|
 |
|
 |
- 18/04/16 09:39:11神の使い白鷺が舞い降りたよ 岐阜県のお土産
- 岐阜県下呂温泉のお土産をいただきましたのでご紹介します。こちらは(株)白川園本舗さんの煎茶で美濃白川茶です。まだ開けていないのですがこれからいただきます。(株)白川...
- アメコカ州コッカ村
|
 |
- 18/04/15 17:02:0840%引きで買った北海道土産
- ご覧いただきありがとうございます楽しかった北海道旅行を思い出しながらお土産を食べています♪その中でも家族に一番人気だったうに↓↓↓最後に空港で買いました。市場で...
- 風にふかれて〜旅とお酒とアンチエイジングと
|
 |
- 18/04/15 12:03:19兵庫 室津「道の駅みつ」にはお得な魚介がいっぱい!
- 室津港で牡蠣を購入後、「道の駅みつ」へ寄り道。こちらは道の駅ながら、海が目の前。牡蠣の食べ放題もあったりと、なかなか特色ある道の駅です。 蒸し牡蠣1皿500円の販売...
- 苺の友の関西食べあるき
|
 |
- 18/04/15 12:03:16兵庫 室津港の、牡蠣の直売所!
- 続きまして、室津港へ寄り道。こちらには牡蠣の直売所がたくさん並んでいるのです。水揚げされた山積みの牡蠣を前に作業中の図 室津港の直売所のオススメ点。各所で無料の...
- 苺の友の関西食べあるき
|
 |
- 18/04/15 12:03:11兵庫 相生「道の駅 あいおい白龍城」で、焼き牡蠣!
- 赤穂の宿を出発し、道の駅に寄り道。「あいおい白龍城」 へ。こちらは温泉も併設されている道の駅・海の駅です。この季節、この道の駅でも牡蠣の販売があります。焼き牡蠣 ...
- 苺の友の関西食べあるき
|
 |
|
 |
- 18/04/13 16:54:17札幌なう♪北海道グルメを満喫ちゅう〜!
- 昨日から北海道に来ています。LCCのジェットスターに乗って約20年振り3度目の札幌に来ています。前日の夜フライトが1時間遅くなる旨航空会社からメールがありました。当日...
- 風にふかれて〜旅とお酒とアンチエイジングと
|
 |
- 18/04/13 16:54:11ウニ丼はやっぱり美味しい (o^^o)/
- 北海道なう♪ の2日目は雨と強風という悪天候レンタカーで行動することにしました。まずは、札幌中央卸市場へうにうに丼が食べたくて〜以前食べた、うにいくら丼じゃなくう...
- 風にふかれて〜旅とお酒とアンチエイジングと
|
 |
- 18/04/13 16:54:07飛行機に落雷‼? 最後まで北海道グルメを満喫
- 札幌 最終日は晴れて良い天気二条市場で朝ごはんを食べました。魚だけでなく野菜やお菓子を売るお店もありますね。市場をぐるっと一周して良さそうな定食屋さんを見つけま...
- 風にふかれて〜旅とお酒とアンチエイジングと
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
- 18/04/07 14:54:39丹波「市島製パン研究所」の、丹波産大納言を使ったパン!
- 丹波産の食材を使ったパンを食べました 蔵開きイベントで、丹波までやって来た日。イベントを楽しんだ後は、こちらへやって来ました。「市島製パン研究所」、普通の民家の...
- 苺の友の関西食べあるき
|
 |
- 18/04/07 14:54:31姫路「ヤマサ蒲鉾」工場直売所「夢鮮館」で試食三昧!
- 工場直売所で、美味しいかまぼこを買いました 1つ前の記事、「ヤマサ蒲鉾」で工場見学を済ませた後、工場併設の直売所「夢鮮館」へ。ここではとてもたくさんの種類のかまぼ...
- 苺の友の関西食べあるき
|
 |
- 18/04/07 14:54:28赤穂「潮彩きらら 祥吉」に宿泊、夕食は牡蠣三昧!
- 赤穂の「潮彩きらら 祥吉」、「赤穂の冬の味覚 ”牡蠣会席プラン”」の夕食を紹介します。まずは、食前酒の柚子ワインと、前菜 よもぎ麩やら、いわしやら。次は、造り 牡蠣...
- 苺の友の関西食べあるき
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
- 18/03/21 21:06:23彼岸餅
- お彼岸に食べるというだんごに、館山で初遭遇。春分の日だというのに、今日は真冬のような寒さでしたね。都心でも冷たい雨が一時期、雪に変わりました。ちょうど春の彼岸と...
- 南房総 館山の観光・グルメ情報 『週末楽園くらし』
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
- 18/03/21 00:12:04親父・息子・娘
- こんばんみ〜 息子言うてもムスコと書いちゃう黒びかりした黒地蔵の方ではなくってよ 昨日は友人と以前から行きたいけど交通の便が不便なのとお休みが不定休な上に電話...
- ゲイの夫夫♂♂日記
|