがご飯に乗っている脂がご飯とめちゃくちゃ合い絶品!豚も柔らかく途中でニンニクや生卵を混ぜて味変したりかなり中毒性がある食べ物ですね!・・・
4回表から観戦しましたが結果は0対3で負け。今年は観戦3戦3敗で昨年から西武ドームで4連敗ですが・・・ビール呑みながら見る野球は楽しいです(笑)次は神戸で!今は耐えどき!ちなみに4回からは0対0なので負けた気はしません(笑)
みなさまこんばんは。九州南部はもう梅雨入りしたそうで。ちょっと早くない?広島も今雨降ってます。昨年あまりにも暑かったんで、寝室にもクーラー付けてしまいました。今までは、寝室を開けっぱなしにして、リビングのクーラーで我慢してたんですけど、電気代もったいないし。冷房だけのクーラー。設置工事費含めて¥55000。DCMで購入しました。さて、どうでもいい話はこれくらいにして更新します。観光地ふたつ廻って、ちょっと...
本日の麺活動は、川香菜房へ!!メニューが豊富で悩みましたが、未食の広東あんかけラーメンをオーダー!結構早めに着丼です。 相変わらず大きなドンブリ!!醤油ベース…
山形県新庄市で温泉施設が再開したということで訪問新庄山屋温泉です。以前は奥羽金沢温泉として営業していましたが閉館山形県で唯一温泉施設がない空白市町村だったのですが隣接する老人介護施設の運営会社が運営して再開したようです。受付は外国人の方が大音量の音楽を流
4/28の道の駅よって西土佐からの続きです。一気に道の駅八幡浜までビューン! 時刻は15:30。ようやく雨が上がったので、まずはバイクの上でカッパを干します。そして道の駅の中を覗いてみますと、そう言えば八幡浜ちゃんぽんってのもあったんだっけ。たぶん店のやってる時間には着けないので食べられないと思っていたのですが、道の駅のフードコートが16:00までやっていたので、ここで食べちゃいましょう。オーダーしたのはノーマ...
600円詰め放題弁当:街のお弁当屋さんベイビースター(旭川市5条通8)
旭川市5条通8丁目1361-2にある「街のお弁当屋さんベイビースター」さんで、600円詰め放題弁当を購入しました。 800円と600円で詰め放題弁当があって…
中華そば ふじ洲 / 真っ直ぐな思いを味に込め・・・鴨鴨そば @長野県伊那市
トンネルを抜けたら好きな町。木曽山脈と伊那谷の美しい景色を眺めながら、音程外しても鼻歌は軽快、おお、ブレネリ。しかしここは南信州、緑に囲まれると、ついホトゥラララしてしまいます。伊那市で気になっていたお店、「中華そば ふじ洲」さん。竜川の土手沿いの道路からからお店の敷地に入りますが、これといった目印がないため1度は通り過ぎてしまいました。店舗外観も一見したところ普通の民家といった感じで、暖簾が掛かっ...
フローズンヨーグルト「あいすると」:カシス:世界樹ILE(旭川市江丹別町拓北)
旭川市江丹別町拓北582-3にある「世界樹ILE(世界樹イレ)」さんで、カシスヨーグルトのシングルをいただきました。(400円也) フローズンヨーグルトとい…
野菜不足なのでタンメン専門店らしいこちらへ来てみました。 2019年1月オープンのようで店内はカウンター席9席のみと結構タイト。 メニューはタンメンにトッピングのパクチーとバター位なもんなので迷わなくていいね。 券売機左上の普通盛りのたんめんをお願いしまし
4/29。4日目です。今日はいよいよ九州にわたります。もともとの想定では、今日は移動がメインでめっちゃ軽いルートにしていました。というのも、2023年の北海道ツーリングで一番体力的にしんどかったのが5日目(稚内→北見)で、今回はその前にちょっとユルい行程を入れたんです。延岡と宮崎でチキン南蛮と辛麺でも食べたら十分かなと。もし体力が残っていれば、途中で高千穂峡に行こうかとは思っておりました。ここは前回道がわか...
八街激うまラーメン祭(6)亀戸中華そばつきひ ☆八街!激うま!RAMEN GRAND PRIX 2025 第2陣〔千葉県八街市〕
「八街!激うま!ラーメン祭」、今年は「八街!激うま!RAMEN GRAND PRIX (ラーメン・グランプリ) 2025」として開催されています。場所は、千葉県八街市(やちまたし)、JR八街駅の南口から歩いてすぐの「けやきの森公園」。日程や参加ラーメン店などの情報は以前に載せました
元釣具店員ふく郎が釣りをしつつラーメンを啜りゲームや焚火を楽しむゆるい日常をブログ化。釣具店員歴20年以上の経験を活かし、釣りに関する知識を提供。業界の裏話や釣りにまつわる恐怖体験談、おすすめ商品紹介なども記事にしていくよ。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)